立憲国会対策委員長「入管法改正案は国際的な人権意識の欠如が甚だしい法案」 [6/7]

kokunanmonomousu
1: プレアデス星団(東京都) [CN] 2023/06/06(火) 14:26:48.00 ID:WZFBgnZD0● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
立憲民主党の斎藤参議院国会対策委員長は、記者団に対し「国際的な人権意識の欠如が甚だしい法案を、
このまま可決・成立させる勇気も傲慢さも私たちにはない。齋藤法務大臣は国会での答弁や記者会見の発言が
二転三転するなど、大臣としての資質がない。毎日のように新たな事案が明らかになっており、
廃案に向けて取り組んでいく」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014090921000.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686029208/



スポンサーリンク




3: ミラ(SB-iPhone) [US] 2023/06/06(火) 14:28:04.45 ID:kQ6aLuWJ0
くだらん時間稼ぎなど無駄だ

4: 海王星(大阪府) [CO] 2023/06/06(火) 14:28:19.83 ID:+pgpuqe30
悪辣なテ口国家北朝鮮🇰🇵の忠実な臭い犬🐕だなぁ

5: プロキオン(ジパング) [AW] 2023/06/06(火) 14:29:09.14 ID:jxO9Y0vG0
参院国対にコニタンより酷いのがいるとは

13: 大マゼラン雲(千葉県) [AU] 2023/06/06(火) 14:33:09.98 ID:7u57XY1F0
>>5
もしかして立憲国議員じゃ無いだろうか?

7: 北アメリカ星雲(東京都) [ニダ] 2023/06/06(火) 14:30:16.77 ID:20TfiUds0
収容施設への長期収容避けるための改正だから阻止しようとする側の方が非人道的では

8: ポラリス(茸) [CA] 2023/06/06(火) 14:30:58.53 ID:nIfrhgg00
国際的な感覚が無い奴らが言ってもな

9: 大マゼラン雲(千葉県) [AU] 2023/06/06(火) 14:31:16.84 ID:7u57XY1F0
じゃ先進国の韓国に特永全員返してから言え

10: 大マゼラン雲(千葉県) [AU] 2023/06/06(火) 14:32:28.01 ID:7u57XY1F0
国際的な人権感覚があれば

難民をユダヤ人に例えない
難民の祖国をナチス扱いしてるんだぞ

16: 土星(茸) [EU] 2023/06/06(火) 14:34:59.26 ID:1+h/AWkp0
どうして外国人のためにこんなに必死なんだよ
利権か?

41: ダークマター(茸) [US] 2023/06/06(火) 16:41:50.27 ID:RqGn02Te0
>>16
日本の治安破壊の尖兵なんだから立憲が擁護するのは当たり前やろ

17: トラペジウム(徳島県) [US] 2023/06/06(火) 14:35:15.20 ID:1FphHgav0
国際的な人権意識とか曖昧な基準で叩いている時点で根拠ないんだろうな。
二転三転っていうなら立憲民主党内での仲間割れはどうなったんだ?
女性医師の問題に対処しなかった法務大臣を叩きまくったけど、
実は2月には知っていましたって自慢していたのに、一転して6月の査察するまで知らなかったと
主張を変えた立憲の議員はどういう責任を取るの?
また小西みたいに意味不明に国会を空転させまくって逃げるだけ?

18: アンタレス(茸) [CN] 2023/06/06(火) 14:35:51.47 ID:0UsDozxv0
試しに立憲議員が他国に不法滞在してどうなるか見せてくれや
日本以外が人権意識高いみたいだし余裕だろ

22: 褐色矮星(大阪府) [US] 2023/06/06(火) 14:44:59.80 ID:n5Kki+230
これメディアがよくやる解説芸だよな

客観的事実ではなく煽り文句と感情論のさ?
↓の批判やらなくなったけどw
ポスト・トゥルース(Post-truth)とは、世論形成において客観的な事実よりも、感情的な訴えや個人の意見のほうが強い影響力を発揮する状況を指す。

23: プロキオン(ジパング) [AW] 2023/06/06(火) 14:45:41.71 ID:jxO9Y0vG0
難民申請出すだけで入管が機能しなくなるガバガバ法を改正しましょうという話なのに
どうしても起きてしまう現場の不手際なんて関係ないだろ

30: リゲル(兵庫県) [US] 2023/06/06(火) 15:07:31.34 ID:qSHwjMlE0
やることが修正案すら放棄のとにかく反対!不信任だ問責決議だ!のいつもの遅延妨害による先鋭化した支持層にしか向けてないパフォーマンスに注力
そりゃ維新にも負け始めるわな

31: 百武彗星(東京都) [US] 2023/06/06(火) 15:14:05.11 ID:Z2Hv3NXQ0
「とりあえず一回反対したからノルマクリアっと」

32: ベクルックス(千葉県) [ニダ] 2023/06/06(火) 15:16:28.65 ID:YggFldDC0
難民申請の再申請を抑制するだけの話で
認定プロセスをいささかも早めないだろうな。
むしろ「補完的措置」という言葉で、
戦乱以外の理由で難民認定するケースがあることを
法的に認めてしまったから、
むしろ考慮事項が増えた。
たとえば
・ウィシュマーさんのような私人間の脅迫
・難民申請している間に子供が日本で大きくなった

(真面目な)入管職員の多忙さはむしろひどくなるだろうな。




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年06月08日 06:22

    どうでも良いから早く追い出せ
  • 名無しさん 2023年06月08日 06:37

    EUでもどんどん厳しくしてるのに、国際的な人権意識てのは
    どういうものをいうのか、説明してほしいもんだな。
  • 名無しさん 2023年06月08日 07:06

    自国の人間がはっきりとした理由も告げられずスパイ容疑で逮捕され
    形式だけの裁判で投獄されても
    なーんも言わないリツミンが国際的人権意識とか草
    それとも、全員捕まえて長期収監するのがリツミン的には国際的人権意識なのか?
  • 名無しさん 2023年06月08日 09:44

    国際的w何処の国もビザ切れたら強制送還だぞw何処の世界に繋がってるんだお前らの頭の中はw
  • 名無しさん 2023年06月08日 09:47

    こいつらこれで入国したテロリストが事件起こしたら逆の事言い出すだろうし聞く価値が無い