三菱自動車、新型ピックアップトラックを発表 [3/24]

kokunanmonomousu
1: ソリブジン(東京都) [US] 2023/03/24(金) 06:44:24.44 ID:ubR6XM6O0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
三菱自動車工業は3月21日、2023年度内に投入を予定している新型ピックアップトラック「トライトン」のコンセプトカー「MITSUBISHI XRT Concept」を、第44回バンコク国際モーターショー2023で公開した。

 トライトンは三菱自動車の最量販モデルで、タイのレムチャバン工場で生産し、世界約150か国へ輸出している世界戦略車。約9年ぶりの全面改良によって6代目となる新型トライトンは、2023年度内にタイで発売した後、アセアンやオセアニアなどに順次展開を拡大していく計画。

 MITSUBISHI XRT Conceptは新型トライトンのコンセプトカーで、存在感のある精悍な表情と厚みのあるフードから繋がる水平基調で力強いシルエットのスタイリングをベースに、
前後オーバーフェンダーやマッドテレインタイヤなどを装着し、過酷なラリーを走破する力強さ、大地を疾走する躍動感を与えた。
また、ボディ全体を噴き出す溶岩のエネルギーを内包する岩石をモチーフにした、力強いカモフラージュ・パターンとし、
サイドにはラリーアートのブランドアイコンである10本線のグラフィックを配して三菱自動車の走りにかける情熱を表現しているという。

三菱自動車、2023年度内に投入予定の新型ピックアップトラック「トライトン」のコンセプトカー「MITSUBISHI XRT Concept」公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1487673.html

no title



no title



no title




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679607864/



スポンサーリンク




3: ファビピラビル(大阪府) [CN] 2023/03/24(金) 06:45:09.79 ID:trOTfd+a0
タイヤ外れない?

37: ロピナビル(栃木県) [US] 2023/03/24(金) 07:20:05.37 ID:D/l+wRNd0
>>3
予備を荷台に沢山積んどいたから大丈夫!

38: エムトリシタビン(石川県) [ヌコ] 2023/03/24(金) 07:23:09.13 ID:MTpeI5UY0
>>3
大丈夫!三菱の車だよ!

5: アバカビル(秋田県) [CA] 2023/03/24(金) 06:46:06.49 ID:aXH7TYwD0
荷台部分が小さすぎ

8: ガンシクロビル(岡山県) [GB] 2023/03/24(金) 06:47:49.22 ID:PLfpODD20
>>5
戦地仕様だと広くなるのでは

7: ダクラタスビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 06:47:33.65 ID:iXPUbjMy0
こんな中途半端な荷台なら後ろまで屋根あってもいいじゃん。
換えのタイヤ乗せるなら屋根の上の方が載せられそうだし。

68: インターフェロンα(ジパング) [CN] 2023/03/24(金) 08:14:31.27 ID:l8tkbSTK0
>>7
これの屋根付きがパジェロスポーツって名前で売られてます(日本除く)

10: バラシクロビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 06:52:09.99 ID:5oTzSNXf0
これは世界中のゲリラの皆様に買っていただきたいのかな?

13: ペンシクロビル(東京都) [ZA] 2023/03/24(金) 06:53:33.29 ID:FaevCJLb0
陸自もいつまでもパジェロってもうあきたろそろそろ更新したれ

14: ザナミビル(やわらか銀行) [FR] 2023/03/24(金) 06:53:44.15 ID:Icbl3Vgt0
こりゃあアメリカで売れるだろ日本じゃ売れんが

16: アバカビル(東京都) [NO] 2023/03/24(金) 06:58:46.49 ID:iORTbzum0
招き猫みたいな右手はなんだ?

17: エルビテグラビル(東京都) [ニダ] 2023/03/24(金) 06:59:52.26 ID:wOnkFMTW0
>>16
シュノーケルですな、空気取り入れ口

21: コビシスタット(光) [ニダ] 2023/03/24(金) 07:01:46.20 ID:b9Rh1W5W0
日本では売れないので出しません

22: ガンシクロビル(福岡県) [ニダ] 2023/03/24(金) 07:03:00.48 ID:uDEGybTu0
アメリカだと荷台ついてりゃ税金安いんだろ?

23: ザナミビル(東京都) [NZ] 2023/03/24(金) 07:03:22.44 ID:6u4sL0x+0
荷台はタイヤ2本載せるためのスペースなのか他の物がほぼ載せられないじゃん

24: アバカビル(兵庫県) [US] 2023/03/24(金) 07:04:04.87 ID:8t/sMdod0
SOHCのMIVECは泥水混ざったガソリンでも故障せずに走るんだっけ?

27: ペラミビル(ジパング) [CA] 2023/03/24(金) 07:05:32.22 ID:nOV6khG10
>>24
そんなのはフィルター次第

75: イスラトラビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 08:27:07.54 ID:ZWZ8Fbrl0
>>24
機構が複雑だけど長く乗れるのかな4J1エンジン
市販車に載せてからそろそろ10年だと思うけど、ここからも評価にかかってくるな

76: アバカビル(兵庫県) [US] 2023/03/24(金) 08:30:47.60 ID:8t/sMdod0
>>75
途上国の燃料精製技術でも壊れなくて、壊れても修理しやすいようにってことでシングルカムにしたらしいけどね。
複雑なの?

29: ファビピラビル(奈良県) [US] 2023/03/24(金) 07:07:25.44 ID:klMIUpAX0
乗用車部門
どっかに身売りするんやろ?
って程に他社に対抗出来る開発が見えて来ない
三菱の乗用車買うヒトはどういう目的なんかな?

31: アバカビル(兵庫県) [US] 2023/03/24(金) 07:10:46.16 ID:8t/sMdod0
>>29
三菱自工をルノー日産に売り飛ばして、どうせ自衛隊のための乗り物は作らなきゃ仕方がないんだから三菱重工が新たに自動車部を作るとか。

30: テラプレビル(大阪府) [US] 2023/03/24(金) 07:10:28.79 ID:QphQZt3m0
三菱のこれは売れてるからなあ
日本ではニッチ過ぎるから売れないけど

36: アバカビル(兵庫県) [US] 2023/03/24(金) 07:17:42.52 ID:8t/sMdod0
>>34
カラコロムハイウェイ辺りのとんでもない高地でスクールバスやってるトライトン見てちょっと感動した思い出。

52: テノホビル(山口県) [US] 2023/03/24(金) 07:46:25.87 ID:EoXKngbN0
三菱ってなんであんなにマークを大きくするのかね?
普通は恥ずかしくて乗れない車なんだから、小さくすれば良いのに。
どんなメンタルしてるんだろうね?

53: イノシンプラノベクス(鹿児島県) [ニダ] 2023/03/24(金) 07:47:43.25 ID:HgyWS9rg0
パリダカや中東仕様か

56: ラニナミビルオクタン酸エステル(長野県) [FR] 2023/03/24(金) 07:51:58.88 ID:FpaWcDC/0
1ナンバーってメリットあるの?

57: ファムシクロビル(愛知県) [CA] 2023/03/24(金) 07:52:31.58 ID:hsfffsPb0
>>56
税金安い
箔がつく

78: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US] 2023/03/24(金) 08:34:34.15 ID:dQrLyHI30
>>56
トラックだと
日本だと税金が安い
アメリカだと保険が安い

62: ガンシクロビル(福井県) [US] 2023/03/24(金) 07:59:09.89 ID:9hltQDkf0
ハイラックスにしろ、早く荷台を囲って売り出せよ

66: ペンシクロビル(大阪府) [SE] 2023/03/24(金) 08:13:52.38 ID:dEB5QJFp0
この間マレーシアでみたけど格好良かった
エクリプスクロスとトライトンは三菱で本当に好み

77: ラルテグラビルカリウム(茸) [JP] 2023/03/24(金) 08:32:20.18 ID:u/Csxg+n0
北米向けっぽい感じだし後ろにガラス入れてSUVで出しそうだな

79: バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [IN] 2023/03/24(金) 08:35:40.92 ID:rj6tl8qF0
税金安くても毎年車検じゃなー

87: アバカビル(兵庫県) [US] 2023/03/24(金) 08:59:15.27 ID:8t/sMdod0
>>79
日本車なんて10年10万キロ以上でも乗らん限りそんなに金のかかる重整備なんていらんけどね。

80: リトナビル(光) [JP] 2023/03/24(金) 08:41:39.30 ID:0dJI/MUD0
この塗装で売ってたら即買う
やっとダットラから乗り換えられる

84: ラミブジン(SB-iPhone) [ニダ] 2023/03/24(金) 08:53:19.40 ID:Lyytm0pG0
このカモフラージュペイントで販売したら画期的

88: リトナビル(香川県) [CN] 2023/03/24(金) 08:59:27.60 ID:1b37K/fu0
ダットラや何個か前のハイラックスみたいな低いのどこも出さないの車高高くてごついのばっかり




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年03月24日 12:28

    Pajeroはスペイン語ではセンズリカキ。従ってMonteroという名に替えていた