日本の中国料理店がカビ生えた麺を提供するよう従業員に指示か? 台湾YouTuberの告白が物議[2/7]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/02/07(火) 06:54:20.72 ID:3cfmvdSi
日本の中国料理店で働いていたという台湾の女性YouTuberの告白が、物議を醸している。

日本の旅行動画を投稿している台湾のYouTuber・呼児さんはこのほど、自身のフェイスブックアカウントで騒動の経緯を説明した。それによると、日本でワーキングホリデー中の呼児さんは、フェイスブック上で東京の中国料理店の仕事の求人を見つけて応募。日本語は得意ではなかったものの、無事採用されたという。

ところが、それから数カ月が過ぎたある日、呼児さんは店の冷蔵庫で保存していた麺にカビが生えているのを発見。店主に報告すると、店主は「ゆでれば大丈夫」と答えた。呼児さんが「お客さんがお腹を壊してしまう」と止めようとすると、店主は自分でその麺を調理して目の前で食べて見せたという。

それでも呼児さんが止めようとすると、店主はイライラした様子で黙るようにと威嚇してきたとのこと。呼児さんは納得がいかずに辞職を決意し、カビの生えた麺の写真をネット上にアップして同店に行かないよう呼び掛けた。すると、写真を目にした人から保健所に連絡があり、店に調査が入ることになったという。

店主は写真をアップしたのが呼児さんであることが分かると、1カ月半分の給与の支払いを拒否。アップした写真を削除するよう迫り、台湾に帰れないぞと脅すなどしたそうだ。日本語も堪能ではなく、日本の法律について詳しくなかった呼児さんは、その後も3カ月に渡り店主から脅迫めいた言葉を受けていたとのことだが、このほど労働基準監督署に相談するなどして、どうにか未払いの給与を取り戻すことに成功したという。

店主は給与を受け取りに行った呼児さんを再びののしったといい、カビの生えた麺があったことは認めたが、「客に提供はしていない」と話したそうだ。

呼児さんは店主について、「本人は台湾人と言っていたが、台湾に家はないとも言っていたし、実家は中国のどこかの省(忘れてしまった)だとも言っていた。発音や言葉遣いから中国(本土)の人ではないかと思っている」と説明している。

呼児さんのこの告発は大きな反響を呼んでおり、TVBS、東森新聞、NEXT TV、ETtoday、聯合新聞網、民視新聞、中国時報など台湾の大手メディアやテレビ局がこぞって取り上げているほか、香港メディアでも報じられている。(翻訳・編集/北田)

Record China 2023年2月6日(月) 19時0分
https://www.recordchina.co.jp/b908757-s25-c30-d0052.html



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675720460/



スポンサーリンク




66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:23:17.19 ID:qndvdSCF
>>1
未払いを取り戻すなんて不可能┐('~`;)┌

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 09:21:15.22 ID:QCeEEeL7
>>1
中国人じゃねえか

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 09:38:09.64 ID:AF9cbTfp
>>1
この店主
日本人なのかそうではないのか

確かに気にはなる

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 06:58:40.96 ID:7OPrWdNJ
食い止めてくれたのね。
ありがとう台湾の方。

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 06:59:49.77 ID:IwrohKMg
店主は中国人だし日本の中華料理店だからなんだて言うんだw

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:02:56.15 ID:bbmKHZGi
ガチ中華ってやつ?

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:18:19.62 ID:DmsGe949
>>7
地溝油も使わないとな

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:39:34.21 ID:bDJS/YMa
>>7
いろんな意味でガチ中華か

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:09:36.62 ID:u7P692Ls
分断工作に必死だなw実に分かりやすい

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:12:15.96 ID:ndXwZbct
>>11
それな

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:16:12.47 ID:4lk65lgR
>>11
>>12
日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待し てはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:21:51.70 ID:OTEenKiV
なんで中国語で会話しないの?

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:22:09.36 ID:Xi2oLECT
日本人を救った台湾人

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:22:33.36 ID:dBUP8g2H
最近ガチ中華とか言われるけど
食えんな

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:26:35.57 ID:N3mrBGIK
>>26
下水油使って農薬まみれの野菜を洗濯機で洗って使うのがガチ中国式

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:24:44.64 ID:jizufhNk
雨後のタケノコのようにいっぱい出てきた中華料理店❔

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:25:08.31 ID:Xi2oLECT
中国人は世界中でこんな商売しているのかね
中国人経営の日本料理店・・・

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:32:13.89 ID:cH5woR5Z
日本で中華料理店を経営している外国籍の店主がって書け。

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:35:26.52 ID:kbwJxan2
ありがとう!台湾!
ってか店主は中国から日本に来た人なのか?
発音でどこの人か分かるのか?

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:36:39.45 ID:r9vNE1o2
居抜きとか、コンビニ改装とかの中華屋でどこぞの中国語喋ってる人間がオーナーの店がたくさんあって、
爆盛りで安くて美味いんだよねぇ

衛生面は信用できねーなと思ってはいたけど
そんなもんなんだな

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:56:49.77 ID:IbdVMhbz
>>37
そういういわゆる「中国系」の店とは別
この店は完全な台湾人による台湾資本のチェーン店
しかも、かなり知名度が高い店でヒルナンデスをはじめとしたTV番組で何度も取り上げられているほどで
来店した有名人も梅沢富美男、高田純次、間寛平などなど数え切れない

有名チェーン店の店長が衛生面に気を配らずにバイトにSNSで暴露される…
大阪王将の問題と完全に同じパターン

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:38:54.59 ID:kbwJxan2
もともと日本の中華料理は戦後中国から帰還した日本兵が中国で食べた中華料理を思い出して店を出したのが始まりって言われてるね。
天津飯や中華飯が生まれたのもそんな人達が考えたからなのかな?

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:43:36.07 ID:7BFd1u8C
地方によくあるコンビニを改装した台湾料理屋は本土中国人がやってるのが多い
日本人が台湾好きなんで台湾で客寄せしてる、あざとい

45: ◆65537PNPSA 2023/02/07(火) 07:46:59.83 ID:IykvYeP4
日本人だってカビた魚の燻製を細かく削って、お好み焼きの上にふりかけて客に出してるからな

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:51:01.48 ID:7BFd1u8C
>>45
煮た大豆が腐ったのを平気で客に食わせてるし

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:51:04.18 ID:YUDN2i7o
つまり日本にいる中国と台湾の人の揉め事ですね
やはり台湾人には日本精神(リップンチェンシン)がある

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:53:04.37 ID:vqnKxRD3
日本ではよくあること

産地偽装もアフラトキシンカビ米もあったしな。国技だよ

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 07:58:03.68 ID:JJBo2ZpZ
最近、この手の台湾人が日本を批判する的な記事が中国発で多いのは離間工作だろうね

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:06:11.26 ID:7iT4D4X9
中国人がやっている店には行くなということね。

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:10:49.67 ID:2WEE95i0
店名くらい出さないとな
所在地も合わせてな

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:19:49.36 ID:IbdVMhbz
>>58
原文に書いてあるよ
所在地は日本橋駅から徒歩一分

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:16:30.16 ID:IbdVMhbz
googleの口コミが荒らされてるね

店側のコメント
このように事実と異なることを書かれたことは非常に残念です。

まずカビ麺ですが、スタッフがコロナに感染し入院したため、急遽2週間休業させていただきました。
休業明けに冷蔵庫を確認すると写真のように麺がカビていたので即廃棄しました。
その廃棄したはずのカビた麺を客に提供しているなどと根拠のない事をなぜ書かれたのか理解できません。
店内の衛生状態につきましても、保健所にて適切な検査を行い、問題はないとの報告を受けました。
ゴキブリに関しても、頻繁に害虫駆除を行っているため、多くはありません。

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:18:23.72 ID:2WEE95i0
ネットの多くは「作り話」でありフィクションゆえな
まともに考えられるような案件ではないわ

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:18:59.56 ID:FOSz3WjZ
無知なのは女性の方でしょ
中華料理とは食べられない食材を使用した料理術

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:21:25.35 ID:tPROVGUG
チャイナクオリティ

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:23:20.86 ID:/G91nhgt
どういう意図の記事なんだ?
例えシナ人であろうが日本で営業する以上は食品衛生法に引っかかることすると経営できないだろう

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:25:35.26 ID:2WEE95i0
中国人店主か・・・・・・
想定内だし働いた台湾の人には不幸だったな

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:29:16.39 ID:IbdVMhbz
>>68
本当に中国人店長だったのかもかなり怪しい
「台湾料理専門店」と名乗ってるくらいだし

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:39:46.07 ID:zsOVO26v
台湾料理屋を経営する中国人って多いよね
あいつらプライドの欠けらも無いよ

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 08:55:11.91 ID:9Au45Ebq
>>74
ネパール人やパキスタン人が営業する本場インド料理レストランみたいなもんだろ

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 09:41:51.81 ID:nDX/SxlV
日本は客の質が落ちた
中国は店主の質が落ちた

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/07(火) 09:45:02.93 ID:YDH7hU8X
>>90
あっ、これ店主は中国人なのか……
じゃあだめだ
カビの生えた麺を店で使うとか最低最悪な店主だわ
日本にはお客様は神様ですって言葉がある
台湾の人、よく告発してくれた!




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年02月07日 16:57

    10年前の2013年5月に丸亀製麺・静岡富士宮店で、
    すだれの裏がカビだらけのさるうどんを
    販売してたことがあったな。