1: 昆虫図鑑 ★ 2022/07/02(土) 08:30:42.01 ID:CAP_USER

<政治経験ゼロの大統領を待ち受けていたのは手厳しい洗礼だった>
5月の大統領就任後、初の外遊先としてスペイン・マドリードで開催されたNATO(北大西洋条約機構)首脳会議参加を選んだ韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領。ところが外交デビューは手荒い歓迎の屈辱続きとなった。YTNなど韓国メディアが伝えた。
スペイン訪問初日の28日、スペイン国王フェリペ6世が主催する宮中晩餐会に参加した尹大統領は、後から来たバイデン米大統領を笑顔で迎えた。ところがバイデン大統領は視線を向けることもなく手早く握手をして、奥にいるブルガリアのルメン大統領に微笑み話し出す始末。結果として尹大統領はほぼ完全スルーされる形となってしまった。
その際の映像を見ると、笑顔を見せながらもどう対応したらいいのかと身の置き場所に困る尹大統領が映ってる。
さらに現地時間29日、NATOとインド太平洋地域の首脳会議が開催されたが、ここでもトラブルが起きた。NATOのストルテンベルグ事務総長、日本の岸田首相、オーストラリアのアルバニージー首相、ニュージーランドのアーダーン首相とともに参加した尹大統領は、記念撮影に臨んだ。
和やかな雰囲気でNATOとインド太平洋地域の4カ国の協力を確認したところまでは良かった。問題はその後、NATOが発表した記念撮影の写真を公式サイトに掲載したときに起きた。なんとNATOが掲載した写真は尹大統領だけが目を閉じた瞬間のカットが使われたのだ。
通常、こうした公式発表用の写真では複数枚の写真を撮影後、目を閉じたり視線が外れたりした写真は掲載候補から外して、掲載する写真を決める。それがなぜ尹大統領だけ目を閉じたものが使われたのか?
これが報じられるやいなや、韓国国内ではネットを中心に「常識外のことだ」「現地で大統領をサポートしている儀典チームがNATOに抗議すべき」といった声があがったという。現在、問題になった写真はNATOのウェブサイトから取り下げられた状態だ。
国内の支持率は早くも低下
こうしたトラブルが影響したのか、30日に発表された韓国国内での尹大統領に対する世論調査では、大統領の国政運営を支持するという回答が45%と、6月1週目の54%から9ポイントも下落。とりわけ50代では支持するが40%、支持しないが48%と、大統領就任後、初めて不支持が支持を上回っている。
https://youtu.be/I0N28M3gqE8
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/06/natong-1.php
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1656718242/
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:35:50.60 ID:7zW+SLgV
>>1
韓国大統領でこの支持率はやべえな。
文在寅政権末期を一年目で下回るんじゃね。
韓国大統領でこの支持率はやべえな。
文在寅政権末期を一年目で下回るんじゃね。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:37:09.94 ID:TtdXVFMW
>>1
クソ笑ったwwwww
図鑑さんナイススレ建て
クソ笑ったwwwww
図鑑さんナイススレ建て
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:31:58.83 ID:Qee+0Htj
ユンはジャーナリストの前で、あみだクジが出来るところをアピールすべきだったな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:34:36.25 ID:lz1R+udO
会談キャンセルの件にも触れてやれよw
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:36:06.87 ID:ztQEqjLc
年末には蠟燭デモで引きずり降ろされるな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:36:52.80 ID:4zmGMkNM
韓国ご自慢のソフトバワー最強兵器BTSの効果ゼロwwwwwww
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:37:11.03 ID:lz1R+udO
やっぱりBTSを大酋長にすれば良かったのでは
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 09:01:08.62 ID:OeAMKvDz
>>18
統一しないと大酋長にはなれない
南馬鹿丁族と北馬鹿丁族が統一して大馬鹿丁族になる
統一しないと大酋長にはなれない
南馬鹿丁族と北馬鹿丁族が統一して大馬鹿丁族になる
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:37:44.02 ID:W2NTLS5M
誰が韓国大統領になっても文の置き土産のお陰で国際社会のでの扱いはこんなもんでしょ
148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 09:11:31.17 ID:GgdkvvBU
>>20
答えですね(笑)
正論です
答えですね(笑)
正論です
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:39:12.76 ID:XeHFOg1n
バイデンさんは握手がなければ気づかなかっただけという言い訳が出来たのに
しっかり握手はしていたからな
しっかり握手はしていたからな
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:40:12.92 ID:ier4g41x
屈辱もなにも手土産ひとつも持っていってないだろ
クレクレだけで誰がまともに相手してくれるんだ?
クレクレだけで誰がまともに相手してくれるんだ?
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:40:19.67 ID:I8ILS2Oy
握手が習慣の国の人は目の前に手を差し出されると反射的に握るからね。
それがセレブや政治家なら尚更で、片っ端から握手に応じる。
映像見るとバイデン何も考えてないだろ。
だから侮辱されたなんて気にする必要ないよ韓国人。意図的に無視したんじゃなく空気としか思われてないだけだから。
それがセレブや政治家なら尚更で、片っ端から握手に応じる。
映像見るとバイデン何も考えてないだろ。
だから侮辱されたなんて気にする必要ないよ韓国人。意図的に無視したんじゃなく空気としか思われてないだけだから。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:45:02.11 ID:6HgXcmCu
>>30
>握手が習慣の国の人は目の前に手を差し出されると反射的に握るからね。
我々が知らない人からお辞儀されると反射的に頭を下げてしまうようなものかな。
確かに意識せずにそういう動作が出てしまいそうだ。
>握手が習慣の国の人は目の前に手を差し出されると反射的に握るからね。
我々が知らない人からお辞儀されると反射的に頭を下げてしまうようなものかな。
確かに意識せずにそういう動作が出てしまいそうだ。
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:47:50.76 ID:ZoyLLefN
>>47
握手は格上から手を差し出すものだからね。
握手は格上から手を差し出すものだからね。
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:49:40.04 ID:6HgXcmCu
>>56
なるほど。だったら猶更反射的に手を握ってしまうな。
なるほど。だったら猶更反射的に手を握ってしまうな。
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:56:15.86 ID:I8ILS2Oy
>>47
>知らない人からお辞儀されると反射的に頭を下げてしまう
それに近い。
>>56
それはマンツーマンで面会する時の話。
今回のは有名人(この場合はバイデン)に群がる有象無象が握手したがって手を突き出してるのに応じてるという画。
>知らない人からお辞儀されると反射的に頭を下げてしまう
それに近い。
>>56
それはマンツーマンで面会する時の話。
今回のは有名人(この場合はバイデン)に群がる有象無象が握手したがって手を突き出してるのに応じてるという画。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:41:41.75 ID:SMjYFjV7
ロシアのウクライナ侵攻で問題を抱えてる国に行っても
韓国は注目されない。ウクライナに韓国軍を派兵すれば別だが。
もっと別の観点で外交先を考えないとな。
国際的なエネルギー高騰のなか、韓国が格安エネルギーを売り出せば
大注目をあつめるぞ。
韓国は注目されない。ウクライナに韓国軍を派兵すれば別だが。
もっと別の観点で外交先を考えないとな。
国際的なエネルギー高騰のなか、韓国が格安エネルギーを売り出せば
大注目をあつめるぞ。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:42:34.38 ID:ztQEqjLc
尹は支持率回復の手段に反日とムン一派の粛清とどちらを取るのか見ものだな
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:42:44.67 ID:RXhWd/eR
経験無しを国のトップや大臣に据えるのは、
わりとマジでガチで本気でやめた方がいいと思う。
韓国に限らずね。
わりとマジでガチで本気でやめた方がいいと思う。
韓国に限らずね。
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:48:49.47 ID:yM3JRWHW
>>39
トランプ『呼んだか?』
トランプ『呼んだか?』
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:52:00.49 ID:2D5kguBl
>>64
呼んだ呼んだ。
呼んだ呼んだ。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:43:50.83 ID:2tWIcudo
しかし気にするところが写真写りだの握手だの…。
もうちょっと他に重要なことはなかったのか?
もうちょっと他に重要なことはなかったのか?
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:58:58.85 ID:X/2geqoE
>>41
その場にいることだけが目的だから
そんなものだと思う
その場にいることだけが目的だから
そんなものだと思う
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:44:24.55 ID:1SWzXxrD
そもそもブルガリア首脳に挨拶しようとしたら、
横から手が遮ってきたから、
とりあえず握っておいたってだけwww
ユンユン視界に入ってないだろwww
横から手が遮ってきたから、
とりあえず握っておいたってだけwww
ユンユン視界に入ってないだろwww
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:44:46.76 ID:RF6segJN
ド素人に加えて政治基盤も脆弱
クネより短命かもしれんな
クネより短命かもしれんな
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:55:25.08 ID:HIbjEnPn
>>45
歴代も反日、用日で日本をだまくらかすことに腐心していた馬鹿政権ばかりだったけどな
政治家・国民ともにいかれたやつばかり
李氏朝鮮時代に戻るのが予定調和
歴代も反日、用日で日本をだまくらかすことに腐心していた馬鹿政権ばかりだったけどな
政治家・国民ともにいかれたやつばかり
李氏朝鮮時代に戻るのが予定調和
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:45:31.03 ID:M1Fnnbw7
そもそも参加した事自体が恥じゃない?
日米に直訴したいってだけで全く関係ない会議に出席したんでしょう?
日米に直訴したいってだけで全く関係ない会議に出席したんでしょう?
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:46:38.63 ID:fpufgUou
ウクライナ侵略に対して、韓国は何が具体的な支援とかしてるのか
自分から積極的にウクライナのために動くようなことしてないのに、
ウクライナ問題が主要議題のNATO会議で相手にされるわけない
そもそも韓国は、中露陣営チームだろw
自分から積極的にウクライナのために動くようなことしてないのに、
ウクライナ問題が主要議題のNATO会議で相手にされるわけない
そもそも韓国は、中露陣営チームだろw
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:51:10.58 ID:p6Jkc76F
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:48:28.11 ID:qzgpTxjp
前任が無茶苦茶やって韓国の心象最悪にしたのに一番最初に会いに行ってやったバイデンにまた口先だけの誤魔化しやったんだから
前任のよく分からんやつと一緒扱いされても仕方なかろう
前任のよく分からんやつと一緒扱いされても仕方なかろう
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:48:28.89 ID:QHcin+IO
中国寄りと思われてるからねw
歴代政権のツケが一気に降りかかってるwww
歴代政権のツケが一気に降りかかってるwww
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:48:55.58 ID:iKzb3BSE
韓国あるある
前政権の人間が外交やってて、嫌がらせでやった事案
NATOにしてみれば、韓国内のごたごたを押し付けられて迷惑だろうな
もちろんそういう程度の低いとして報告されるわけだが
前政権の人間が外交やってて、嫌がらせでやった事案
NATOにしてみれば、韓国内のごたごたを押し付けられて迷惑だろうな
もちろんそういう程度の低いとして報告されるわけだが
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:51:37.78 ID:3E1EZKsr
韓国はロシアと繋がってるのが悪いんだけどね
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:51:58.76 ID:J6KCSbI+
こんなことあと5年も続けるの? もう、みんなで集まって、
ローソクふりまわして暴れて、事態を打開すべきなんじゃねえの?
ローソクふりまわして暴れて、事態を打開すべきなんじゃねえの?
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:52:16.32 ID:Qf925OMO
今回の会談全般の成果は『フィンランド・スウェーデン加盟』『西側の連帯感を示した』以外、何もなくね?
日米韓なんて、ほぼ『会っただけ』だろ
日米韓なんて、ほぼ『会っただけ』だろ
129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 09:04:01.46 ID:NJyFdzMS
>>77
「フィンランドとスウェーデンの加盟」だけでも大きな成果(トルコにはかなり譲歩したけど)
対ロシアはもちろん対中国も含めた新戦略概念を12年ぶりに採択したことも含めて間違いなく歴史的なNATO首脳会談。
そこに日本、オーストラリア、ニュージーランドと一緒に呼ばれたのに「北朝鮮問題のためだけに来ました」とか「対中国包囲網には参加しません」とか主張してるんだから韓国は結束を乱すゴミ扱いは当然。
「フィンランドとスウェーデンの加盟」だけでも大きな成果(トルコにはかなり譲歩したけど)
対ロシアはもちろん対中国も含めた新戦略概念を12年ぶりに採択したことも含めて間違いなく歴史的なNATO首脳会談。
そこに日本、オーストラリア、ニュージーランドと一緒に呼ばれたのに「北朝鮮問題のためだけに来ました」とか「対中国包囲網には参加しません」とか主張してるんだから韓国は結束を乱すゴミ扱いは当然。
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:52:31.14 ID:XeHFOg1n
まあ今回はNATOが仲間の多さを誇示したかったということだろうけど
クアッドメンバーの日豪に比べると韓国はおまけのようなものだろう
クアッドメンバーの日豪に比べると韓国はおまけのようなものだろう
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:53:15.55 ID:UdDByz9r
もうこれ最終手段の竹島上陸パフォーマンスして
支持率あげるしかないやろ
日本との関係は過去最悪になって最高だしやれ
支持率あげるしかないやろ
日本との関係は過去最悪になって最高だしやれ
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:53:41.95 ID:CTCIDRxg
欧州は招からざる客の扱いをよくご存じで ノコノコ何しに来たんww
マイナーリーグでウリ大国って叫んでも メジャーリーグの扱いはこんなもんだ
マイナーリーグでウリ大国って叫んでも メジャーリーグの扱いはこんなもんだ
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:54:15.23 ID:KsAtdOx+
韓国人は国威とか国格とかばかりだからな
尹も引き摺り下ろされてパヨク大統領でレッドチームが良いんでない?
尹も引き摺り下ろされてパヨク大統領でレッドチームが良いんでない?
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:56:11.07 ID:CTCIDRxg
ユンさん そろそろ時限爆弾が秒読み、反日愚民にガソリン投下しないと間に合わないぜ 笑
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:56:13.44 ID:K5WUh1n1
日本はこれから一気に衰退すること確定だからね
今のうちにG7の座を将来性のある韓国に明け渡したほうがいいというのが世界の考え
今のうちにG7の座を将来性のある韓国に明け渡したほうがいいというのが世界の考え
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:58:48.68 ID:eFY1iIz2
>その際の映像を見ると、笑顔を見せながらもどう対応したらいいのかと身の置き場所に困る尹大統領が映ってる。
自国のカメラマンに笑顔を向けてうまく切り取ってもらうように必死に見えた
自国のカメラマンに笑顔を向けてうまく切り取ってもらうように必死に見えた
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 08:59:22.22 ID:yeCXo+/8
前大統領が条約や協定を守る気はないと宣言しているのだから
それを覆すことを始めない限り信用など取り戻せない
それを覆すことを始めない限り信用など取り戻せない
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 09:02:07.78 ID:NxEApfRk
軍事同盟に否定的な土産で行くから。
何しに行くのか ってここの皆言ってたじゃんw
何しに行くのか ってここの皆言ってたじゃんw
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 09:02:14.48 ID:28aHOMa/
今回出席したから揺り戻しで次はREDに媚びるターン
ガス権益で簡単に転びそう
ガス権益で簡単に転びそう
130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 09:04:12.09 ID:yeCXo+/8
国際条約ぐらい守ったら
まずは仏像返すことと日本大使館前に恒久的に立っている政治的な主張の像を撤去すること
これぐらいはやれよ
日韓の条約以前に国際条約で禁止されている行為を繰り返したのだからムンムンは
まずは仏像返すことと日本大使館前に恒久的に立っている政治的な主張の像を撤去すること
これぐらいはやれよ
日韓の条約以前に国際条約で禁止されている行為を繰り返したのだからムンムンは
141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 09:09:32.98 ID:ZoyLLefN
ユンが大統領になったムンの逮捕にぐっと動くと思ったらそうでもないのが実に残念
レーダー問題など暴いてほしいもんだ
レーダー問題など暴いてほしいもんだ
150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/02(土) 09:11:47.88 ID:yeCXo+/8
>>141
レーダー照射問題は北朝鮮の瀬取を護衛していた説と北朝鮮の政治犯を捕まえに来ていた説とかあるね
どっちにしろ北朝鮮から頼まれて何かやっていたのだろう
レーダー照射問題は北朝鮮の瀬取を護衛していた説と北朝鮮の政治犯を捕まえに来ていた説とかあるね
どっちにしろ北朝鮮から頼まれて何かやっていたのだろう
名無しさん 2022年07月02日 16:34
2022年6月30日(木)19時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部www
名無しさん 2022年07月02日 16:38
この件はニューズウィークはNATOに対して、目をつぶれ❗ 責めるな❗❗
欧州人からすれば、朝鮮民族が目を開いているのか、目をつぶっているのか、判断が難しいだろう😑😐
それに写真も差し替えてあるのに『NATO Secretary General with Heads of State and Government of Indo-Pacific Partners』またさらすなwww 腹いてぇー