モミジ無断伐採の料理店「京都の四季を詰め込むのは本能でありDNAである」 [12/1]

kokunanmonomousu
1: 冥王星(ジパング) [US] 2022/12/01(木) 17:32:17.90 ID:hQdPoEBT0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「四季を詰め込むのはDNAとして…」ミシュラン店従業員が無断モミジ伐採で店主取材
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221130/GE00047133.shtml

紅葉の名所として知られる京都の「建仁寺」で、境内にあるモミジの木の枝が無断で伐採されました。伐採したのはミシュラン2つ星の料理店の従業員でした。
(略)
(無断伐採した2人が働くミシュラン2つ星料理店の店主)
 「京都の四季を詰め込むというのは(料理人の)本能としてDNAとして持っているんです。
ただ、(従業員が)やってはいけない場所でやってしまったということはいけないことなので、それは僕の指導力不足と痛感しております。
(建仁寺へは)今回のことに関しては本当に謝罪と申し訳ない気持ちでいっぱいです」



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669883537/



スポンサーリンク




54: リゲル(大阪府) [US] 2022/12/01(木) 17:47:25.37 ID:p2kTJ0jJ0
>>3
前後の文脈がぶった切られてるから分からんけど
そこは記者が取材で、紅葉の枝を取った理由を聞いたから
返答だけを抽出したら結果的にそうなった感じなんじゃないか?
紅葉の枝を取る事を正当化する為の言い訳に行った訳ではないと思う

5: アケルナル(東京都) [US] 2022/12/01(木) 17:34:52.75 ID:sadoQ+NC0
次回はミシュラン星無しだな

7: ハダル(岡山県) [US] 2022/12/01(木) 17:35:09.10 ID:keF9q2iz0
無断伐採

この時点でもうな

17: 冥王星(ジパング) [US] 2022/12/01(木) 17:37:30.30 ID:hQdPoEBT0
>>8
京都人の言う余所様は「応仁の乱より後からきはった人」とか桁が違うからなぁw

22: プレアデス星団(京都府) [CN] 2022/12/01(木) 17:38:24.32 ID:KNUmalvz0
>>17
さすがにそこまではないやろ
明治維新前か後くらいやで

9: アークトゥルス(ジパング) [US] 2022/12/01(木) 17:35:40.83 ID:ueY/xgjs0
ええ泥棒のDNAしとりますなぁ

10: 大マゼラン雲(東京都) [GB] 2022/12/01(木) 17:36:07.66 ID:A4ZsLK0F0
この伐採ってのがどの程度の規模か知らんけど
それなりの店なら、それなりの園芸業者から調達しろよ。

11: プレアデス星団(京都府) [CN] 2022/12/01(木) 17:36:18.28 ID:KNUmalvz0
ていうか、責任者が盗んでくるのを
知らないわけないやろ

12: ビッグクランチ(茸) [ニダ] 2022/12/01(木) 17:36:28.41 ID:mmoFZrlx0
僕の指導力不足

いい年をして僕ですかw私ぐらい言えよ

13: デネブ・カイトス(やわらか銀行) [NO] 2022/12/01(木) 17:36:48.01 ID:OEbm8NHN0
従業員が悪いことにしてるけど
下っ端従業員が自主的にそんなことやるかな
バレたらもう京都で商売できないだろ
そんなリスク負うとは信じられない

14: ニクス(光) [CN] 2022/12/01(木) 17:36:50.46 ID:DrfXMYKz0
いけず石でも食ってろ

15: アルデバラン(東京都) [MX] 2022/12/01(木) 17:36:53.80 ID:kZgMCx0L0
モミジ一本育てるのに数十年かかるわけですが。。。。

20: アルデバラン(東京都) [MX] 2022/12/01(木) 17:37:52.58 ID:kZgMCx0L0
枝ぶりのいいモミジは百万円以上するわけですが。。。

21: 宇宙定数(東京都) [CN] 2022/12/01(木) 17:38:04.68 ID:ffw2w8QZ0
要らんこと言って叩かれる要素を増やすアホ

61: 金星(兵庫県) [ニダ] 2022/12/01(木) 17:50:51.17 ID:l/al9h9r0
>>21
ほんまになぁ

23: アルデバラン(東京都) [MX] 2022/12/01(木) 17:39:03.06 ID:kZgMCx0L0
たかだかミシュランで浮かれる程度の店より、モミジの方が価値があるんですが。。。

28: プレアデス星団(京都府) [CN] 2022/12/01(木) 17:40:57.35 ID:KNUmalvz0
>>23
今までもちょこちょこと盗んどったんやろな
今回たまたまバレただけで

30: 亜鈴状星雲(愛知県) [ES] 2022/12/01(木) 17:41:15.20 ID:aR7Q2a3i0
お前が取りに行けって命令したんだろ
従業員のせいにするとか最低だな
クビになった従業員全部バラしてやればいいのに

31: アルデバラン(東京都) [MX] 2022/12/01(木) 17:41:18.64 ID:kZgMCx0L0
店の名を明かさない時点で反省してない

33: ハービッグ・ハロー天体(沖縄県) [US] 2022/12/01(木) 17:41:40.29 ID:8CDSZsJI0
何言ってんだ?こいつ?
そんなDNAがあるなら完全に消去せんとな。

42: プレアデス星団(京都府) [CN] 2022/12/01(木) 17:44:37.21 ID:KNUmalvz0
>>33
パクリ盗みのDNAやったらよう聞きますな

34: バーナードループ(茸) [US] 2022/12/01(木) 17:42:08.54 ID:LvbNLHSq0
三千円をふところにいれて紅葉を無断伐採してたのなら横領になるけどそういうことじゃない
従業員が自主的にやるわけないよ

36: 赤色矮星(ジパング) [CN] 2022/12/01(木) 17:42:40.12 ID:TztAv8XJ0
モミジの枝とか葉っぱとか売ってるじゃんそれ買えよ

37: 赤色超巨星(福井県) [GB] 2022/12/01(木) 17:42:54.63 ID:0SWGltv20
本当に従業員が勝手にやったんやろうか?

39: パルサー(千葉県) [IN] 2022/12/01(木) 17:43:32.47 ID:wW8MCw/j0
京都の人の倫理観とか感性って独特なんだな
前時代的なものが残り続けてるのか

40: ポルックス(東京都) [US] 2022/12/01(木) 17:43:57.39 ID:wPMYH+Fj0
神社や寺の敷地の中の木の実やら葉っぱを勝手に取っていく人は結構いるよね
目くじら立てるなって思うかもしれないけど大人数になると大変な事になる

44: ビッグクランチ(東京都) [ニダ] 2022/12/01(木) 17:45:13.00 ID:Pf+6G1K40
> 11月18日午後10時半ごろに撮影された防犯カメラ映像

夜中にこっそり切っといて本能もクソもあるかよw

50: アケルナル(茸) [CN] 2022/12/01(木) 17:46:19.26 ID:5pIhDmoN0
詭弁まであたおかとは

51: 金星(石川県) [DE] 2022/12/01(木) 17:46:23.51 ID:zfZnW6Aq0
うちの庭にもみじの木あるけど売れるのか

55: アルデバラン(SB-Android) [TW] 2022/12/01(木) 17:47:53.96 ID:4T+YqUBk0
言い訳がなんかあっち臭いな

57: はくちょう座X-1(宮城県) [ニダ] 2022/12/01(木) 17:48:05.56 ID:s4b8Ar+o0
お店で料理に載せるようなもみじってちゃんと買って仕入れるものだよな?

59: 褐色矮星(宮城県) [US] 2022/12/01(木) 17:48:44.00 ID:lo3bWEeo0
盗んだモミジなのに絶対に業者から買ったことにしてるぞ
脱税で摘発しろ

60: ニート彗星(奈良県) [US] 2022/12/01(木) 17:49:38.18 ID:+0YAo/BN0
落ちてる葉っぱだけ集めてたら問題なかったのに
料理に添えるのに枝もいるのか?

62: ガニメデ(東京都) [ニダ] 2022/12/01(木) 17:51:12.73 ID:U4drkhFK0
酷い店だな

1: (雲) [EU] 2022/12/01(木) 08:53:32.47 0● BE:357270159-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif

no title



no title



こういうことらしい

no title



制限解除用URL
https://i.imgur.com/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669852412/



スポンサーリンク




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2022年12月02日 01:16

    つまり、「京都の料理人はそのためなら盗みだってやる」って言ってんのか?
    京都、恐ッ。