ロシア、スイスを中立と見なさず 「西側国の違法な制裁に参加」 [8/12]

kokunanmonomousu
1: 凜 ★ 2022/08/12(金) 11:16:57.06 ID:ykaWZgVp9 BE:532992356-2BP(1000)

■ロイター通信(2022年8月12日 9:18 午前)

[モスクワ 11日 ロイター] - ロシア外務省のネチャエフ報道官は11日、同国でスイスがウクライナの利益代表を務めるという申し入れがあったが、断ったと明らかにした。スイスは西側諸国の「違法な」対ロシア制裁に参加しているため、もはや中立国と見なしていないとした。

※全文は元記事でお願いします
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2PI00B

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:24:52.27 ID:GgVPvzAH0
>>1 の続き

「スイス側は、ロシアにおけるウクライナの利益とウクライナにおけるロシアの利益の代表を設ける可能性について、われわれの意見に関心を示した」と説明。

その上で「スイスは残念ながら中立国としての地位を失っており、仲介役も利益代表も務められないとわれわれは明確に答えた」と述べた。

スイスは欧州連合(EU)がウクライナ侵攻を巡り発動した対ロシア制裁に歩調を合わせてきた。

スイスのメディアは先に、同国が利益代表になる提案を行った第1の目的は、ロシアに居住するウクライナ人にスイスの駐モスクワ大使館が領事サービスを提供できるようにすることだと報じていた。

以上



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660270617/



スポンサーリンク




51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:36:16.84 ID:GgVPvzAH0
>>1 >>16
スイスはロシアとの関係改善を図ろうとしたが、ロシアに拒絶された、とw

つくづく、金融は信用第一だね
スイスは「自称・中立国」に成り下がった
ロシアの発言は中東諸国にも影響するよ

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:29:29.52 ID:3luqsaQ70
>>1
だよなあ

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:52:35.39 ID:uatnVEV+0
>>1
 
 効いてる効いてる(笑)
 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:18:19.03 ID:ttRhxIm30
無法者に制裁してるだけでしょ
ロシアがマトモだったら中立やん

185: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:30:49.37 ID:uWOPd0bn0
>>2
大量破壊兵器があると大嘘ついて
アフガニスタン、イラクを侵略した
アメリカにスイスは制裁したのか?

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:18:23.90 ID:TqN3/34l0
つまりスイスもロシアがおかしいと認識してるってことだよな

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:18:49.31 ID:wgtQnqOB0
ロシアにとっての中立国って何処になるの
チャイナ?

115: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:06:19.35 ID:XQ1kHORl0
>>5
BRICSかな

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:20:50.09 ID:QAsYKMmn0
なにをもって中立と呼ぶかを中立的に決めることなど出来ないからね
知らんがなで終わり

129: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:09:47.89 ID:mUGds7VO0
>>7
残念ながら、中立国については国際条約で明確に定められていて
スイスが経済制裁に参加してるなら明確に条約違反なのだ

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:20:50.87 ID:kZyuVWu40
ロシアがやりすぎてる自覚無いのか

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:23:06.68 ID:yHmqHwIp0
元からファッション中立だ

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:24:42.06 ID:M7H3Xi5X0
>>12
ファッションで戦場に人は送り込まんだろ

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:23:34.75 ID:KXXuK67J0
開国している中立国ってあり得ないんだよ
鎖国で自給自足していない限り戦争が起こったら巻き込まれる
その時に真っ先に狙われるのが中立国
誰の味方でもないって事は、誰からも助けてもらえないって事

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:24:15.60 ID:BoEoygMg0
学生みたいな勘違いしてんのな
スイスの中立はどの国とも対立しないって話じゃないんだよアホ

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:24:56.22 ID:3AC2Wsrm0
スイスはドイツのおまけみたいなもの。
ドイツ経済が死ねばスイスも死ぬ。
中立国のふりしてるせいでEUにもNATOにも加盟していない
から、ロシアがスイスを攻めるのは十分あり得る

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:25:50.34 ID:hgVQNd1/0
まあ2次大戦でもナチスに便宜図ってたし、戦況が悪くなると掌返しだしスイスを信じちゃいかん

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:26:05.72 ID:hhMoue3m0
維新「そうだそうだ」 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:26:58.09 ID:8cEBCpzu0
スイスの中立国としての立場は東側であるロシア(ソ連)も認めていたから価値があった
もはや何の意味もない自称中立国になりさがった
スイスも馬鹿なことをしたものだよ

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:28:38.45 ID:Euri9V6J0
ロシアに逆らう国はすべて敵国
もうロシアは世界中と戦うしかないねw

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:29:35.98 ID:24jf2nnO0
味方じゃなきゃ全部敵w

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:29:36.93 ID:E/71YQXC0
やはり中立は韓国式中立のほうが敵と認識されない

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:33:52.74 ID:7eCfZCG/0
>>28
中途半端過ぎて味方だとも誰からも思われないけどな。

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:30:02.25 ID:C8tiDtpW0
ロシアには中国があるからな
まぁそのうち逆に乗っ取られるだろうが

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:30:09.64 ID:Cv31ZM210
スイスは永世中立国であることに誇りを持っていたはずなんだけどなあw

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:32:53.49 ID:JOIv0BC60
>>31
スイス銀行はマネーロンダリングでクッソ叩かれてて昔みたいに好き勝手できないよ

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:42:27.06 ID:kOhYAZql0
>>31
スイスは国益にならないなら中立にこだわらないと明言してたろ

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:31:01.98 ID:y3nIgURX0
中立が売りだったスイスの銀行はヤバイよね。西側以外の国からの信用はなくなったからね。

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:44:09.93 ID:iVEhvI4J0
>>33
何いってんだ?
同時多発テ口以降、アメリカに締め上げられて屈服して、スイスの銀行の秘匿性なんてとっくになくなってる

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:31:06.63 ID:KXXuK67J0
スイスの主な輸出産業に傭兵がある
もちろん中立国だから相手国の思想は問わずに金で働く
だからスイス人同士が戦うことがある
しかし、どちらが勝ってもスイス人は残るから良いって言えば良いwww

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:32:27.31 ID:qh0Ah7AX0
スイスも自分で中立捨てたんだからこれは仕方ないわ

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:33:00.02 ID:/kVu2b8J0
なんでも狂ったように敵視して、どんどん敵を増やして自らを追い詰めるロシア。

これは、スイスやオーストリアまでもがNATO入りしちゃう流れでは?

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:34:11.75 ID:Y7TOXj4V0
>>38
制裁に参加したら敵だろうそりゃ

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:34:33.85 ID:2OeWUrs+0
第一次世界大戦後のドイツより悲惨になりそう。

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:38:09.12 ID:NQedNs1j0
さすがに中立とは言えない行動だな
スイスもそれは認めている

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:38:52.71 ID:QH+7xTNz0
ロシアが紛争終了後の世界でもいろいろと不可逆的に気違いじみた行動をしてくれてるな。
日本は迷わずこのまま圧力を継続させ、ロシアを内部崩壊に追い込もう。そんなに長くはかかるまい。北方領土もサハリン2も帰ってくる。

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:39:08.09 ID:/kVu2b8J0
日ソ中立条約も無視して米軍に寝返り日本の領土を不法占拠しているくせに。

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:42:55.45 ID:r8KR09040
スイスは永世中立国とは言え昔から軍事強い国のイメージだけど
ロシア君そんなに敵ばっか作って大丈夫か?

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:43:43.54 ID:xbc64RCh0
ドル建て資産はヤバいってことがバレたな
けど自国通貨も人民元も怪しいと来た
ま、分散するしかないですな

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:43:56.68 ID:N+zim9CRO
とか威勢のいいことを言ってもロシアがスイスに干渉できるような手段がないのが笑える
軍事面でも金融面でもロシアには勝ち目がない

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:46:19.99 ID:ZFgfRPIK0
なんで西側の制裁に加わるとか勝手な解釈で敵視されないといけないんだよ

独自に制裁してるだけだろ
適当な事ばかり言う国だなほんと

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:49:40.18 ID:Y7TOXj4V0
>>79
中立じゃないと断ると敵視なのか?w
スイス様の申し出は拒否しちゃいかんの?w

125: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:09:03.23 ID:ZFgfRPIK0
>>84
西側のってにがミソだろ
勝手にいれんな

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:51:46.19 ID:J8JaOWV/0
ルールなんかあってないようなもん
あると思ってる奴が損するだけ

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:53:38.58 ID:kOhYAZql0
>>86
中韓とかそういうメンタルで行動して敵増やしまくってるから建前は大事よ

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:03:01.32 ID:D/3ibHAW0
>>91
ロシアもNATOのユーゴスラビア空爆を踏襲して、「あれも国連安保理決議無しに軍事侵攻したから、こっちも安保理決議無しに侵攻して良いよね」と建前用意してるものな

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:10:51.24 ID:kOhYAZql0
>>103
今回も最初は東部のロシア系住民の保護と言ってたけど
だんだん言わなくなったのは前線に投入して使い潰しちゃったからかな

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:53:59.91 ID:X+zFukyJ0
ロシアは愈々追い込まれていると見え、何にでもイチャモンをつけ始めた ? 何が何でも世界対戦へ持ち込もうとしている様だ、誰がプーチンをここまで煽てた、何が皇帝だ 。 ロシアのことはロシアで解決をするべき 民主主義とはそういうことだ!

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 11:56:10.70 ID:YAvK1p2G0
ロシア人の上流階級は今、西側に出向くのに
スイスへまず、入国してそれからドイツや
オランダやフランスへ行ってるのに…
スイスがロシア人の入国停めちゃって良いの?
ロシアさん 

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:00:44.82 ID:1w0ZE1ba0
スイスにはドイツ系イタリア系フランス系がすんでいるからドイツとイタリアが戦争すれば内乱になる
だからこその中立で、ウクライナ系もロシア系も皆無と言えるくらいの少数派だから正義の立場で見られるわけだよ

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:01:11.64 ID:eUHpsdWN0
滅亡確定のロシアこれからが楽しみだな笑
ただ関係ないロシア人が暴行を受けたりレイプされたりっていう事件も増えるだろうからそこは可愛そうだな。。

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:04:01.21 ID:9ZIpvK660
中立なんて結局他国がどう思うかだから
難しい政策だからな

昔の日本とか非武装中立とか頭のおかしい
ことを言う人間もいてたが…

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:07:12.86 ID:s6+ThOBc0
中立という立場はどちらにも与しないということではない
傾いたシーソーのバランスを調整する立場

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:07:15.67 ID:VD0eG+x00
中立とかよっぽどイカれた強さじゃなきゃどちらからも狩られるだけやで

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/12(金) 12:09:21.79 ID:rBDB9B010
>>117
歴史学で緩衝国の研究あるけど
緩衝国ってわりとあっという間に滅ぼされるんだよな




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2022年08月12日 21:31

    アメリカはウクライナに540億ドル送金したが、どこかに消え去った。
    NATOUの同盟国はエネルギーをロシアから購入するために、300億ドル(約4兆円)を毎月ロシアに支払う。ウクライナ軍が原発を攻撃したことが判明したが。原発事故の発生を恐れて住民は避難。アメリカでもザレンスキ―物語が影を落とし始めてきており、ザレンスキ―に対する批判が多く占めるようになってきた。そこでザレンスキ―は中国に支援を要求したようだが、相手にされず。ウクライナの負けは決まったが、どうやって停戦に持ち込むか見もの。