東京大学 女の教授と准教授を300人採用男いらないわよ [5/27]

kokunanmonomousu
1: エルボーバット(SB-iPhone) [US] 2023/05/27(土) 07:18:56.29 ID:T3+7lln00● BE:659060378-2BP(8000)
東京大学は、令和9年度までに女性の教授と准教授、合わせておよそ300人を新たに採用する計画を発表しました。東京大学の女性教員の採用としては、これまでにない規模だということです。
東京大学は、教員などの多様性を高めようと令和9年度までに教員全体に占める女性の比率を25%以上とする目標を掲げていますが、ことし5月時点で、およそ16%にとどまっています。

このため東京大学は、今年度から令和9年度までの6年間で▽女性の教授141人と▽准教授165人の合わせて306人を新たに採用する計画を発表しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221127/amp/k10013904891000.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685139536/



スポンサーリンク




46: ウエスタンラリアット(和歌山県) [CN] 2023/05/27(土) 08:09:18.42 ID:S0vqlQU90
>>1
優秀な女性ならいいけどさ。レベルの低い水増しだと学校の質が・・・・

それとこういう時にアカが入り込むんだよ。身元調査や思想調査はきちんとしてほしい。左右どちらに偏っててもダメだぞ。

3: ジャストフェイスロック(石川県) [US] 2023/05/27(土) 07:21:05.03 ID:Ze8KwZbO0
数字合わせの行動
世間ではこういうのを数合わせと呼ぶ

うちのところのアホプロレスラー知事も「同じような能力なら男性より女性を採用する」とTHE差別の言動してたがアホ丸出しで

86: アキレス腱固め(大阪府) [US] 2023/05/27(土) 09:39:33.47 ID:6+p9WA120
>>3
まだ「能力が同じなら」と前提が付いてる分マシだよ
まあ「能力」なんてあやふやな物を役人ごときが測れないだろうから結局は性別優遇になるんだろうけど
東大の場合は能力だろうが何だろうが、性別を一番に重視しているのが問題

4: フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ] 2023/05/27(土) 07:22:57.28 ID:gs5T3TMr0
結果の平等を目指しはじめたら終わり

5: ナガタロックII(ジパング) [US] 2023/05/27(土) 07:23:39.14 ID:LLdMqQsV0
知性の欠片もないじゃん
まぁアカ教授蔓延らせてる時点で判ってた事だが

7: バックドロップホールド(神奈川県) [AF] 2023/05/27(土) 07:25:37.63 ID:OrmBKHQN0
東大もトップは馬鹿なんなんだな
学生の方が頭良いわ
(´・_・`)

61: ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US] 2023/05/27(土) 08:47:59.60 ID:Ab8TVrYr0
>>7
数値目標を達成すると国から助成金が出るんだよ

8: タイガースープレックス(東京都) [ヌコ] 2023/05/27(土) 07:26:33.39 ID:kYstZpCT0
学術レベルの低下とか言ったら差別だって言われるんだろうな。

10: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [ヌコ] 2023/05/27(土) 07:30:13.21 ID:m1ShQ6Io0
東大も折れざるをえなかったか。

女性だけ採用とかその時点で差別だけどね
成績同じなら女性を優先採用しろとかもうね

13: キングコングニードロップ(東京都) [US] 2023/05/27(土) 07:34:44.66 ID:0Si/KVqO0
そんなに採用するもんか
全員で何人おるん?

14: ダイビングフットスタンプ(千葉県) [CN] 2023/05/27(土) 07:37:10.82 ID:r+7WVrTq0
能力ないのに学生の相手するのも辛いだろうけどw

16: テキサスクローバーホールド(東京都) [MX] 2023/05/27(土) 07:41:08.91 ID:26Zt4N6R0
学問の多様性を潰してるじゃねえか

18: ダイビングフットスタンプ(東京都) [RU] 2023/05/27(土) 07:43:17.68 ID:bCZmJFm+0
性別で採用を決める異常性に反対できない高等教育機関って…

19: イス攻撃(神奈川県) [ニダ] 2023/05/27(土) 07:44:14.05 ID:W0swSYbv0
学問の世界はいよいよ本格的にフェミに喰い荒らされるようになってきたな

24: 毒霧(東京都) [US] 2023/05/27(土) 07:47:49.83 ID:jyaQivMl0
性差別反対者が黙ってしまうの何で?

25: フォーク攻撃(東京都) [CH] 2023/05/27(土) 07:47:57.94 ID:o/wAGYZI0
体はオッサンだが、心が女性な人はどうすんの?

28: フェイスロック(千葉県) [US] 2023/05/27(土) 07:51:36.60 ID:8Qv7TB/d0
>>25
もちろん女性枠
性別なんて自認だから男もどんどん「女」に○付けて履歴書出せばいい
「女」に○付ければ100%女

34: カーフブランディング(茸) [ニダ] 2023/05/27(土) 07:59:24.57 ID:iA1hFmo80
>>25
ポリコレカードバトルの強カード持ちは優先就職ですよ

26: セントーン(東京都) [NL] 2023/05/27(土) 07:48:45.91 ID:SxOKfy4u0
まあどんどんやったらええねん
本気なら国会議員の定数を男女で半々にするべきや
ポーズでなければそれくらいやってみいや

30: フェイスロック(千葉県) [US] 2023/05/27(土) 07:55:46.12 ID:8Qv7TB/d0
最近は年齢も自認でいいみたいだからな
年齢も好きな数字入れていいよ

33: 閃光妖術(長屋) [ニダ] 2023/05/27(土) 07:58:34.08 ID:vauhaios0
理系はどれだけいるの?
何の役にもたたない社会学とかばっかりじゃないよな

38: 逆落とし(千葉県) [US] 2023/05/27(土) 08:02:53.38 ID:s5VcN2f40
>>33
理系は人間どころかこれからはもうAIでいい

47: 逆落とし(千葉県) [US] 2023/05/27(土) 08:13:40.42 ID:s5VcN2f40
>>43
それはすばらしいな
>>38 は一部撤回する

43: イス攻撃(神奈川県) [ニダ] 2023/05/27(土) 08:05:12.79 ID:W0swSYbv0
>>33
俺もだが理系と一口に言っても役に立たない専攻沢山あるよ

36: アンクルホールド(神奈川県) [CN] 2023/05/27(土) 07:59:51.19 ID:KOjMUD130
追加するだけならまだいいが、女を増やして男を減らすのならダメ

39: グロリア(千葉県) [US] 2023/05/27(土) 08:03:50.30 ID:btUc6XjN0
とりあえず入れてやっぱり駄目でした。で良いでしょ。

41: エメラルドフロウジョン(熊本県) [US] 2023/05/27(土) 08:04:56.94 ID:8pJVH1hZ0
比率を10%あげるために300人採用ってそんなに教授がいるものなのか
どこの大学もそうなの?

48: フォーク攻撃(ジパング) [US] 2023/05/27(土) 08:19:06.55 ID:axBWTvlX0
何を教えるの?

51: エルボーバット(石川県) [US] 2023/05/27(土) 08:31:37.27 ID:3eAiN1cj0
>>48
それはもう、あんなことやこんなこと

49: レッドインク(埼玉県) [FR] 2023/05/27(土) 08:21:15.63 ID:uh3UaNep0
女が増えるのはともかく、なんか東大って思想的にパヨってない?官僚を輩出する機関がパヨパヨなのはマズいと思う

88: ダイビングエルボードロップ(埼玉県) [ニダ] 2023/05/27(土) 09:40:27.36 ID:3m1/U5h40
>>49
今更?
まえから真っ赤ですよ?

53: タイガードライバー(愛知県) [US] 2023/05/27(土) 08:34:05.66 ID:RY2BThrj0
こういうのに無理やり数値目標を決めるとおかしなのばっかり集まるよな

57: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [BE] 2023/05/27(土) 08:43:12.62 ID:GqkGYm010
東大がこういうことやっちゃうんだ。これからが楽しみだわ。

58: パロスペシャル(埼玉県) [US] 2023/05/27(土) 08:44:08.16 ID:ur+t8qkl0
採用しようとしても志望者が少な過ぎて頓挫すると思う

68: ラ ケブラーダ(東京都) [US] 2023/05/27(土) 09:08:44.28 ID:1S2yOWbd0
>>58
ノルマ達成のために能力関係なく身内を高給で採用するから大丈夫だろ

59: ボ ラギノール(神奈川県) [US] 2023/05/27(土) 08:44:16.50 ID:+lC81R2H0

no title


60: ダイビングヘッドバット(神奈川県) [US] 2023/05/27(土) 08:46:28.96 ID:P2oUHSel0
これのせいで男性教授の採用が減らされたら憲法違反だろ

63: レインメーカー(神奈川県) [US] 2023/05/27(土) 08:52:48.30 ID:o2X7dXea0
共産主義国だな
まぁ東大ってマルクス経済学だったけど

64: ツームストンパイルドライバー(埼玉県) [ES] 2023/05/27(土) 08:57:47.81 ID:E6GVtAaR0
学術機関として世界トップクラスなら先進的なのかと思うんだけど
世界どころかアジア限定でもスパイ容疑で教授を国外追放するシンガポールとか中国のが大学としての評価高いんだよなあ

65: 魔神風車固め(東京都) [ニダ] 2023/05/27(土) 09:00:42.17 ID:HolVoEzY0
トランスジェンダー自称すればいいだけだから何も変わらないよ

66: ショルダーアームブリーカー(愛知県) [HU] 2023/05/27(土) 09:01:18.31 ID:KXEuXeg10
実力で選べよ
女だから男だからってやるから似非フェミが蔓延するんだぞ

67: リキラリアット(SB-iPhone) [ニダ] 2023/05/27(土) 09:04:43.49 ID:57C1P9g40
博士号まで行ってる人の男女比ってどんなもんなん?
あと研究したい人の男女比は

72: アイアンクロー(京都府) [GB] 2023/05/27(土) 09:20:28.18 ID://7WdQAr0
これくらいしないと状況を是正できないんだから他に方法がない

74: イス攻撃(神奈川県) [ニダ] 2023/05/27(土) 09:21:52.40 ID:W0swSYbv0
>>72
そこまでして是正する理由は何よ

76: ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US] 2023/05/27(土) 09:27:02.24 ID:Ab8TVrYr0
>>74
他国と比べられて日本のメンツが立たないただそれだけ
なお女性研究者の登用が進まない日本のその土壌には手を付けないという

75: 雪崩式ブレーンバスター(日本のどこか) [JP] 2023/05/27(土) 09:23:53.66 ID:09p3qnjn0
性差で優遇?
実績や能力ではなくて?
日本の科学技術力の衰退を招かないように注意が必要です
平等? この世の中に平等はありません 公平があるだけです

77: ラダームーンサルト(山梨県) [US] 2023/05/27(土) 09:27:40.22 ID:XhTsj83W0
平等と公平とはなんなのか。
もう一度、キチンと考える必要がある。
こんなごまめみたいな採用は女性に失礼すぎる。

82: ショルダーアームブリーカー(福岡県) [EG] 2023/05/27(土) 09:37:00.79 ID:m0KN/vmT0
東大目指してるなんて言ったら笑われる世の中になったからな
こんな落陽の様を見るのは愉快だ

83: ブラディサンデー(愛知県) [ニダ] 2023/05/27(土) 09:38:58.24 ID:z06L+CKR0
平等って言葉を使うから不自然になるんよ
優遇って素直に言えばいいのよ

85: 不知火(埼玉県) [US] 2023/05/27(土) 09:39:00.35 ID:BDaShwlE0
パヨクは組織を乗っ取るとこまではできるんだけど
運営能力がないから価値を毀損して落ちぶれて終わるんだよね

92: 張り手(茸) [US] 2023/05/27(土) 09:44:49.22 ID:6blko4t90
>>85
価値を毀損する事も目的の一つだから良いんだよ




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年05月27日 13:16

    男女で数を合わせようとする行為が女性に対する差別意識の現れだろ?
    女性に対して差別意識を持っていないものは男女の数がどうかなんて
    まったく気にしてない。
  • 名無しさん 2023年05月27日 13:32

    別の大学の話だけど、
    事務職員が「女性を昇進させて、講座主任にしたら、文科省に媚びを売れるんですよ。だからこの人事が行われるんですよ(ニチャア」って堂々と言う世の中になった。

    もちろん、「事務職員たち」だけの意見や都合で人事が動くわけではないので、その人事には、何人もの「教員たち」も関与していて、

    21世紀というのに、「全国公募」をしないどころか「学内公募」すらしない、「完全なる非公開、秘密人事」によって、女性教員を昇進させて講座主任にする有様。 もちろん、そんな大学にふさわしく、『事件、醜聞』が多くて、しばしば世間に大学名が出ているけど。
  • 名無しさん 2023年05月28日 01:51

    優秀者を上から順に採用するだけでいいのに
    女に絞るとかそれこそ性差別そのものなんだよなあ
    もしかして頭悪いんかな?
  • 名無しさん 2023年05月28日 18:40

    今時点でそこにいないんだから相応しい能力を持っていないはずなんだが大丈夫なのか?
  • 名無しさん 2023年05月28日 22:23

    こういう話を聞くたびいつも思うんだが、例えば大学でも女性枠を用意するところがあるそうだが、偏差値45の女性が入学するかわりに偏差値55の男性が入学できないということだってありうる それって本当に社会のためになると思う?