スシロー、マグロ偽装疑惑を否定「担当者が誤った情報を伝えてしまった」 [8/31]

kokunanmonomousu
1: スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [CO] 2022/08/31(水) 14:08:43.75 ID:gyLbuQhR0● BE:943634672-2BP(2999)

■スシロー、マグロ偽装疑惑を否定「担当者が誤った情報を伝えてしまった」 週刊誌報道には怒り「大変遺憾に存じます」

 大手回転すしチェーン「スシロー」を運営するあきんどスシロー(大阪市吹田市)は、一部週刊誌で報じられ物議を醸している
マグロの偽装疑惑について、2022年8月31日に公式サイト上で見解を公開した。

 記事で報じられたマグロの偽装は否定したものの、「鉄火巻」に使用しているマグロの種類について利用客に誤った説明を行っていたとし、
「お詫び申し上げます」と謝罪した。

■「鉄火巻」の魚種めぐり騒動に

 物議を醸しているのは「デイリー新潮」が8月31日に報じた「スシローの悪質な『マグロ偽装』疑惑 DNA調査を行うと『喧伝されているのとは違うマグロが』」
と題した記事。

 テレビ番組で「スシローは味が濃厚なメバチマグロのみを使用している」と伝えられているのを見た「回転ずし業界に詳しい関係者」が、
実際にスシローで鉄火巻を食べたところ「味が薄いように感じた」との感想を抱いた。関係者がスシロー側に問い合わせたところ、「鉄火巻にはメバチマグロが使用されている」と回答があったとした。

 その後、関係者が専門業者に依頼し、複数店舗で提供されていた鉄火巻のマグロのDNA調査を行ったところ、一部店舗でメバチマグロではなくキハダマグロが使われていたと判明。新潮側の取材にスシロー側は社内確認の結果、鉄火巻きの7割にキハダマグロが使われていたとした。

 報道を受け、あきんどスシローは「スシローの『まぐろ』を使用した商品に関する一部週刊誌の記事について」と題した文書を公開。
問い合わせがあった関係者に対する「鉄火巻にはメバチマグロが使用されている」という回答は誤りだったとして「お詫び申し上げます」と謝罪した。

 一方で、「当該記事に記載されているような『悪意』や『悪質』といった意図や、『偽装』といった行為も全くございません」と記事内容を否定している。

いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a6295ada9d8a61d0924af74a0b6016dc2c1d19



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661922523/



スポンサーリンク




2: オピツツス(ジパング) [US] 2022/08/31(水) 14:09:41.08 ID:6tM0Ma/g0
広報が全部悪い

4: テルモリトバクター(岐阜県) [US] 2022/08/31(水) 14:10:50.02 ID:ghIudd1X0
バレなきゃ何してもいい精神
バレても謝らない精神

6: ミクロコックス(埼玉県) [US] 2022/08/31(水) 14:10:55.96 ID:9Mhp/tB50
後からやっぱやってましたはナシだよ?

7: フィンブリイモナス(ジパング) [ヌコ] 2022/08/31(水) 14:11:03.50 ID:XWtpekPx0
マグロならいいんじゃね?違う魚じゃないんだし

28: ディクチオグロムス(茨城県) [US] 2022/08/31(水) 14:14:55.47 ID:ODemTmlU0
>>7
松阪牛って言って出されて近江牛くわされるようなもんやろ

106: キロニエラ(茸) [JP] 2022/08/31(水) 14:32:07.25 ID:UWUlPwO40
>>28
別に本マグロって言われてキハダ出てきたわけでもないじゃんか

173: シュードアナベナ(茸) [US] 2022/08/31(水) 15:11:45.88 ID:JLyQpV6L0
>>28
店頭ではマグロとしか書かれてないぞ

179: デイノコック(千葉県) [CA] 2022/08/31(水) 15:13:35.56 ID:53u5SGik0
>>173
マグロとトロの人?

8: フランキア(東京都) [US] 2022/08/31(水) 14:11:35.91 ID:OCh4ynY/0
それが宣伝効果を得てたなら訂正しなかったスシローの落ち度では?

9: デスルフロモナス(千葉県) [PL] 2022/08/31(水) 14:11:35.99 ID:4i+jbfUS0
悪質でなかろうが、鉄火巻がキハダマグロ・韓国産のり使用で150円ならもう買わないよ

10: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] 2022/08/31(水) 14:12:14.63 ID:933P4gwn0
ここに限らんけど、日本企業ってとにかく消費者を騙して金儲けしようと必死だよな
こんなにモラル崩壊した先進国ってあるの
今や中国企業のほうがまだ誠実だよ

14: 緑色細菌(大阪府) [US] 2022/08/31(水) 14:12:50.23 ID:33DmNIRR0
>>10
ねーよw

11: ゲマティモナス(福井県) [CN] 2022/08/31(水) 14:12:31.97 ID:22/FrqN00
昔の伊勢海老の食品偽造事件もそうだろ
どこかバレたら「ウチもやってました」「ウチもやってました」
いわけも「担当者が知識不足で知らなかった」だからな。

そんな人間が料理場に立てるわけねーだろハゲが

12: クトノモナス(愛知県) [BE] 2022/08/31(水) 14:12:33.53 ID:14q+1Cma0
うわぁ、認めずに逆ギレしちゃうんだw
こりゃスシローもう終わりだな

13: シュードノカルディア(大阪府) [TW] 2022/08/31(水) 14:12:41.91 ID:wbJQs6qJ0
否認はしてるけど誤認するような話ではあるよね

16: エアロモナス(三重県) [DE] 2022/08/31(水) 14:13:10.03 ID:51xn/uHv0
回答が誤りだったってバレるまで偽装してたんだほ

17: シトファーガ(千葉県) [ニダ] 2022/08/31(水) 14:13:18.16 ID:C1oJhtxY0
あのネタがプルプル震えるCMだけど
ちゅうかなぱいぱいのラーメンチャーハンを思い出して
食欲なくす子供が大勢いるんじゃないの?

18: カルディオバクテリウム(長野県) [CL] 2022/08/31(水) 14:13:18.27 ID:4rVjIHGd0
期待したのにアカマンボウじゃないのか

117: レジオネラ(埼玉県) [BR] 2022/08/31(水) 14:37:27.54 ID:N3leJFde0
>>18
実際のところアカマンボウは流通量が極めて少ないから代用で使われるはずがないらしいよな

20: ジアンゲラ(SB-Android) [CN] 2022/08/31(水) 14:13:24.82 ID:6+U07IAz0
まぐろを勝手にまぐろ(素材)だと勘違いした奴が悪い
まぐろって言ったらまぐろ(商品名)の事に決まってんじゃん

22: シントロフォバクター(ジパング) [US] 2022/08/31(水) 14:14:13.38 ID:/vUsRIyK0
・その中で、現在スシローにおいて100円(税抜)※でご提供している「まぐろ」につきましては、メバチマグロを使用しており、キハダマグロは使用しておりません。

言い切って大丈夫か?後からキハダも使ってましたはナシだぞ?

24: アルテロモナス(埼玉県) [JP] 2022/08/31(水) 14:14:32.05 ID:SMxp9RJr0
>>テレビ番組で「スシローは味が濃厚なメバチマグロのみを使用している」


どの番組?

25: エルシミクロビウム(東京都) [ニダ] 2022/08/31(水) 14:14:32.84 ID:miJK9c2w0
尻尾切りかね
そもそも組織として管理出来てないところのほうが問題だと思うが

27: クロロフレクサス(茸) [US] 2022/08/31(水) 14:14:53.92 ID:r2J6Cz+S0
これからは間違えが無いよう、いちいち聞けばいいんだな?

30: デスルフレラ(岩手県) [US] 2022/08/31(水) 14:15:40.83 ID:pKwUwfUD0
 テレビ番組で「スシローは味が濃厚なメバチマグロのみを使用している」と伝えられている
のが大嘘だってのは大々的に訂正しなくていいのか?

41: ジアンゲラ(SB-Android) [CN] 2022/08/31(水) 14:17:08.51 ID:6+U07IAz0
>>30
だってそれスシローのまぐろ(商品名)の話だもん
誰もスシローのまぐろ(素材)はメバチマグロのみ使ってるとは言ってない

31: クリシオゲネス(千葉県) [SA] 2022/08/31(水) 14:15:46.33 ID:+dTz4ySh0
行ったことのない俺には理解出来んけどそれでもスシロー行くんだろ?

35: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [JP] 2022/08/31(水) 14:16:11.68 ID:j3qHRM0o0
これだけだったら仕方ないねってなっただろうけど
前の広告詐欺の蓄積があるからイメージ最悪だな

38: ジオビブリオ(神奈川県) [KR] 2022/08/31(水) 14:16:37.23 ID:cxfXz8co0
魚は難しいのよ実際
フグのほとんどはカワハギだし

42: カルディセリクム(ジパング) [US] 2022/08/31(水) 14:17:10.81 ID:uA1KexkY0
一時期くら寿司がガンガン槍玉に上がってたけど今はスシローなのか

43: クトノモナス(愛知県) [BE] 2022/08/31(水) 14:17:17.27 ID:14q+1Cma0
隠滅される前に今から全国のスシローで抜き打ちDNA検査しないとな

44: キネオスポリア(東京都) [JP] 2022/08/31(水) 14:17:22.16 ID:QYnSSsCI0
スシローってものすごい勢いで劣化してるんだけど何があったの?ここ

45: ヴェルコミクロビウム(茨城県) [US] 2022/08/31(水) 14:17:35.98 ID:19cVTJqN0
鉄火巻きはハズレってことで良いのかなキハダ混ざってんでしょ?
まぐろの握りだけはメバチのみなのな
ねぎトロはどうなんだろ

47: カルディオバクテリウム(千葉県) [GB] 2022/08/31(水) 14:17:40.95 ID:PiJvPj2r0
実際に種類が違うのに「悪質ではない偽装ではない」とか何言ってんだこのボケ

48: フラボバクテリウム(神奈川県) [JP] 2022/08/31(水) 14:17:47.51 ID:W3C4Ojdt0
鉄火巻だけって話だからまぁ、言い分として間違ってはいないと思うんだけど
正義中毒者が前のめりで叩いてる今の空気でそれを言うのはちょっと悪手

52: テルモゲマティスポラ(愛知県) [JO] 2022/08/31(水) 14:18:19.76 ID:x1ceT01j0
この企業はそろそろ国が鉄槌食らわせないとダメじゃないのマジで

53: ニトロスピラ(鳥取県) [US] 2022/08/31(水) 14:18:50.96 ID:f3SGFqZX0
情報伝達もできてないいい加減な経営をしてますとは随分正直な告白だな

55: ジアンゲラ(SB-Android) [CN] 2022/08/31(水) 14:19:18.55 ID:6+U07IAz0
消費者とコールセンターの担当者が勝手に勘違いしただけや

56: コリネバクテリウム(大阪府) [JP] 2022/08/31(水) 14:20:12.04 ID:0GjCUY6A0
事実だとしてもこれは悪手。トカゲの尻尾切りで責任逃れと受け取られて更なるイメージダウンだわ。

57: プロカバクター(兵庫県) [ニダ] 2022/08/31(水) 14:20:28.21 ID:/IMp/3jt0
>>テレビ番組で「スシローは味が濃厚なメバチマグロのみを使用している」と伝えられている

からの

>>関係者がスシロー側に問い合わせたところ、「鉄火巻にはメバチマグロが使用されている」と回答があったとした。

これのどこが悪質じゃねーんだ?悪質じゃない基準をのべたまえwww

78: デスルフォバクター(大阪府) [US] 2022/08/31(水) 14:26:58.15 ID:YY5fb2j00
>>57
完全に悪質だな
スシローは真面目に商売する気ないな

58: スファエロバクター(愛知県) [US] 2022/08/31(水) 14:20:43.34 ID:qvPIIbNE0
美味くて安全なら代替魚でも全然構わないな

60: ストレプトミセス(愛知県) [AU] 2022/08/31(水) 14:21:45.54 ID:xwvmyZAn0
>>58
国産和牛がオーストラリア産になっていても良いんだな

155: アルテロモナス(大阪府) [US] 2022/08/31(水) 14:54:54.91 ID:qC4/hLKv0
>>60
流石に和牛とオージービーフじゃ違いが大きすぎるだろ
マグロのツナ缶買ったら実はカツオだったくらいかと

59: クロストリジウム(福岡県) [US] 2022/08/31(水) 14:20:50.23 ID:GLBh9cdz0
むしろキハダをより美味しいメバチと勘違いさせた方が幸せな気分になれるだろうという「善意」で動いている可能性もあるな

73: ビブリオ(SB-iPhone) [US] 2022/08/31(水) 14:24:59.67 ID:y7wr2s9y0
まぁそういう嘘ついて利益上げる会社なんだってバレたらダメよ、回転寿司やなんていくらでもあるのに

74: リケッチア(東京都) [CN] 2022/08/31(水) 14:25:27.82 ID:3eFt03d80
キハダは明らかに色が薄いし味も淡泊
鉄火巻きだけに使っているならバレる可能性まで考えた知能犯ね

77: バチルス(茸) [PH] 2022/08/31(水) 14:26:48.87 ID:jsTTXCks0
>>74
それビンナガじゃね?

90: リケッチア(東京都) [CN] 2022/08/31(水) 14:28:21.10 ID:3eFt03d80
>>77
ビンナガは誰にでも分かるくらい違うけどキハダもメバチとは違うよ

80: テルモゲマティスポラ(兵庫県) [FR] 2022/08/31(水) 14:27:16.81 ID:XoSLS7AA0
品切れ問題を起こした直後くらいからテレビCM増やしまくってた印象
もうあのオッサンの「スシロー!スシロー!スススシロー!」にアレルギーを起こし始めたわ

85: キサントモナス(東京都) [MW] 2022/08/31(水) 14:27:48.63 ID:xosm9PhC0
スシローって10年くらい前はネタも大きくて旨くて回転寿司チェーンの中ではトップだと思っていたんだが
ここ最近はネタも小さいし、値段も上がるし、いろいろトラブルも多発してるし、すっかり凋落してしまったな…

88: プニセイコックス(東京都) [RO] 2022/08/31(水) 14:28:15.70 ID:K+kr19Dv0
テレビは嘘しかつかないんだから信じる方が馬鹿

91: キサントモナス(新潟県) [CN] 2022/08/31(水) 14:28:26.68 ID:K/oUcQsm0
テレビ局「これでまたスシローTOP10の企画をやればスポンサー料がっぽりやで」

93: メチロフィルス(神奈川県) [US] 2022/08/31(水) 14:29:30.00 ID:iFlpgRD90
行ったことないな、行こうと思うと混んでる
よく駐車場入れない車が道路にはみ出てる

95: パルヴルアーキュラ(光) [CO] 2022/08/31(水) 14:29:50.28 ID:PpaIWerL0
最近の回転寿司がミニチュアに見えるんだけど
俺が大きくなっただけなのか判断できない

102: アシドチオバチルス(茸) [KR] 2022/08/31(水) 14:31:24.71 ID:FK2NsIG10
今までの経緯で信頼性はないに等しい

107: フィンブリイモナス(茸) [US] 2022/08/31(水) 14:32:07.67 ID:LGIfb8cp0
なぜか底辺家族は回転寿司大好きだから
こんなんでも混んでるんだよな
回転寿司で普通に食うと1人2000円はいくからスーパーの寿司食ったほうが安いのに

110: ミクロコックス(SB-Android) [US] 2022/08/31(水) 14:33:25.83 ID:l/ec/2g90
まぐろはメバチマグロのみとは確かに言ったがまぐろがメバチマグロのみとは言っていない

112: ロドスピリルム(大阪府) [US] 2022/08/31(水) 14:35:19.23 ID:oJAmlwzJ0
偽装はスシロー
炙りはくら寿司
かっかっかっぱ寿司

113: ロドバクター(鹿児島県) [CN] 2022/08/31(水) 14:35:51.93 ID:a3JHPUSw0
現場を知らない営業が確認もせずに勝手に答えることはままある

114: クトノモナス(東京都) [US] 2022/08/31(水) 14:36:26.19 ID:Gk9gttfm0
でも実際こういうのがばれても大したダメージにはならないんだから、悪いやつはやるよなあ

116: バチルス(茸) [PH] 2022/08/31(水) 14:37:13.31 ID:jsTTXCks0
>>114
韓国スポンサー様だからテレビではろくに報道もしないだろうしな

118: デイノコック(埼玉県) [US] 2022/08/31(水) 14:37:30.13 ID:Q6nA4dXC0
は?どういうこと?
間違いだったで詐欺事件も許されることになるの?w

119: デイノコック(千葉県) [CA] 2022/08/31(水) 14:37:36.33 ID:53u5SGik0
悪意がないと言われても前科が多すぎる。
再発防止をしてないって事だから、無為も悪意のうちだろ。

120: ヴィクティヴァリス(大阪府) [US] 2022/08/31(水) 14:37:37.37 ID:2Q+0sMt60
もう日本人は産地とか嘘しか書いてないと思ってるからな
信用したら馬鹿

123: ゲマティモナス(福岡県) [ニダ] 2022/08/31(水) 14:39:21.72 ID:sKQ1KdHh0
もともと安い寿司屋しか行けない層だろ?
偽装してようがこれからお世話になる店だし許したってwww

128: アカントプレウリバクター(東京都) [JP] 2022/08/31(水) 14:41:08.01 ID:MKqHX+uI0
鉄火巻きの7割がキハダ?
この期に及んで往生際が悪いな

144: ニトロスピラ(愛知県) [US] 2022/08/31(水) 14:50:10.84 ID:LPQtbp1+0
100円寿司で1番イイまで言われてたけど
びっくりする勢いでダメダメになっていくとか
なにやってんの

148: アカントプレウリバクター(東京都) [JP] 2022/08/31(水) 14:51:39.11 ID:MKqHX+uI0
>>144
利益増やすことに必死になって
ダメになるパターンだな

149: メチロコックス(ジパング) [ニダ] 2022/08/31(水) 14:53:56.60 ID:IJifuFsm0
最悪の悪手だな

もし担当の間違いならすぐ会社が指摘するだろ
追跡されてバレるまで黙ってたのはなぜだ?

151: デスルフロモナス(SB-Android) [ニダ] 2022/08/31(水) 14:54:11.66 ID:U+8+mShw0
あ~指導不足でお客様にご迷惑をお掛けしましたってか
従業員が悪い、ウチは悪くないというクソな言い訳





この記事へのコメント
  • 名無しさん 2022年08月31日 20:10

    最悪の対応だな。これならやらない方がマシ。
    社内で対応のシミュレートしたのか?
    やったとしたら馬鹿しかいなかったんだな。