洗濯洗剤「すすぎ1回でOK!」 → 洗濯機「うそだよ!すすぎ1回じゃ汚れちゃんと落ちないよ 」[2/5]

kokunanmonomousu
1: オセアノスピリルム(やわらか銀行) [US] 2023/02/05(日) 16:45:14.93 ID:I7Qfc8kx0● BE:928380653-2BP(4276)

Q.【使用方法】「アタックゼロ」の『すすぎ1回』は、『ためすすぎ』で1回なの?

https://www.kao.com/jp/qa/detail/15669/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675583114/



スポンサーリンク




2: オセアノスピリルム(やわらか銀行) [US] 2023/02/05(日) 16:45:42.48 ID:I7Qfc8kx0 BE:928380653-2BP(3276)
A.
「アタックゼロ」で『すすぎ1回』といっているのは、洗濯槽に水をためてすすぐ『ためすすぎ』の場合の回数です。
洗剤成分が繊維に残りにくいため、『ためすすぎ』1回で十分にすすげます。
洗濯槽に水を注ぎながらすすぐ『注水すすぎ』1回でもお使いいただけますが、節水の点で『ためすすぎ』1回に設定することをおすすめします。

3: テルモミクロビウム(東京都) [ニダ] 2023/02/05(日) 16:46:04.39 ID:oCbkPPfU0
2回やらないと無理だった

5: テルムス(愛知県) [JP] 2023/02/05(日) 16:48:57.12 ID:xPJ3pOwS0
残ったら何がダメなの?
洗剤の香りが長持ちして、体臭臭さが隠せるじゃん

7: オセアノスピリルム(ジパング) [UA] 2023/02/05(日) 16:49:53.99 ID:hLMjhKL90
>>5
ヌルヌルするだろ

11: アシドバクテリウム(神奈川県) [US] 2023/02/05(日) 16:51:08.12 ID:U93+LTNN0
>>5
着ている衣類に残留してる洗剤量で寿命かわるらしいぞ

21: ハロプラズマ(光) [SE] 2023/02/05(日) 17:00:49.79 ID:KiYhuh7d0
>>11
まじかよ
世界トップクラスの寿命が‥

18: ストレプトスポランギウム(大阪府) [US] 2023/02/05(日) 16:59:22.53 ID:4/e45Uqg0
>>5
かぶれるやん

35: デスルフォビブリオ(光) [US] 2023/02/05(日) 17:25:30.03 ID:dJQWpxzx0
>>5
洗剤臭もそれはそれで嫌じゃないか?

6: ハロプラズマ(兵庫県) [ニダ] 2023/02/05(日) 16:49:46.99 ID:cSCQ/Cf10
粉ならともかく液体で2回とか無駄の極みだわ

22: ハロプラズマ(光) [SE] 2023/02/05(日) 17:02:15.90 ID:KiYhuh7d0
>>6
マジレスするとすすぎ回数で水溶性の汚れ落ちが段違い

8: テルモリトバクター(大阪府) [JP] 2023/02/05(日) 16:50:06.45 ID:6t9WJwJb0
お前はすすぎで汚れ落としてんのか?

9: フィシスファエラ(東京都) [DE] 2023/02/05(日) 16:50:13.94 ID:GCvitNXO0
柔軟剤NGの服あるけどなんで?
使うとどうなっちゃうの?

12: エンテロバクター(北海道) [ニダ] 2023/02/05(日) 16:52:27.87 ID:cDafTf3U0
今の洗濯機は洗濯中にフタ開かないから不便なんだよ

13: シュードアナベナ(ジパング) [GB] 2023/02/05(日) 16:55:12.95 ID:N8C4fFIC0
>>12
馬鹿のせいで全員が不便になるのマジで勘弁して欲しい

39: プロカバクター(東京都) [US] 2023/02/05(日) 17:28:42.44 ID:/BYTBG6G0
>>13
ロック機構のセンサー壊れて洗濯中に何度もエラー吐いて止まって
一回の洗濯で途中で解除しに行く手間がある
基盤交換で3万とか抜かしやがるし洗濯自体は問題ないから買い替える程じゃなくて悩んでる

15: エルシミクロビウム(埼玉県) [GB] 2023/02/05(日) 16:55:18.83 ID:Ryf3obf80
>>12
一時停止しろ

19: エンテロバクター(北海道) [ニダ] 2023/02/05(日) 17:00:47.65 ID:cDafTf3U0
>>15
洗濯グルグル始まってからパラパラ粉末洗剤をふりかけるのが楽しい
ダマにならないし

20: シネココックス(東京都) [ニダ] 2023/02/05(日) 17:00:48.41 ID:oDP0+/TV0
>>12
俺の使ってるアクアの縦型は最初の洗濯時まで開く。

16: チオスリックス(茸) [US] 2023/02/05(日) 16:57:31.81 ID:zZ9FC5QW0
温水にしてアルカリ性洗剤を使えば一発よ

17: ビフィドバクテリウム(東京都) [TH] 2023/02/05(日) 16:58:35.81 ID:SbEM/PM40
ドラム式じゃないやつおる?
乾燥までやってくれんのにドラム式にしない奴はなに?

23: イグナヴィバクテリウム(兵庫県) [ニダ] 2023/02/05(日) 17:03:18.46 ID:kDuY2mEr0
>>17
ドラムは乾燥まで含めて五キロ七キロなんだよね
洗浄力に重点置くとさらに減らさなきゃなんない
量的に間に合わない人が縦型に戻る

38: オセアノスピリルム(奈良県) [PE] 2023/02/05(日) 17:28:27.44 ID:XF7J6X0X0
>>17
干せば乾くのに、電気使って乾燥してんのwwww
電気代もったいなwwwwwぅぇww

24: シュードノカルディア(大阪府) [EU] 2023/02/05(日) 17:03:24.94 ID:ogT/dl660
洗濯→脱水→少量の水で一回目すすぎ→脱水→柔軟剤入った本来の水量で最終すすぎ→脱水

25: アルテロモナス(大阪府) [CN] 2023/02/05(日) 17:05:46.23 ID:vkGAVnqz0
濯ぎの時に汚れが残ってたらあかんやろ

26: ディクチオグロムス(栃木県) [DE] 2023/02/05(日) 17:09:56.70 ID:XOnqtiE60
洗剤のCMなんか嘘&ペテンだらけと考える俺は安物で充分だわ
ただし韓国製を除く

28: エントモプラズマ(大阪府) [ID] 2023/02/05(日) 17:10:07.66 ID:LMf4Jdpr0
洗いで汚れを浮かせて濯ぎで汚れを流すらしいから濯ぎの水が少ないとまた衣類に汚れがついちゃんじゃ無いの

30: バークホルデリア(神奈川県) [FR] 2023/02/05(日) 17:13:33.08 ID:h+RTMuLA0
すすぎ2回だし給湯45℃で洗濯
省エネだエコなんて馬鹿なこと気にするわけがない

31: メチロコックス(長屋) [US] 2023/02/05(日) 17:18:01.04 ID:8odkHz8l0
未だに二層式&天日干し
シャツ、靴下からシルクのネクタイに
ウールのスーツまでも洗ってる
高価な生地ほどきっちり洗わないのがコツ

32: キサントモナス(東京都) [PL] 2023/02/05(日) 17:18:30.10 ID:rd89AdaT0
むしろ、多くの洗濯機での水量は控えめ過ぎる設定になってる
自動に任せず水量を一段階多めにするぐらいでちょうどいい

36: シネココックス(京都府) [US] 2023/02/05(日) 17:26:38.65 ID:YofkckKo0
すすぎ1回だの2回だのしょっぱすぎる
随時入れ替えでジョバジョバ洗わせろよ

37: アクチノポリスポラ(愛媛県) [CN] 2023/02/05(日) 17:27:25.14 ID:8i4Q2obx0
すすぎ行程に入る前に、脱水しながら、ちょい水出して潜在流すやん?
一回で十分だと思う

40: レジオネラ(千葉県) [ニダ] 2023/02/05(日) 17:32:42.62 ID:WlaxEnJ00
そもそも洗剤ってそんなにいらないのでは?
水洗いだけって人もいるし。
洗剤業界に踊らされてね?




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年02月06日 05:05

    そいやハイアールのシャワー洗浄が洗濯物が端に寄ってるのに洗濯物のない中央に水かけてて意味なかった