1: クロイツラス(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/26(金) 10:49:02.38 ID:eLWZBOqT0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
日本の「対外純資産」 過去最高を更新 円安で円換算額膨らむ
日本が海外に持つ資産の額から負債の額を差し引いた「対外純資産」は、円安が進んだ影響で海外に持つ資産を円に換算した額が膨らみ、去年末の時点で418兆円と、過去最高を更新しました。
対外純資産は、日本の政府や企業、それに個人が海外に持つ金融資産を示す「対外資産」の金額から、海外の政府や企業などが日本に持つ金融資産を示す「対外負債」の金額を差し引いたものです。
財務省の発表によりますと、日本の対外純資産は去年末の時点で、418兆6285億円となりました。
おととしよりも7204億円、率にして0.2%増えて、5年連続で増加し、比較可能な1990年以降で最高になりました。
外国為替市場で円安が進み、日本が持つ対外資産のうち、海外の株式や債券などを円に換算した際の金額が膨らんだことが主な要因で、「対外資産」は1338兆2364億円と、14年連続で増加しています。
一方、「対外負債」は919兆6079億円で4年連続の増加となりました。
日本の対外純資産は32年連続の世界一で、日本以外の国・地域の対外純資産は、2位がドイツで389兆509億円、3位が中国で335兆7807億円などとなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230526/k10014078821000.html
日本の「対外純資産」 過去最高を更新 円安で円換算額膨らむ
日本が海外に持つ資産の額から負債の額を差し引いた「対外純資産」は、円安が進んだ影響で海外に持つ資産を円に換算した額が膨らみ、去年末の時点で418兆円と、過去最高を更新しました。
対外純資産は、日本の政府や企業、それに個人が海外に持つ金融資産を示す「対外資産」の金額から、海外の政府や企業などが日本に持つ金融資産を示す「対外負債」の金額を差し引いたものです。
財務省の発表によりますと、日本の対外純資産は去年末の時点で、418兆6285億円となりました。
おととしよりも7204億円、率にして0.2%増えて、5年連続で増加し、比較可能な1990年以降で最高になりました。
外国為替市場で円安が進み、日本が持つ対外資産のうち、海外の株式や債券などを円に換算した際の金額が膨らんだことが主な要因で、「対外資産」は1338兆2364億円と、14年連続で増加しています。
一方、「対外負債」は919兆6079億円で4年連続の増加となりました。
日本の対外純資産は32年連続の世界一で、日本以外の国・地域の対外純資産は、2位がドイツで389兆509億円、3位が中国で335兆7807億円などとなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230526/k10014078821000.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685065742/
24: ジャンピングカラテキック(ジパング) [US] 2023/05/26(金) 11:12:59.66 ID:L4xw/Vye0
>>1
韓国から搾取した金をコソコソと蓄えてきたのか?
カネ持ってるなら徴用工の賠償は払えるだろ?
韓国から搾取した金をコソコソと蓄えてきたのか?
カネ持ってるなら徴用工の賠償は払えるだろ?
29: (アメリカ) [US] 2023/05/26(金) 11:20:44.26
>>24
韓国なんかに払う理由はないし、投資するならアフリカ諸国の方がポテンシャルある
韓国なんかに払う理由はないし、投資するならアフリカ諸国の方がポテンシャルある
47: リキラリアット(大阪府) [FR] 2023/05/26(金) 12:41:56.23 ID:PUMy5TT+0
>>1
少なくとも円暴落は発生しないというか、しようがない( ・∀・)
金融収支と経常収支の関係上
外貨も必然的に増える( ・∀・)
問題は国内問題だわ( ・∀・)
少なくとも円暴落は発生しないというか、しようがない( ・∀・)
金融収支と経常収支の関係上
外貨も必然的に増える( ・∀・)
問題は国内問題だわ( ・∀・)
76: デンジャラスバックドロップ(東京都) [US] 2023/05/26(金) 16:39:11.20 ID:Q4fKhoSL0
>>1
米国債だろ?デフォルトでお釈迦
米国債だろ?デフォルトでお釈迦
3: ダイビングフットスタンプ(愛知県) [US] 2023/05/26(金) 10:52:36.95 ID:l+OnycU10
ドル換算での純資産は大幅に目減りしてるけどな。
15: ミッドナイトエクスプレス(茸) [ニダ] 2023/05/26(金) 10:59:33.52 ID:5vVOOyB80
>>3
海外にある資産なんだから元々ドル換算なんじゃないの?
海外にある資産なんだから元々ドル換算なんじゃないの?
19: ダイビングフットスタンプ(愛知県) [US] 2023/05/26(金) 11:04:10.21 ID:l+OnycU10
>>15
円換算で過去最高を更新したというニュース。ドル換算やユーロ、スイスフラン、ポンド、金、中国元等の日本円以外の全て主要通貨で換算すると日本の対外純資産は目減りしている。
円換算で過去最高を更新したというニュース。ドル換算やユーロ、スイスフラン、ポンド、金、中国元等の日本円以外の全て主要通貨で換算すると日本の対外純資産は目減りしている。
31: (アメリカ) [US] 2023/05/26(金) 11:22:38.66
>>19
日本の通貨は円なんだから外貨基準にする理由はないからな?
日本の通貨は円なんだから外貨基準にする理由はないからな?
33: ダイビングフットスタンプ(愛知県) [US] 2023/05/26(金) 11:31:23.17 ID:l+OnycU10
>>31
アホなの?通貨の価値は市場で決まるわけで、市場にゴミ認定された通貨換算して対外資産の価値が増えても意味ないだろ。
アホなの?通貨の価値は市場で決まるわけで、市場にゴミ認定された通貨換算して対外資産の価値が増えても意味ないだろ。
41: (アメリカ) [US] 2023/05/26(金) 12:16:36.50
>>33
まあドル換算しても対外資産残高は30年以上連続して世界一なんだけどなw
お前さんはなんのためにレスしとるの?w
まあドル換算しても対外資産残高は30年以上連続して世界一なんだけどなw
お前さんはなんのためにレスしとるの?w
55: ドラゴンスリーパー(東京都) [US] 2023/05/26(金) 14:39:28.14 ID:01Xszsb50
>>19
為替で増減はしてるがとどのつまり債権額は一位のまま
これも投資なんでリターンはエラい額
為替で増減はしてるがとどのつまり債権額は一位のまま
これも投資なんでリターンはエラい額
39: ダイビングフットスタンプ(愛知県) [US] 2023/05/26(金) 12:00:07.13 ID:l+OnycU10
>>35
勝手にお前らってカテゴライズされてもね。カテゴライズして単純化しないと理解できないお馬鹿さんなのかな?円換算の対外資産額になんの意味があるのかな?
勝手にお前らってカテゴライズされてもね。カテゴライズして単純化しないと理解できないお馬鹿さんなのかな?円換算の対外資産額になんの意味があるのかな?
4: 急所攻撃(神奈川県) [US] 2023/05/26(金) 10:53:17.49 ID:ro3HfQJ90
つまりは海外からの投資はあまり呼び込めてないって事?
5: ダイビングヘッドバット(ジパング) [CN] 2023/05/26(金) 10:53:28.39 ID:ceHgvL/o0
日本の財産を米国債購入という形で
アメリカに貢がされてるだけ
アメリカに貢がされてるだけ
6: アイアンクロー(東京都) [US] 2023/05/26(金) 10:53:37.30 ID:Dj+G9QcS0
持っていても国民は豊かにならないし
58: ドラゴンスリーパー(東京都) [US] 2023/05/26(金) 14:40:21.36 ID:01Xszsb50
>>6
年金財源
国家予算
年金財源
国家予算
14: スターダストプレス(大阪府) [NL] 2023/05/26(金) 10:59:22.97 ID:TGnAwb9g0
今旅行会社に投資しとくんよ。円高になったら
一気にハネるぞ。半導体乗り遅れたらそれしか
なかろうて
一気にハネるぞ。半導体乗り遅れたらそれしか
なかろうて
20: アトミックドロップ(東京都) [US] 2023/05/26(金) 11:04:33.78 ID:U84bzqO/0
対外純資産も内部留保も現金に還元して
労働者に少しは分配しろよ
G7で最低の賃金水準だろ?
守銭奴共がよー
労働者に少しは分配しろよ
G7で最低の賃金水準だろ?
守銭奴共がよー
21: レッドインク(茸) [US] 2023/05/26(金) 11:07:41.51 ID:20N3DrHU0
壺の圧力でわざわざこんな報道してんのか
大半が不良債権だし
財政が逼迫して借金が増え続けてる事実は変わらない
大半が不良債権だし
財政が逼迫して借金が増え続けてる事実は変わらない
22: ジャンピングDDT(東京都) [JP] 2023/05/26(金) 11:08:41.78 ID:W8jy4h6D0
これさ毎回思うんだけどこれ国民の税金だろ?
なぜそれを還元しねえの?
って思わないお前ら馬鹿だろ?
なぜそれを還元しねえの?
って思わないお前ら馬鹿だろ?
28: ダイビングフットスタンプ(愛知県) [US] 2023/05/26(金) 11:20:25.65 ID:l+OnycU10
>>22
殆どが民間の持っているもの。
政府の資産は殆どが国内の不動産(霞ケ関の超一等地や森林等)やインフラ(空港や高速道路や東京メトロ等)で対外資産は多少の外貨準備や年金機構の資産くらいなもの。
殆どが民間の持っているもの。
政府の資産は殆どが国内の不動産(霞ケ関の超一等地や森林等)やインフラ(空港や高速道路や東京メトロ等)で対外資産は多少の外貨準備や年金機構の資産くらいなもの。
23: メンマ(ジパング) [US] 2023/05/26(金) 11:11:07.76 ID:oXJOgN0J0
塩漬けするしかないアメリカ国債でしょ…
26: シューティングスタープレス(茸) [CN] 2023/05/26(金) 11:13:25.81 ID:18zr2Bmw0
これを使わなきゃいけないのに池沼パヨクとそれに騙される知恵遅れがばら撒きガーとか言ってギャーギャー喚くんだよなぁ…
34: ボマイェ(光) [US] 2023/05/26(金) 11:39:38.14 ID:3nHz62ER0
五毛くんはほとんど帰ってこない中華そばのポンコツ投資の心配しとけよ
38: ヒップアタック(千葉県) [JP] 2023/05/26(金) 11:59:58.58 ID:52XG42BZ0
ジンバブエ政府が国外に所有している土地をジンバブエドル換算で過去最高になったといっているようなもの。
40: トラースキック(東京都) [ニダ] 2023/05/26(金) 12:15:10.98 ID:8rrGhuVs0
でも海外にいくら資産持ってても、相手の胸三寸で取り上げられちまうからなあ
48: 閃光妖術(鳥取県) [IT] 2023/05/26(金) 13:10:21.79 ID:gqINFymy0
なんでこういうニュースのときは1人あたり~~円とか言わないんだろう
51: リバースネックブリーカー(茸) [GB] 2023/05/26(金) 13:21:41.79 ID:7AvydtSl0
>>48
個人や企業が持つ資産も含めてだからな
政府が持つ資産だけの数字を出さない理由は知らん
個人や企業が持つ資産も含めてだからな
政府が持つ資産だけの数字を出さない理由は知らん
50: タイガースープレックス(SB-iPhone) [US] 2023/05/26(金) 13:17:00.24 ID:1/16yfdq0
いや対外負債やべーじゃん
61: ドラゴンスリーパー(東京都) [US] 2023/05/26(金) 14:42:56.09 ID:01Xszsb50
>>53
資産なんで焦げ付いてないが
>>50
純債権国なんだが
資産なんで焦げ付いてないが
>>50
純債権国なんだが
53: 男色ドライバー(群馬県) [ヌコ] 2023/05/26(金) 14:00:10.16 ID:m9H4ECps0
まあほとんどが掘り返そうとすると焦げついているので動かせないけどね
66: ジャンピングDDT(島根県) [ニダ] 2023/05/26(金) 15:06:23.45 ID:UUeHnPxB0
虎の威を借る狐
雑魚ほど国家、社会、コミュニティに自己を投影する
国家が滅びればキツネも滅びる
対外資産はぼくちゃんたちの富ではないよ
これまでも、これからも
日本経済がどんなに凋落しようが
日本財政がどんなに悪化しようが
ぼくちゃんたちの実質賃金がどんなに低下しようが
対外資産は救ってくれない
対外資産とやらのほとんどは企業、富裕層所有
個人金融資産のうち外貨はたった3%しかない
国家が滅びてもたくましいグローバル企業、富裕層は生き延びる
雑魚ほど国家、社会、コミュニティに自己を投影する
国家が滅びればキツネも滅びる
対外資産はぼくちゃんたちの富ではないよ
これまでも、これからも
日本経済がどんなに凋落しようが
日本財政がどんなに悪化しようが
ぼくちゃんたちの実質賃金がどんなに低下しようが
対外資産は救ってくれない
対外資産とやらのほとんどは企業、富裕層所有
個人金融資産のうち外貨はたった3%しかない
国家が滅びてもたくましいグローバル企業、富裕層は生き延びる
70: ビッグブーツ(茸) [US] 2023/05/26(金) 16:01:15.43 ID:nFiBnxFb0
>>66
当たり前のこと過ぎて何が言いたいの?
当たり前のこと過ぎて何が言いたいの?
68: ドラゴンスクリュー(光) [MY] 2023/05/26(金) 15:40:16.96 ID:SbPLVOtp0
円ベースで0.2%しか増加してないならドルベースなら激減やん
去年一年で30%以上円安進んでんだぞ
去年一年で30%以上円安進んでんだぞ
71: (アメリカ) [US] 2023/05/26(金) 16:03:51.99
対外資産残高は日本の資産の一部。ボリュームとしては下記のように日本人一人当たり一億円の資産がある。
日本人、超金持ち民族だった 国民資産が過去最高の1京1892兆円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/
4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続
日本人、超金持ち民族だった 国民資産が過去最高の1京1892兆円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/
4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続
72: リバースパワースラム(東京都) [US] 2023/05/26(金) 16:26:13.92 ID:aNTDSSZR0
>>71
ここにいる底辺パヨクにとっては関係のない話だなぁ
ここにいる底辺パヨクにとっては関係のない話だなぁ
73: ラダームーンサルト(東京都) [ZA] 2023/05/26(金) 16:30:13.98 ID:wlXXLjzx0
>>71
世田谷のお屋敷に住んでる金持ちが一兆円持ってたとして
それを日本の人口で割る意味あるか?
世田谷のお屋敷に住んでる金持ちが一兆円持ってたとして
それを日本の人口で割る意味あるか?
75: アキレス腱固め(千葉県) [CN] 2023/05/26(金) 16:36:56.16 ID:pMFA6I1y0
>>73
そういう感じで国民全てが裕福であるように
見せかけてるのは日本より中国だけどな
そういう感じで国民全てが裕福であるように
見せかけてるのは日本より中国だけどな
79: ファイナルカット(東京都) [US] 2023/05/26(金) 16:55:50.48 ID:XO0ln4qP0
>>73
政府や法人が持ってるお金は独り占めできる性質のもんじゃないんだよ
政府や法人が持ってるお金は独り占めできる性質のもんじゃないんだよ
77: ファルコンアロー(兵庫県) [US] 2023/05/26(金) 16:45:44.44 ID:lm/qXyM30
戦後体制完全終了したからね
日本は保有する米国債を売却して、その資金で日本だけで日本の全てを防衛できるようにするからね
そのために戦後体制下において米国債を購入し続けてきたからね
日本は保有する米国債を売却して、その資金で日本だけで日本の全てを防衛できるようにするからね
そのために戦後体制下において米国債を購入し続けてきたからね
名無しさん 2023年05月26日 22:07