ドイツ銀行株価急落! [3/24]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ガンシクロビル(SB-Android) [GB] 2023/03/24(金) 17:25:20.15 ID:B055RgPm0● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://sekai-kabuka.com/kawase.html


no title


おソース



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679646320/



スポンサーリンク




51: マラビロク(群馬県) [US] 2023/03/24(金) 18:30:04.11 ID:ULfD458m0
>>1
なんでドイツ銀行嫌われてるの?

2: インターフェロンα(千葉県) [UA] 2023/03/24(金) 17:26:18.27 ID:KOOlYwYB0
これ中国が原因なの?

10: オセルタミビルリン(和歌山県) [NL] 2023/03/24(金) 17:35:54.74 ID:GWUcbpxu0
>>2
いやドイツ自身ののせいでしょ
訳分からん事ばかりほざいて調子に乗りまくったせい

13: ロピナビル(茸) [US] 2023/03/24(金) 17:38:25.27 ID:pMVzMnsV0
>>10
ドイツ銀行の財務状態はクレディ・スイスよりもヤバい

22: ダクラタスビル(佐賀県) [TH] 2023/03/24(金) 17:43:43.39 ID:0AYQUdhu0
>>2
いや大元はロシアとウクライナの戦争からがスジ
新型コロナの遅延と運送費高騰もダブルパンチなんだけども

食い物も水も燃料も有る。世界単位でな
それは間違いない(貧しい必要な国には供給しないことが前提)

有るんだけどもー、マネーゲームに世界中が巻き込まれてる感覚かな



何と言うか
ゲーム的に言うと褒賞アリのランキング争奪戦中って感覚かも

26: ダサブビル(青森県) [FR] 2023/03/24(金) 17:46:36.59 ID:gqEzEtOl0
>>2
中国に入れ込みすぎてヤバいってのはここ何年か言われ続けてたんで

4: アシクロビル(埼玉県) [RU] 2023/03/24(金) 17:28:44.09 ID:juYzmW+J0
どうせまた生き延びる

7: エルビテグラビル(東京都) [KR] 2023/03/24(金) 17:31:33.87 ID:1docvCgV0
これはなんの影響?

8: ピマリシン(兵庫県) [ニダ] 2023/03/24(金) 17:33:09.62 ID:UJvXL+2g0
恒大集団の影響かな?
恒大集団のCDS売りまくってるドイツ銀行

20: ペンシクロビル(兵庫県) [US] 2023/03/24(金) 17:42:53.12 ID:ayGVkd2a0
>>8
クレディスイスのせいじゃないの
債権を踏み倒したから他の銀行の債権も信用不安に陥ってる
借り換えようとしても利率めっちゃ上がるだろうし

9: エトラビリン(ジパング) [US] 2023/03/24(金) 17:35:50.96 ID:+LEwI1N50
インチキドイツの代表だわなw

11: ピマリシン(北海道) [ニダ] 2023/03/24(金) 17:36:15.38 ID:vxLlw4EF0
奴らが来たんだよスカリー

14: ソホスブビル(茸) [ニダ] 2023/03/24(金) 17:38:38.11 ID:X1hW2FQw0
またぞろ出始めた…

16: ペンシクロビル(東京都) [JP] 2023/03/24(金) 17:40:04.16 ID:FACSyFEb0
中国に全ツッパしたせいなのは皆が知る通り
それにしても誰も止めないんだからシュレーダーとメルケルの頃のドイツはホント狂ってた

18: レムデシビル(ジパング) [SE] 2023/03/24(金) 17:41:18.05 ID:7hztqvtX0
投資家というより投機カスじゃね

19: アシクロビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 17:41:38.86 ID:jjDfC/sY0
シナチクのフロント企業

21: ネビラピン(茸) [US] 2023/03/24(金) 17:42:56.73 ID:C5vHPi/d0
うーん、これなら米国地方銀のほうがヤバい感じするわ

DBK

no title


DB

no title


24: ダクラタスビル(佐賀県) [TH] 2023/03/24(金) 17:45:57.19 ID:0AYQUdhu0
俺はリーマンより金持ちの自負あるから余裕なんだけども

世界的に大丈夫なんかなー?ってくらいの危機感はあるよ

25: オムビタスビル(東京都) [IT] 2023/03/24(金) 17:46:00.92 ID:OSH8HQgx0
中国よりドイツ🇩🇪が先に逝くの?

31: エルビテグラビル(大阪府) [JP] 2023/03/24(金) 17:51:05.33 ID:kaA5AxQD0
>>25
中国が死にそうだからそこに全ツッパのドイツに不安が起きて信用収縮になる
この後はドイツが中国に貸し剥がししまくって寿命ゴリゴリ削りにいくだろ

28: ピマリシン(兵庫県) [ニダ] 2023/03/24(金) 17:48:29.47 ID:UJvXL+2g0
でもドイツ銀行って大手ではあるけど日本で言えば日銀じゃなくて三井住友の位置だよね

33: アデホビル(東京都) [JP] 2023/03/24(金) 17:52:02.08 ID:zCZy6Gjn0
>>28
どっちにしても破綻したらえらいこっちゃ

34: アバカビル(埼玉県) [ニダ] 2023/03/24(金) 17:52:44.89 ID:8hQPe3jM0
ドイツ銀行はクレディスイスと違って業績良いし、財務も悪くないから大丈夫じゃね
今の相場なら銀行株自体は業績よくても下がるような状態だし

37: ポドフィロトキシン(茸) [JP] 2023/03/24(金) 18:01:58.26 ID:DNy3L04w0
>>34
ドイツ銀行はサブプライムのデリバティブ商品で大火傷負った上にマネロンなどで数兆円の制裁金を支払った
当時のメルケルにも「ドイツ銀行は救済しない」と宣言されてしまった

35: ソリブジン(千葉県) [AR] 2023/03/24(金) 17:53:44.62 ID:ugQlnmYK0
ユロが売られるならわかるけどなんでウォンだけ売られまくってるんだ?w

38: アバカビル(埼玉県) [ニダ] 2023/03/24(金) 18:03:46.83 ID:8hQPe3jM0
ドイツ銀行は一時色々問題抱えてたけど、とっくに立ち直って3年連続黒字、2022年は税引前56億ユーロの利益叩きだして絶好調。

39: エルビテグラビル(愛媛県) [CA] 2023/03/24(金) 18:08:10.43 ID:Ha+9t6sz0
>>38
その業績が信用ならないから今下げてるんだろ

42: アバカビル(埼玉県) [ニダ] 2023/03/24(金) 18:14:04.58 ID:8hQPe3jM0
世界全体で株が下げ基調で、特に銀行株下がりまくってるだけだから、ドイツ銀行に限った話でもない。

43: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 18:15:31.15 ID:cumGrxp40
中華の負債、丸かぶりして1京円有るからな

44: イノシンプラノベクス(兵庫県) [NL] 2023/03/24(金) 18:18:59.68 ID:RzLukIcJ0
ドイツのGDPは日本を抜く
そう思ってる時期が私にもありました

45: アデホビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 18:20:11.57 ID:XrizqVoK0
クレディースイスのせいでAT1債市場が暴落してるから
資金調達がヤバくなってきてるとか?

47: オセルタミビルリン(千葉県) [US] 2023/03/24(金) 18:21:17.61 ID:fzTflLSh0
サブプライムの時潰れなかったから調子に乗りすぎた

48: アバカビル(埼玉県) [ニダ] 2023/03/24(金) 18:21:30.20 ID:8hQPe3jM0
昨年末に22億4千万フラン増資受けたばかりなのに、今年2月の22年決算で73億フランの赤字出して自己資本ボロボロになった銀行と、
莫大な黒字叩き出し続けてる自己資本も十分なドイツ銀行一緒にすんなって。

49: ダルナビルエタノール(茸) [JP] 2023/03/24(金) 18:25:26.67 ID:CHQojEnI0
こういう反社会組織みたいなファンドどうにかしろよ

> クレディSのAT1債を買いあさるヘッジファンド、訴訟に収益機会
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-23/RRZ6IAT0AFB401

53: アデホビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 18:33:29.21 ID:XrizqVoK0
>>49
企業が破綻した場合、一番最初に無価値になるのが株式資本その次が劣後債・・・・のはずが
クレディースイスは株式を残して劣後債を最初に飛ばした、よくわからんがそれもルール違反じゃないらしい
まぁ劣後債保有者はムカつくだろうなw
AT1債を集めて訴訟を起こせばワンチャンあるかも?

61: リバビリン(大阪府) [EU] 2023/03/24(金) 18:37:42.74 ID:x7p+6p930
>>49
でもこういうハゲタカってアメリカの国力背景に支払い強要するのが常套手段だからアルゼンチンとかならいいだろうけどそういうのが効かないスイスにやって訴訟負けたらどうすんだろな
ちょっと前に日本の国債空売りで失敗したのもコイツらだろ

50: アバカビル(埼玉県) [ニダ] 2023/03/24(金) 18:29:09.94 ID:8hQPe3jM0
クレディのAT1債に関しちゃスイス当局側の処理方法の方が問題あり過ぎなので自業自得かと
訴訟起こされて当たり前のことやってんだから

AT1債とはいえ株主より先に資産無価値にするとかありえないことやったんだし。

52: ホスフェニトインナトリウム(茸) [PA] 2023/03/24(金) 18:32:37.43 ID:R0Mze5iT0
不良債権大量に持ってるドイツ銀行なので、いつ破綻しても不思議じゃないけど
ドイツ銀行が破綻するとみずほ銀行も連鎖するからな

60: パリビズマブ(鹿児島県) [ニダ] 2023/03/24(金) 18:36:53.76 ID:PoCDTW2G0
陥穽(かんせい)
1 動物などを落ち込ませる、おとしあな。「―にはまる」

2 人をおとしいれる策略。わな。「詐欺師の仕掛けた―に陥る」

64: ペラミビル(東京都) [ES] 2023/03/24(金) 18:40:21.07 ID:+6QgO5QI0
ドイツ銀行っていっつも危機じゃん

65: ペンシクロビル(長崎県) [NO] 2023/03/24(金) 18:42:21.82 ID:Bf2AOdC10
>>64
ずぅーーっと危機が続いている、そんな気がする

66: バルガンシクロビル(大阪府) [BY] 2023/03/24(金) 18:43:29.86 ID:y8jB95W00
此処もやばい銀行の常連だよな
日本の銀行がシブチンでリスクとらないとか思ってはいたが

67: ホスカルネット(東京都) [US] 2023/03/24(金) 18:44:09.61 ID:tX/aldXf0
ドイツって一途で堅っ苦しいから近くで関わるとウザいかも。
遠くで見てる分には面白いけどw




この記事へのコメント