医療タダ乗り2が 中国で話題、日本で会社作れば、、保険診療天国ニッポンの落とし穴 [5/26]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/05/26(金) 07:30:17.42 ID:j+16pRig
 “保険診療大国ニッポン”に、中国人の視線がにわかに注がれている。「ビザを取って会社を設立すれば、
日本の福祉制度にあやかれる」などといった中国語の動画も拡散されているのだ。
一方で、家族も呼び寄せられる「経営・管理ビザ」を使って診療を受けるケースも散見され、
「横入りされる形で使われれば、保険診療制度そのものに大きな影響が出るのではないか」と危惧する声もある。(ジャーナリスト 姫田小夏)

● 経営・管理ビザを取得すれば、日本で医療が受け放題?
ー中略ー
 最近、中国のSNSでは、ある動画が話題になっていた。日本の物件を扱う中国系の不動産会社が制作したもので、
日本の健康保険制度をPRし、日本への移住に関心を持たせる意図を含むものだった。

 動画は日本人の高齢者が犬を連れて散歩をするシーンから始まり、各地の医療機関が映し出される。
中国人男性の声によるナレーションは、日本の健康保険制度を次のような内容で描写していた。

 「50歳の移住ともなれば選択肢も多くはないが、日本には経営・管理ビザがある。会社を設立してこれを取得すれば、日本の福祉制度にあやかることができる。
海外で発生した医療費も日本で手続きすれば戻って来る。大きな病気も各種減免措置があり、毎年のがん検査も無料でできる…」

 この動画が投稿された直後から、Hさんの元には中国人の友人から「この動画は本当なのか?」という問い合わせが相次いだ。
Hさんは「安い費用で高度な医療を受けられる日本の健康保険制度が、こんなに中国人に注目されていて驚いた」と語る。
ー中略ー

● 中国人の取得件数が増える「経営・管理ビザ」
中国人の間で注目されている経営・管理ビザとはどんなビザなのだろうか。

 これは、外国人が日本で事業を起こし、経営や管理に従事する場合に発給される在留資格で、
簡単に言えば「500万円を投資して事務所を設ければ日本で社長になれる」といわれているビザだ
(*筆者注:厳密には資本金として500万円が要求されているわけではないが、この金額を用意すればビザ取得がスムーズに行くと言われている)。

 経営・管理ビザの要件に該当すれば、業種に特段の制限はなく、中華料理店や中華物産店の経営者にも経営・管理ビザが付与される。
しかし、長年にわたり経営・管理ビザの申請をサポートしてきた行政書士のI氏は「取得は大変難しい」と語る。
ー中略ー

 また日本には、医療費の家計負担が重くならないよう、医療費が一定額を超えた場合、公的医療保険に加入している人を対象に、
その超えた額を支給する「高額療養費制度」がある。中国では高度な医療にアクセスしにくい事情からすると、
今後中国人の間で、最高の医療を安価に受けることができる公的医療保険への関心がさらに高まる可能性がある。

 冒頭で紹介したHさんからは、その後、次のようなメッセージが送られてきた。

 「私の母は決められた国民健康保険料を生涯ずっと払ってきていますが、途中から日本に住んで、
低い負担割合でこれだけの医療を受けようという外国人がいるとすれば、それは“タダ乗り”にも見えてしまいます。
ただでさえ制度崩壊の危機にある健康保険制度ですが、次世代に残された人たちは背負いきれるのでしょうか」

 日本の公的医療保険は加入者が安心して医療にかかれるように、普段からお金を出し合って互いに支え合う制度だ。
私たちは国民の義務として被用者保険や国民健康保険を含む公的な医療保険に加入しなければならないが、
Hさんは、経営・管理ビザを取得する外国人が増えれば、公平であるべき給付と負担がアンバランスになりはしないかと心配をしているのだ。
ー後略ー

全文はソースから
5/26(金) 6:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/969736fb03cf41cd0459dcb6091a639a89e313e1



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1685053817/



スポンサーリンク




15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 07:48:23.04 ID:o+REqYPA
>>1
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
中国移民の規制に舵を切った原因の一つだな

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:50:02.59 ID:P/gaRcPS
>>15
なのにいつも「欧米ではー」とうるさい出羽守がこの件だけは騒がないんだよな

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:36:49.30 ID:iKWLWq+4
>>1
大手マスゴミは未だにGHQのWGIP(シナ朝鮮の批判禁止を含む30項目のプレスコード)や日中記者交換協定を有難がってるから、こういう寄生についてはダンマリ。

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 07:33:28.02 ID:gg+Szrz8
さらに日本に老人が増えて人口問題解決

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 07:44:15.70 ID:LjCpvXSg
これも過去の戦争の贖罪の一環として考えれば耐えられる

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 07:52:54.70 ID:VO9EetgR
日本人年寄りだけでなく中国人年寄りの面倒まで見させられるのか?!

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 07:54:56.77 ID:K3o708AD
取得は大変難しいって書いてあるじゃん。
対策済なんだろ。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:08:45.01 ID:HoNNpeHo
ずっと昔からある問題定期

医療ホーダイ無理あんだよ元々

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:10:13.62 ID:Abgufz7h
厚労省から外務省に請求させるといい、嫌がって仕事するだろ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:10:28.34 ID:RiVtYvmy
本当に制度の穴つくのが上手いな

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:14:12.25 ID:xsrMc9fR
>>32
だからこそ、共産党は強権政治なんだろうね
チーターの数も多いし

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:11:34.30 ID:RiVtYvmy
税務署は、こういう奴らをしっかり見張ってほしい
脱税しそう
無職になったら家族ごと帰国させてほしい

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:12:16.03 ID:3qY7tiss
平和ボケ以外何ものでもないパヨの食い物にされないうちにウヨはなんとかしろ日本国民だけ守れ!

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:28:28.34 ID:lUdiPumm
これでもまだ自称難民たちよりマシという恐ろしい事実

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:48:52.65 ID:EkEZ12pn
こういうことするからチャンコロは世界中で嫌われる。
中にはいい人もいるかもしれないけど
10億人中1人くらいだろ。

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:58:01.57 ID:73bF1LC/
>>40
余所の国の制度にラッキーとばかりに平気で乗っかろうとする狡さ
自国の制度が気に入らない不備があると思うならまずはそっち改善するべき
共産党の強権には何も抗わないくせに図々しいったらありゃしない

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 08:53:02.59 ID:fSCam0HN
特亜人てこういうの得意だよな
オーストラリアを南極開発の中継基地にすると言って落選した中国系も次はどうなるか分からないしマジで侵略者だよ

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 09:29:55.10 ID:tScg/7zo
いまのあのマイナンバー番号すら満足に管理できないIT音痴行政なら
偽造されても気が付かなさそう

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 09:42:02.84 ID:p9BsHsho
生活保護と健康保険は法律改正と運用見直しをしなければ大変な事になる

左派は極一部の事で大きな支障は無いとか差別だと言って変更を阻んで来たが、その目的はこの様な事態が広がり制度破綻させる事だったのだろう

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 09:46:38.06 ID:uC7e3DPq
在留資格の種類に関係なく、外国人は日本の保険に入れないようにしよう。

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 09:47:16.39 ID:jjuPl91F
外国人にも保健医療を適用してきたのは人道的な観点からだろうが
外国人が増えてくればそうも言っていられないだろう
今後外国人を増やして日本で働いてもらおうとするならば
きちんと制度を整えてから受け入れるべきなんだろう

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 09:48:08.68 ID:uC7e3DPq
在留資格の種類に関係なく、生活保護の申請も禁止。
現在受給している外国人は支給停止。

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 09:51:39.67 ID:PMKJadV7
そもそも国民保健で外国人を対象にしてるからおかしくなる。
30年前から問題になってるのに、政府も自民も野党も報道もガン無視。
国会や委員会でたまに質問で上がるも、
対応官庁の官僚答弁は、
実態を調査し問題があれば検討し適切に対処すると録音のように同じ回答30年。

根底には、国内医療費未払いの問題があるから、
医師会の利権がらみで何処も手が出せない。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/26(金) 09:53:07.03 ID:jjuPl91F
>>62
小野田議員とかなら動いてくれるんじゃね
知らんけど




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年05月26日 19:53

    この福祉ただ乗りをしようとする穢い支那の移民を呼び込もうとしてるのが

    ・朝鮮カルト集団ストーカー犯罪教団=創価学会・公明党
    ・反日帰化人と極左が保守コスプレして日本人を騙す自民党

    コイツらは必ず落選させなければいけない、日本破壊の急先鋒が自公政権