1: 仮面ウニダー ★ 2023/02/06(月) 07:14:58.54 ID:Xpj5jLCS
【北京=三塚聖平】米軍が中国の気球を撃墜したことを巡り、中国側は、米国の政界やメディアが気球飛来を政治問題化して「過剰反応した」との主張を強めている。
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報の胡錫進(こしゃくしん)前編集長は5日、交流サイト(SNS)で、米国の世論と政界が気球問題を「政治化」したと強調、「米国が不測の事態に対し、事実に基づいて問題を処理する能力がないことを明らかにした」と批判した。
こうした主張の背景にあるのは、米側に責任を転嫁しようとする思惑だけではない。ブリンケン米国務長官の訪中が延期されただけでなく、気球が撃墜されたことで、メンツを失った形の習近平政権としては国内向けに強い対外姿勢を見せる必要もあるようだ。
一方で、中国軍が気球を使用したり、気球の研究を進めたりしているとみられることはこれまでに伝えられていた。台湾メディアによると、昨年2月には中国軍が放ったとみられる複数の気球が台湾北部や中部の上空で確認された。当時、台湾側は「気象の科学研究用」という見方を示していた。
また、中国軍の機関紙、解放軍報は昨年2月、軍用気球の歴史や各国の動向を紹介する記事で「現在、技術の進歩が気球運用の新たな扉を開いた」と指摘。ナビゲーションシステムや人工知能(AI)を応用して高度や方向を変えて目標空域に到達できるようになった、などと強調していた。
中国政府は、気球は「民間用」と主張するが、習政権は民間の先端技術を軍事分野に取り入れるといった「軍民融合」を積極的に推進。気象分野でも軍民融合に関連した取り組みが報じられており、「民間」と軍の境目がさらにあいまいになっているのが実態だ。
2/5(日) 21:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0722fb9aa80b9e99f875bc958985cc6b0fa0368
※関連スレ
【国際】中国、気球撃墜に「強烈な不満と抗議」 対抗措置も [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675557587/
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報の胡錫進(こしゃくしん)前編集長は5日、交流サイト(SNS)で、米国の世論と政界が気球問題を「政治化」したと強調、「米国が不測の事態に対し、事実に基づいて問題を処理する能力がないことを明らかにした」と批判した。
こうした主張の背景にあるのは、米側に責任を転嫁しようとする思惑だけではない。ブリンケン米国務長官の訪中が延期されただけでなく、気球が撃墜されたことで、メンツを失った形の習近平政権としては国内向けに強い対外姿勢を見せる必要もあるようだ。
一方で、中国軍が気球を使用したり、気球の研究を進めたりしているとみられることはこれまでに伝えられていた。台湾メディアによると、昨年2月には中国軍が放ったとみられる複数の気球が台湾北部や中部の上空で確認された。当時、台湾側は「気象の科学研究用」という見方を示していた。
また、中国軍の機関紙、解放軍報は昨年2月、軍用気球の歴史や各国の動向を紹介する記事で「現在、技術の進歩が気球運用の新たな扉を開いた」と指摘。ナビゲーションシステムや人工知能(AI)を応用して高度や方向を変えて目標空域に到達できるようになった、などと強調していた。
中国政府は、気球は「民間用」と主張するが、習政権は民間の先端技術を軍事分野に取り入れるといった「軍民融合」を積極的に推進。気象分野でも軍民融合に関連した取り組みが報じられており、「民間」と軍の境目がさらにあいまいになっているのが実態だ。
2/5(日) 21:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0722fb9aa80b9e99f875bc958985cc6b0fa0368
※関連スレ
【国際】中国、気球撃墜に「強烈な不満と抗議」 対抗措置も [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675557587/

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675635298/
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:33:22.52 ID:33Mo0aIr
>>1
アメリカに正面から喧嘩を売る中国兄さん、カッコいいです
アメリカに正面から喧嘩を売る中国兄さん、カッコいいです
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:03:17.87 ID:WlSl7dSp
>>1
習政権は民間の先端技術を軍事分野に取り入れるといった「軍民融合」を積極的に推進~
各国の研究者が協力するアレの事でしょうか?
習政権は民間の先端技術を軍事分野に取り入れるといった「軍民融合」を積極的に推進~
各国の研究者が協力するアレの事でしょうか?
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:16:46.31 ID:XI7oTOzA
監視衛星がポンコツだから偵察気球使う訳
こいつらの衛星技術は70年代並
こいつらの衛星技術は70年代並
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:56:48.71 ID:M03gi0Nl
>>2
そういう理由なのか
納得した
そういう理由なのか
納得した
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:17:02.19 ID:caJd8hFu
観測気球で領空侵犯しても通用すると思ってた中国人って本当に知能が低いな。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:18:11.29 ID:S85eEze2
部品解析されて次からは容赦無く破壊されるんだろうな
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:19:27.63 ID:caJd8hFu
習近平はハワイを中心に太平洋をアメリカと2分割しようと真顔でオバマに提案した愚鈍だから、気球の撃墜も想定外だったんだろう。
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:55:07.37 ID:UB0YC+FV
>>9
ハワイというより日付変更線で分けると真顔で言った
ハワイというより日付変更線で分けると真顔で言った
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:39:32.54 ID:SbTz2+M/
>>45
今のグチャグチャなアメリカ見てると
あと一世代まてばよかったんじゃないかと思えて怖いわ
習近平が早漏でよかた
今のグチャグチャなアメリカ見てると
あと一世代まてばよかったんじゃないかと思えて怖いわ
習近平が早漏でよかた
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:43:27.09 ID:odz5B2Wj
>>79
でもいざとなればUSA!USA!でまとまるからな、まだまだ力あるよ
でもいざとなればUSA!USA!でまとまるからな、まだまだ力あるよ
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:43:43.58 ID:FZU44nID
>>79
国よりも自分の地位だから待てないのよ
国よりも自分の地位だから待てないのよ
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:45:12.61 ID:a60Oxsmw
>>79
中国は少子高齢化が急速に進んでいるからどのみちもうだめだよ。
中国は少子高齢化が急速に進んでいるからどのみちもうだめだよ。
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:20:42.65 ID:XI7oTOzA
民間の観測気球を落としたって怒ってるけどさ
中国上空に日米欧で観測気球飛ばしたら良いんじゃね?
落とせないよこいつら
中国上空に日米欧で観測気球飛ばしたら良いんじゃね?
落とせないよこいつら
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:23:09.47 ID:PMizZHe2
>>11
中国の主張に一貫性や論理性を求めすぎ。
中国の報道官が、いままで、ひとつでもまともな事言ったことあるかい?
中国の主張に一貫性や論理性を求めすぎ。
中国の報道官が、いままで、ひとつでもまともな事言ったことあるかい?
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:36:20.99 ID:XI7oTOzA
>>16
なんか撃墜は国際法に違反してるらしいよ
流石にやらんでしょー
>>19
今回の気球は旅客機の高度よりキロ単位で高いよ
なんか撃墜は国際法に違反してるらしいよ
流石にやらんでしょー
>>19
今回の気球は旅客機の高度よりキロ単位で高いよ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:21:04.16 ID:DW9E0vsV
民間用でも他国の領空に勝手に入れたらだめだろ
アホですかホントwww
アホですかホントwww
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:22:16.89 ID:V4AivkXz
その民間は怒らんの?
表に出てこないねぇw
表に出てこないねぇw
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:24:24.51 ID:1DCS5oJc
米国やカナダがここまであからさまに主張するんなら
スパイ気球だったんだろ
さらっと日本にも飛ばしてたという書き込みがあったけど
中狂ならやる
スパイ気球だったんだろ
さらっと日本にも飛ばしてたという書き込みがあったけど
中狂ならやる
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:26:11.05 ID:h61MZEXX
いつでもEMP攻撃できるという警告か
ある意味宣戦布告だよな
ところで民間旅客機に極秘で運ばせて
自爆させたんでいいんじゃねえの
高度的に難しいんかな?
ある意味宣戦布告だよな
ところで民間旅客機に極秘で運ばせて
自爆させたんでいいんじゃねえの
高度的に難しいんかな?
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:32:29.65 ID:OnnMvAfG
ロシアへの軍用品支援もバレちゃった
キンペー頭大丈夫か
キンペー頭大丈夫か
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:41:54.72 ID:V4AivkXz
気球って怖いよなー
中の気体に何が混ざってるかわからんし
中の気体に何が混ざってるかわからんし
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:21:43.08 ID:3f3A97JN
>>30
気球に使われてる気体だからな。上にいたら危険だな。
気球に使われてる気体だからな。上にいたら危険だな。
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:43:19.88 ID:W/69NlkY
自分たちが同じ事をやられたらもちろん撃墜するだろ
マジで何言ってんだ??
マジで何言ってんだ??
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:44:50.14 ID:80MLjcOU
民間用だったとしても勝手に他国の上空を飛ばしてたらダメだよ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:47:14.79 ID:cGy30455
排除されて当たり前のものを
ここまでグイグイ押し込んだんだ
メンツが潰れるわけがないだろ
ここまでグイグイ押し込んだんだ
メンツが潰れるわけがないだろ
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:01:03.96 ID:MhwtfqCc
>>38
キンペー皇帝との謁見をブリンケン側から断られた時点で既に面子は丸潰れなんよ
ブリンケンは大統領ですら無いからなwww
その上穏便な対処を強く求めていたのに無視されて撃墜w
これは恥ずかしいwww
キンペー皇帝との謁見をブリンケン側から断られた時点で既に面子は丸潰れなんよ
ブリンケンは大統領ですら無いからなwww
その上穏便な対処を強く求めていたのに無視されて撃墜w
これは恥ずかしいwww
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:48:34.70 ID:UKkA7is3
映画で監視ロボットで
超小型だよな
超小型だよな
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:48:51.55 ID:o7NvXWfx
有人だったらまだこの反応もわからなくはない部分が少しはあったが
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 07:50:08.57 ID:LDrcWj1z
ゼロコロナ政策を急展開したり、それの水際対策を強化した日韓へビザ停止したり何となく政策が慌ただしいな。
そして中国の経済回復には日本の力が必要とまたビザ解禁したり。
そして中国の経済回復には日本の力が必要とまたビザ解禁したり。
48: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2023/02/06(月) 07:57:39.98 ID:0Hdc+OVE
そうじゃなくて
大法院判決で無垢無辜の日本人を有罪とした国際法違反+条約違反
民族主義憎悪扇動の差別人権侵害・違法判決が問題なのだけれど。
橋下は三菱社員は有罪だと思っているのか???
大法院判決で無垢無辜の日本人を有罪とした国際法違反+条約違反
民族主義憎悪扇動の差別人権侵害・違法判決が問題なのだけれど。
橋下は三菱社員は有罪だと思っているのか???
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:00:35.15 ID:M03gi0Nl
1トンの機材を積めて方向転換できるタイプらしいな
気流調査にそんな機能いらないのでは
気流調査にそんな機能いらないのでは
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:00:55.70 ID:BYYMOoMX
日本も領海侵犯を繰り返す中国船を1~2隻くらい撃沈w
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:10:01.97 ID:uIS+W+Ja
チャイナ国民へのアピールばかりで大変そうだな
強くて勇ましい立派な架空の男性像を演じる必要があるから表に出たくないよな
デブでも演じれるのは奥歯ぐらいだよw
そのやり方を続けた国に対してアメリカはほぼ戦争してるんだよ
例えば、イラクのフセインは戦争根拠である大量破壊兵器が無かったのに戦争になった
ゼロ戦や同時多発テ口で、歴史的に飛行機突撃にトラウマのあるアメリカにそれはあかんよ
強くて勇ましい立派な架空の男性像を演じる必要があるから表に出たくないよな
デブでも演じれるのは奥歯ぐらいだよw
そのやり方を続けた国に対してアメリカはほぼ戦争してるんだよ
例えば、イラクのフセインは戦争根拠である大量破壊兵器が無かったのに戦争になった
ゼロ戦や同時多発テ口で、歴史的に飛行機突撃にトラウマのあるアメリカにそれはあかんよ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:10:56.97 ID:xHoSjG/5
面子を失ったと言うより、常に正気を失っているが正しいだろ
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:16:29.51 ID:UB0YC+FV
なんでレッドチームのトップ共は正気を失いやすいんだろ?
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:19:45.09 ID:odz5B2Wj
>>63
周りにイエスマンしかいないせいだろw
周りにイエスマンしかいないせいだろw
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:20:55.12 ID:MhwtfqCc
>>63
周囲にイエスマンしか置かない
機嫌の良くなるような報告しかされない
この辺りかな
周囲にイエスマンしか置かない
機嫌の良くなるような報告しかされない
この辺りかな
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:42:22.73 ID:FZU44nID
>>63
もし自分が失脚したら確実に粛清されるのでライバルは事前に全部潰す
なのでイエスマンしかいない政府が出来上がる
民主主義と違って選挙がないので独裁を完成させるしか生き残る道がない
もし自分が失脚したら確実に粛清されるのでライバルは事前に全部潰す
なのでイエスマンしかいない政府が出来上がる
民主主義と違って選挙がないので独裁を完成させるしか生き残る道がない
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:48:01.08 ID:1DCS5oJc
>>81
中国もロシアもトップが固定されたから
自浄作用が働かず腐敗する一方だろうな
中国もロシアもトップが固定されたから
自浄作用が働かず腐敗する一方だろうな
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:16:29.64 ID:cn6O0EU2
自称操作不能なもん処理してなにがあかんねん
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:18:33.16 ID:+7v12C9t
国防総省は偵察用と断定してるから、なんかおかしな機材や電波受信できたんかね
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:24:13.33 ID:MhwtfqCc
>>65
ルートだけで充分やろ
基地のあるところを狙って通過しとる
ルートだけで充分やろ
基地のあるところを狙って通過しとる
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:28:44.93 ID:s6R+1IXZ
今回のアメリカの対応によって、逆に日本のヘタレぶりが浮かび上がったことに関して
東亜民はどうして触れないのだろうか
3年前、日本上空に現れた時、あの気球が中国のものであることを、一部の
政府関係者は知っていたはずだ
にも関わらず撃墜しなかったのは中国に配慮したからだろう
東亜民はどうして触れないのだろうか
3年前、日本上空に現れた時、あの気球が中国のものであることを、一部の
政府関係者は知っていたはずだ
にも関わらず撃墜しなかったのは中国に配慮したからだろう
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:37:55.25 ID:MhwtfqCc
面子丸潰れのキンペーちゃんは
逆ギレ開戦しないんか???
アメリカは怖いから無理って???
逆ギレ開戦しないんか???
アメリカは怖いから無理って???
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:44:02.26 ID:LQII1gk3
中国って衛生とばしてなかったっけ?
なんで気球なの?www
なんで気球なの?www
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:46:12.83 ID:MhwtfqCc
>>84
衛星の光学機器やセンサーがヘボいからw
衛星の光学機器やセンサーがヘボいからw
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:44:25.43 ID:I33+m9Ip
>気球が撃墜されたことで、メンツを失った
たかが風船なんだから、落とされてもメンツは保てるだろ、メンツを失う理由があるとしたら、
軍事衛星の能力が低くて、「事実に基づいて問題を処理する能力がない」みたいに、
自己紹介してるところじゃないか?
たかが風船なんだから、落とされてもメンツは保てるだろ、メンツを失う理由があるとしたら、
軍事衛星の能力が低くて、「事実に基づいて問題を処理する能力がない」みたいに、
自己紹介してるところじゃないか?
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:44:41.19 ID:eTl38YYC
気球の中にウィルスが意図的に混入される可能性だってある。
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 08:44:47.15 ID:2EUmlial
せめて人でも乗せておけば風船おじさんで誤魔化せたのに
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 09:04:35.26 ID:M03gi0Nl
中国人ってバレたときのことを考えないで悪さするよね
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 09:13:40.25 ID:SbTz2+M/
>>92
というか自分の行動の結果が相手に影響を与えることを
考える能力が根本的に欠落してるんじゃねーかとすら感じるわ
相手に損害を与える行動を正面して反発されると「何で?」って顔する
というか自分の行動の結果が相手に影響を与えることを
考える能力が根本的に欠落してるんじゃねーかとすら感じるわ
相手に損害を与える行動を正面して反発されると「何で?」って顔する
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 09:05:34.01 ID:tbYuvVmO
アメリカとか日本が中国上空に気球を上げても同じこと言えるのかな
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 09:16:49.80 ID:miRmLAL9
アメの上空に風船なんて飛ばしたら撃墜されるのわかってるだろに
なんで飛ばしてたんだ?
なんで飛ばしてたんだ?
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 09:23:00.98 ID:tVcbc7pB
その前にどこから飛ばしたんだよ?
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 09:33:03.03 ID:jGujbVRI
じゃあ中国にスパイ気球送っても何もしないんやな?
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 09:52:38.53 ID:1DZOsN5g
ちょっと堂々とスパイしてみせただけなのに撃ち落とすとか過剰反応
アメリカプロレスにつきあってるだけで実力のない連中の甘え
その甘えが通用する範囲のことを「面子」と呼ぶ
アメリカプロレスにつきあってるだけで実力のない連中の甘え
その甘えが通用する範囲のことを「面子」と呼ぶ
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/06(月) 09:54:08.95 ID:Ec4QDPhS
いや制空権犯してますやん
名無しさん 2023年02月06日 17:44
アメリカの領空に無許可でスパイ気球飛ばしてたらそりゃ撃墜されるよ
そんな事も分からないほど中国は頭が悪いのか?
名無しさん 2023年02月06日 18:15
名無しさん 2023年02月06日 19:34
名無しさん 2023年02月06日 19:36
糞シナの大本営発表を真に受けるお馬鹿サヨクwww