韓国経済、今年も大荒れ!? IMFが成長率下方修正 25年ぶり日本下回る予測に韓国メディア危機感 [2/6]

kokunanmonomousu
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/02/06(月) 08:49:57.42 ID:mdJNIGHU
昨年10~12月期の実質国内総生産(GDP)がマイナス成長となった韓国だが、今年も大荒れだ。国際通貨基金(IMF)は2023年の成長率予測を3回連続で下方修正し、1・7%とした。日本の成長率予測は1・8%に上方修正されており、韓国メディアは「韓国の成長率が日本を下回るのは1998年の通貨危機以来25年ぶり」と危機感を強めている。

IMFの世界経済見通しで、韓国の成長率予測は昨年7月に2・9%から2・1%に、同年10月には2・0%に、最新の今年1月末時点で1・7%に下方修正された。

IMFは23年の世界全体の成長率予測を2・9%とし、昨年10月時点から0・2ポイント上方修正した。米国やユーロ圏、中国も上方修正しており、韓国の弱さが目立つ。

一方、日本の成長率予測は1・8%と、昨年10月時点から0・2ポイント引き上げられた。先進7カ国(G7)でトップの水準だ。IMFは「金融・財政政策の継続的な支援や円安による高い企業収益などが企業投資を下支えする」と分析している。

欧米各国が高いインフレを抑制するため金融引き締めを加速させているが、日本は現状では金融緩和政策を継続していることがプラスに働いているようだ。

こうした状況に黙ってはいられないのが韓国メディアだ。

朝鮮日報(日本語電子版)は今月2日付の社説で「過去65年間で韓国の成長率が日本より低かったのは、1980年のオイルショックと1998年の通貨危機だけだった」「韓国経済が『パーフェクトストーム』(全体的危機)に直面したと言っても過言ではない」と懸念する。

経済不振の震源地は主力の半導体産業だ。国内最大手のサムスン電子が1月31日に発表した22年10~12月期の連結決算は、営業利益が前年同期比69%減だった。中でも主力の半導体部門の営業利益は97%減となり、全体の利益を大きく引き下げた。23年もスマートフォンなどの需要不振が続くとの厳しい見通しを示している。

半導体市況では米国や台湾、日本が大規模投資を行うなど、競争が激化している。米国の対中半導体規制も影を落とす。

韓国側は日本にいわゆる元徴用工問題の解決をもちかけ、半導体素材の輸出管理で優遇する「グループA(『ホワイト国』から改称)への再指定をもくろんでいるとされる。これも韓国経済の窮状と無関係ではなさそうだ。

https://www.zakzak.co.jp/article/20230206-4HRSVK4XYFPBLJ6OF2IV4R4YUQ/

関連スレ
韓国経済「0%台成長」展望相次ぐ…民間消費の減少、投資萎縮、輸出不振など三つの指標が振るわない「三重苦」が止まらない ★3 [2/3] [仮面ウニ●ー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675461835/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675640997/



スポンサーリンク




26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:01:15.16 ID:r2GAzaOa
>>1
経済規模が違うのに、成長率を比べても仕方ないだろ。
名目上先進国なんだから、自力で何とかしないねw

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:53:19.93 ID:c4g0IcHZ
>>1
>> 韓国側は日本にいわゆる元徴用工問題の解決をもちかけ、半導体素材の輸出管理で優遇する「グループA(『ホワイト国』から改称)への再指定をもくろんでいるとされる。

あれだけイキっといて日本頼みのこのヘタレっぷりw
とっとと〆といた方が世界のため

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 11:44:43.17 ID:tbYuvVmO
>>61
問題は自民党内の売国奴がホワイト国に戻せって感じに言いそうなところなんだよな
2008年の経済危機で対韓強硬派の中川に日韓議員連盟の連中が圧力をかけて助けさせたこともあったし
それで日韓スワップしたがあれは迷惑だったって韓国政府関係者が発言

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 12:14:00.51 ID:zR0NFVTM
>>77
アメリカが半導体同盟主導してるから無理

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 08:51:11.58 ID:lCZNpTvU
今年も大荒れなのは当然だが、正確に書くと去年以上の大荒れだな

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 08:57:54.85 ID:Kf6CNNST
>>4

> 今年も大荒れなのは当然だが、正確に書くと去年以上の大荒れだな

そして来年はGDP20圏外へ
毎年連続のあややブレイク

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 08:55:18.55 ID:tbYuvVmO
野村の予想だとマイナス成長なんだよな
1.7ですら希望的観測

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 08:55:20.84 ID:aUvCd5Lb
危機感と言うより『危機』だろ?

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 08:55:56.65 ID:Kf6CNNST
韓国経済は
今年もあややがブレイクか

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 08:56:04.92 ID:KtZLi6u5
しかし、日本を基準にしないと何にも進まない国なんだなあ。

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 08:57:02.95 ID:1DCS5oJc
あんだけ韓国の有数企業の営業利益下がっといて成長率上向きってそりゃ無理がある

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 08:59:55.18 ID:Kf6CNNST
>>17

> あんだけ韓国の有数企業の営業利益下がっといて成長率上向きってそりゃ無理がある

韓国経済と貿易収支はメモリ価格次第。

韓国を弱体化させるには
DRAM価格競争を復活させること。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:05:20.23 ID:+6QL6eQq
>>23
半導体の原価って電気代によるところが大きいので
同世代(微細化)だと、他の国では太刀打ちのしようがない
2世代くらい先んじれば競争も出来るかもだが、一応最先端なので

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:41:22.41 ID:Kf6CNNST
>>30

> >>23
> 半導体の原価って電気代によるところが大きいので
> 同世代(微細化)だと、他の国では太刀打ちのしようがない
> 2世代くらい先んじれば競争も出来るかもだが、一応最先端なので

電気代の安いノルウェーなんか
メモリ生産に向いてるんじゃないか

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:06:36.98 ID:G5I+U8GA
戦後の日韓関係は平成で終わったから覚悟しろ

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:08:25.38 ID:9FOrsL8d
何があってもIMFはもう韓国を助けないんだっけ?

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:18:10.49 ID:3iEB9M8v
>>34
助けられない
だろうな。

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:23:34.87 ID:GnjLBBDa
>>34
世界にはもっと、食べ物さえないような
救うべき貧困国が他にもありますしね

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:49:18.02 ID:SYbaNG79
>>45
途上国が順番待ちしてんのに先進国の立場で図々しいにも程があるわな
ワクチン待ちじゃないんだから

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 10:22:15.58 ID:4YF8Qw56
>>34
ダンピングで世界中に迷惑かけてる韓国を救うなんて世界に対する背信行為

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 11:39:44.49 ID:tbYuvVmO
>>34
昔と違って今の韓国くらいの経済規模になると助けられない

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:11:31.01 ID:b/3oNsWh
しかしローンの返済止めててこれなの?
どうにもならないと思うよ

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:11:49.97 ID:N5BVCQoA
昔から借金して国の采井できないヒトモドキなんだから仕方ない
片隅で干からびて逝くしかないだろうw

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:20:37.07 ID:+6QL6eQq
>>39
采井 って用語があるのかな? って
意味を想像で見出そうとしたが出来なかった

運営を うねい って打っちゃっただけだったのね

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:16:28.06 ID:P6p1FpRt
韓国にとっては日本の成長率を引き下げる施策も効果的な対策となる

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:17:56.78 ID:o74wZwrP
日本じゃなくて、イタリア、イギリス、フランス、ドイツと比べたら?
とりあえず、追い越す国はそっちだろw

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:34:16.91 ID:KP4l+0Un
野次馬としては華々しく
バブル大崩壊するのが面白い

でも他国に被害及んじゃうから
このままダラダラ衰退してくんだろうな

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:34:24.96 ID:1a9PXJQP
とっくの昔に取り返しのつかないトコまでぶっちぎったんだもの最早今更過ぎるし
どうせ分かったって解決能力皆無だから指を咥えて見えるだけしか出来ないくせに

どうせ滅びるんなら亡国のその日まで面白可笑しくファビョっててくれよ、馬鹿にしてやるからさ

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:34:31.71 ID:jvpp6sl3
グループAに復帰したくてごちゃごちゃ言ってるなら韓国が大幅譲歩すべきじゃないの
徴用工で揉めること自体が解決済み立場の日本にとって損でしかないんだが

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:35:10.46 ID:zL6c1YWA
日米からはしご外されてることに倒れるまで気づかなさそう

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:45:50.07 ID:Kf6CNNST
調べたらノルウェーの電気代、無茶苦茶上がっどった

ノルウェーでさえ、こんなに上がるなら、
韓国、日本の電気代は今後 ry

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:49:13.67 ID:rmW3sGOg
>>53

>電気・ガスなど燃料物価が32%上昇し… 25年ぶりに「最高」
>電気やガスなどの燃料物価が恐ろしく上がっています。先月は外国為替危機以来最大の幅に上昇しました。
>政府は価格引き上げをこれ以上先延ばせることはできないとし、脆弱階層に対する支援を厚くすると言ったが、追加印象まで予告されており、庶民の困難はより大きくなる見込みです。


韓国はすでにこのザマ

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:58:47.99 ID:l73NbWhg
>>59
支援すると言っても韓国政府にはお金ないのにどうするつもりなんだろな

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 10:01:19.84 ID:tkYv6NVz
>>63
韓国発表だと外貨準備高が今最高らしいw

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 11:09:24.72 ID:l73NbWhg
>>64
それなら大丈夫だな(棒)
でもそれなら先にイランにお金返そうや

70: ◆1s3KCJMYac 2023/02/06(月) 10:31:24.95 ID:koF0I5HE
>>53
でも日本は世界的に見てインフレをかなり抑え込んでる

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:47:46.39 ID:2y/7iyoO
日米の支援あってもここがピークかwまぁ日米は頑張った方じゃない?

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 09:56:11.78 ID:l73NbWhg
今更危機感持ったところで既に手遅れだけどねw

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 10:19:38.01 ID:4YF8Qw56
>>韓国側は日本にいわゆる元徴用工問題の解決をもちかけ、半導体素材の輸出管理で優遇する「グループA(『ホワイト国』から改称)への再指定をもくろんでいるとされる。これも韓国経済の窮状と無関係ではなさそうだ。

そもそも半導体の輸出不振で在庫山積みなのになんの解決にもならんでしょ

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 11:31:19.53 ID:Vwb77p0R
急速に発展すればするほど人口ボーナス期も早く終了し社会資本を蓄えることが難しい
チョーセンジンにはちと荷が重かったなこれからは長い不況と経済的不平等で国内で奪い合うしかない

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/06(月) 12:09:58.60 ID:d8avMBOn
大っ嫌いなIMFの言うことなんて気にすんなw
恩人じゃなくて略奪者なんだろw




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年02月06日 23:12

    成長率だけが日本に対し優越感の根拠だったからな・・・
    これが消失すると劣等感と僻みしか残らない
  • 名無しさん 2023年02月07日 01:04

    驚くことではないよ。
    先進国になった証拠だからね。
    まあ、がんばりたまえ。
  • 名無しさん 2023年02月07日 02:33

    日本は25年もデフレ、そして未だ脱していないな。
    ビッグマック指数からも分るし、100円ショップなど何よりもその象徴だ。