1: 征夷大将軍 ★ 2022/12/06(火) 09:22:34.50 ID:bjPYS+SQ9
◆カタールW杯▽決勝トーナメント1回戦 日本代表1―1(PK1―3)クロアチア代表(5日・アルジャヌーブ競技場)
【アルワクラ5日=スポーツ報知取材班】日本は史上初の8強を懸けた決勝トーナメント(T)1回戦でクロアチアに1―1の延長戦でも決着がつかず、PK戦1―3で敗れた。森保ジャパンが目指してきた「新しい景色」を見ることはできなかった。PK戦は1番手の南野、三笘が続けてGKに阻まれた。3番手の浅野は決めたが、4番手で登場した主将DF吉田もGKに止められた。
森保一監督はPK戦は「運だと思います。というのと、訓練と両方あると思います」と話し、日本のPK戦における課題についても言及した。「これまでも、育成年代(の指導者)も含めて色んな経験させていただいた。ボールを強く、狙ったところに決めていくことにおいては、日本と欧州であったり、世界のトップを走るチームと差があるなと感じてきていました。今日の試合に関しては、相手GKは本当に素晴らしかった。もっと強く狙ったところに蹴れるから、駆け引きができる。今後日本サッカーのポイントとしていかなければいけない」と課題に挙げた。
スポーツ報知2022年12月6日 5時39分
https://hochi.news/articles/20221206-OHT1T51057.html
【アルワクラ5日=スポーツ報知取材班】日本は史上初の8強を懸けた決勝トーナメント(T)1回戦でクロアチアに1―1の延長戦でも決着がつかず、PK戦1―3で敗れた。森保ジャパンが目指してきた「新しい景色」を見ることはできなかった。PK戦は1番手の南野、三笘が続けてGKに阻まれた。3番手の浅野は決めたが、4番手で登場した主将DF吉田もGKに止められた。
森保一監督はPK戦は「運だと思います。というのと、訓練と両方あると思います」と話し、日本のPK戦における課題についても言及した。「これまでも、育成年代(の指導者)も含めて色んな経験させていただいた。ボールを強く、狙ったところに決めていくことにおいては、日本と欧州であったり、世界のトップを走るチームと差があるなと感じてきていました。今日の試合に関しては、相手GKは本当に素晴らしかった。もっと強く狙ったところに蹴れるから、駆け引きができる。今後日本サッカーのポイントとしていかなければいけない」と課題に挙げた。
スポーツ報知2022年12月6日 5時39分
https://hochi.news/articles/20221206-OHT1T51057.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286154/
171: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:46:55.60 ID:hZ+uEKgK0
>>1
他人事みたいに言うなゴミが
こいつ五輪敗退の時も同じような言い訳してたよな
他人事みたいに言うなゴミが
こいつ五輪敗退の時も同じような言い訳してたよな
183: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:47:55.68 ID:bg6BxP0o0
>>1
蹴る選手も順番も何もかも
選手に丸投げした無能が何をほざいているのか
蹴る選手も順番も何もかも
選手に丸投げした無能が何をほざいているのか
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:23:32.84 ID:0TL2hBvC0
高校サッカー観てたらみんなPK上手いなーって感想なんだけどな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:24:40.39 ID:UpQSLiIh0
>>4
ユース多いからってのもあるのかもな
部活の浅野は上手いし
ユース多いからってのもあるのかもな
部活の浅野は上手いし
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:23:41.74 ID:1GvD8Hun0
jでも毎試合PKやって耐性つけろよな
167: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:46:23.35 ID:xo86HF6p0
>>5
それがいいけど
でも弱いチームが引き分け狙いのクソ試合しそうで嫌だな
それがいいけど
でも弱いチームが引き分け狙いのクソ試合しそうで嫌だな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:24:58.86 ID:FK5caQgZ0
ボールが動いていようが止まっていようがゴールにボールを蹴り込むという極々基本的なところで世界との差がまだまだ大きい日本
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:25:24.98 ID:hpzw4Egu0
監督が蹴る人決める方式で失敗したら自信あるやつが蹴ろよって言われるんだろうな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:25:25.76 ID:fGe/q0vC0
なんで地面スレスレにボールを蹴るの?
あれじゃ、GKにセーブされちゃうでしょ。
GKの手が届きにくいゴールの右上、左上を狙おうよ。
あれじゃ、GKにセーブされちゃうでしょ。
GKの手が届きにくいゴールの右上、左上を狙おうよ。
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:28:33.79 ID:6vIYTeHb0
>>15
吹かすのが怖いから中々上には蹴れない
キッカーが一番怖いのが枠外すことだから
吹かすのが怖いから中々上には蹴れない
キッカーが一番怖いのが枠外すことだから
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:28:57.00 ID:f1Ya5vLz0
>>15
上に蹴ればクロスバーに当てたり上に外す可能性ある
下に蹴れば枠を下に外すことは絶対にない
俺はグラウンダーで蹴れ派
上に蹴ればクロスバーに当てたり上に外す可能性ある
下に蹴れば枠を下に外すことは絶対にない
俺はグラウンダーで蹴れ派
138: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:42:35.74 ID:0TL2hBvC0
>>15
高校サッカー見てたら「そこ蹴るんかい!」って上の隅狙う選手結構いてビビる
高校サッカー見てたら「そこ蹴るんかい!」って上の隅狙う選手結構いてビビる
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:26:08.15 ID:1GvD8Hun0
jは引き分けなし、PK決着
それだけで世界にアドバンテージとれる
やったもん勝ちよ
それだけで世界にアドバンテージとれる
やったもん勝ちよ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:26:10.33 ID:bsi4CPfb0
で、訓練してたのか?
本気でベスト8以上を目指すなら当然やってたんだろ?
pkの順番も選手任せって何なんだよ?
本気でベスト8以上を目指すなら当然やってたんだろ?
pkの順番も選手任せって何なんだよ?
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:26:34.27 ID:QNAYDgry0
ソンフンミンの話を知ると必要なのかなとは思わされるよね。故障のリスクも高いけど。
23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:26:37.56 ID:jbh++2TW0
普段からやってないと無理だわな
めちゃくちゃ疲れた状態でやるんだし
めちゃくちゃ疲れた状態でやるんだし
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:26:39.30 ID:0HcD1WYc0
これはもうそれこそ経験でしかない
練習なんかいくらやっても意味ない
そういう大舞台でやったことがあるかどうかの差だよ日本人選手には絶対ないやつや
練習なんかいくらやっても意味ない
そういう大舞台でやったことがあるかどうかの差だよ日本人選手には絶対ないやつや
103: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:38:21.44 ID:MVpzbFgY0
>>24
今のクロアチアの延長以上の経験値はすごいけどなんで日本人は経験したことない前提?
今のクロアチアの延長以上の経験値はすごいけどなんで日本人は経験したことない前提?
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:27:32.31 ID:4bzW8I870
まぁでもJのみ遠藤がめちゃくちゃ上手かったからな
やっぱり技術だろ
やっぱり技術だろ
170: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:46:41.82 ID:0TtjQ45D0
>>28
遠藤は緊張しない人だからな
遠藤は緊張しない人だからな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:27:41.71 ID:UgJshWIK0
コロコロしか来ないと相手GKに読まれ舐められてた。
上に蹴る勇気と技術がないならプロ辞めろ
上に蹴る勇気と技術がないならプロ辞めろ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:28:13.45 ID:LW0S46zq0
蹴るなら蹴るで腹括れと、枠外すの怖がってインサイドでクソみたいなキックしやがって…
何がPK蹴る勇気じゃボケ、チキン野郎だらけやないか
何がPK蹴る勇気じゃボケ、チキン野郎だらけやないか
44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:30:02.98 ID:ozSvIMgf0
>>32
そこでPK蹴る勇気なんて言ってるから日本は上に進めない
こんなこと言ってるうちはPK戦で勝てないだろうね
強豪国はPK外したら当然ボロカスに叩かれるし、PK戦もしっかり勝ち上がってる
そこでPK蹴る勇気なんて言ってるから日本は上に進めない
こんなこと言ってるうちはPK戦で勝てないだろうね
強豪国はPK外したら当然ボロカスに叩かれるし、PK戦もしっかり勝ち上がってる
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:28:36.96 ID:aRTOiTo30
結局はPKも含めたセットプレーが貧弱過ぎたってことだな
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:28:44.95 ID:PxdvcIU50
シアラーの言う通り日本は本当にPKの練習してないならアホ過ぎだろ
南アでPKで負けて大泣きしたくせに
森保はなに他人事みたいに言ってんだよ
南アでPKで負けて大泣きしたくせに
森保はなに他人事みたいに言ってんだよ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:31:10.09 ID:q1athlqz0
>>37
付け焼き刃の練習したってそんなにすぐ上手くなるものでもないからね
技術よりもメンタル要素のが強いから
付け焼き刃の練習したってそんなにすぐ上手くなるものでもないからね
技術よりもメンタル要素のが強いから
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:30:35.53 ID:1lL//A3f0
リードしていたからメンバー変えなかったか。セオリーなの?
48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:31:16.43 ID:GUaRMVxJ0
エムバペのシュートってすげーなw
なんか昔の漫画の「シュート」思い出したわ
キーパーからするとまさしくホップするように見えるんかな
なんか昔の漫画の「シュート」思い出したわ
キーパーからするとまさしくホップするように見えるんかな
52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:31:40.96 ID:SpRp09XT0
重要な1番手と5番手に置けるPK職人が2人は必要だった
無能で戦略なんて無いからプレースキッカーも選んでないし
一言で無能
無能で戦略なんて無いからプレースキッカーも選んでないし
一言で無能
53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:31:54.70 ID:6vIYTeHb0
クロアチアの二人目はど真ん中に蹴り込んでたけど日本人には中々あの勇気は出ないんだよな
59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:32:25.80 ID:dqwGNB7Q0
でも特に選手にPk練習をさせてなかったんだろね森保なら
穴があっても対策しないヒトだから
穴があっても対策しないヒトだから
60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:32:26.02 ID:bsi4CPfb0
優勝したチームも途中でpk戦で勝ったパターンが多いしな
日本ごときがpkに行く前に勝つべきとか100年早い
日本ごときがpkに行く前に勝つべきとか100年早い
61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:32:43.06 ID:peI5EWsy0
昔のJリーグはVゴールとPKで決着つけてたのにな
森保も当時PK蹴ってたろ
森保も当時PK蹴ってたろ
62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:32:43.76 ID:4sf8dtUJ0
PKという種目で世界選手権出るつもりで訓練すればかなり勝てるよ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:33:30.17 ID:fGe/q0vC0
コロコロを徹底するなら、かつての遠藤保仁のように徹底してくれた方がええな。
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:33:31.23 ID:MqMcT6Ty0
駆け引きしないで笛鳴ったらすぐ蹴るからクロアチアのGKはイージーだったろうな。
68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:33:53.15 ID:hRAy/yyt0
PK練習ってシュート力向上になると思うけど、あんまやらんの?
97: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:37:39.49 ID:vC7jkFNt0
>>68
練習の最後にやるとこは多いんじゃないかな
試合を想定して疲れてるとこに最後にPKの練習
選手もゲーム感覚で楽しくやれるし
そういうのの積み重ねだよね
練習の最後にやるとこは多いんじゃないかな
試合を想定して疲れてるとこに最後にPKの練習
選手もゲーム感覚で楽しくやれるし
そういうのの積み重ねだよね
116: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:39:53.92 ID:bBbGcXOL0
>>68
だよな?
動いているボールを蹴る前に、
止まっているボールを狙った所に蹴る練習から、じゃないのかね。
つまりPKの練習にもなるはずだが。
だよな?
動いているボールを蹴る前に、
止まっているボールを狙った所に蹴る練習から、じゃないのかね。
つまりPKの練習にもなるはずだが。
71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:34:15.15 ID:Ce/1d7qE0
そう思ってるならなんで交代カード1枚残したのか
ベンチに相馬とかいただろ
そら選手はPKでいいんだなと思ったわ
ベンチに相馬とかいただろ
そら選手はPKでいいんだなと思ったわ
72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:34:21.58 ID:uqM7Qb640
コスタリカ戦全力で行ってスペイン戦ターンオーバー出来てれば同じ結果にならなかったかもしれないな。
73: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:34:29.67 ID:9Mgikvuw0
ノープレッシャーで練習しても意味ない
練習ごときでどこまで本番に近い負荷をかけられるかって難しい
練習ごときでどこまで本番に近い負荷をかけられるかって難しい
74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:34:33.14 ID:/U3REDaP0
今の代表は止めてるボール蹴るの上手くない人多いからな
南野じゃなくて誰が良かったと言われても誰も答えられないくらいいない
三笘なんかむしろPK苦手なほうだし
南野じゃなくて誰が良かったと言われても誰も答えられないくらいいない
三笘なんかむしろPK苦手なほうだし
75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:34:38.48 ID:1h6hrHPd0
実はドイツ戦も三笘投入で失敗してるからな
日本ペースだったのに一度相手にして流れ行ってから堂安とか入れてようやく形になった
まったく同じミスしてグダグダにしたアホ采配
日本ペースだったのに一度相手にして流れ行ってから堂安とか入れてようやく形になった
まったく同じミスしてグダグダにしたアホ采配
79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:05.84 ID:1wjtJahR0
PKで相手ゴールキーパーにパス打数奴初めて見たわ
南野お前の事だぞ
南野お前の事だぞ
80: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:07.44 ID:ozSvIMgf0
ちなみにクロアチアは2018年のワールドカップ ベスト16、ベスト8の試合は両方PK戦で勝利している
PK戦の年季の違いです
PK戦の年季の違いです
87: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:52.87 ID:8DfeI4SV0
まあベスト16からは決着つかなきゃPK戦だし日本みたいな弱小チームは良くても引き分けって相手が大半なわけで
その練習を全くしてない、人選も適当ってのはベスト8に行く可能性を自ら消してると言っても過言ではない
その練習を全くしてない、人選も適当ってのはベスト8に行く可能性を自ら消してると言っても過言ではない
90: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:36:32.84 ID:vC7jkFNt0
狙ったとこにゆっくり蹴るとか相手見て蹴る方がおしゃれみたいなテクニシャンみたいな風潮あるからな
思い切って蹴るのもコントロールずれるとみたいな気持ちもあるんだろうね
できもしないのに中途半端なことやって失敗したように思えるわ
思い切って蹴るのもコントロールずれるとみたいな気持ちもあるんだろうね
できもしないのに中途半端なことやって失敗したように思えるわ
92: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:36:59.20 ID:Rz+22kqq0
なんの工夫もなく、あんなゴロキックしたら、まあ止められちゃうよな~。ふかすの怖がってたんだな
95: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:37:24.31 ID:6j6tgOuP0
南アフリカ大会とは比べものにならないくらいの酷いへなちょこシュートだったけど
PKもつれ込んだ時点で運ゲー
それまでになんとしても決着つけたかったな
PKもつれ込んだ時点で運ゲー
それまでになんとしても決着つけたかったな
115: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:39:52.09 ID:ozSvIMgf0
>>95
運ゲーなのかねぇ
クロアチアはここ最近のワールドカップ決勝トーナメントでPK戦多いけど全部勝ってるよ
チームとして対策してるように思えるけど
運ゲーなのかねぇ
クロアチアはここ最近のワールドカップ決勝トーナメントでPK戦多いけど全部勝ってるよ
チームとして対策してるように思えるけど
1: (雲) [EU] 2022/12/01(木) 08:53:32.47 0● BE:357270159-2BP(2000)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669852412/
名無しさん 2022年12月06日 15:02
如何なるキーパーでも絶対に防げない箇所は、左右上隅のコーナーでしょ。
なんで、そこに蹴れないの?!っていうお話し!!!(笑)