佐川急便の8%値上げに続いてヤマト運輸が10%値上げ これでいいんだよね [2/7]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ラクトバチルス(東京都) [ヌコ] 2023/02/07(火) 07:17:56.10 ID:CkgWPjr00● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ヤマト運輸、4月に宅配便10%値上げ 年度ごと運賃改定
宅配便最大手のヤマト運輸は6日、個人が利用する宅配便の基本運賃を4月3日から平均約10%引き上げると発表した。
値上げは5年半ぶりで、燃料費や人件費の負担が増すなか、今後は年度ごとに運賃を見直す方針も示した。
佐川急便もすでに4月から約8%の値上げを発表しており、物流業界で料金引き上げの動きが加速してきた。

値上げで配送委託先の待遇改善などを進める。引き上げ幅はサイズや届け先の距離、決済方法によって...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC065UU0W3A200C2000000/?n_cid=NMAIL007_20230207_A



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675721876/



スポンサーリンク




17: クロマチウム(光) [US] 2023/02/07(火) 07:25:57.78 ID:a2wzsa3U0
>>1
問題無いだろ普通の事、逆に値上げしないほうがおかしいんだから

4: アクチノポリスポラ(愛知県) [SE] 2023/02/07(火) 07:19:56.88 ID:G7BfwBAF0
ヤマトは前もAmazon関連で
値上げしたじゃん。
便乗臭いわ。

5: ニトロスピラ(ジパング) [US] 2023/02/07(火) 07:20:08.84 ID:BjKHbOrj0
こりゃ日本郵便に集中するな
配達員のガイジがパニクって事件起こしそう

45: ミクロモノスポラ(ジパング) [US] 2023/02/07(火) 07:32:33.84 ID:l/So39d60
>>5
郵便も上げるので…

6: ヴィクティヴァリス(北海道) [US] 2023/02/07(火) 07:21:10.38 ID:KJBnHswi0
配送業は8%といわず、20%でいいぞ、トラックの運ちゃん大変そうで悲しくなる

7: フィンブリイモナス(宮崎県) [CL] 2023/02/07(火) 07:21:57.11 ID:coKMs/Ka0
まぁ安すぎるとは思ってた
多少の値上げはやむを得ないでしょう

8: クロストリジウム(山口県) [CN] 2023/02/07(火) 07:22:40.63 ID:ucxQ/8yf0
でAmazonはどーするの?
アマプラ据え置きなの?

22: キネオスポリア(ジパング) [ニダ] 2023/02/07(火) 07:27:38.35 ID:1SariFRg0
>>8
尼は自社配送が殆ど

26: ニトロソモナス(東京都) [UA] 2023/02/07(火) 07:28:22.33 ID:oFgtMJ950
>>22
自社なのか?
ほとんどが委託じゃね?

29: キネオスポリア(ジパング) [ニダ] 2023/02/07(火) 07:29:10.56 ID:1SariFRg0
>>26
尼配送になってるやろ
下請けだろうとなんだろうと尼配送は尼配送

9: バクテロイデス(静岡県) [US] 2023/02/07(火) 07:22:48.81 ID:p9bxzptE0
中小零細企業の給料上がんねぇとこはマジで今の現状死ぬな

10: テルモゲマティスポラ(福岡県) [DE] 2023/02/07(火) 07:23:32.62 ID:p00LCNuf0
小麦粉と原油価格はドルベースだとウクライナ戦争前のレートにもどっている

13: テルモゲマティスポラ(福岡県) [DE] 2023/02/07(火) 07:23:54.85 ID:p00LCNuf0
>>10
円安放置する自民党が害悪

28: テルモトガ(東京都) [GB] 2023/02/07(火) 07:29:02.56 ID:JRTeUqNO0
>>10
電気代と賃上げやろ
電気代はほとんどの物価やサービスにかかるからこそ原発に頼るしかない

11: クロストリジウム(山口県) [CN] 2023/02/07(火) 07:23:51.68 ID:ucxQ/8yf0
もー再配有料で良くね?
もしくは営業所預かり

25: クトノモナス(茸) [SE] 2023/02/07(火) 07:28:09.05 ID:7Tx7RVMb0
>>11
ほんとこれ
会社の荷物を週三ぐらいで引き取る為に佐川急便利用してるけど営業所止めが非常に便利

34: ゲマティモナス(光) [ニダ] 2023/02/07(火) 07:30:14.89 ID:0MqIlVHS0
>>25
佐川急便の営業所なんてヤマトの5%しかない。近くに営業所ない人が大半。

41: クトノモナス(茸) [SE] 2023/02/07(火) 07:32:24.29 ID:7Tx7RVMb0
>>34
市町村に1つはあるだろ
甘えんな

49: ゲマティモナス(光) [ニダ] 2023/02/07(火) 07:34:32.76 ID:0MqIlVHS0
>>41
殆どの市町村にはない。全国に自治体は1700以上あるが、営業所は400程度。

58: クトノモナス(茸) [SE] 2023/02/07(火) 07:37:32.51 ID:7Tx7RVMb0
>>49
夜遅くまで営業所の窓口開けてるとこあるからな
そこに営業所止めさせとけば近くでなくても面倒はないだろ

65: リケッチア(愛知県) [US] 2023/02/07(火) 07:40:50.62 ID:QI4KuJ1T0
>>58
近くの営業所まで往復で1時間半はかかるわ。

75: クトノモナス(茸) [SE] 2023/02/07(火) 07:45:15.84 ID:7Tx7RVMb0
>>65
こういうやつこそ再配達させるんだったら再配達料金徴収しろよって思うわ

78: ホロファガ(茸) [ニダ] 2023/02/07(火) 07:46:59.00 ID:2tV2Kvpz0
>>11
俺はこれしまくってるけど再配達有料化賛成よ
毎回毎回持ってきてもらうの本当に申し訳なかった
金払ってやるからこれからは俺の都合のいいときに持って来い、受け取れなくても金払ってるから何にも申し訳なくなるから謝る必要もないし小銭で時間買えると思うとせいせいするw

14: フソバクテリウム(茸) [RU] 2023/02/07(火) 07:23:57.87 ID:y+2gjCP90
送料の便乗値上げをするショップが必ず出てくるが淘汰されるからいいか

32: ニトロスピラ(ジパング) [US] 2023/02/07(火) 07:29:57.35 ID:BjKHbOrj0
>>14
それって便乗なのか?
実際に上がってるなら便乗じゃなくね?

54: バークホルデリア(東京都) [US] 2023/02/07(火) 07:36:18.09 ID:wJ53ppBz0
>>14
上げて来ない会社の方がブラック

15: カテヌリスポラ(東京都) [CN] 2023/02/07(火) 07:24:10.41 ID:iOvXpUYp0
で、下請けの報酬はあがるの?

19: キサントモナス(長野県) [US] 2023/02/07(火) 07:26:36.72 ID:vi3iu5De0
配送料上げる前に再配達料上げるべき

20: ヴィクティヴァリス(茸) [US] 2023/02/07(火) 07:27:12.33 ID:F5wNXaR20
次はどこが12%値上げするの?
その次は14%?

21: デスルフロモナス(東京都) [US] 2023/02/07(火) 07:27:26.99 ID:j8G7XXqA0
Amazonとかの大口取引は違うんだろ。
個人利用の料金の話だべ

24: デスルファルクルス(茸) [ニダ] 2023/02/07(火) 07:28:07.87 ID:qg+WZ8T30
どんどん値上げした方が良い
ジリ貧だと賃上げは絶望的だから

30: イグナヴィバクテリウム(京都府) [TW] 2023/02/07(火) 07:29:38.22 ID:Otuazn9r0
尼で薬買うとヤマトが必ず持ってくる

33: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US] 2023/02/07(火) 07:30:06.62 ID:pZGmjBEE0
これからは値上げやりたい放題よ
値上げに反対するやつは非国民みたいな雰囲気あるからな
なお賃上げは…

36: ビフィドバクテリウム(中部地方) [ニダ] 2023/02/07(火) 07:30:23.21 ID:OFNrTIWw0
良いよ
でも従業員の給料も5%以上、上げてあげてね

39: デスルファルクルス(神奈川県) [US] 2023/02/07(火) 07:31:34.01 ID:LQ6x7FkI0
>>36
上がるわけないだろ

37: フラボバクテリウム(茸) [AR] 2023/02/07(火) 07:30:46.65 ID:EXTAh5HC0
んで大手の賃上げのしわ寄せは全部下請けの中小に来てこっちは賃金なんて上げられるはずもなく疲弊していく

38: グロエオバクター(東京都) [US] 2023/02/07(火) 07:31:00.24 ID:f3jrt3w80
佐川に代替がきかない貴重な商品壊されたから未だに恨んでる。

40: デスルフレラ(東京都) [US] 2023/02/07(火) 07:32:07.70 ID:pJMAkF4C0
こういうのでいいんだよ

46: ゲマティモナス(光) [ニダ] 2023/02/07(火) 07:33:10.44 ID:0MqIlVHS0
宅配の送料は公共料金じゃないんだから、価格は自由に設定すればいい。送料を上げたからといって従業員の待遇を上げなくちゃいけないということもない。従業員の待遇が労働基準法を下回ってるならそれ以前の問題。
現実には待遇改善しないと人が集まらないだろうけどね。

52: フランキア(東京都) [GB] 2023/02/07(火) 07:34:46.73 ID:KF1yoreY0
下請けに回す場合中抜きは1割までとか決めてしまえ
現場の最前線に金が回るようにしないと変わらん

53: クロロフレクサス(東京都) [JP] 2023/02/07(火) 07:34:49.24 ID:e2yzx0mn0
値上げしない方がおかしい一番需要あんのに労力が見合ってなさすぎ
ここだけじゃなくてどこでも値上げして、給料に反映されればまったく問題ない

59: スフィンゴバクテリウム(福岡県) [ニダ] 2023/02/07(火) 07:38:11.78 ID:V8lTxNSV0
もやしも超値上げしていぞ
ひと袋120円あたりで
日本は色々安すぎるんよ

60: 放線菌(茸) [US] 2023/02/07(火) 07:38:43.92 ID:QCyksLZe0
2024年問題影響受けない奴皆無
コスト最低3倍増で消費者転嫁時は10倍だな

64: ナトロアナエロビウス(茸) [FR] 2023/02/07(火) 07:40:45.11 ID:WK3iWRA80
日本はほとんど送料無料。というか送料無料じゃないと文句いうひとがほとんど。
つまり全ての商品がさらに値上がり確定
ってことだな

66: アルテロモナス(茸) [US] 2023/02/07(火) 07:41:31.68 ID:dpdwvrjW0
インフレ関係なく今までが安すぎたからな
まあ社員の給料には関係ないんですけど

67: 放線菌(茸) [US] 2023/02/07(火) 07:41:50.17 ID:QCyksLZe0
btobの夜間長距離輸送コストが
人増やさないといけない影響でとんでもないことに
物流拠点物流網見直しでてんやわんや

70: スピロケータ(愛知県) [US] 2023/02/07(火) 07:42:20.39 ID:frS90O7x0
さすがにヨドバシも限界が来そうだ
送料取ったとしても文句は言えない

72: クトノモナス(光) [CA] 2023/02/07(火) 07:43:19.28 ID:RWIeaUPL0
賃上げしてやるならどんどん上げろ

76: ヘルペトシフォン(佐賀県) [ヌコ] 2023/02/07(火) 07:45:32.02 ID:kady8Qdu0
どうせ社員の給与は上がらないだろうし
個人で頼むことほぼないしどうでもいい

79: 緑色細菌(ジパング) [US] 2023/02/07(火) 07:47:09.42 ID:Jz+er6ZF0
いいよ
受け取りしかしないから
今の世代は御中元とか送らないしな

81: シネココックス(茸) [US] 2023/02/07(火) 07:47:45.25 ID:AWmwanaa0
この値上げは末端のトラック運転手、配送の委託の人達には行き届かないんだろうな

82: リゾビウム(茸) [JP] 2023/02/07(火) 07:49:01.06 ID:JNVBJ/360
たぶん団塊の世代が全員後期高齢者になって10年後くらいには消費もガタ落ちになってるから今ほど忙しくはならんと思うぜ
苦しいのは今だけだと思う
まぁ担い手もそれ以上に減るんだけどw

84: 放線菌(茸) [US] 2023/02/07(火) 07:49:19.39 ID:QCyksLZe0
ドライバー不足で大手運送屋も悲鳴上げてると聞いた
供給が足りないから報酬は右肩上がりだろ

85: ホロファガ(ジパング) [US] 2023/02/07(火) 07:49:27.91 ID:JvL9dRsg0
ヨドバシもそろそろ金額無制限無料やめそうだな




この記事へのコメント