【MLB】大谷の快投でMVP論争さらに過熱、ネット「ジャッジも大谷もMVPや!」9/30

kokunanmonomousu
1: 愛の戦士 ★ 2022/09/30(金) 17:13:19.81 ID:CAP_USER9
スポニチannex 2022年09月30日 15時16分

◇ア・リーグ エンゼルス4―2アスレチックス(2022年9月29日 アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手(28)は29日(日本時間30日)、本拠地エンゼルスタジアムでのアスレチックス戦に「3番・投手兼DH」で今季27度目の投打同時出場。8回2安打無失点で、15勝目を挙げ、シーズン規定投球回まであと1イニングとした。エ軍は4―2で勝利し4連勝した。

 大谷の快投で、ヤンキース・ジャッジとのMVP論争は再びヒートアップ。インターネットでは、「ジャッジも大谷もMVPや!同時でええやろ」「大谷は2人分の活躍をしてる。ジャッジとの差は歴然。大谷にMVPを」「同じ年に同じリーグでジャッジが歴史的なシーズンを過ごしていなければ大谷は圧倒的MVPだったでしょうに。あと1イニングで規定投球回到達となれば、下手したらこれから数十年大谷以外破る可能性のないアンタッチャブルレコードになるかもしれませんね」「大谷すごいなー けど3冠取ったらMVPはジャッジかなー」「大谷、これでノーノー達成したらMVPやったろうに」「今日の大谷の試合見て大谷こそMVPと確信した!MVPじゃなければ、大谷翔平賞を作るべき!」「これでまだmvp論争が起きてるのが信じられない 大谷が異次元すぎて理解できないのだろうか」などの声が上がっている。

 この日の大谷は、投げては、初回は先頭のケンプに四球を出したが、マチンを見逃し三振、マーフィーを三ゴロ併殺打に仕留めた。2回以降は三振の山を築き、7回まで6イニング連続で3者凡退に抑えて無安打無失点投球。8回2死から右安打されノーヒットノーランは崩れ、連打で一、二塁とされたが無失点に抑え、この回で降板。8回を108球を投げ2安打無失点、10奪三振の内容で、史上初の投打での「ダブル規定」到達となる、シーズン規定投球回まであと1イニングとなった。

 打っては、初回無死二塁の第1打席で、先発左腕アービンから中前適時打し、14日(同15日)のガーディアンズ戦から続く連続試合安打を、自己最長を更新する「14」に伸ばした。3回無死の第2打席は空振り三振、4回2死一、二塁の第3打席はニゴロだったが、7回無死の第4打席でも安打し、自己最多に並ぶシーズン40度目のマルチ安打も記録した。これで通算成績は、投手は27試合で15勝8敗、防御率2・35。打者は151試合で561打数154安打、打率・275、34本塁打、94打点、11盗塁となった。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/sports/baseball/12278-1900743/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
<エンゼルス・アスレチックス>ファンの声援に応えながらグラウンドを後にする大谷(撮影・白鳥 佳樹)
https://i.imgur.com/U5P1kR5.jpg



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664525599/



スポンサーリンク




11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:17:07.88 ID:KftHlBmr0
>>1
チームの成績がーって言うやついるけど大谷がヤンキース行ったらもっとヤンキース勝ってると思う。
ジャッジがエンゼルスきても先発足りなくてもっとエンゼルス負けてる

それが価値があるかないかだと思うけどな

2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:14:09.55 ID:Tw7xCXT60
MVP!MVP!MVP!MVP!

3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:14:13.30 ID:QW3tinkR0
撃たれてんじゃん

5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:15:16.13 ID:1gLbRgyz0
すげえなあ。
昨年より更に出来るようになってる
当たり前じゃないのに

6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:15:26.51 ID:Tw7xCXT60
大谷翔平
 
・15勝8敗 防御率2.35 
・打率.275 34本塁打 94打点

文句無しに2人に分裂しても凄い

MVPだな

7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:15:31.34 ID:37EDF5Tb0
日本人の俺はやっぱスゲェーかった

8: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:16:49.75 ID:TD0cPY080
同時受賞ってのは考えられるの?

14: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:18:44.05 ID:JYVN5lEy0
>>8
キレイに票が割れて同数なら同時だけどムリだろな
今季はジャッジにしとかないと今後要らぬ遺恨を残しそう

28: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:23:08.23 ID:WbA1hJEE0
>>8
システム的にはありえるけど、確率的にほぼ無理。

10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:17:04.77 ID:SWVP2uiX0
三冠王に近い成績のジャッジやろ
さすがに日本のマスコミは無理ありすぎ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:17:24.90 ID:xfj95G/r0
普通に大谷だろ
こいつもう人間の出来うる限界を超えてる
この先誰にも成し得ない異次元な記録

16: 2022/09/30(金) 17:18:59.88 ID:2qd6XatU0
去年投票で僅差なら同時って議論をしておけば範囲広げてもいいと思うけど
大谷信者が拒否ってたからピッタリ同票でなければダメだな

17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:19:16.48 ID:APLYw9hM0
大谷は成績すごく突出してからきてほしい
ジャッジは実力

18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:19:22.07 ID:xfj95G/r0
最高の野球選手に送られる賞なんだから大谷以外いない
他の選手は大谷がいる限り当分はMVPは諦めた方が良い

20: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:19:43.94 ID:UT2AMk/R0
ジャッジは三冠王としてタイトル沢山取れるからねえ
むしろ大谷は個別のタイトルには届かないけどとんでもないんだからMVPでいいと思う

ま、決めるのはアメリカ人だからなあ

21: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:20:07.45 ID:APLYw9hM0
ひいきしてもジャッジやろこれわあ

23: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:20:42.93 ID:FfiPnGHT0

25: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:21:52.18 ID:xfj95G/r0
ジャッジの記録はだれでも抜ける
大谷の記録は誰も抜けない
ジャッジがMVP取りたいならPで10勝するしかない

27: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:23:01.89 ID:BoDS8JBn0
大谷はなんかタイトル取らないとダメやろ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:26:11.93 ID:IpM/eDVL0
>>27
いや、大谷にはなんかタイトル与えないとダメだろ

29: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:23:59.41 ID:xfj95G/r0
ジャッジは三冠王にPで10勝
これなら文句なし
これ以外は大谷で決まり

31: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:24:41.52 ID:1ieZXBVH0
まあMVPとか別にええやろ
そもそも大谷は評価不能や、サイヤングクラスの投手がHR王争いしてくるんだから
合算でMVP決めると毎年大谷になってしまう

32: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:25:00.29 ID:BoDS8JBn0
サカ豚って言うけど、野球と違ってサッカーやってる人でデブはいない
野球とは運動量が違うからね
プロでもデブがいる野球とはえらい違いだ
ただ、ヘディングやりすぎて知的障害みたいになってるやつは多い

33: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:25:21.80 ID:9JDB+Z0n0
大谷を基準にしたら、打つ方も投げる方もどっちも好成績残さないとMVP取れなくなっちゃう

36: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:25:43.98 ID:j3yVO+M20
今年はジャッジで良いよ
大谷は怪我さえしなきゃまだ成績伸ばしてくるから
本人はマジでサイヤング賞と3冠王同時受賞狙ってると思う

38: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:26:20.13 ID:5hiQcxxU0
2人分の活躍してるんだから大谷こそがMVPだ
合体ロボみたいなもんで比較にならない

39: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:26:34.68 ID:cuDG8a0E0
サイ・ヤング賞みたいにベーブ・ルース賞ってのを作って授与すればいい
向こう100年でも大谷以外の受賞者は出ないかもしれんが

41: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:26:40.57 ID:/AeWnOn30
こんなのはりきって書いてるの日本のメディアだけだから



引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1664089699/



スポンサーリンク




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2022年10月01日 00:08

    八回ベンチで一人だけ消耗して汗をぬぐっている大谷を見て、ジャッジも確かにすごいが大谷とは次元が違うと思う。あんなに疲れることを唯一人やっているんだから