社民党「問題はトリチウムだけではないのでトリチウム以外の核種も調べ公表する必要があると思います」 [9/22]

kokunanmonomousu
1: ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/09/22(金) 09:16:30.66 ID:SULJOHF20● BE:295723299-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺
@ohtsubakiyuko
問題はトリチウムだけではないので、トリチウム以外の核種についても、継続して調べ、公表する必要があると思います。

引用

NHKニュース
@nhk_news
処理水放出“4回目もトリチウム濃度 検出下限を下回る”環境省 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230921/k10014202371000.html

13: ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/09/22(金) 09:21:14.47 ID:SULJOHF20 BE:295723299-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
参考資料

西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi
@nishy03
トリチウム以外の放射性物質は ALPS (多核種除去設備)により浄化されますが、これらについては、日本原子力研究開発機構(JAEA)などが独立して分析を行います。JAEAは、69核種を分析していますが、そのうちIAEAが測定評価対象とした29核種については、検出され得る9核種に加え、検出されない20核種についても計測できる下限値で存在すると仮定して最大値を評価しています。
その結果、最初に放出予定のタンクの水の放射線影響は0.28と規制基準値の1を大幅に下回りました。
放出時には100倍以上に希釈され、影響は更に低下します。
なお、この基準に該当することを確認するために測定の対象としている放射性物質については、半減期から事故後約12 年経っても存在しうる核種のうち、水への溶け方等も考慮し て、29核種が選定されていますが、この測定対象核種の選定については、原子力規制委員会から認可を得るとともに、 IAEA から国際安全基準に適合したものとの評価を得ています。

引用

パンダのお昼寝
@TeeSER1phW9hgL9
返信先: @nishy03さん
トリチウム以外の核種が100以上存在しておりそれぞれ単独では規定値を超えていないがそれらを全て合わせた時の線量については無視されている。

16: ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/09/22(金) 09:22:08.66 ID:SULJOHF20 BE:295723299-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
ソース


https://twitter.com/thejimwatkins



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695341790/



スポンサーリンク




10: エンテカビル(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/09/22(金) 09:21:06.51 ID:oPYI/9P80
>>1
山城に3000万円渡すほど余裕あるんだから自分で専門家雇えよ

14: レムデシビル(三重県) [DE] 2023/09/22(金) 09:22:01.77 ID:0xSN4tKs0
これじゃダメか

トリチウム以外の核種(29核種>>1 )の告示濃度比総和:
0.21 < 1(1未満)となり、規制基準を満足していることを確認しました。
その他39核種>>2 は全ての対象核種が有意に存在していないことを確認しました。
● ALPS処理水中
https://fukushima.jaea.go.jp/okuma/alps/index.html

17: ラルテグラビルカリウム(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/22(金) 09:23:34.38 ID:pgtB2TYj0
>>1
馬鹿「トリチウム以外は?」 薄める前の段階でこの数値なんだから海水検査しても出てくるわけねーだろ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695294982/

19: バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/09/22(金) 09:25:18.48 ID:9FE4R/tA0
>>1
自分で調べればいいだろ
馬鹿じゃないか

23: イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 09:26:36.07 ID:xsylNXL30
>>1
だからこそ基準値以下だから調べる必要がないって何回いわせんだよ

78: テラプレビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:48:01.99 ID:YRB4PNCf0
>>1
副党首がこんな池沼レベルの知能しかないのかよ
トリチウム以外の核種はデータも出てるだろ
社民も共産も本当にリベラルって底辺しかいなくなったんだな
貧困ビジネスばっかりやり過ぎたんだろな

2: ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:18:07.71 ID:zH4PYRBS0
とっとと共産党とくっついて対消滅しろ

4: バラシクロビル(大阪府) [US] 2023/09/22(金) 09:19:06.52 ID:HqO+BvtF0
うるせーな山城伊是名みずぽ

5: レムデシビル(大阪府) [US] 2023/09/22(金) 09:19:41.78 ID:wxw30ehg0
よくわからないけど危ないはずだから調べろと?

6: ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [SE] 2023/09/22(金) 09:19:44.05 ID:d7aG6+tS0
してるやろ

8: エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/22(金) 09:20:39.97 ID:n30GDCkj0
社民党の存在意義がわからない

11: ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/22(金) 09:21:09.95 ID:o8j2+cug0
このツイートほんま卑怯よな
継続してってつけることで今もちゃんとしてないように印象操作してるんやで

12: アメナメビル(やわらか銀行) [JP] 2023/09/22(金) 09:21:15.35 ID:omsMntge0
全て基準値以下だよIAEAのお墨付きだ

45: ソホスブビル(愛媛県) [US] 2023/09/22(金) 09:34:46.58 ID:Y+2VTqxm0
>>13
>トリチウム以外の核種が100以上存在しておりそれぞれ単独では規定値を超えていないがそれらを全て合わせた時の線量については無視されている。

トリチウム以外の68種の核種は検査している
そしてそれらの測定値と実際の処理水のトータルの線量で矛盾が発生していないことから
チェックしている核種以外が有意なレベルでは存在していないと判断できる

15: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [CN] 2023/09/22(金) 09:22:04.92 ID:tBNbf0KC0
トリチウム以外の存在を今知ったのかな?

18: オムビタスビル(愛知県) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:25:09.47 ID:0XuyDryS0
なんでこれ言ってる人達はわざとすり替えてるけど結果は分かってるはず
トリチウム以外は放出前に基準値以下になっている
なんでbotみたいに同じこと言い続けてるんだ

49: ソホスブビル(愛媛県) [US] 2023/09/22(金) 09:36:22.80 ID:Y+2VTqxm0
>>18
放出前どころか薄める前の時点で基準値を大幅に下回ってるもんな

20: バロキサビルマルボキシル(千葉県) [JP] 2023/09/22(金) 09:25:24.98 ID:A2LupjaC0
>??大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!??
>@ohtsubakiyuko
>問題はトリチウムだけではないので、トリチウム以外の核種についても、継続して調べ、公表する必要があると思います。

韓国人と大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員は、トリチウム以外の核種についても調査されていることを知らないのかな。

福島第一原発のALPS処理水が汚染されていないことは、東京電力、IAEA及び韓国原子力安全技術院を含む第三者分析機関の分析で、全ての核種に問題ないことは検証済み。これ以上調べたかったら、自分の金でやれ。

IAEAによる「ALPS処理水の放射性核種分析における第1回目の分析機関間比較結果」に関する報告書が公表されました
https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230601004/20230601004.html
2.報告書のポイント
以下の結果から、IAEAは、東京電力は正確で精密なALPS処理水の分析能力を有していることを留意する、さらに、IAEAは、東京電力が、ALPS処理水の放出中における福島第一原発で継続中の技術ニーズを支援するための持続可能で堅固な分析体制を構築していることを実証したと結論づけられています。
1.東京電力は高水準の測定の正確性と技術的能力を持つことが証明されている。
2.東京電力のサンプル採取手続は、代表的なサンプルを得るために必要な適切な基準に従っている。
3.東京電力が使用している核種分析のために選定された分析方法は、適切で目的にかなったものであること。
4.IAEA及び参加した第三者分析機関のいずれも、有意に存在する追加の放射性核種(すなわち、ソース・タームに含まれている放射性核種を超えるもの)を検出しなかった。
参加した分析機関
IAEA
・海洋環境研究所(モナコ所在)
・陸域環境放射化学研究所(オーストリア サイバーズドルフ所在)
・アイソトープ・ハイドロジー研究所(オーストリア ウィーン所在)
第三者分析機関
・シュピーツ研究所(スイス)
・放射線防護・原子力安全研究所(フランス)
・ロスアラモス国立研究所(米国)
・韓国原子力安全技術院(韓国)

21: ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [CO] 2023/09/22(金) 09:25:29.04 ID:9lpac2Ef0
トリチウム以外の何がどう問題なのか言ってみ

22: レテルモビル(国際宇宙ステーション) [RU] 2023/09/22(金) 09:25:33.14 ID:3Y4Fc4wv0
私費で調べてみたらどう?どうせ元は税金だ

24: アマンタジン(やわらか銀行) [CN] 2023/09/22(金) 09:26:51.32 ID:ygqIxerA0
何で調べてないと思ってるんだろう

25: ネビラピン(茸) [US] 2023/09/22(金) 09:27:02.04 ID:PuKM+AQr0
朝日新聞ですらこれなのに社民党は…

福島第一原発の処理水問題
処理水放出、2回目分の放射性物質分析 トリチウム以外は基準未満
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9P6GVDR9PULBH00D.html

26: バロキサビルマルボキシル(千葉県) [JP] 2023/09/22(金) 09:27:11.33 ID:A2LupjaC0
例えば、IAEAの報告書で表5の先頭部分はこうなっている。3Hは水素の同位体の三重水素(トリチウム)、14Cは炭素の同位体の炭素14、54Mはマンガンの同位体、90Srはストロンチウムの同位体、129Iはヨウ素の同位体、それ以外の元素は原文を見れば分かるが、つまり、一番多いトリチウムでも基準値以下、それ以外の放射性元素は、問題外の外。

https://www.iaea.org/sites/default/files/first_interlaboratory_comparison_on_the_determination_of_radionuclides_in_alps_treated_water.pdf
6.2.RESULTS REPORTED
TABLE 5. ACTIVITY CONCENTRATIONS (Bq/L) IN K4-B ALPS TREATED WATER (SOURCE TERM RADIONUCLIDES)
Nuclide IAEA IRSN KINS LANL LS TEPCO Reference value
3H 151500 ± 1300 146000 ± 9000 160400 ± 2800 145800 ± 1500 165800 ± 7300 145700 ± 5200 152300 ± 3400
14C - 15.2 ± 1.1 13.25 ± 0.84 - - 13.79 ± 0.96 14.01 ± 0.58
54Mn <0.048 <0.85 <0.17 <0.023 <0.042 <0.050 -
55Fe <0.24 <0.47 <0.098 - <0.24 <19 -
60Co 0.382 ± 0.020 0.373 ± 0.037 0.387 ± 0.044 0.361 ± 0.020 0.380 ± 0.010 0.373 ± 0.038 0.3764 ± 0.0081
63Ni 2.799 ± 0.090 2.41 ± 0.15 2.018 ± 0.087 - 3.10 ± 0.20 <8.1 2.57 ± 0.24
79Se - - - - - <0.85 -
90Sr 0.32 ± 0.14 0.41 ± 0.12 0.404 ± 0.019 - 0.430 ± 0.030 0.399 ± 0.020 0.405 ± 0.015
99Tc 0.792 ± 0.017 0.63 ± 0.15 <0.0037 - 0.750 ± 0.060 0.74 ± 0.21 0.776 ± 0.025
106Ru <0.42 <5.9 <1.4 <0.097 <0.32 <0.42



これから、IAEAの測定では
3H 151500 ± 1300 (Bq/L)
90Sr 0.32 ± 0.14 (Bq/L)
129I 2.03 ± 0.16 (Bq/L)

TEPCO(東京電力)の測定では
3H 145700 ± 5200 (Bq/L)
90Sr 0.399 ± 0.020 (Bq/L)
129I 2.126 ± 0.081 (Bq/L)
であることが分かる。

27: コビシスタット(ジパング) [US] 2023/09/22(金) 09:27:50.72 ID:cxKH9iTT0
・他の核種が―!
・6月などの特定記事が横並びで拡散

という動きは確認したけど報告されてるものを見ないものなの?

29: エンテカビル(京都府) [US] 2023/09/22(金) 09:28:24.31 ID:BohtN/cq0
モニタリング結果も公表もされてるんだが情弱すぎひん?

https://shorisui-monitoring.env.go.jp/pdf/tri_rapid-2023_09_13-15.pdf#page=3

30: リバビリン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 09:28:56.96 ID:zfu2SaDt0
この政党まだあったんか
とっくにもう消滅してたのかと思ってたよ

34: コビシスタット(ジパング) [US] 2023/09/22(金) 09:30:16.31 ID:cxKH9iTT0
>>30
民主系が沖縄で出馬しても勝ちにくいから社民の援護が必要だったりで

31: メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [ES] 2023/09/22(金) 09:29:16.26 ID:bcwQ59E90
検出できるならやってみろって話

32: コビシスタット(ジパング) [US] 2023/09/22(金) 09:29:20.61 ID:cxKH9iTT0
朝日の場合は調査報道(真偽は公発表によらず報道機関の調査結果で責任は報道にある)という名目のプロメテウスの罠でもやらかしたしね・・・
それやってた連中は朝日抜けて探査報道とか言い出してるし

33: イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 09:29:40.73 ID:xsylNXL30
なんでゼロか100でしか物事を考えられないんだろ?普通に生活している中でも放射線を浴びてるけど基準値以下だから問題ない。放射線が0の世の中なんて無いんだよ

35: バラシクロビル(神奈川県) [ヌコ] 2023/09/22(金) 09:31:23.40 ID:a8oxzx9B0
中国の傀儡政党であることを隠そうともしないのが凄いな

36: エルビテグラビル(兵庫県) [BE] 2023/09/22(金) 09:31:37.50 ID:/hqdsb5l0
トリチウム以外はアルプスで除去しトリチウムは体内に蓄積せず害が少ないから放出してるのでは

37: ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [FR] 2023/09/22(金) 09:32:34.30 ID:37z6sWeG0
毎回思うが何で1つのものしか検査してないと思ってるんだ?

38: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:33:10.91 ID:F5jOL89A0
ケチを付けるのが目的
事実や過程は関係無いんだよ

39: ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:33:11.25 ID:21X3QNQ30
公表済みでは?

40: ソホスブビル(神奈川県) [GB] 2023/09/22(金) 09:33:27.62 ID:lNF+mRuC0
ぱんぱかぱ~ん
社民党は核種という新しい言葉を覚えた

41: リバビリン(ジパング) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:33:28.71 ID:R/HO99k90
それよか原発の目の前の海の底の
泥の数値調べろよ。
氷結させようが、絶賛駄々漏れ中なんだろ?

83: ソホスブビル(愛媛県) [US] 2023/09/22(金) 09:49:13.90 ID:Y+2VTqxm0
>>41
そこの泥のデータは見つけられなかったけど原発の目の前の排水路の前の海水データなら測定されてる

セシウム-134  N.D.(0.36)  2023/09/19
セシウム-137  6.4Bq/L    2023/09/19
トリチウム    20Bq/L    2023/09/04

42: アシクロビル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/22(金) 09:33:36.07 ID:9AX2eFja0
基準値以下って公表してるだろ
むしろ何が残留してるのか具体的に言ってみろよ

43: コビシスタット(ジパング) [US] 2023/09/22(金) 09:34:12.61 ID:cxKH9iTT0
他の核種が―!ってのは上からの指示だったの?
横並びだったけど

44: ピマリシン(茸) [US] 2023/09/22(金) 09:34:39.37 ID:rndW72h00
何周遅れだよこいつら

46: イスラトラビル(神奈川県) [US] 2023/09/22(金) 09:35:10.82 ID:Vgq3ghFo0
未知の核物質とか言い出すか期待してる

48: バルガンシクロビル(鳥取県) [US] 2023/09/22(金) 09:36:04.44 ID:Kaj+tKHP0
>>46
もう言ってた気がするw

70: ネビラピン(茸) [US] 2023/09/22(金) 09:45:53.82 ID:PuKM+AQr0
>>48
烏賀陽弘道だな
言った後でXアカウント凍結されてる

47: ビダラビン(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/22(金) 09:35:53.12 ID:PyGpe5fs0
>問題はトリチウムだけではないので、

お前の頭も問題だよな

50: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [CN] 2023/09/22(金) 09:36:43.74 ID:tBNbf0KC0
何周遅れの話してんだよ
なんで一般人未満が議員やってんだ

51: ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:39:56.73 ID:CDURkRP80
こういった人達はモリカケの時みたくゴールをずらしまくるな

52: ジドブジン(国際宇宙ステーション) [VN] 2023/09/22(金) 09:40:33.54 ID:vmgv9IeU0
そもそもトリチウムだけ報道してるのはアホのマスゴミであって他の物質も基準値以下だから

61: エルビテグラビル(熊本県) [BE] 2023/09/22(金) 09:42:29.65 ID:hgPAieDv0
>>52
それを調べるだけの知能があったら社民党なんてやってないだろ

53: ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 09:40:43.96 ID:AqUr2mTq0
相手が失言するまでひたすら問い詰めつづけるスタイル

55: ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:41:17.24 ID:CDURkRP80
あと、話を何段階か元に戻してルーブさせる

56: ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [PK] 2023/09/22(金) 09:41:25.03 ID:XmdmWhTt0
正論

57: ザナミビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 09:41:39.84 ID:VHe5haai0
ほんとネトウヨは新しい悪いな
うんざりする

58: ザナミビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 09:41:54.87 ID:VHe5haai0
ほんとネトウヨはアタマ悪いな
うんざりする

59: オセルタミビルリン(茸) [CN] 2023/09/22(金) 09:42:06.68 ID:21WW3QAU0
空気中にも放射性核種が存在してるから呼吸するなよガイジ(笑)

62: ソリブジン(茸) [US] 2023/09/22(金) 09:43:39.31 ID:KzAoiL4u0
それらが処理されてるから「処理水」と言うのだぞ
コイツらのは科学でなく「穢れ」思想
皮肉に「進歩的」「リベラル」を標榜し連中が忌み嫌う部落差別と同根、己が思想について深く考えた事すらないということの良い証拠

68: ダルナビルエタノール(鳥取県) [JP] 2023/09/22(金) 09:45:30.31 ID:7W5CVy/70
>>62
でも真水より
汚染
されてますよね?

90: ジドブジン(国際宇宙ステーション) [VN] 2023/09/22(金) 09:51:48.79 ID:vmgv9IeU0
>>68
お前は自分の汚物を流すなよ
自分の家に溜めこんどけよずっとなw

64: ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:44:18.45 ID:P9SRznMz0
毎回同じ書籍読んでも新刊読んでる気分なのかな
何度も説明しても同じ事繰り返すってことは

65: イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [BE] 2023/09/22(金) 09:44:37.81 ID:jRe2ifhk0
だから公表してるだろ次はIAEAは信用できないっていう中華のマネするのかな?

67: バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [PL] 2023/09/22(金) 09:44:57.31 ID:scURDCQu0
そのうち、社民党は「グーグルアースで放射能を監視する」って言いそう。

72: ホスフェニトインナトリウム(暗号化された島) [HK] 2023/09/22(金) 09:46:13.54 ID:Yc4GdF3OO
これだけは言えるのは勉強不足で努力をしていないし
誠実さに欠けている

74: エンテカビル(京都府) [US] 2023/09/22(金) 09:46:47.48 ID:BohtN/cq0
調べないのか調べても理解できないのか
突っ込まれても学習しないから後者だろうな
さすが反知性

91: ザナミビル(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/22(金) 09:52:34.88 ID:tW4qt3dP0
>>74
コミュニティノートから毎回間違いを指摘されてるのにガン無視で間違いを重ね続けられるメンタルは凄いと思う
不思議と見習いたくはないが

75: ラルテグラビルカリウム(東京都) [PE] 2023/09/22(金) 09:47:07.93 ID:nd4uAgfL0
それより自身の振る舞いを外部に調査して貰ったらどうかね?

76: ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [US] 2023/09/22(金) 09:47:17.59 ID:wmVnZ4nn0
政府の借金は平成から急増してる。

冷戦終了で不要になった天皇制を維持するために、
天皇どもが、英米バチカンに貢いでる金が
この借金である可能性が大。

天皇・日米合同委員会

政府

政府が大量の借金をする

その借金は最終的に天皇の懐へ

さらにその金は天皇から、英米バチカンへ。

英米バチカンの中東侵略資金は、
日本人からの献金が元だった可能性も大。
イラク侵略以来、イスラム世界は日本人が大嫌いになってる

日本人財政が借金まみれになった原因は、天皇。
天皇制廃止こそが日本人に今一番必要な政策。

77: ロピナビル(茸) [SE] 2023/09/22(金) 09:47:52.11 ID:A19/EICv0
無学の党は中国と同じくホント恥を晒してくな

80: ロピナビル(茸) [SE] 2023/09/22(金) 09:48:56.53 ID:A19/EICv0
無学の党は中国と同じく恥を晒してくのが好きだな

82: ジドブジン(東京都) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:49:03.77 ID:9sD8ZJp40
こいつら何度説明されても判ろうとしないよな

84: ロピナビル(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/09/22(金) 09:49:46.31 ID:jlYb8tyr0
済んでなかったか?

85: ダルナビルエタノール(鳥取県) [JP] 2023/09/22(金) 09:49:49.19 ID:7W5CVy/70
ほら、ネトウヨ
いつものペタって貼りなよ!
ペタって!
あ、Xじゃないから
無理だったね
ごめーんwwwwwwwwwwww

86: エファビレンツ(東京都) [ヌコ] 2023/09/22(金) 09:50:15.20 ID:W6b8wwn50
調べてないと思ってんのか・・・
だいたい自分たちで船チャーターしてサンプル採取してくればいいのに
左翼は口だけ勇ましい

87: ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:50:43.26 ID:P9SRznMz0
上下巻のていを成してるが
内容がループしていて
しかも下巻を読むと上巻の内容を忘れ
再び上巻を読むと下巻の内容を忘れる
って呪いの本を

永遠と読み続ける呪い
気が付くと飢え死にしてる

ってのを何かで読んだな

88: エトラビリン(大阪府) [US] 2023/09/22(金) 09:51:10.22 ID:fZe8nlqT0
文句つけたいなら排水エリアでクロソイ獲ってこいよな
処理水の前から基準値超えてるぞ

89: アデホビル(東京都) [DE] 2023/09/22(金) 09:51:23.14 ID:iPU9jBLL0
何でパヨって他の数値も確認していると思わないのか

92: ビダラビン(東京都) [ニダ] 2023/09/22(金) 09:53:20.59 ID:L1OSFn6H0
500万回くらい同じやり取りされてるのに。デフォで痴呆症患ってんのかこいつらは

93: ペンシクロビル(神奈川県) [US] 2023/09/22(金) 09:53:24.68 ID:O3/FwmUR0
真水なんてものは自然界に存在しない

94: ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 09:53:58.51 ID:5i148CpV0
批判するネタがなくてわざと馬鹿か健忘症のふりしてるんだろ

トリチウムは安全?→それなら他は?→それならトリチウムは?→それなら他は?→それなら




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年09月22日 12:18

    昔は他に情報も無かったらこの手の煽りも有効だった
    今はネットで正しい情報が得られるから、この手の煽りは却って信用を失うだけ
    野党も作戦を変えないと益々支持を失うよ
  • 名無しさん 2023年09月22日 12:25

    まーだこんなアホ理論振りかざして
    中国や朝鮮の風評加害に加担している反科学主義者がいるのかよ。
    IAEAの公表しているレポートになんか全く目を通して無いわこいつ
  • 名無しさん 2023年09月22日 13:54

    モリカケもこの類いだったな。

    森友!森友!→問題なかった→加計!加計!→問題なかった→森友!森友!→問題なかった→加計!…以下ループ
  • 名無しさん 2023年09月22日 17:05

    他の核種についてはタンクの水について測定し分析したものを公開してるぞ。タンク内でも薄くて測定するのが難しい核種がある。これを 100倍に薄め放出したら、さらに1万倍程度には薄まってもともと存在するものと差異が測定できない。が、シミュレーションなら値を出せてそれも公開している。

    今の 1500倍の量を放出しても 安全基準は守れるらしいが、政治的配慮でいまの放出量に決まったそうだ。要するに事故前の水準に抑えれば文句を言うバカはいないだろうとの考えからで科学的な理由ではない。