1: 仮面ウニダー ★ 2023/01/27(金) 15:55:02.17 ID:34G/yAmb
半導体産業復活のために日本政府が主導し、主要大企業8カ所が参加して作った新生半導体企業「ラピダス」が2年後に2nm(ナノメートル・10億分の1m)の開発を公言していることについて韓国紙が疑問を呈する報道をしている。
ラピダスの小池敦義社長は25日付の日本経済新聞とのインタビューで、「先端品のみを量産する体制を目指し、高収益なビジネスモデルを築く」と述べた。同紙は「最先端品を短期間で提供するビジネスで、量で圧倒する(台湾の)TSMCや韓国サムスン電子との差異化を目指す」と報じている。
韓国の通信社ニューシス(26日)の報道によると、韓国の半導体関係者はラピダスの2ナノ目標について、現実性がないと指摘している。
ある関係者はニューシスに対し「数十年間、半導体競争で後れをとってきた日本が3ナノを越えて突然2ナノを生産できることは現実的に可能だと思えない」「これまで最先端の半導体技術から遠ざかっていた日本が突然2ナノを完成させるのは(可能性が)高くない」などと述べている。
3ナノ量産を祝うサムスン電子社員ら/Samsung
一方で他の関係者はニューシスに対し「過去にメモリ半導体でトップだった底力のある国家なので長期的には牽制が必要だ」と述べている。
現在ファウンドリ(半導体委託生産)市場で最も高度化された工程は3ナノで、サムスン電子が昨年世界で初めて製品量産を開始し、TSMCも昨年末に量産を開始した。一方で、インテルは7ナノ未満の工程での苦戦が伝えられる。
一方で日本は1980年代末まで半導体市場を席巻していた。1988年には世界半導体シェア50.3%を占めていた。当時、大半導体企業のトップ10には日本企業が6社(NEC、東芝、日立、富士通、三菱、松下がランクインしていた。
KOREA ECONOMICS 2023年1月27日
https://korea-economics.jp/posts/23012705/
※関連スレ
【ハンギョレ】ラピダス社長「先端半導体だけを量産して台湾や韓国と競争」[1/26] [仮面ウニ●ー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674686870/
ラピダスの小池敦義社長は25日付の日本経済新聞とのインタビューで、「先端品のみを量産する体制を目指し、高収益なビジネスモデルを築く」と述べた。同紙は「最先端品を短期間で提供するビジネスで、量で圧倒する(台湾の)TSMCや韓国サムスン電子との差異化を目指す」と報じている。
韓国の通信社ニューシス(26日)の報道によると、韓国の半導体関係者はラピダスの2ナノ目標について、現実性がないと指摘している。
ある関係者はニューシスに対し「数十年間、半導体競争で後れをとってきた日本が3ナノを越えて突然2ナノを生産できることは現実的に可能だと思えない」「これまで最先端の半導体技術から遠ざかっていた日本が突然2ナノを完成させるのは(可能性が)高くない」などと述べている。
3ナノ量産を祝うサムスン電子社員ら/Samsung
一方で他の関係者はニューシスに対し「過去にメモリ半導体でトップだった底力のある国家なので長期的には牽制が必要だ」と述べている。
現在ファウンドリ(半導体委託生産)市場で最も高度化された工程は3ナノで、サムスン電子が昨年世界で初めて製品量産を開始し、TSMCも昨年末に量産を開始した。一方で、インテルは7ナノ未満の工程での苦戦が伝えられる。
一方で日本は1980年代末まで半導体市場を席巻していた。1988年には世界半導体シェア50.3%を占めていた。当時、大半導体企業のトップ10には日本企業が6社(NEC、東芝、日立、富士通、三菱、松下がランクインしていた。
KOREA ECONOMICS 2023年1月27日
https://korea-economics.jp/posts/23012705/
※関連スレ
【ハンギョレ】ラピダス社長「先端半導体だけを量産して台湾や韓国と競争」[1/26] [仮面ウニ●ー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674686870/

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674802502/
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:16:55.71 ID:cxzdxNfr
>>1
歩留まり30%以下を何とかしろよ。資源の無駄使いなんてもんじゃないぞ。
お前らが2回頼む間に台湾は1回で済んでまだ余るんだぞww
歩留まり30%以下を何とかしろよ。資源の無駄使いなんてもんじゃないぞ。
お前らが2回頼む間に台湾は1回で済んでまだ余るんだぞww
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 15:56:31.79 ID:XcszOrux
牽制とは???
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 15:58:48.71 ID:/pWNK8ZN
>>2
韓国以外の企業のふりして視察して機密盗難かな
韓国以外の企業のふりして視察して機密盗難かな
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:16:44.39 ID:+9lDtvNM
>>2
まあ多少の汚い手を使ってでも邪魔しておくべきってことだろうね。
中国やアメリカ相手なら怖いけど、日本なら報復してこないと舐めてんだよ。
まあ多少の汚い手を使ってでも邪魔しておくべきってことだろうね。
中国やアメリカ相手なら怖いけど、日本なら報復してこないと舐めてんだよ。
134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:58:41.49 ID:xdeZ6cgM
>>130
むしり取る必要なんかないしてハブられたんですよ
ていうかそういう考え方が他国が育てている最中の市場をパクる韓国人その者じゃないですかぁ
あなたもしかして、、いやだもぅ。
むしり取る必要なんかないしてハブられたんですよ
ていうかそういう考え方が他国が育てている最中の市場をパクる韓国人その者じゃないですかぁ
あなたもしかして、、いやだもぅ。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 15:56:58.78 ID:pcSiIKVV
対アカを主目的とした新規供給網のためにもあたらしいメーカーが必要なんだよ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 15:57:52.99 ID:AA9qjc6f
牽制
こうやって邪魔することを堂々と宣言するから韓国が嫌われる
こうやって邪魔することを堂々と宣言するから韓国が嫌われる
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:02:09.63 ID:euCsHB4N
>>6
次世代半導体の開発を進めることのどこが牽制なんだ?w
しかも、パクる気マンマンやんけw
次世代半導体の開発を進めることのどこが牽制なんだ?w
しかも、パクる気マンマンやんけw
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:04:57.45 ID:TR7MiiHG
2ナノも最初に生産に成功し量産できれば、先行者利益で儲かるが。
その分たくさん作れば、すぐ値崩れして赤字になるし。
他のライバルメーカーも生産しだして、市場にダブつくからな。
投資のタイミングが難しい。
シャープも液晶パネルの投資で失敗して没落した。
堺工場を稼働させた頃は、すでにもう遅しだった。
いまはもう液晶ではなく、マスクを生産してんだっけ?
その分たくさん作れば、すぐ値崩れして赤字になるし。
他のライバルメーカーも生産しだして、市場にダブつくからな。
投資のタイミングが難しい。
シャープも液晶パネルの投資で失敗して没落した。
堺工場を稼働させた頃は、すでにもう遅しだった。
いまはもう液晶ではなく、マスクを生産してんだっけ?
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:05:51.30 ID:Mx4443iW
韓国企業による技術収奪
サムスンの手口
東芝の社長を自社工場に招待し 、遠慮するのに強引に工場内の全てを見せる。
後日、先日のお返しに東芝の工場見学を言ってくる 。渋々OKすると、社長の他に技術者も連れて来てレイアウトなど
工場の全てをパクる 他の企業も同じ
サムスンは東芝の半導体の下請けをし技術を盗み世界一の半導体メーカに出世 。技術を盗まれた東芝は海外に身売り。
サムスンは日本の家電メーカの技術者を雇い、技術を盗み→用済みで首 。
「日本の家電メーカを潰してやった!」と自慢 。
シャープへのケース
液晶材料を調達していたメルク(ドイツ企業)にサムスンがスパイを送り込み、
その人物がシャープ担当の触れ込みでシャープ開発陣に深く食い込んでごっそり液晶技術を盗んだ。
そのあとメルクは知らんぷりして最新の液晶材料をサムスンへ優先供給し始めた。
ポスコ
新日鉄の惜しみない技術支援により、創業時から新日鉄と全く同等 の最新鋭工場を運営することが出来た。
創業の大恩人である新日鉄から虎の子技術である方向性電磁鋼板の 技術を盗み、新日鉄に大損害を与えた。
現代重工
現代重工会長鄭周永は川崎重工会長と親しくすることで、 現代重工社員2人を研修生として川崎重工に潜り込ま せることに成功。特殊工具、図面など、ありとあらゆる物を 盗み出し、「この時持ち出した物でコンテナ2台が満杯に になった」と誇らしげに自叙伝に記した。
SKハイニックス
提携先の東芝からフラッシュメモリの機密情報を盗み、2億7800万ドルの和解金を 東芝に支払った。
サムスンの手口
東芝の社長を自社工場に招待し 、遠慮するのに強引に工場内の全てを見せる。
後日、先日のお返しに東芝の工場見学を言ってくる 。渋々OKすると、社長の他に技術者も連れて来てレイアウトなど
工場の全てをパクる 他の企業も同じ
サムスンは東芝の半導体の下請けをし技術を盗み世界一の半導体メーカに出世 。技術を盗まれた東芝は海外に身売り。
サムスンは日本の家電メーカの技術者を雇い、技術を盗み→用済みで首 。
「日本の家電メーカを潰してやった!」と自慢 。
シャープへのケース
液晶材料を調達していたメルク(ドイツ企業)にサムスンがスパイを送り込み、
その人物がシャープ担当の触れ込みでシャープ開発陣に深く食い込んでごっそり液晶技術を盗んだ。
そのあとメルクは知らんぷりして最新の液晶材料をサムスンへ優先供給し始めた。
ポスコ
新日鉄の惜しみない技術支援により、創業時から新日鉄と全く同等 の最新鋭工場を運営することが出来た。
創業の大恩人である新日鉄から虎の子技術である方向性電磁鋼板の 技術を盗み、新日鉄に大損害を与えた。
現代重工
現代重工会長鄭周永は川崎重工会長と親しくすることで、 現代重工社員2人を研修生として川崎重工に潜り込ま せることに成功。特殊工具、図面など、ありとあらゆる物を 盗み出し、「この時持ち出した物でコンテナ2台が満杯に になった」と誇らしげに自叙伝に記した。
SKハイニックス
提携先の東芝からフラッシュメモリの機密情報を盗み、2億7800万ドルの和解金を 東芝に支払った。
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:12:25.14 ID:irt+KMRJ
基礎研究が進んでいるIBMと組んで
商用化、量産化させようという話
日米で牛耳るのが目的だから横槍はまず入らない
あとはできるかできないかだなあ
こればかりはやってみないとわからん
仮に歩留まり1/10でも10倍以上のお値段で売れるならペイする
商用化、量産化させようという話
日米で牛耳るのが目的だから横槍はまず入らない
あとはできるかできないかだなあ
こればかりはやってみないとわからん
仮に歩留まり1/10でも10倍以上のお値段で売れるならペイする
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:48:08.73 ID:WVGoxC+a
>>19
>>33
この話で注目すべきなのは「日本のラピダス」じゃなくて「IBM、IMECの組んだ日本のラピダス」ということだよね。
特にSamsungと組んでたIBMが不義理にブチギレしてSamsungを切って日本と組んだという点が重要。
実質的に日米欧で組んだ韓国潰し。
>>33
この話で注目すべきなのは「日本のラピダス」じゃなくて「IBM、IMECの組んだ日本のラピダス」ということだよね。
特にSamsungと組んでたIBMが不義理にブチギレしてSamsungを切って日本と組んだという点が重要。
実質的に日米欧で組んだ韓国潰し。
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:18:51.91 ID:/pWNK8ZN
NASA『大事なのは職員の身元徹底監査と、韓国人立ち入り禁止の徹底よ。』
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:25:32.98 ID:mtd44GAB
ラピダスって投資詐欺でしょ
日本市民は騙されないよ
日本市民は騙されないよ
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:30:45.59 ID:qqK8aPYg
フラフラしてるから組み立て屋さんの役割も取り上げられそうだね
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:32:16.31 ID:sHzbtsfn
日本がいきなり2nmまでジャンプアップして技術開発してるのが気に食わないみたいだなw
記事書く前にラピダスとIBMの記者会見ぐらい見れば良いのに
記事書く前にラピダスとIBMの記者会見ぐらい見れば良いのに
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:39:13.34 ID:VJCCRbVN
韓国と一緒になら作れそうな気がする
38: しまじろう ◆ShimaJIROau9 2023/01/27(金) 16:40:56.04 ID:x7tQRVgE
>>35
オマエラは、レッドチームだぞ。シッシッ!
オマエラは、レッドチームだぞ。シッシッ!
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:40:45.81 ID:/pWNK8ZN
これってアレだよね。
怠けまくりのドン亀が『ウサギなんかおいつけるおいつける!』っていってたら、
そのウサギは怠けるどころか走り続けられる熱心なウサギで、
周回遅れの差が更に開きそうで、遥か後方から難癖つけてきてる(笑)
怠けまくりのドン亀が『ウサギなんかおいつけるおいつける!』っていってたら、
そのウサギは怠けるどころか走り続けられる熱心なウサギで、
周回遅れの差が更に開きそうで、遥か後方から難癖つけてきてる(笑)
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:41:27.71 ID:/pWNK8ZN
必要な部材も作れないコリアンに開発協力はできないシネ
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:48:17.68 ID:ZPItpZCy
インテルがNikonで苦戦したのは金属レジスト(ネガフィルム)が
レーザーのエネルギーでぶっ飛んでしまうから
そこでTELからASMLに直結して現像まで進めましょうってこと
レーザーのエネルギーでぶっ飛んでしまうから
そこでTELからASMLに直結して現像まで進めましょうってこと
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:49:36.10 ID:eNnsryfJ
だから日本が最先端から遅れてたというのが間違いなんだよ
最先端半導体作ってるTSMCにどんだけ日本の製造装置使われてると思ってんだ?
最先端半導体作ってるTSMCにどんだけ日本の製造装置使われてると思ってんだ?
48: しまじろう ◆ShimaJIROau9 2023/01/27(金) 16:49:41.12 ID:x7tQRVgE
そもそも、下鮮って自力で半導体グレードのシリコンウエハーもフッ化水素も製造装置も製造ラインも
何一つ自力で作れないじゃん。
そんなのがXナノメートルがあーだーこーだ言ったところで…('A`)
何一つ自力で作れないじゃん。
そんなのがXナノメートルがあーだーこーだ言ったところで…('A`)
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:51:48.25 ID:MgIhihVL
「牽制」の意味が分からん。
韓国人が言うと「足を引っ張ってやるぜ」という意味にしか聞こえない。
韓国人が言うと「足を引っ張ってやるぜ」という意味にしか聞こえない。
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:56:06.43 ID:/pWNK8ZN
>>50
というより『盗んでやるぜ!!』かな
というより『盗んでやるぜ!!』かな
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 16:55:04.84 ID:Mgl8fcdv
こいつら自前の基礎技術全然持ってない癖になんで上から目線なん?
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:01:57.32 ID:XPoMxFDM
これIBMもからんでたよな?
IBMは試作レベルで2nmのめどが立ったと去年ぐらいに報道があったろ
IBMは試作レベルで2nmのめどが立ったと去年ぐらいに報道があったろ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:02:21.97 ID:jbTa017/
オオカミ少年が、オオカミに食い殺される
そんな近未来が見えますw
そんな近未来が見えますw
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:03:38.68 ID:65KCeT5f
試作を量産に持っていくには数兆円がかかるから
政府がどこまで本気で支援するかどうか
政府がどこまで本気で支援するかどうか
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:04:55.12 ID:/pWNK8ZN
>>63
ロケット開発もそうだけど、独自開発するにはゼロが二つ三つ足りないんだよな。
ドル勘定で。
ロケット開発もそうだけど、独自開発するにはゼロが二つ三つ足りないんだよな。
ドル勘定で。
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:18:49.07 ID:749zc+Q3
>>65
どうでも良いツッコミになるけど
桁数にドルも円も関係ないのではw
どうでも良いツッコミになるけど
桁数にドルも円も関係ないのではw
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:06:54.63 ID:9YxK0Uoi
韓国人は疑問を呈しておけばいいよ
できないって言ってやろうとしやがるから
はらたつよな日本は
できないって言ってやろうとしやがるから
はらたつよな日本は
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:08:41.24 ID:X6yZNeIA
素材も国内優先にシフトしたら三星やばいかもな
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:09:19.93 ID:mtd44GAB
昔は日本の技術は見上げるような存在だとサムスン会長に言わしめるほどのものだったのに
今や韓国にダメ出しされるまで落ちぶれたんだな
俺らって
今や韓国にダメ出しされるまで落ちぶれたんだな
俺らって
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:22:18.75 ID:rsrGbVjm
>>70
ダメ出しってwww
上に立ってると勘違いしてるから台湾にシェア奪われてんだよ韓国は
ダメ出しってwww
上に立ってると勘違いしてるから台湾にシェア奪われてんだよ韓国は
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:26:21.77 ID:WVGoxC+a
>>70
サムスンの会長は日本からの技術のおかげで成長出来たことを誰よりも理解してるから今でも日本のこと舐めてないよ。
日本を舐めてるのは技術を知らない大多数の無知な韓国人。
>>85
IBMに見切られたSamsungと日米欧の技術を結集するラピダスのどっちが勝つのかな?
サムスンの会長は日本からの技術のおかげで成長出来たことを誰よりも理解してるから今でも日本のこと舐めてないよ。
日本を舐めてるのは技術を知らない大多数の無知な韓国人。
>>85
IBMに見切られたSamsungと日米欧の技術を結集するラピダスのどっちが勝つのかな?
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:14:06.23 ID:/pWNK8ZN
独自になにも作れない阿呆にダメ出しされても痛くない先進国(笑)
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:20:54.28 ID:+9lDtvNM
>>74
そうだよね。
韓国は日本の半導体製造装置のメーカーが工場図面まで書いて設置して、それを言われた通りに動かして作ってるだけやしな。
韓国企業が優れてるのはWTO違反の、ウォン安誘導や電気代まで安くした大量生産の安値戦略をしてるだけ。
そうだよね。
韓国は日本の半導体製造装置のメーカーが工場図面まで書いて設置して、それを言われた通りに動かして作ってるだけやしな。
韓国企業が優れてるのはWTO違反の、ウォン安誘導や電気代まで安くした大量生産の安値戦略をしてるだけ。
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:18:00.86 ID:bX/QGM5q
さすがにもう時代も変わったし韓国の工作にやられる可能性は無いだろうね韓国オワタね
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:18:26.87 ID:14rAdAiF
>日本政府が主導し、主要大企業8カ所が参加
一番駄目な奴じゃんww
エルピーダメモリの二の舞いになるのがオチwww
一番駄目な奴じゃんww
エルピーダメモリの二の舞いになるのがオチwww
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:20:08.77 ID:cxzdxNfr
>>79
ミンス政権につぶされたようなもんだ、坂本社長の回顧録を見ろ
ミンス政権につぶされたようなもんだ、坂本社長の回顧録を見ろ
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:20:05.19 ID:sQkvxgTz
三星も社運をかけて、何年も失敗を続けた
大画面液晶開発の頓挫寸前に、いきなり
ジャンプアップ大成功しているから。
間が抜けていると、基本も大事よね。
大画面液晶開発の頓挫寸前に、いきなり
ジャンプアップ大成功しているから。
間が抜けていると、基本も大事よね。
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:20:19.83 ID:Rzn3jQy6
この習性、未開の地で、部族間で足のひっぱりあいをしているのがお似合いだわ
こういう連中と共存なんてもってのほか、近づかないほうがいい
こういう連中と共存なんてもってのほか、近づかないほうがいい
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:22:49.68 ID:/pWNK8ZN
ジャンプアップしようにも技術も機材も部材もたりないよ
昔みたいに日米企業が出してやることはなくなったわけで(笑)
昔みたいに日米企業が出してやることはなくなったわけで(笑)
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:27:16.24 ID:/pWNK8ZN
ていうかインテルがどうのとかいったら、中国インテル買収させられたSKが勝ち組になってるな。
悲鳴しか聞こえてこないから技術残してってないんだろうけど(笑)
悲鳴しか聞こえてこないから技術残してってないんだろうけど(笑)
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:41:53.27 ID:gtQDCd/j
ラピダスは米 IBMと組んでやるし、生産に特化するんだろ?
だからラピダス自身が TSMCやSAMSUNGと競争も競合もしない と言ってるのに。
しかも 今年から直ぐに作れる訳でもないのに。
だからラピダス自身が TSMCやSAMSUNGと競争も競合もしない と言ってるのに。
しかも 今年から直ぐに作れる訳でもないのに。
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:52:42.64 ID:WVGoxC+a
>>101
実際にはTSMCとは補完になるけど、Samsungとは部分的に競合する(TSMCと真っ向勝負でかなわないSamsungがラピダスの狙うマーケットを狙ってくる)だろうね。
実際には一番危機感を感じてるのがSamsungなのに馬鹿な韓国人がしっかり足引っ張ってる。
Samsungの本音は韓国政府がさっさと土下座して日韓関係修復してくれってとこでしょ。
実際にはTSMCとは補完になるけど、Samsungとは部分的に競合する(TSMCと真っ向勝負でかなわないSamsungがラピダスの狙うマーケットを狙ってくる)だろうね。
実際には一番危機感を感じてるのがSamsungなのに馬鹿な韓国人がしっかり足引っ張ってる。
Samsungの本音は韓国政府がさっさと土下座して日韓関係修復してくれってとこでしょ。
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:54:16.28 ID:xdeZ6cgM
>>120
大きな金が動きそうなところに相乗りしてマウントするのが彼らの性質だからね
大きな金が動きそうなところに相乗りしてマウントするのが彼らの性質だからね
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:50:41.25 ID:xdeZ6cgM
な、関わっちゃいけないだろw
これまじ記事だぞ
これまじ記事だぞ
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:50:59.27 ID:FDk4rLV/
ん?ラピダスが作るのはシステム半導体だろ?
メモリー半導体しか作れない韓国と用途が違うだろ
メモリー半導体しか作れない韓国と用途が違うだろ
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:51:57.78 ID:xdeZ6cgM
関わる時はイランを通して又聞きするくらいで丁度よい
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:53:24.62 ID:faItQImX
>>118
西側代表が必要ならイスラエルでいいかな
激怒してるから(笑)
西側代表が必要ならイスラエルでいいかな
激怒してるから(笑)
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:54:54.79 ID:VT+uvD8n
牽制ってなんだろうな
技術者をピンポイントで引き抜いたりして邪魔したりしそう
技術者をピンポイントで引き抜いたりして邪魔したりしそう
129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:56:17.48 ID:xdeZ6cgM
>>126
色んな事をガチで固めておかないと壺みたいなのが入り込んでまるっこやられちゃうね
色んな事をガチで固めておかないと壺みたいなのが入り込んでまるっこやられちゃうね
127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/27(金) 17:55:37.80 ID:unlP7lGT
本能でTSMCに勝てないと分かっとるんやな
せやから反日卑日に逃げ回る
せやから反日卑日に逃げ回る
名無しさん 2023年01月28日 07:21