1: イスラトラビル(東京都) [KR] 2023/03/17(金) 14:11:24.04 ID:5dR4Gc2s0● BE:509689741-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「私は日本国歌が大好きだ」 日本食の虜になった米記者が『君が代』絶賛「忘れられないほど美しい」
3/17(金) 10:19配信
「ありがとう日本、忘れられない経験でした」とメッセージ
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は16日、東京ドームで準々決勝が行われ、日本がイタリアを9-3で破り、5大会連続での4強入りを果たし、米マイアミ行きを決めた。連日、東京ドームで行われた日本戦を現地取材していた米記者は日本国歌『君が代』に魅了されたようだ。
【写真】「今回の旅のベスト3に入る」と大絶賛 クレア記者が東京ドーム記者席で食べた1品
日本の食事や文化を発信し続け、注目を集めているMLB公式サイトのマイケル・クレア記者。16日には「私は日本国歌が大好きだ」と試合前にも流れる『君が代』への思いをつづった。
クレア記者は「歌詞は分からないけど、音楽は忘れられないほど美しく、誇らしげながらも哀愁がある。今夜はたくさんの人が歌っていて、とても特別だった」と記した。
侍ジャパンは準決勝へ向けて、渡米。日本を満喫していたクレア記者も出国するようで、ツイッターでは「ありがとう日本、忘れられない経験でした。決して忘れません」と感謝を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b0a9151761668aa74f549ffe6f5f143ebcc137
「私は日本国歌が大好きだ」 日本食の虜になった米記者が『君が代』絶賛「忘れられないほど美しい」
3/17(金) 10:19配信
「ありがとう日本、忘れられない経験でした」とメッセージ
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は16日、東京ドームで準々決勝が行われ、日本がイタリアを9-3で破り、5大会連続での4強入りを果たし、米マイアミ行きを決めた。連日、東京ドームで行われた日本戦を現地取材していた米記者は日本国歌『君が代』に魅了されたようだ。
【写真】「今回の旅のベスト3に入る」と大絶賛 クレア記者が東京ドーム記者席で食べた1品
日本の食事や文化を発信し続け、注目を集めているMLB公式サイトのマイケル・クレア記者。16日には「私は日本国歌が大好きだ」と試合前にも流れる『君が代』への思いをつづった。
クレア記者は「歌詞は分からないけど、音楽は忘れられないほど美しく、誇らしげながらも哀愁がある。今夜はたくさんの人が歌っていて、とても特別だった」と記した。
侍ジャパンは準決勝へ向けて、渡米。日本を満喫していたクレア記者も出国するようで、ツイッターでは「ありがとう日本、忘れられない経験でした。決して忘れません」と感謝を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b0a9151761668aa74f549ffe6f5f143ebcc137

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679029884/
188: テラプレビル(神奈川県) [US] 2023/03/17(金) 16:07:31.96 ID:vtn11NtP0
>>1
国歌は西洋の文化で
君が代のメロディのベースはイギリスの軍楽隊員が作った
右翼になりすます反日カルト統一教会工作員は日本の歴史を知らないから
このトラップに引っかかって君が代がありがたいふりをする
国歌は西洋の文化で
君が代のメロディのベースはイギリスの軍楽隊員が作った
右翼になりすます反日カルト統一教会工作員は日本の歴史を知らないから
このトラップに引っかかって君が代がありがたいふりをする
190: オセルタミビルリン(大阪府) [CN] 2023/03/17(金) 16:09:53.85 ID:IeZUhmPd0
>>188
作ったのプロイセン人だったと思うけど
当時の日本はプロイセンにお熱だったから
作ったのプロイセン人だったと思うけど
当時の日本はプロイセンにお熱だったから
200: テラプレビル(神奈川県) [US] 2023/03/17(金) 16:19:16.03 ID:vtn11NtP0
>>190
ヴィクトリア女王の次男エディンバラ公アルフレッドの来日が決まった時、
多くの日本側関係者に儀礼式典での国歌吹奏を説明したが、
当時の日本に国歌の概念がなかった。
1870年(明治3年)、薩摩軍の大山巌らで相談し、薩摩琵琶曲の『蓬莱山』の一節から『君が代』の歌詞を選び、
フェントンに渡した。
『君が代』は、元々『古今和歌集』にあり、通訳の原田宗助が歌っていた『武士の歌』を参考に、
当時日本にあった鼓笛隊でも演奏が出来るように『君が代』を作曲した。
フェントンの『君が代』は、コラール風で、旋律にはアイルランド臭が感じられるという。
1870年10月2日に東京の深川越中島において、『君が代』が明治天皇の前で薩摩バンドにより初演された。
ジョン・ウィリアム・フェントンは、アイルランドのコーク県キンセール生まれのイギリスの軍楽隊員。
日本の国歌となった『君が代』の最初の版を作曲したことや、
日本最初の吹奏楽団である薩摩バンドを指導したことで知られる
ヴィクトリア女王の次男エディンバラ公アルフレッドの来日が決まった時、
多くの日本側関係者に儀礼式典での国歌吹奏を説明したが、
当時の日本に国歌の概念がなかった。
1870年(明治3年)、薩摩軍の大山巌らで相談し、薩摩琵琶曲の『蓬莱山』の一節から『君が代』の歌詞を選び、
フェントンに渡した。
『君が代』は、元々『古今和歌集』にあり、通訳の原田宗助が歌っていた『武士の歌』を参考に、
当時日本にあった鼓笛隊でも演奏が出来るように『君が代』を作曲した。
フェントンの『君が代』は、コラール風で、旋律にはアイルランド臭が感じられるという。
1870年10月2日に東京の深川越中島において、『君が代』が明治天皇の前で薩摩バンドにより初演された。
ジョン・ウィリアム・フェントンは、アイルランドのコーク県キンセール生まれのイギリスの軍楽隊員。
日本の国歌となった『君が代』の最初の版を作曲したことや、
日本最初の吹奏楽団である薩摩バンドを指導したことで知られる
6: インターフェロンα(東京都) [US] 2023/03/17(金) 14:16:14.85 ID:6YusuYiF0
自民党歌は壺の作詞作曲でしょ
いつまでも使うんだね
いつまでも使うんだね
7: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [FR] 2023/03/17(金) 14:16:25.55 ID:uPiUQWw70
なんてったってイベントで流す時も短時間で終わるのがいい
16: ペラミビル(神奈川県) [US] 2023/03/17(金) 14:20:07.09 ID:qdWBUId50
>>7
すっごく分かる
外国のはうざいくらいに長いよね
こんな短い日本国歌で発狂するのはもうカルト脳笑
すっごく分かる
外国のはうざいくらいに長いよね
こんな短い日本国歌で発狂するのはもうカルト脳笑
8: テノホビル(兵庫県) [ニダ] 2023/03/17(金) 14:16:30.02 ID:C7t9j/Uu0
専門的な事は分からんが独特のメロディやな
日本古来のもんなんか?
日本古来のもんなんか?
17: リトナビル(東京都) [ニダ] 2023/03/17(金) 14:20:24.03 ID:0W7NOeEA0
>>8
さすが反日県……
さすが反日県……
9: ダクラタスビル(東京都) [CO] 2023/03/17(金) 14:17:48.78 ID:cP+e29Ov0
今は国歌を児童や生徒に歌わせない教師もいるからな
24: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/17(金) 14:25:07.52 ID:X8o1UxFv0
>>9
今は国旗国歌法で昔よりマシになってる
日教組の全盛期は国旗も国歌も存在すら無視されていた
今は国旗国歌法で昔よりマシになってる
日教組の全盛期は国旗も国歌も存在すら無視されていた
185: アタザナビル(東京都) [CN] 2023/03/17(金) 16:04:53.79 ID:Sv30A7010
>>24
無視どころか徹底的に避難されていたぞ
ソースは担任教師がそっち系だった自分
無視どころか徹底的に避難されていたぞ
ソースは担任教師がそっち系だった自分
74: ポドフィロトキシン(福岡県) [ニダ] 2023/03/17(金) 14:48:07.81 ID:0aVNQzAL0
>>9
20年以上前だけど中学校のときたしか国歌のページ?にアリランを上から糊付けして歌わされたことがあったな
今考えたらマジできしょい
20年以上前だけど中学校のときたしか国歌のページ?にアリランを上から糊付けして歌わされたことがあったな
今考えたらマジできしょい
167: バロキサビルマルボキシル(山梨県) [ニダ] 2023/03/17(金) 15:50:38.42 ID:MOXBywOy0
>>9
音楽の教科書の国歌のページに校歌の印刷物を貼り付けるのが
進級した最初の恒例行事だった
大人になってから地元が日教組王国と知りその事思い出した
音楽の教科書の国歌のページに校歌の印刷物を貼り付けるのが
進級した最初の恒例行事だった
大人になってから地元が日教組王国と知りその事思い出した
18: エファビレンツ(長崎県) [US] 2023/03/17(金) 14:20:57.51 ID:VE1pukAe0
荘厳でシンプルで聞くにはいいけど歌うと難しいんだよなジャカジャカ派手な国家じゃなくて本当に良かった
19: オセルタミビルリン(大阪府) [CN] 2023/03/17(金) 14:21:32.76 ID:IeZUhmPd0
個人的にはもっと和丸出しの曲がよかった
明治期に作られただけあって中途半端な和洋折衷になってる
まあここまで残ったからこれはこれとして日本の歴史を表わす曲なんだろう
明治期に作られただけあって中途半端な和洋折衷になってる
まあここまで残ったからこれはこれとして日本の歴史を表わす曲なんだろう
20: ホスカルネット(茸) [FR] 2023/03/17(金) 14:21:36.89 ID:Gmaz8TqU0
南朝鮮が難癖つけに来るな。その歌は戦犯歌とかなんとか
22: エンテカビル(大阪府) [US] 2023/03/17(金) 14:23:34.11 ID:b7PeSvAW0
何が良いって詠み人知らずってとこが堪らなく良い。
作者不明なのに連綿と詠い、伝えられた歌だ。
こんな国家世界中探しても無いんじゃないか。
作者不明なのに連綿と詠い、伝えられた歌だ。
こんな国家世界中探しても無いんじゃないか。
23: リトナビル(光) [ニダ] 2023/03/17(金) 14:24:33.41 ID:VM2bAeIu0
パヨクはまた負けたんだが
なんなの?パヨクは変態ハードマゾなの?
なんなの?パヨクは変態ハードマゾなの?
27: ガンシクロビル(兵庫県) [ニダ] 2023/03/17(金) 14:27:15.71 ID:7Zk1WFxY0
パヨク教師は天皇を賛美した歌だから歌うなって教育してるよな
実際は日本そのものを歌った歌なのにさ
実際は日本そのものを歌った歌なのにさ
28: オセルタミビルリン(大阪府) [CN] 2023/03/17(金) 14:28:03.12 ID:IeZUhmPd0
日の丸は世界でも五指に入るくらいええデザインやな
国歌はどこのがええやろ
国歌はどこのがええやろ
29: オムビタスビル(静岡県) [US] 2023/03/17(金) 14:28:06.48 ID:kB/+jm6v0
よその国歌には異国情緒ってもんがあるよな
君が代を気に入る外国人だってそらたくさんいるわ
君が代を気に入る外国人だってそらたくさんいるわ
34: ロピナビル(ジパング) [JP] 2023/03/17(金) 14:31:20.31 ID:FMhktAwO0
たいていの国歌が、敵を蹴散らせだの敵の血で畑を染めろだの
威勢のいい歌詞が多いからなぁ
君が代は静かに平穏が続くのを祈る歌
威勢のいい歌詞が多いからなぁ
君が代は静かに平穏が続くのを祈る歌
36: アバカビル(茸) [ニダ] 2023/03/17(金) 14:32:20.20 ID:r5VhCel+0
アメリカ国家はノリが軽くてアホみたいな感じだからな
重厚な感じに憧れがあるんだろ
重厚な感じに憧れがあるんだろ
47: オセルタミビルリン(大阪府) [CN] 2023/03/17(金) 14:38:55.07 ID:IeZUhmPd0
中国国歌も漢詩から取ったらいいのに
春夜洛城に笛を聞くが好き
春夜洛城に笛を聞くが好き
72: アバカビル(東京都) [US] 2023/03/17(金) 14:47:20.29 ID:5XjvJy680
>>47
いいねぇ
黄鶴楼送孟浩然之広陵が好きだけど
国歌にゃ景色が小さすぎるなw
いいねぇ
黄鶴楼送孟浩然之広陵が好きだけど
国歌にゃ景色が小さすぎるなw
54: アタザナビル(茸) [EU] 2023/03/17(金) 14:40:36.02 ID:AmHZtTb+0
【イギリス国歌】
おお神よ我らが慈悲深き女王を守りたまへ
我らが気高き女王よとこしへにあれ、
神よ女王を守りたまへ
君に勝利を
幸福を栄光をたまはせ
御世の長からむことを
神よ女王を守りたまへ
おお神よ我らが慈悲深き女王を守りたまへ
我らが気高き女王よとこしへにあれ、
神よ女王を守りたまへ
君に勝利を
幸福を栄光をたまはせ
御世の長からむことを
神よ女王を守りたまへ
61: ファビピラビル(東京都) [US] 2023/03/17(金) 14:43:31.17 ID:xotQv8gQ0
>>54
これまじ?
国歌なのに女王限定にしちゃってんの?
これまじ?
国歌なのに女王限定にしちゃってんの?
65: アタザナビル(茸) [EU] 2023/03/17(金) 14:44:45.00 ID:AmHZtTb+0
>>61
今は国王に改編
今は国王に改編
67: ファビピラビル(東京都) [US] 2023/03/17(金) 14:45:21.17 ID:xotQv8gQ0
>>65
へー、代によって変えたりしてるのか
へー、代によって変えたりしてるのか
195: アタザナビル(東京都) [CN] 2023/03/17(金) 16:12:50.94 ID:Sv30A7010
>>61
それがなにか
それがなにか
55: ビダラビン(やわらか銀行) [ニダ] 2023/03/17(金) 14:41:20.42 ID:hYq3J+D30
アジアの国でも西洋風の「マーチ」な事が多いもんね
ああいうのよりはずっといいと思う
ああいうのよりはずっといいと思う
60: アタザナビル(茸) [EU] 2023/03/17(金) 14:43:07.36 ID:AmHZtTb+0
【フランス国歌】
行こう 祖国の子供たちよ
栄光の日が来た!
私たちに対して 暴政の
血まみれの旗が上がった
血まみれの旗が上がった
聞こえるか 戦場の
残酷な軍人のうなりが?
彼らは私たちの腕の中まで来て
私たちの息子や妻の 喉を掻き切って殺す!
行こう 祖国の子供たちよ
栄光の日が来た!
私たちに対して 暴政の
血まみれの旗が上がった
血まみれの旗が上がった
聞こえるか 戦場の
残酷な軍人のうなりが?
彼らは私たちの腕の中まで来て
私たちの息子や妻の 喉を掻き切って殺す!
66: ファビピラビル(東京都) [US] 2023/03/17(金) 14:44:47.77 ID:xotQv8gQ0
>>60
これは有名だよね
フランスの国歌がけっこう血なまぐさい内容なのは有名
これは有名だよね
フランスの国歌がけっこう血なまぐさい内容なのは有名
165: ダサブビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/17(金) 15:48:41.82 ID:7DBeqhaU0
>>60
大陸国家らしい戦乱塗れの国歌だな。
大陸国家らしい戦乱塗れの国歌だな。
85: ソホスブビル(茸) [CN] 2023/03/17(金) 14:53:59.40 ID:dDIlEa0X0
>>78
自分は残念ながらいわゆる国の借金でおなじみ世界の借金大王戦犯ジ●●プ日本猿として生まれてきてしまったのですが何か?
本当に親を恨みました
どうして戦勝国であり文明文化の宗主国でもあり世界を席巻するK-POPを生み出している韓民族ではないのかと
倭猿の最高学府の中でもその頂点である東大の中の最も優秀な猿が入る財無症が生み出した方程式を否定するのですかね?
82: アタザナビル(茸) [EU] 2023/03/17(金) 14:52:15.28 ID:AmHZtTb+0
【韓国国歌】
東海の水と白頭山が乾き果て、磨り減る時まで
神様の御加護ある我が国万歳
無窮花、三千里の華麗な山河
大韓人よ、大韓を以て永久に保全せよ
南山の老松が鉄の鎧を身にまとったように
風霜にさえ変わらぬものは、我等の気性なり
秋の空は広くて雲ひとつなく澄み渡り、
明るい月は、我等の精神、真心からの赤誠なり
この気性とこの心で忠誠を尽くし
辛くとも、楽しくとも、国を愛そう
東海の水と白頭山が乾き果て、磨り減る時まで
神様の御加護ある我が国万歳
無窮花、三千里の華麗な山河
大韓人よ、大韓を以て永久に保全せよ
南山の老松が鉄の鎧を身にまとったように
風霜にさえ変わらぬものは、我等の気性なり
秋の空は広くて雲ひとつなく澄み渡り、
明るい月は、我等の精神、真心からの赤誠なり
この気性とこの心で忠誠を尽くし
辛くとも、楽しくとも、国を愛そう
84: リルピビリン(ジパング) [ニダ] 2023/03/17(金) 14:52:38.90 ID:+EgtndoO0
この曲を国歌にしようって言った人のセンスがスゴいな
95: ジドブジン(大阪府) [ヌコ] 2023/03/17(金) 14:59:22.55 ID:ipinRUq80
>>84
長州派が無理やりでっち上げて歌わせただけやぞ
大日本帝国憲法がドイツ大憲章のパクリと同時にドイツ方式で国歌も勝手に作らせた
まぁさざれ石とか無理やり天皇にこじつけているが全く尊重していないね 君が代の我が世は薩長の花畑
そして旭日旗へ 天皇は日月旗だから全く関係ない
長州派が無理やりでっち上げて歌わせただけやぞ
大日本帝国憲法がドイツ大憲章のパクリと同時にドイツ方式で国歌も勝手に作らせた
まぁさざれ石とか無理やり天皇にこじつけているが全く尊重していないね 君が代の我が世は薩長の花畑
そして旭日旗へ 天皇は日月旗だから全く関係ない
99: オセルタミビルリン(大阪府) [CA] 2023/03/17(金) 15:00:11.09 ID:dZkbYup10
>>95
詩のほうは昔からある奴だろ
詩のほうは昔からある奴だろ
142: ジドブジン(大阪府) [ヌコ] 2023/03/17(金) 15:23:51.82 ID:ipinRUq80
>>99
薩摩藩士が島津の君にささげた歌として残っている天皇一切関係ない原文
薩摩藩士が島津の君にささげた歌として残っている天皇一切関係ない原文
90: インターフェロンβ(埼玉県) [US] 2023/03/17(金) 14:55:40.26 ID:xH9Z36520
デカい方の隣国とかそうだが、なんか豪華なオーケストラってのが多いから個性的ではある
曲自体の評価は色々あるけどなー
曲自体の評価は色々あるけどなー
93: アバカビル(東京都) [US] 2023/03/17(金) 14:58:44.28 ID:5XjvJy680
リビア国歌は
あんぱーんはあんっぱんっ!から
やびらーじやびらーじに変わってしまった
でもハミングから始まるバージョンは好き
あんぱーんはあんっぱんっ!から
やびらーじやびらーじに変わってしまった
でもハミングから始まるバージョンは好き
94: レムデシビル(東京都) [BR] 2023/03/17(金) 14:58:50.65 ID:B3k/QCf80
なんのスポーツだったか出だしで躓いて君が代歌い直しになって対戦相手の選手とかその取り巻きからお前ら自分の国の国歌すら歌えないのって失笑が漏れた事件なかったっけw
あと後世にまで語り継がれる中居正広の君が代斉唱とか
あと後世にまで語り継がれる中居正広の君が代斉唱とか
97: メシル酸ネルフィナビル(島根県) [US] 2023/03/17(金) 14:59:33.17 ID:JJZisGnB0
卒業生のための式である卒業式で、なぜか国旗国歌を否定する場に利用するってだけで
もうそういう連中って○チガイなんだな。と
もうそういう連中って○チガイなんだな。と
100: マラビロク(大阪府) [US] 2023/03/17(金) 15:00:54.47 ID:HOQSocRU0
君が代ってへたっぴには歌えなかったりするから、炙り出されるよな。
102: ダルナビルエタノール(宮崎県) [US] 2023/03/17(金) 15:02:55.66 ID:9KNoxEnJ0
自国の国旗や国歌を毛嫌いするのは日本のパヨクだけだよ
恥を知れ馬鹿パヨク
恥を知れ馬鹿パヨク
104: エムトリシタビン(光) [US] 2023/03/17(金) 15:02:58.29 ID:kIJ1rSy00
魔除けの効果もあるからね不思議な国歌だ
国旗もそうだが姿名前を変えて魔物が日本人に擬態しても分かるようになってる
国旗もそうだが姿名前を変えて魔物が日本人に擬態しても分かるようになってる
107: レテルモビル(ジパング) [CH] 2023/03/17(金) 15:03:44.27 ID:zp3K4HBv0
密室の教室でプリント貼らせてないものにし
卒業式の練習では歌の練習ナシ
本番では「疲れてるから座ってても良い」と生徒らに提案
結果、小学校卒業式で国家斉唱したのは一部教師と保護者のみ
親に何で歌わなかったの?と問われたので覚えてる
一方校歌では声が小さいだの言ってきてたのもその時にしっかり記憶したわ
卒業式の練習では歌の練習ナシ
本番では「疲れてるから座ってても良い」と生徒らに提案
結果、小学校卒業式で国家斉唱したのは一部教師と保護者のみ
親に何で歌わなかったの?と問われたので覚えてる
一方校歌では声が小さいだの言ってきてたのもその時にしっかり記憶したわ
108: ラミブジン(茸) [FR] 2023/03/17(金) 15:04:17.46 ID:Cp1LqrGu0
まさか苔なんて歌詞が入ってるとは思わないだろうな
112: アタザナビル(茸) [EU] 2023/03/17(金) 15:05:46.97 ID:AmHZtTb+0
【イタリア国歌】
イタリアの兄弟よ、イタリアは今目覚めた
シピオの兜を頭に戴き
勝利は何処にあらん
主が創りたもうたローマのしもべ
我がイタリア、その美しい髪を捧げよ
さあ隊列を組め、我等は死をも恐れない
イタリアが呼んでいる、そうだ!
イタリアの兄弟よ、イタリアは今目覚めた
シピオの兜を頭に戴き
勝利は何処にあらん
主が創りたもうたローマのしもべ
我がイタリア、その美しい髪を捧げよ
さあ隊列を組め、我等は死をも恐れない
イタリアが呼んでいる、そうだ!
175: ダサブビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/17(金) 15:57:16.82 ID:7DBeqhaU0
>>112
欧州は戦争ばっかりだなw
欧州は戦争ばっかりだなw
120: イスラトラビル(茸) [US] 2023/03/17(金) 15:08:02.46 ID:8ZkKNdfG0
日本だけ違うってのを悪く考える時代ってもう完全に終わったよね
日本くらいしかないってのは胸を張るべきものよ
愛国心とかは別にして
日本くらいしかないってのは胸を張るべきものよ
愛国心とかは別にして
121: アタザナビル(茸) [EU] 2023/03/17(金) 15:08:07.66 ID:AmHZtTb+0
【ソ連国歌】
自由な共和国の揺ぎ無い同盟は
偉大なルーシが永遠に結びつけた
人民の意思によって建設された
団結した強力なソビエト連邦万歳!
讃えられてあれ、我らの自由な祖国よ
民族友好の頼もしい砦よ!
レーニンの党――人民の力は
我々を共産主義の勝利へと導く
雷雨を貫いて自由の太陽は我々に輝き
そして偉大なレーニンは道を照らした
彼は人民を正義の事業へと立ち上がらせ
労働へそして偉業へと我々を奮い立たせた!
不滅の共産主義の理想の勝利に
我々は我が国の未来を見ている
そして栄光ある祖国の赤旗に
我々は常に熱い忠誠心を持ち続ける!
自由な共和国の揺ぎ無い同盟は
偉大なルーシが永遠に結びつけた
人民の意思によって建設された
団結した強力なソビエト連邦万歳!
讃えられてあれ、我らの自由な祖国よ
民族友好の頼もしい砦よ!
レーニンの党――人民の力は
我々を共産主義の勝利へと導く
雷雨を貫いて自由の太陽は我々に輝き
そして偉大なレーニンは道を照らした
彼は人民を正義の事業へと立ち上がらせ
労働へそして偉業へと我々を奮い立たせた!
不滅の共産主義の理想の勝利に
我々は我が国の未来を見ている
そして栄光ある祖国の赤旗に
我々は常に熱い忠誠心を持ち続ける!
122: エファビレンツ(光) [BR] 2023/03/17(金) 15:08:25.11 ID:+waiLsbo0
アメリカ人がすり寄ってくる時は何か裏がある
125: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] 2023/03/17(金) 15:11:54.89 ID:C6kMMlBi0
>>122
それな
別に全ての国の国歌は素晴らしいと思うでな
それな
別に全ての国の国歌は素晴らしいと思うでな
124: オセルタミビルリン(大阪府) [CN] 2023/03/17(金) 15:09:44.16 ID:IeZUhmPd0
日の丸・君が代はダメだって左翼が戦後に国旗・国歌の新しいデザイン出したけど結局受け入れられなかった
左翼がもっと素晴らしいのだしてればよかったのにね
左翼がもっと素晴らしいのだしてればよかったのにね
126: アタザナビル(茸) [EU] 2023/03/17(金) 15:12:26.22 ID:AmHZtTb+0
【米帝国歌】
おお、君は見えるだろうか。夜明けの薄明りの中、
黄昏のきらめきに我々が何を誇らしげにたたえているのかを
その太い縞模様と輝く星は危険に満ちた戦いの中でも
城壁の上で勇ましく翻っているのを見た
砲弾の赤い光をまとい空中で破裂する中、
我々の旗が一晩中戦い続けてきた証だ
おお、あの星条旗はまだたなびいているだろうか
自由の大地と、勇者の故郷の上で
おお、君は見えるだろうか。夜明けの薄明りの中、
黄昏のきらめきに我々が何を誇らしげにたたえているのかを
その太い縞模様と輝く星は危険に満ちた戦いの中でも
城壁の上で勇ましく翻っているのを見た
砲弾の赤い光をまとい空中で破裂する中、
我々の旗が一晩中戦い続けてきた証だ
おお、あの星条旗はまだたなびいているだろうか
自由の大地と、勇者の故郷の上で
127: ソホスブビル(千葉県) [FR] 2023/03/17(金) 15:12:26.80 ID:0pH8eY7e0
君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで
平安時代の和歌なんだけどな・・・
わが君は 千代に八千代に さざれ石の いわおとなりて 苔の生すまで
古今集 よみ人知らず のちの藤原朝臣石位左衛門
なんか 頭を 君が代は に読み替えられて
結婚式の祝辞の定番であり 恋文の定番であり 長寿祝いの定型句になったんだけど
1000年以上も みんなしてあんまりにも祝いで歌うもんだから しかも日本中で
明治維新の後の国歌制定で 国歌になりました
誰でも知ってるし 歌えない日本人はいなかったから
これほど日本にあった国歌は無いと思うよ ほんと
ちなみに さざれ石は普通に観光名所で あちこちに大小あるよ
平安時代の和歌なんだけどな・・・
わが君は 千代に八千代に さざれ石の いわおとなりて 苔の生すまで
古今集 よみ人知らず のちの藤原朝臣石位左衛門
なんか 頭を 君が代は に読み替えられて
結婚式の祝辞の定番であり 恋文の定番であり 長寿祝いの定型句になったんだけど
1000年以上も みんなしてあんまりにも祝いで歌うもんだから しかも日本中で
明治維新の後の国歌制定で 国歌になりました
誰でも知ってるし 歌えない日本人はいなかったから
これほど日本にあった国歌は無いと思うよ ほんと
ちなみに さざれ石は普通に観光名所で あちこちに大小あるよ