1: 少考さん ★ 2022/09/20(火) 10:38:25.13 ID:CAP_USER9
NHK総合『生中継エリザベス女王国葬・愛された96年の生涯』世帯視聴率17.5%を記録 | ORICON NEWS:
https://www.oricon.co.jp/news/2249984/full/
2022-09-20 10:25
NHK総合で19日放送された『生中継 エリザベス女王国葬・愛された96年の生涯』(後8:15~8:55)が、平均世帯視聴率17.5%、個人視聴率10.2%を記録したことが20日、わかった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
(略)
『NHKニュース7』を45分拡大(後7:00~8:15)し、引き続き『生中継 エリザベス女王国葬~愛された96年の生涯~』(後8:15~8:55)を放送して、エリザベス女王の生涯を振り返るとともに、追悼が続く現地の様子を伝えた。
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.oricon.co.jp/news/2249984/full/
2022-09-20 10:25
NHK総合で19日放送された『生中継 エリザベス女王国葬・愛された96年の生涯』(後8:15~8:55)が、平均世帯視聴率17.5%、個人視聴率10.2%を記録したことが20日、わかった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
(略)
『NHKニュース7』を45分拡大(後7:00~8:15)し、引き続き『生中継 エリザベス女王国葬~愛された96年の生涯~』(後8:15~8:55)を放送して、エリザベス女王の生涯を振り返るとともに、追悼が続く現地の様子を伝えた。
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663637905/
136: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:47:14.81 ID:E6Z5ksDQ0
>>1
映像が乱れたときからBBCのストリーミングに切り替えたわ
しかも棺が地下に消える最後まで見れてカーチャンも感動の大満足だった
映像が乱れたときからBBCのストリーミングに切り替えたわ
しかも棺が地下に消える最後まで見れてカーチャンも感動の大満足だった
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:40:28.97 ID:meA/mOFk0
そりゃ世界が注目の国葬だからな
31: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:50:56.77 ID:27HLf+cV0
>>5
イギリス連邦(総人口26億1266万人推定)の長だもの。
イギリス連邦(総人口26億1266万人推定)の長だもの。
70: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:09:28.51 ID:cSoNg8zI0
>>5
このテ口ップ腹が立って仕方なかった
このテ口ップ腹が立って仕方なかった
78: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:13:30.26 ID:5IqOF2j50
>>5
本物とニセモノの対比楽しみだわ~
本物とニセモノの対比楽しみだわ~
9: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:41:34.07 ID:u9IMzIeL0
NHKがこんな高視聴率取るのっていつぶりだよ
170: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:59:28.07 ID:6XhkO0gJ0
>>9
「ちむどんどん」同日朝が17.6%
「ちむどんどん」同日朝が17.6%
10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:42:15.93 ID:bqfk234k0
安倍さんは?
30ぐらいいく?
30ぐらいいく?
13: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:45:38.91 ID:yYnKN7s30
>>10
そもそもテレビカメラ入れないらしい
そもそもテレビカメラ入れないらしい
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:44:51.67 ID:LEqVfBVC0
ここ日本なのになんでそんな見てるん?
17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:46:11.57 ID:0P3vsHeF0
>>12
年寄りは自分のことのように見るだろ
年寄りは自分のことのように見るだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:47:50.59 ID:1I7Wok5n0
>>12
他の局がつまんないのが第一
歌ばっかりだったがなかなかいいもんを見たという感じ
今後生中継で丸々見れないだろうな
他の局がつまんないのが第一
歌ばっかりだったがなかなかいいもんを見たという感じ
今後生中継で丸々見れないだろうな
187: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 12:07:14.37 ID:vZODrL620
>>12
先進国で在位七十年の元首の国葬なんて向こう100年は無い
むしろ何故観たくないのかと
先進国で在位七十年の元首の国葬なんて向こう100年は無い
むしろ何故観たくないのかと
15: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:45:52.68 ID:YkoEpnTM0
エリザベス女王の父王からしてドラマティックだもんな
何度ドキュメント観ても飽きない
何度ドキュメント観ても飽きない
53: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:00:38.71 ID:27HLf+cV0
>>15
エリザベス女王って歴史に残るすごい美人だとおもう。
年齢を重ねてもずっとうつくしかった。
戴冠式のときは夢のように綺麗だ。
エリザベス女王って歴史に残るすごい美人だとおもう。
年齢を重ねてもずっとうつくしかった。
戴冠式のときは夢のように綺麗だ。
42: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:55:39.86 ID:xQ+/oeJe0
世界の4分の1を領有した大英帝国はエリザベス2世の時代に15ヵ国にまで縮小した。
多くの旧植民地が移行したイギリス連邦を構成する60ヵ国はブリテンのために兵を出すことはないと言われた。
スエズを取られた時にそれは決定的となった。
一国でアルゼンチンに立ち向かい、イギリスの地位を復活させたのはサッチャー。
多くの旧植民地が移行したイギリス連邦を構成する60ヵ国はブリテンのために兵を出すことはないと言われた。
スエズを取られた時にそれは決定的となった。
一国でアルゼンチンに立ち向かい、イギリスの地位を復活させたのはサッチャー。
45: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:58:40.85 ID:50HRSYB50
ネットでも大人気だったわ
YouTubeとかでも見てる人結構いた
YouTubeとかでも見てる人結構いた
47: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 10:59:18.14 ID:jCEH+xWW0
今アメリカが横綱だとしたら、イギリスって小結くらい?
50: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:00:09.77 ID:5Q/LaGtD0
でも今度生まれ変わったら普通の人として産まれてきたいだろうなぁ
51: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:00:21.65 ID:9qbSUi6k0
テ口ップ地獄で馬鹿じゃね?
民放のマネするなよ
BBCの配信見てたわ
民放のマネするなよ
BBCの配信見てたわ
52: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:00:25.46 ID:ip+V3Iof0
武道館地獄の5時間拘束売国葬もテレビで放送しろや
56: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:02:46.55 ID:YPz7VgxV0
フランスも国王制度だけは
維持してくれたら
ベルサイユ宮殿で
結婚式や葬式
見れたのにな
維持してくれたら
ベルサイユ宮殿で
結婚式や葬式
見れたのにな
60: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:06:23.80 ID:YPz7VgxV0
ダイアナ妃の葬儀は
NHK民放
全局同時にやってた記憶がある
NHK民放
全局同時にやってた記憶がある
62: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:06:42.64 ID:R2nTsrwh0
ロンドンの白人率は50%を割り込み、イギリス全土でも白人は7割程度と聞いていたが、女王の棺を取り囲む兵士たちはどこまで行っても白人ばかり、沿道を埋め尽くす観客もほぼ白人で本来たくさんいるはずのアフリカ系や中東系はほとんど見当たらない
安倍国葬をとことん貶めるために対比を鮮明にしたいのか、日本のメディアが一切報じようとしない不都合な真実かも知れないが、非白人系が日増しに増えてる英国で今の国家体制や英国王室の未来が決して明るくはないことを暗に示した国葬でもあったと個人的には感じたわ
安倍国葬をとことん貶めるために対比を鮮明にしたいのか、日本のメディアが一切報じようとしない不都合な真実かも知れないが、非白人系が日増しに増えてる英国で今の国家体制や英国王室の未来が決して明るくはないことを暗に示した国葬でもあったと個人的には感じたわ
67: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:08:58.26 ID:S98xi3As0
民放も中継権手に入れてやれば良かったと思っているかどうかわからないが、
NHKは制作費が潤沢そうだな
NHKは制作費が潤沢そうだな
68: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:09:05.33 ID:eiXWdKJi0
ちょろっと見たけど酷かったな
YouTubeライブ見れないお年寄りが見てたんだろう
skynewsのライブが秀逸だった
YouTubeライブ見れないお年寄りが見てたんだろう
skynewsのライブが秀逸だった
73: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:11:15.31 ID:ErDlOILC0
見たけどさオリジナルコンテンツやるからつまらなかった
女王がプリンスナルヒトと話すシーンはどこがやったのかわからんがそれは見れてよかった
女王がいつものよそゆきの甲高い声じゃなくてあなたのところの家紋よね?
と親戚のおばちゃんみたいな感じで話しかけてたね天皇普通に答えててヒアリング出来るんだと感心したわい
女王がプリンスナルヒトと話すシーンはどこがやったのかわからんがそれは見れてよかった
女王がいつものよそゆきの甲高い声じゃなくてあなたのところの家紋よね?
と親戚のおばちゃんみたいな感じで話しかけてたね天皇普通に答えててヒアリング出来るんだと感心したわい
81: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:14:47.60 ID:Bz2kPgGY0
>>73
NHKは海外の放送局から映像買ってきているだけに見える
ダーウィンが来たが一番面白いからな
NHKは海外の放送局から映像買ってきているだけに見える
ダーウィンが来たが一番面白いからな
79: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:13:55.43 ID:Bz2kPgGY0
ウクライナ戦争後に
第二のニュルンベルク裁判がモスクワあたりで実施されたら
視聴率30%は固いな
第二のニュルンベルク裁判がモスクワあたりで実施されたら
視聴率30%は固いな
100: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:26:54.38 ID:gtQwfKF40
bbc見てたけど素晴らしい国葬だったわ
安倍さんもそうなって欲しいがどうだろう
安倍さんもそうなって欲しいがどうだろう
108: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:30:24.80 ID:3ivOiapj0
>>100
あの中継見て日本も同じようなことできると思ったら相当脳内再生お花畑
あの中継見て日本も同じようなことできると思ったら相当脳内再生お花畑
114: ただのとおりすがり 2022/09/20(火) 11:36:24.71 ID:OAd23nT10
植民地化で英国を富ませた象徴だから絶賛されるのはあたりまえだよな
国を貧しくして絶賛される国葬をする国とはひと味もふた味も違う
国を貧しくして絶賛される国葬をする国とはひと味もふた味も違う
117: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:38:15.65 ID:q7iyOLfb0
コスチュームが豪華だった
イギリス国教会の法衣って初めてみたわ
イギリス国教会の法衣って初めてみたわ
118: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:38:40.35 ID:1O8U+mE70
イギリスのオリンピック開会式と日本のオリンピック開会式とのクオリティ差を思い出したわ
ほぼ間違いなくあべちゃんの国賊葬は失敗する
日本に泥を塗る行為なるだろう朝鮮カルト傀儡自民党や、代理店の利益のために
ほぼ間違いなくあべちゃんの国賊葬は失敗する
日本に泥を塗る行為なるだろう朝鮮カルト傀儡自民党や、代理店の利益のために
120: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:40:02.05 ID:RyDLAm0g0
「本物」の国葬は良かったでー
パチモンのアベノコクソウはスルーやな
不愉快やから山籠もりするわー
パチモンのアベノコクソウはスルーやな
不愉快やから山籠もりするわー
123: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:42:17.64 ID:nqpF/Beb0
何が良かったって棺を担いでの厳かなパレード
やっぱりイギリスはすごい
やっぱりイギリスはすごい
125: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:43:11.98 ID:iSZuHI1/0
本当に国民から慕われ愛された人の国葬だったわな
どこかの国で予定されてる国葬と違って
どこかの国で予定されてる国葬と違って
129: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:44:35.82 ID:dGUxui6q0
>>125
昭和天皇の国葬は?
昭和天皇の国葬は?
135: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:46:41.69 ID:nqpF/Beb0
>>129
大喪の礼見たけどイギリスのが凄かった
日本は棺を車で運んだだけだもの
あれだけの兵隊を行進させたら凄いお金かかるわ
大喪の礼見たけどイギリスのが凄かった
日本は棺を車で運んだだけだもの
あれだけの兵隊を行進させたら凄いお金かかるわ
126: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:43:27.75 ID:ntu9MN8U0
本当の国葬は凄かったな
偽の国葬儀やるらしいけどまたワカメダンスでもすんのか
偽の国葬儀やるらしいけどまたワカメダンスでもすんのか
128: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:44:21.14 ID:b3hKmNIu0
日本以外では遺影や弔辞的なものはそもそもないの?
淡々と儀式を行っていて、色のないきちんとした国葬だった
国葬儀では故人の素晴らしさが語られ崇拝するかのような
内容になってしまうのだろうか
淡々と儀式を行っていて、色のないきちんとした国葬だった
国葬儀では故人の素晴らしさが語られ崇拝するかのような
内容になってしまうのだろうか
131: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:45:26.43 ID:PKxKs4VI0
神道でやるわけでもないし電通だし中抜きしてチープになるのが必至
133: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:46:00.56 ID:9Yp5muWX0
ホンモノの国葬見た後で
わざわざ来日する弔問客はニセモノ見てガッカリするだろうな
元首級が誰も来ないのは不幸中の幸い
あれ?弔問外交は・・・電通が儲かれば全て良しか
わざわざ来日する弔問客はニセモノ見てガッカリするだろうな
元首級が誰も来ないのは不幸中の幸い
あれ?弔問外交は・・・電通が儲かれば全て良しか
149: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:52:01.61 ID:xNRBBdo20
本物の国葬見た後だと
安倍さんの国葬がちょっと恥ずかしいなるなw
別に俺は国葬は反対でも賛成でも無いけど本物の後だと、やっぱ恥ずかしいよ
今からでもいいから普通のお葬式に変えて欲しい
安倍さんの国葬がちょっと恥ずかしいなるなw
別に俺は国葬は反対でも賛成でも無いけど本物の後だと、やっぱ恥ずかしいよ
今からでもいいから普通のお葬式に変えて欲しい
156: ただのとおりすがり 2022/09/20(火) 11:53:37.13 ID:OAd23nT10
イギリスといえばフォークランド紛争だが
あれから40年も経ったのだな
搾取と侵略、大英帝国の偉大な女王様だ
あれから40年も経ったのだな
搾取と侵略、大英帝国の偉大な女王様だ
161: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 11:55:02.08 ID:XtUFeEn+0
ガチの愛国者だからな女王。
女性兵として戦闘を走った経験すらあり、未だにアメリカの独立(反乱)を根に持ってたレガシー。
たまにイギリスの過去をダシにした自虐ネタで民衆を笑わせるユーモアにも長けてた。
美しく死んだ
女性兵として戦闘を走った経験すらあり、未だにアメリカの独立(反乱)を根に持ってたレガシー。
たまにイギリスの過去をダシにした自虐ネタで民衆を笑わせるユーモアにも長けてた。
美しく死んだ
193: 名無しさん@恐縮です 2022/09/20(火) 12:10:56.11 ID:sLXH2nqn0
>>161
あの美貌に、ものすごい精神力。
生涯神がかっていたような方だった。
あの美貌に、ものすごい精神力。
生涯神がかっていたような方だった。