1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/06(火) 09:27:25.09 ID:mnciyc4Y9
サッカー・ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦(5日、日本1―1クロアチア=PK戦1―3、アルワクラ)日本(FIFAランク24位)がクロアチア(同12位)に延長PK戦の末に敗れ、初のベスト8進出を逃した。7大会連続7度目の出場で1次リーグ敗退3度、16強止まり3度だった日本だが、またも大きな壁を乗り越えられなかった。
次のW杯は米国、カナダ、メキシコの共催の2026年大会。複数国の共催は02年日韓大会以来で、3カ国共催は史上初。メキシコは1970、86年に、米国は94年に単独開催した実績がある。カナダでの開催は初めてだが、2015年に女子のW杯のホスト国を務めた経験がある。
国土が秋田県ほどの面積しかなく、W杯史上最もコンパクトな大会といわれたカタール大会と比較すると広大な北米大陸が舞台となる次回大会は移動距離の負担も大きい大会となりそうだ。米国だけで4つのタイムゾーンがあり、時差への適応も必要となるほか、メキシコの首都メキシコ市の標高は2240メートルと高地での試合が組まれる可能性もある。
また、次回から出場枠が現行の32から48に拡大される。大会方式も従来の4チーム×8グループから3チーム×16グループに変更され、各グループの上位2チームが決勝トーナメントに進出する。決勝まで戦うチームの最大試合数は7で変わらないが、1次リーグで敗退するチームの試合数は従来の3試合から2試合に減る。
これに伴い、大陸別予選の枠も大幅に拡大される。アジア枠は現行の4・5から8・5に増えており、日本にとって予選突破のハードルは大きく下がったといえる。
日本は24チーム制から32チーム制に拡大された1998年フランス大会で初めて予選を突破し、開催国枠だった2002年日韓大会を除き、その後のアジア予選での敗退はなく7大会連続出場中。26年大会のアジア1次予選は来年10月から始まる予定だが、日本は免除されており、2次予選からの登場となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df3eda43b161a3522c4c804c8febb2a0719a6f32
次のW杯は米国、カナダ、メキシコの共催の2026年大会。複数国の共催は02年日韓大会以来で、3カ国共催は史上初。メキシコは1970、86年に、米国は94年に単独開催した実績がある。カナダでの開催は初めてだが、2015年に女子のW杯のホスト国を務めた経験がある。
国土が秋田県ほどの面積しかなく、W杯史上最もコンパクトな大会といわれたカタール大会と比較すると広大な北米大陸が舞台となる次回大会は移動距離の負担も大きい大会となりそうだ。米国だけで4つのタイムゾーンがあり、時差への適応も必要となるほか、メキシコの首都メキシコ市の標高は2240メートルと高地での試合が組まれる可能性もある。
また、次回から出場枠が現行の32から48に拡大される。大会方式も従来の4チーム×8グループから3チーム×16グループに変更され、各グループの上位2チームが決勝トーナメントに進出する。決勝まで戦うチームの最大試合数は7で変わらないが、1次リーグで敗退するチームの試合数は従来の3試合から2試合に減る。
これに伴い、大陸別予選の枠も大幅に拡大される。アジア枠は現行の4・5から8・5に増えており、日本にとって予選突破のハードルは大きく下がったといえる。
日本は24チーム制から32チーム制に拡大された1998年フランス大会で初めて予選を突破し、開催国枠だった2002年日韓大会を除き、その後のアジア予選での敗退はなく7大会連続出場中。26年大会のアジア1次予選は来年10月から始まる予定だが、日本は免除されており、2次予選からの登場となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df3eda43b161a3522c4c804c8febb2a0719a6f32

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286445/
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:29:06.99 ID:S++2aQy80
その内に毎年やりそうだな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:30:45.80 ID:JKJeQAF30
>>3
2年ごとにやりたいって言ってた
流石に無理なようだけど
2年ごとにやりたいって言ってた
流石に無理なようだけど
58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:41:29.99 ID:eQrhYodY0
>>8
そんな事したら良い選手ほど代表引退が早くなる
そんな事したら良い選手ほど代表引退が早くなる
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:29:37.45 ID:YhigbMu+0
アジア最終予選が、非常につまらないものになるな...
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:29:38.51 ID:qKexHH2o0
枠が増えてアジアは楽になったよな
今の枠ならドーハの悲劇も起こらなかったもんな
今の枠ならドーハの悲劇も起こらなかったもんな
43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:37:57.96 ID:4MMo0hKK0
>>6
もう、アジアの枠減らして中東枠でも作ったほうがいいんでないかな
もう、アジアの枠減らして中東枠でも作ったほうがいいんでないかな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:30:50.66 ID:gNpE5mCT0
中国用に枠拡大だったけど中国サッカー崩壊しちゃったもんな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:32:13.57 ID:uk975RF90
グループリーグが3カ国から2つ勝ち抜けで
トーナメントがベスト32からか?
まあベスト32と言う新しい景色が見れる
トーナメントがベスト32からか?
まあベスト32と言う新しい景色が見れる
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:32:59.53 ID:hpzw4Egu0
グループリーグが脱落晒上げになってまう
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:33:09.76 ID:Bsm1AoHD0
48チームはアカンわ。無茶苦茶
18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:33:58.61 ID:mECS19nH0
こりゃくじ引きで命運を分けそう
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:34:32.62 ID:PkKMvDqD0
実質世界の半分ぐらいがW杯出れる
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:11.27 ID:f1Ya5vLz0
3チームでグループリーグやると
消化試合は増えるのか?減るのか?
消化試合は増えるのか?減るのか?
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:40.18 ID:QZxUL2rA0
>>24
減る
減る
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:14.73 ID:QZxUL2rA0
アメリカ横断ウルトラクイズみたいだな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:20.10 ID:d+VloR7y0
いいよいいよ、いいから来年やろうぜ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:22.95 ID:anZDT0h30
前回ベスト16はシードでええやろ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:36.39 ID:HYOVPYsw0
多分グループステージでアジア同士で当たることはないんだろ?
それだけでだいぶ不利だわ
それだけでだいぶ不利だわ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:35:39.50 ID:x7+yYm700
金目的なのは理解できるし仕方ないんだろうけど確実に質もスリリングさも落ちるのはなぁ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:36:15.82 ID:ZQHLSEmR0
もう、ベスト8は無理だろう。
今回がラストチャンスだったのかも。
今回がラストチャンスだったのかも。
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:36:24.19 ID:IBHa3YYo0
メキシコとか路上に◯体転がってんのに大丈夫かよサポーターが狩られそう
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:40:48.00 ID:4MMo0hKK0
>>36
メヒコに勝った国のサポーターの首が翌日、サッカー場に並んでたりして…
メヒコに勝った国のサポーターの首が翌日、サッカー場に並んでたりして…
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:37:37.74 ID:Bsm1AoHD0
昔みたいに24か国にして2次リーグ有りにして欲しいわ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:37:43.36 ID:OMpCZpcZ0
なんなのこれアメリカだけでも広いのに更にって移動大変だろこれ
44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:38:06.62 ID:F+FWDKHp0
参加国数増加の26年W杯、GSでPK戦導入の可能性も? “談合”のリスク軽減が目的か |
https://news.yahoo.co.jp/articles/99e1d5461caabb65bd0206bfb0804c349b7ceaf7
アメリカメディア『The Athletic』は11月30日、FIFAワールドカップ(W杯)カナダ・メキシコ・アメリカ2026において「グループステージでPK戦が導入される可能性もある」と報じた
https://news.yahoo.co.jp/articles/99e1d5461caabb65bd0206bfb0804c349b7ceaf7
アメリカメディア『The Athletic』は11月30日、FIFAワールドカップ(W杯)カナダ・メキシコ・アメリカ2026において「グループステージでPK戦が導入される可能性もある」と報じた
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:40:06.35 ID:wDwGgiG+0
アジア予選はくっそゆるゆるな二次予選消化して最終予選でちょっと勝ったら終わりみたいなもんだから全然負けられる戦いばかりになるし
本戦も強豪にとっちゃ捨て試合作れないから負担増えてクオリティ落ちそうだしな
本戦も強豪にとっちゃ捨て試合作れないから負担増えてクオリティ落ちそうだしな
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:40:28.48 ID:HvrAoaLo0
GLが3チーム中2チーム抜けるクソ仕様になるから死の組とかはもう出来ないんだろな
ユーロも枠増やしてつまらなくなったし。
ユーロも枠増やしてつまらなくなったし。
53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:41:03.64 ID:j5IbCrr20
時差が大変だな
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:41:11.65 ID:4qQ6kfAW0
日程今大会みたいなら移動で死ねそう
56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:41:24.47 ID:hKlv2yl30
マルタ、キプロス、フェロー諸島「ついに我々も夢の大舞台に!」
57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:41:29.87 ID:1h15tEpp0
アメリカ開催とは焼き豚が黙っちゃいませんぜ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:41:30.36 ID:4f7DKAW70
決勝トーナメントは32強からってこと?
67: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:43:09.51 ID:anZDT0h30
>>59
7試合と書いてるからそうなるねグループリーグ2試合だし
7試合と書いてるからそうなるねグループリーグ2試合だし
61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:41:54.55 ID:U3MzCKmG0
ベスト8になるためにはトーナメントで2回勝たないといけないわけか
PK練習がマジで必要だわな
PK練習がマジで必要だわな
62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:42:21.16 ID:anZDT0h30
カナダが涼しそうだからカナダで予選したいなー
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:42:32.24 ID:D+J+cnBK0
もうワールドカップに出ることは未来永劫確定してるわけだから目指せベスト8だな
83: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:47:44.67 ID:dUq/Jxfm0
>>64
おいおい今回のアジア予選は敗退危機が少し漂っていたのをもう忘れたのかよw
おいおい今回のアジア予選は敗退危機が少し漂っていたのをもう忘れたのかよw
66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:42:49.47 ID:HLYxG21X0
規模がデカくなりすぎてもう日本じゃ開催できないね
74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:44:51.67 ID:tFebloeJ0
>>66
近隣の国と共催なら・・・
近隣の国と共催なら・・・
68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:43:33.04 ID:RAq0D5zp0
アメリカにサッカーファンいるの
69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:43:41.09 ID:ZRzsya4H0
森保サッカーって中国に合いそうだな
10億くらいでオファーあるんちゃうけ
10億くらいでオファーあるんちゃうけ
71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:43:44.68 ID:1h6hrHPd0
次はIJ遠藤谷口が33歳だろ
日本オワタだよ
日本オワタだよ
72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:44:09.82 ID:1h15tEpp0
3チーム中2チーム決勝Tは楽になるけど、ベスト8になるにはトーナメント2回勝たないと行けないから無理だな
73: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:44:16.20 ID:MTlBDMo00
予選リーグは2試合だけになるのか
トーナメント進めなかったら物凄く寂しい物足りないW杯になりそうだな
トーナメント進めなかったら物凄く寂しい物足りないW杯になりそうだな
77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:45:53.93 ID:kuf8mUc10
ベトナム中国あたりも出ちゃうようになるのか
78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:46:17.68 ID:tr64ZfaK0
そのうち甲子園みたいに21世紀枠くるかな
ウクライナとか水害のパキスタンみたいな
ウクライナとか水害のパキスタンみたいな
81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:47:10.66 ID:vC7jkFNt0
今ですら4-1で負けたり6-2で負けたりしてるのにもっと弱いアジアの国入ってきて強豪国と当たったら10点以上取られるんじゃね
86: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:48:52.43 ID:mqkkClV70
>>81
まぁ惨めに負けてくれるならいいけどラフプレーが増えそうでな
まぁ惨めに負けてくれるならいいけどラフプレーが増えそうでな
1: (雲) [EU] 2022/12/01(木) 08:53:32.47 0● BE:357270159-2BP(2000)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669852412/
名無しさん 2022年12月06日 13:28
名無しさん 2022年12月06日 16:58
ウクライナとロシアは戦争中なんだよなぁ
4年後の世界がどうなっているか、本当に不安