世界で「民主主義」退潮の流れ…大衆の支持を得たポピュリズム独裁が流行 [7/31]

kokunanmonomousu
1: シャム(東京都) [US] 2022/07/31(日) 10:00:26.65 ID:7Vzez9Cr0 BE:902666507-2BP(1500)

世界で民主主義の退潮が止まらない。民主主義国の絶対数が減っているのに加え、民主主義国の内部でも民主主義の構成要素が揺らいだり壊れたりしている。

クーデターなど一方的な力の行使も増えているが、より広く見られている現象が、ポピュリスト(大衆迎合主義者)型指導者による大衆の支持を伴った独裁化だ。
背景には経済格差や教育格差に根ざす社会の分断という先進国と途上国に共通する構造問題があるようだ。

「自由民主主義」体制内に住むのはわずか13%……以下略

退潮止まらぬ民主主義 失望した民衆、強権的政治を許容
Global Economics Trends 編集委員 小柳建彦
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK172NR0X10C22A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1653183691



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659229226/



スポンサーリンク




2: ジャングルキャット(東京都) [ヌコ] 2022/07/31(日) 10:01:48.83 ID:80iYPvde0
日本も4割くらいの意向が全国民の意向みたいに扱われてるね

12: カナダオオヤマネコ(富山県) [US] 2022/07/31(日) 10:07:49.76 ID:f/rKLZiT0
>>2
4割もネー いいとこ2割だな

16: マヌルネコ(東京都) [HU] 2022/07/31(日) 10:13:34.99 ID:BrpKOEgs0
>>2
中国なら何事も国民全員の支持を受けて進めるもんな、反対してるやつなんて中長期でみれば皆無になるし

3: マンクス(愛知県) [PL] 2022/07/31(日) 10:01:55.42 ID:nx/DHIg90
ポピュリズムも民主主義の一つじゃない?
政権の反対勢力にも寛容なリベラルな民主主義とは言えないけど

5: シャム(新潟県) [ニダ] 2022/07/31(日) 10:03:36.01 ID:c1dRBe+Q0
民主主義を捨てたドイツ人

・民主主義は決定実施まで時間がかかりすぎる、遅い(独裁は早い)
・責任が不明確(独裁は明白)
・結論として独裁が良い

15: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [IN] 2022/07/31(日) 10:11:13.69 ID:L+Npth4D0
>>5
なお責任者(独裁者)は責任をとらん模様

6: ラガマフィン(光) [US] 2022/07/31(日) 10:04:02.73 ID:NnM9YGzz0
アメリカがなぜ民主主義を押し付けてくるか。
それはアメリカがメディアを使って好き放題国を動かせるから。

7: ボブキャット(SB-iPhone) [ニダ] 2022/07/31(日) 10:04:52.83 ID:muVag7B70
マザームーンのマザームーンによる
マザームーンの為のムーニーズ

みたいなもん?

8: ボブキャット(東京都) [CN] 2022/07/31(日) 10:05:08.75 ID:C9MhvUqX0
民主主義の国じゃなかったらポピュリズム化なんてしないよ

9: スナドリネコ(千葉県) [JP] 2022/07/31(日) 10:05:24.74 ID:lkjX8Z9P0
ポピュリズムならまだかわいいもんだろ?カルト宗教に支配されてるとか世も末だよ

10: クロアシネコ(東京都) [US] 2022/07/31(日) 10:06:08.86 ID:9ZE/Xeer0
マスゴミに騙されるなーって言ってるやつが
統一教会ガー壺ガーになってて面白い

14: バーマン(東京都) [ニダ] 2022/07/31(日) 10:10:48.67 ID:Oe9lpzEg0
独裁者→地獄→崩壊・革命→民主主義→ポピュリズム→独裁者→地獄→
ずーっとこのサイクル
だよ

17: トラ(福島県) [GB] 2022/07/31(日) 10:14:25.26 ID:cX1Fbd/J0
世界的なメディアにNO宣言
自分達のイデオロギーを押しつけ多様性を認めない自称リベラリストに鉄槌を

18: ジャガー(大阪府) [US] 2022/07/31(日) 10:17:31.51 ID:7PJiybAr0
民主主義→衆愚政治→独裁政治または異民族侵入で崩壊の流れは歴史的にほぼ必ずこうなるというのはすでにわかってることだから騒ぐようなことではない

19: アンデスネコ(茸) [ニダ] 2022/07/31(日) 10:18:02.02 ID:PtNs4uVR0
壺壺言ってるのは妄想が激しくて一般から乖離しすぎて意味不明になってるのを理解したほうがいい

20: バーミーズ(愛媛県) [GB] 2022/07/31(日) 10:18:24.75 ID:G6cMfFNb0
ギリシャ時代から何も進歩してねえ




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2022年07月31日 16:38

    独裁と言うことにしたい、まで読んだ
  • 名無し123さん 2022年07月31日 21:53

    いるいる。
    インチキ弁護士から政治家モドキになったやつが
    自転車盗むなよ、泥棒弁護士