110番通報者からスマホで撮影した画像などを受け取るシステム 本格運用へ…行方不明者保護や不審者情報など [3/29]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/03/29(水) 11:55:03.77 ID:MOBl1d/19
チバプラス 2023年3月29日(水) 11:42
https://nordot.app/1013628017870487552

警察庁は、交通事故などの現場で110番通報をした人にスマートフォンで撮影した映像や画像を送ってもらう新しいシステムを、4月1日から全ての都道府県警で本格的に運用すると発表しました。

このシステムでは、通報した人がスマホやタブレット端末で専用サイトに接続し、映像や画像を送ります。

2022年10月から全国で試しに運用して利便性を改善し、2月までに受け取ったケースは2293件でした。

警察庁によりますと、内容別で最も多かったのは、行方不明者や遭難者らの保護・救護関係で48%を占めました。
不審者などの情報と交通に関係する内容が続きました。

また、都道府県警別で最も多かったのは神奈川の約410件で、愛知と兵庫が続き、千葉は81件でした。



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680058503/



スポンサーリンク




106: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 14:01:56.86 ID:b/6IHsex0
>>1
珍走が多い県がよく使ってるね

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 14:41:19.11 ID:xCU/8o6g0
>>1
俺「画像送るの?動画の方が尚良い?」
俺「めんどくせーから通報止めた、どうせ誰かするやろ」

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 11:56:42.45 ID:1k09a4Bu0
面白半分で怪我人が苦しんでるのを撮る奴が正当化される

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 13:15:22.45 ID:gZXWqJZE0
>>6
現場の状況が残って良い事じゃん

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 13:30:13.21 ID:1k09a4Bu0
>>91
例えば、家族や友達が事故で大ケガで死ぬかもしれないってときにスマホで被害者撮ってる奴いたらどう思うよ?
テンパってるときに通報のためにしてるとか分からんし、

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 13:50:14.01 ID:7o657ypG0
>>97
被害状況とか証拠残るんだし良いだろ
後から事故現場の状況確認する時に撮影した人が沢山いてネットに写真うpするだけでどんな状況で事故ったのか分かるから事件事故解決に繋がるから良いじゃん
逆に加害者側からしたら証拠残ると不味いから撮影嫌がるだろうな
身内が怪我した状態なら撮影してる人を批判する暇なんて無いだろうし、
救急車呼んだり応急処置で忙しいだろうから撮影してる人の事なんてどうでも良いだろ
お前自意識過剰って言われないか?

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 11:57:49.41 ID:vI98gYMh0
危険運転とか悪質な路駐撮影して送ったら捕まえてくれんのか?

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:01:05.21 ID:46gIM3YK0
>>8
悪質な路駐は対応してくれるよ

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:25:01.88 ID:A8dcdIol0
>>8
ボタン一つでドラレコ映像送信するシステムできたら普及しそうだな
煽り運転対策の切り札

ただし、日本だとスピード違反や駐車違反、歩行者や路線バス妨害を通報しまくる正義マンが多発しそうだがw

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 11:58:12.19 ID:CkPMSs9T0
この前子供が迷子になって110したらSMSで送るアドレスに写真上げなさいと言われたんだがあれと同じかね

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:00:18.98 ID:P8WvMa3P0
>>11
SNSのアドレスって
詐欺っぽいなw

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:01:55.66 ID:8M6tNkwt0
>>11
通報者が同意した場合、通信指令室の担当者から通報者のスマートフォンなどに、SMSでワンタイムURLが送信される。通報者はそのURLから「110番映像通報システム」にアクセスし、撮影した映像などを送信する。
だそうだ

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:02:55.16 ID:1AljiGBZ0
>>18
それ、通信制限食らってたらきつくない?

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:04:29.09 ID:8M6tNkwt0
>>19
通信制限食らってたらどの方法でもきついんじゃないか

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:09:32.72 ID:1AljiGBZ0
>>23
そうそう。酷いとサイトが表示されず何度もやり直しになるよね
>>17 は通信制限に影響されるか知らないけど

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:01:11.68 ID:1AljiGBZ0
通報してから専用サイトへ繋ぐの?なんでそんな無駄な工程挟むのか分からんのだが
向こうからこちらの端末を自動でカメラ起動させればいいじゃん?

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:02:58.57 ID:BYVAb+dH0
不審者を撮影して通報している不審者を撮影して通報することも可能に

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:03:47.55 ID:P8WvMa3P0
端末情報とアドレスを抜かれるのか警察に
なんか嫌だな

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:22:50.89 ID:b+vL6WNJ0
解決したら謝礼はないのん?

124: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 14:57:45.77 ID:gCGFdebP0
>>47
交通事故目撃して状況証言したら謝礼で5000円もらえたよ
約一年後に検察から電話が来て改めて証言してくれ言われ検察行ったらまた5000円と交通費もらえたよ

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:22:54.70 ID:6O1LmxUM0
乗用車と救急車の衝突事故で破片が散乱して道路塞いでいたので
通報した際写真撮っておくからどかしていいか訊ねたが却下された
結果大渋滞

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:29:04.29 ID:tJ1Z9NV50
民間の防犯カメラは、何か事件性があって初めて警察に情報提供がされるが、警察が初めから設置してる防犯カメラは、事件性がなくても日頃の不審者情報を、既にデータバンクとして共有、収集し出しているのではないかと。

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:29:31.38 ID:FPTIC8p30
通報する側にはなんのメリットもないんだろ?
むしろ変なことに巻き込まれたりするんじゃないの

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:30:40.57 ID:TS+bTPvb0
カーナビみたいにみんな常時撮影してればいい
そして、本人が死んだら自動的に撮影した画像や動画が警察に送信される


no title





この記事へのコメント