ガソリン補助金終了のお知らせ。値上げへ [5/26]

kokunanmonomousu
1: ラダームーンサルト(東京都) [ヌコ] 2023/05/26(金) 15:52:47.32 ID:uS1Mvjj50● BE:301973243-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮 経産省 

 経済産業省は26日、ガソリン小売価格の急騰を抑制するため石油元売り会社などに支給している補助金を9月末でいったん終了すると発表した。

 6月から補助率を段階的に引き下げていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad256e44d0b56b7f56a8e2933c27deb5082032dd



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685083967/



スポンサーリンク




146: レインメーカー(茸) [ニダ] 2023/05/26(金) 18:26:34.55 ID:Cs/p9fhq0
ますます不便な地方で我々氷河期世代の生きる術がなくなっている。我ら1800万人独身氷河期世代は東京へ行くしか無いぞおおおお。>>1

5: ミドルキック(茸) [US] 2023/05/26(金) 15:54:09.09 ID:kfzDXi+60
今でも高いんだが

7: ドラゴンスープレックス(茸) [ニダ] 2023/05/26(金) 15:55:38.45 ID:tUIxlyqd0
走行距離課税の全車種一律適用はどうなったの?

8: 膝靭帯固め(神奈川県) [US] 2023/05/26(金) 15:57:41.76 ID:WDFjQIDF0
もうEVでいい

24: 逆落とし(東京都) [KR] 2023/05/26(金) 16:08:01.27 ID:IpiQYhdJ0
>>8
今やEVの電費はエコカーのそれと変わらんよ。

90: キン肉バスター(SB-iPhone) [ニダ] 2023/05/26(金) 16:49:21.28 ID:tum8cFYI0
>>8
電気料金の値上げの方がエグいだろ
発電は火力だからCO2が減るどころか増える一方だし

10: 断崖式ニードロップ(東京都) [UA] 2023/05/26(金) 15:59:22.13 ID:Sp2Sa11o0
2klくらい買い溜めしとくか。
転売してもいいしな。

170: エメラルドフロウジョン(東京都) [US] 2023/05/26(金) 19:33:27.98 ID:K3l7M4Pa0
>>12
庭の喫煙所の隣の空き地にプール作って入れとく

15: エメラルドフロウジョン(東京都) [PH] 2023/05/26(金) 16:01:21.20 ID:83Csqv4f0
サミット終わったしな
人気取りはもういらねえんだわ

16: 閃光妖術(鳥取県) [IT] 2023/05/26(金) 16:02:15.81 ID:gqINFymy0
今が一番安い!って自分が思ったときに(売らずに)何年も買いまくって貯めておいて、昨今のようなガソリンが高いっていうときに商売を初めて高い値段で売れば儲かると思うんだけどガソリン売ってる会社っていうのはそういうことしないの?

23: ミッドナイトエクスプレス(光) [US] 2023/05/26(金) 16:07:08.29 ID:Ql/gr3kN0
>>16
まずガソリンはナマモノで長期保存すると劣化するんだわ

18: セントーン(埼玉県) [ニダ] 2023/05/26(金) 16:03:03.93 ID:4RLGPsS+0
6兆も補助金でてたのかよ
国民一人当たり6万円か

ガソリン価格の高騰を抑えるため、政府が補助金の支給を始めて27日で1年。時限的措置だったはずの事業は拡充・延長が繰り返され、9月末までに投入する予算額は6.2兆円にまで膨張している。

19: 頭突き(茸) [US] 2023/05/26(金) 16:03:13.05 ID:ZssPALMA0
元売りを助けるより歪んだ税金を改正しないと消費者の利益にならない

20: グロリア(千葉県) [NL] 2023/05/26(金) 16:03:31.83 ID:jzeX9CLx0
劣化しちゃうよ

21: パイルドライバー(日本のどこか) [ニダ] 2023/05/26(金) 16:05:04.94 ID:/L222BTC0
こんなのよりコロナ対策100兆円が無駄だった
老人減らして少子高齢化を改善するチャンスだったのに

57: バックドロップホールド(東京都) [ニダ] 2023/05/26(金) 16:24:59.81 ID:+2xsPXlh0
>>29
Hunterはディスク出しっぱなしにしてるとどのパッケージかわかりにくいんだよな…

32: 32文ロケット砲(東京都) [JP] 2023/05/26(金) 16:10:08.75 ID:DsTJjQwk0
過去最高益なんとかしろよ

38: レッドインク(東京都) [US] 2023/05/26(金) 16:13:55.61 ID:hTrX7VGm0
ガソリン値下げ隊早く来てくれー

42: 腕ひしぎ十字固め(ジパング) [US] 2023/05/26(金) 16:16:04.32 ID:wJNp0bXb0
アメリカがリセッションするから原油価格は確実に下がるわな

44: デンジャラスバックドロップ(大阪府) [CA] 2023/05/26(金) 16:17:13.48 ID:XF19n2u20
先にも書いたが、自動車税9兆円、揮発油税2兆円の税収がある
さらにガソリン代が高くなれば消費税も増える
1日100億円支出したって、税金で余計に払ってる分に比べれば遥かに安い

ガソリン170円のうち税金70円ほど、そのうち35円返したから何だという話

45: ドラゴンスリーパー(千葉県) [IN] 2023/05/26(金) 16:19:15.81 ID:vREmuDTG0
政府が補助金だすからインフレ収まらないんじゃね?って欧米も言ってるね

47: 超竜ボム(山梨県) [JP] 2023/05/26(金) 16:20:24.48 ID:v3S28ISN0
バフェット19年から日本の石油関連仕込んでたんだ
コロナ前じゃん すげー

49: ニールキック(東京都) [CO] 2023/05/26(金) 16:22:03.98 ID:5nHjxkIK0
値上げ値上げで更なる運輸費は更なる値上げを産むからやめろやカス

51: 膝十字固め(ジパング) [SV] 2023/05/26(金) 16:22:38.85 ID:C10jSuMO0
168→178ぐらいかな?補助金は値下げでなく経営者の懐へ行ったと考えられているが

172: ボマイェ(千葉県) [KR] 2023/05/26(金) 19:39:58.70 ID:y74H07Hu0
>>51
上げられる理由があるなら笑顔で談合して200円まで上げそう

55: パイルドライバー(茸) [US] 2023/05/26(金) 16:24:31.34 ID:ECSvfPEF0
世界一物価が高いニューヨークより1.5倍ほど高い日本のガソリン

58: 魔神風車固め(光) [AR] 2023/05/26(金) 16:25:46.07 ID:gbWAmgnZ0
ガソリン税取るのをやめろよ
消費税とどっちかにしてくれ

65: ジャンピングパワーボム(ジパング) [ニダ] 2023/05/26(金) 16:29:53.67 ID:CCmgfgw90
>>58
一度取ると決まった税金はそう簡単にやめるとは出来ない。財務省がウンと言わない

67: 魔神風車固め(光) [AR] 2023/05/26(金) 16:32:55.22 ID:gbWAmgnZ0
>>65
んたこたぁわかってる
二重課税は良くないよね
選挙の争点にして欲しいけど、政治家もだんまりよね

61: ジャンピングDDT(SB-iPhone) [US] 2023/05/26(金) 16:27:04.39 ID:usedzr/B0
ガソリンの税で二重課税という
何故か国で突っ込まれない不思議

68: 膝靭帯固め(タイ王国) [GB] 2023/05/26(金) 16:33:01.91 ID:i6D/L5O90
>>61
なんでガソリンだけ?殆ど全てのものは分解していけば何重にも課税されているわけだし、ガソリンも物品の1つでしかないのだから課税されるのは当たり前だろ。
お前がコンビニで買うビールにも酒税に消費税が二重で課税されている。そのビールの原料の麦は輸入時に関税が課されている。

69: (アメリカ) [US] 2023/05/26(金) 16:33:38.32
そりゃ原油高はUSD60/バレルくらいに収束してるんだから当然やろ

70: レッドインク(静岡県) [CN] 2023/05/26(金) 16:33:49.73 ID:jGFns0VO0
頼む、ガソリンなんてとっととリッター300円にしろ
その代わり物流トラックの軽油は30円にしてやれ
バランス取らねーとなあ

71: かかと落とし(茸) [TN] 2023/05/26(金) 16:34:06.25 ID:Ifq/MUtT0
車所有してタバコ酒飲みは総合税率50%超えてるのにさらに出血

72: バズソーキック(茸) [FR] 2023/05/26(金) 16:35:09.45 ID:jLAT2/mQ0
>>71
タバコや酒は嗜好品だからどうでもいいよ

73: アンクルホールド(茸) [FR] 2023/05/26(金) 16:35:55.07 ID:RZzCh2mL0
車必須の地域だけ安くするとかで良いけどな

76: レッドインク(静岡県) [CN] 2023/05/26(金) 16:36:53.17 ID:jGFns0VO0
>>73
そっちはevだな

74: 膝十字固め(茨城県) [US] 2023/05/26(金) 16:36:08.12 ID:ZDUehnSO0
今160円くらいだけどいくらになるんだよ
きついな

78: チキンウィングフェースロック(茸) [US] 2023/05/26(金) 16:39:34.79 ID:sVhgh1Yf0
>>74
このままなら200円前後だろ

140: バックドロップ(神奈川県) [AF] 2023/05/26(金) 18:11:48.23 ID:08oSGDM/0
>>74
うちの近所やや安いのか
155円くらいやもん
(´・_・`)

75: 32文ロケット砲(沖縄県) [ID] 2023/05/26(金) 16:36:13.04 ID:HqisYaUZ0
とりあえずリッター300円かw
物流の軽油の方がキツイだろうな
原油安いからウク頑張れの連中は
当然走りまくるよな?

77: アンクルホールド(千葉県) [US] 2023/05/26(金) 16:38:41.35 ID:mGr+9lfH0
余裕ない人はもう車乗るの止めたほうがいいよ
税収が減らなきゃ取る側は本気で変えようとはならない

79: ドラゴンスクリュー(福井県) [US] 2023/05/26(金) 16:40:55.09 ID:tFJlQsfc0
終わったな全然下がらねえから補助金切れた瞬間跳ね上がるだろうな

82: 32文ロケット砲(三重県) [US] 2023/05/26(金) 16:43:13.05 ID:Yom7JTK40
大丈夫

トヨタが何とかしてくれるよ

85: レッドインク(静岡県) [CN] 2023/05/26(金) 16:45:35.21 ID:jGFns0VO0
>>82
トヨタ「もう日本は相手にしてねーよ」




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年05月27日 06:23

    >2klくらい買い溜めしとくか。

    40L以上貯蔵する場合は消防署への届出が必要
    また、200L以上貯蔵する場合は危険物取扱者免許が必要