1: ばぐっち ★ 2023/09/26(火) 21:38:51.25 ID:??? TID:BUGTA
広大な敷地を埋め尽くすように、ずらりと並んだ白い車。
車の屋根にまで雑草が生い茂り、埋もれている車もある。
これらはすべて、電気自動車。
中国東部、浙江省の杭州市で、8月に投稿された映像。
電気自動車(EV)が大量に打ち捨てられた状態から、“EV墓場”と呼ばれ、その様子が中国のSNSに相次いで投稿される事態となっている。
別の動画では、屋根が水色で統一されたEVが敷地を埋め尽くし、中には、ボンネットが開いたままの車もある。
ドアには、カーシェア会社のパンダのマークがあった。
こうしたEV墓場が、なぜ拡大しているのか。
背景にあるとされるのは、中国の特殊な交通事情。
敷地に設置されている車のナンバーは、EVがつけるグリーンナンバー。
ガソリン車の場合はブルーナンバーがつけられ、それぞれ色によって区別されている。
中国の大都市では、渋滞緩和などのため、ナンバープレートの数が制限されていて、ガソリン車の場合は、車を購入する前にナンバープレートを高額で落札する必要がある。
しかし、EVなどのグリーンナンバーはこの制限を受けないため、購入しやすく、普及が進んだ。
専門家が指摘するのは、カーシェア会社の急増。
経済産業研究所 コンサルティングフェロー・藤和彦さん「電気自動車の貸し出しから始めているリース会社が、最初はシェアを伸ばせて売り上げが良かったが、途中で過当競争になってしまった。競争に負けた企業が、電気自動車を持て余して、勝手に放置してしまった」
中国ではカーシェアの競争が激化し、2023年4月までに2,400社近くが廃業。
そのため、使われなくなった車がEV墓場行きとなり、大量放置が相次ぐ事態に陥ったとみられる。
EV墓場と同様に、中国では電動自転車が大量に放置された、シェアサイクルの墓場も問題となっている。
車体の色ごとに、ずらりと並んだ大量の電動自転車。
シェアサイクルが●発的に普及する中、供給過多が起きたことによるものとみられている。
中国では、今後も行き場を失った車が相次ぐおそれがあり、“EVの墓場”が各地に出現する可能性があるとみられている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c7e5256a567902a7d1f79545cfd8f0e5de3b0cf2&preview=auto
※画像

車の屋根にまで雑草が生い茂り、埋もれている車もある。
これらはすべて、電気自動車。
中国東部、浙江省の杭州市で、8月に投稿された映像。
電気自動車(EV)が大量に打ち捨てられた状態から、“EV墓場”と呼ばれ、その様子が中国のSNSに相次いで投稿される事態となっている。
別の動画では、屋根が水色で統一されたEVが敷地を埋め尽くし、中には、ボンネットが開いたままの車もある。
ドアには、カーシェア会社のパンダのマークがあった。
こうしたEV墓場が、なぜ拡大しているのか。
背景にあるとされるのは、中国の特殊な交通事情。
敷地に設置されている車のナンバーは、EVがつけるグリーンナンバー。
ガソリン車の場合はブルーナンバーがつけられ、それぞれ色によって区別されている。
中国の大都市では、渋滞緩和などのため、ナンバープレートの数が制限されていて、ガソリン車の場合は、車を購入する前にナンバープレートを高額で落札する必要がある。
しかし、EVなどのグリーンナンバーはこの制限を受けないため、購入しやすく、普及が進んだ。
専門家が指摘するのは、カーシェア会社の急増。
経済産業研究所 コンサルティングフェロー・藤和彦さん「電気自動車の貸し出しから始めているリース会社が、最初はシェアを伸ばせて売り上げが良かったが、途中で過当競争になってしまった。競争に負けた企業が、電気自動車を持て余して、勝手に放置してしまった」
中国ではカーシェアの競争が激化し、2023年4月までに2,400社近くが廃業。
そのため、使われなくなった車がEV墓場行きとなり、大量放置が相次ぐ事態に陥ったとみられる。
EV墓場と同様に、中国では電動自転車が大量に放置された、シェアサイクルの墓場も問題となっている。
車体の色ごとに、ずらりと並んだ大量の電動自転車。
シェアサイクルが●発的に普及する中、供給過多が起きたことによるものとみられている。
中国では、今後も行き場を失った車が相次ぐおそれがあり、“EVの墓場”が各地に出現する可能性があるとみられている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c7e5256a567902a7d1f79545cfd8f0e5de3b0cf2&preview=auto
※画像


引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1695731931
6: 名無しさん 2023/09/26(火) 21:46:11.72 ID:VkvLr
>>1
こんなパズルあるよな。
こんなパズルあるよな。
12: 名無しさん 2023/09/26(火) 21:51:28.98 ID:tNDv6
>>6
web広告で良く見かけるなw
web広告で良く見かけるなw
18: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:08:23.00 ID:oeM9C
>>1
知ってた
知ってた
2: 名無しさん 2023/09/26(火) 21:42:29.11 ID:XRSNu
という、日本人の願望なのであった
3: 名無しさん 2023/09/26(火) 21:44:53.45 ID:XRO4l
>>2
冷静だな
冷静だな
25: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:27:34.48 ID:GR8Dd
>>2
五毛哀れ
このEVが燃えて中国人も一緒に燃やしてくれたらエコなのに
五毛哀れ
このEVが燃えて中国人も一緒に燃やしてくれたらエコなのに
4: sage 2023/09/26(火) 21:44:58.84 ID:JUX9V
売れてることにして
墓場に出荷してるんだろな
墓場に出荷してるんだろな
5: sage 2023/09/26(火) 21:46:11.55 ID:hxGVU
もったいないな
売らないのか
売らないのか
8: 名無しさん 2023/09/26(火) 21:47:37.40 ID:Uff2g
そうは言っても世界で日本車の売上がガタ落ちしてるわけで日本の転落は既定路線
9: 名無しさん 2023/09/26(火) 21:50:05.82 ID:ecTv4
単純にシナ民にEVは高すぎて購入できず、致し方ないのでEV車シェアをしたら値崩れしたから放置
シナ経済もやばい点がここからもわかる
これまでなら、第三国へ輸出していたにもかかわらず、一切していないからね
シナ経済もやばい点がここからもわかる
これまでなら、第三国へ輸出していたにもかかわらず、一切していないからね
11: 名無しさん 2023/09/26(火) 21:50:56.01 ID:KZC3o
日本車がガタ落ちって?毎日新聞でも読んだのか?
トヨタは今年も絶好調の世界一じゃん。
トヨタは今年も絶好調の世界一じゃん。
13: 名無しさん 2023/09/26(火) 21:51:48.20 ID:XRUSz
大分前から問題になってるのに日本のマスコミは報道しないから知らないやつが多いんだよな
14: 名無しさん 2023/09/26(火) 21:55:41.59 ID:tNDv6
日本はそろそろ
運転手不足で
タクシーとトラックの墓場ができるんじゃないか?
運転手不足で
タクシーとトラックの墓場ができるんじゃないか?
64: sage 2023/09/27(水) 07:53:10.46 ID:50oHA
>>14
お前の墓のほうが先だろうな
お前の墓のほうが先だろうな
15: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:01:22.58 ID:D7mgU
捨てるくらいなら捨て値で売ればいいのに
ただでも貰いたくない事情が何かあるのか?
ただでも貰いたくない事情が何かあるのか?
43: 名無しさん 2023/09/27(水) 01:38:06.95 ID:GqBQb
>>15
EVは電池が劣化したら廃車だからねぇ。
エンジン車みたく修理して動くようになる訳じゃないから、誰も欲しがらないんでは。
EVは電池が劣化したら廃車だからねぇ。
エンジン車みたく修理して動くようになる訳じゃないから、誰も欲しがらないんでは。
16: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:02:11.53 ID:W0xc5
日本に中古車として輸出すれば良い
安ければ買う人もいると思う
安ければ買う人もいると思う
19: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:09:07.29 ID:oeM9C
>>16
アフターサービス無しでか?
アフターサービス無しでか?
67: 名無しさん 2023/09/27(水) 08:33:22.04 ID:i8FB2
>>16
リーフ買ったほうがまだ良くね?
リーフ買ったほうがまだ良くね?
17: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:07:46.40 ID:N2dU3
ワイにくれ
45: 名無しさん 2023/09/27(水) 01:43:54.91 ID:9Mruw
>>17
EVは定期的に充電しないとバッテリーがダメになるんじゃないの
EVは定期的に充電しないとバッテリーがダメになるんじゃないの
20: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:10:09.91 ID:W0xc5
日本を輸出して
ホームレスの寝床にすれば良い
ホームレスの寝床にすれば良い
21: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:13:37.20 ID:wsu4k
>>20
燃えて暖も取れそう
燃えて暖も取れそう
24: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:26:26.54 ID:C5owf
>>20
日本を?
あんたちうごくぢんか?
日本を?
あんたちうごくぢんか?
32: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:56:40.61 ID:oeM9C
>>20
いずれ焼死するがなww
まぁそれも運命か
いずれ焼死するがなww
まぁそれも運命か
59: 名無しさん 2023/09/27(水) 06:35:27.42 ID:jZdbi
>>20
でもおまえ工作員やん
でもおまえ工作員やん
22: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:18:34.68 ID:VwAUW
忠国恒大は倒産した
23: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:24:14.52 ID:qxEXa
そのうち砂漠に山積みに
26: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:28:04.73 ID:WoIB1
それで経済回ってなんらかのノウハウも蓄積されてんでしょ
どこかの国が新技術を開発したらパクればいいだけ
日本は真面目すぎというか頭が硬いというか
どこかの国が新技術を開発したらパクればいいだけ
日本は真面目すぎというか頭が硬いというか
27: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:31:05.82 ID:Yscuf
一台くれよ!改造したい
28: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:35:01.55 ID:dtrkO
蓮コラできそう
29: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:49:09.88 ID:lJtp9
埋める予算も気力も無いのか?
終わったな!
終わったな!
31: 名無しさん 2023/09/26(火) 22:55:15.34 ID:AQY50
サンモニのコメンテーター毎日新聞のおばさんに言ってやれ。
34: 名無しさん 2023/09/26(火) 23:05:39.57 ID:lvup6
恐ろしいのは全部未使用車の新車w
37: 名無しさん 2023/09/26(火) 23:31:09.29 ID:6xCu6
中国お得意のリン酸鉄リチウムイオン電池は
レアメタルを使っていないのが長所
リサイクルする価値が無いのが短所
レアメタルを使っていないのが長所
リサイクルする価値が無いのが短所
39: 名無しさん 2023/09/26(火) 23:44:00.56 ID:wlOUR
原発汚染水原発汚染水と比べたら微量
41: 名無しさん 2023/09/27(水) 01:02:11.87 ID:m56kH
この墓場に雷が落ちて大災害になる未来w
42: 名無しさん 2023/09/27(水) 01:03:20.00 ID:XoFpX
イーブイ(笑)
44: 名無しさん 2023/09/27(水) 01:41:30.35 ID:sSEWy
リチウムイオン電池処理コスト考えたらこうなるわな
古くなって電気溜め込み出した車載用電池処理出来るとこあるのかね
古くなって電気溜め込み出した車載用電池処理出来るとこあるのかね
46: 名無しさん 2023/09/27(水) 01:51:22.10 ID:UDJbX
中国でバブル崩壊したら
行き場のなくなった中国人が打ち捨てられる事になる
行き場のなくなった中国人が打ち捨てられる事になる
47: sage 2023/09/27(水) 01:54:36.66 ID:U922v
廃車放置、環境に良さそうだな
48: 名無しさん 2023/09/27(水) 02:04:51.71 ID:3YdTB
日本のニュースじゃやらんが
中国は7月末からずっと水害が続いていてあちこち水没してる
車も流されるは豚も流されるわで本当に酷いありさま
電気自動車が水没したらどうなるか
廃車しかないんじゃないの?
https://youtu.be/I2Ltijd89N8?si=fCCE1DMasBXtT-Hd
中国は7月末からずっと水害が続いていてあちこち水没してる
車も流されるは豚も流されるわで本当に酷いありさま
電気自動車が水没したらどうなるか
廃車しかないんじゃないの?
https://youtu.be/I2Ltijd89N8?si=fCCE1DMasBXtT-Hd
49: 名無しさん 2023/09/27(水) 02:27:22.81 ID:djdVW
フランスもあちこちにバッテリ寿命きたEVが放棄されている
50: 名無しさん 2023/09/27(水) 02:33:59.23 ID:yIarI
売るとかどころじゃないのかな
こういうの放置は良くない
こういうの放置は良くない
89: 名無しさん 2023/09/27(水) 12:13:52.22 ID:Pe3SV
>>50
しょうがない
会社が存続してないから放置されてるわけで
所有者が居ない状態だろ
強いていえば国の所有物じゃね?
しょうがない
会社が存続してないから放置されてるわけで
所有者が居ない状態だろ
強いていえば国の所有物じゃね?
52: 名無しさん 2023/09/27(水) 02:56:28.26 ID:8tHU2
車にエコなんて求めるのが間違い
エコを言うなら、人力で動く自転車まで
エコを言うなら、人力で動く自転車まで
54: 名無しさん 2023/09/27(水) 03:47:11.43 ID:Otw8K
EVを捨てる時は、「危険ゴミ」の袋にいれてください
55: 名無しさん 2023/09/27(水) 03:57:20.52 ID:gw1x5
ネット自動車評論家「EVは自宅で充電できるから、セカンドカーであれば需要がある」
一般人「(車両価格はもちろんとして、メインがガソリン車なら給油にそもそも困ってないわけで自宅充電のメリットなくね?)」
一般人「(車両価格はもちろんとして、メインがガソリン車なら給油にそもそも困ってないわけで自宅充電のメリットなくね?)」
58: 名無しさん 2023/09/27(水) 06:05:33.92 ID:Un3r3
>>55
充電設備を作れる家がどれだけあるのか
充電設備を作れる家がどれだけあるのか
72: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:04:43.90 ID:puZEb
>>55
経済的なら需要はあると思うけどね。今のところEVは高くつくけども。
経済的なら需要はあると思うけどね。今のところEVは高くつくけども。
56: 名無しさん 2023/09/27(水) 04:21:20.84 ID:iB5ei
バラして使えたら使うよな。
使えないってことやろ。
使えないってことやろ。
62: 名無しさん 2023/09/27(水) 07:13:24.54 ID:8Bcuh
国が補助金出してるらしいので上手くいかないと中国お金がなくなる
63: 名無しさん 2023/09/27(水) 07:19:57.68 ID:VFnp8
ならトヨタのPHEVでいい
電気だけで25~30キロは走る
これだけ走れば普段の買い物や通勤は電気だけで賄える
電気だけで25~30キロは走る
これだけ走れば普段の買い物や通勤は電気だけで賄える
65: 名無しさん 2023/09/27(水) 07:58:31.94 ID:xwtJq
EVアンチの言い分というか言い訳は
どんどん支離滅裂意味不明になっていく
世界的にEVの普及期に入ったのに
どんどん支離滅裂意味不明になっていく
世界的にEVの普及期に入ったのに
69: 名無しさん 2023/09/27(水) 08:36:31.04 ID:oaXo8
>>65
いいね。
EVに手を出したくなくなる
その書き方w
いいね。
EVに手を出したくなくなる
その書き方w
76: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:29:57.69 ID:qF6NT
>>65
そういう戯言は普及率も合わせて乗せてから言えよ
そういう戯言は普及率も合わせて乗せてから言えよ
66: 名無しさん 2023/09/27(水) 08:23:11.40 ID:43To5
EVに電動自転車の大量廃棄か
マンションとかも大量に作りすぎてゴーストタウン化してるし
中国は墓場だらけだな
マンションとかも大量に作りすぎてゴーストタウン化してるし
中国は墓場だらけだな
68: 名無しさん 2023/09/27(水) 08:34:46.82 ID:oaXo8
良く考えない中国人らしい。
かわいそうに。
かわいそうに。
70: sage 2023/09/27(水) 08:52:04.52 ID:BNKAk
ポケモン?
71: 名無しさん 2023/09/27(水) 08:56:17.35 ID:aown9
EVはバッテリーが長持ちせず、バッテリーの交換費用が高すぎて維持できずに簡単に捨てちゃうんだよね
ここが認められてるEV墓馬かどうか分からないけど、違法に捨てて土壌汚染を招くことも多発している
ここが認められてるEV墓馬かどうか分からないけど、違法に捨てて土壌汚染を招くことも多発している
80: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:30:08.21 ID:5Ybiu
>>73
省エネスーツみたいなw
省エネスーツみたいなw
74: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:12:20.04 ID:NLdwv
EVは価値がないということ。ガソリン車なら全部売れてるだろ。
75: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:28:56.33 ID:NLdwv
厄介な粗大ごみだな。腐った大型冷蔵庫20台分という感じ。どうすんのよ。
78: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:02:05.49 ID:XoFpX
環境馬鹿が一番環境を破壊する証左
79: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:29:26.98 ID:5Ybiu
な?
82: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:49:19.10 ID:2GKB0
しかし、中国人はフットワーク軽いな
流行りのビジネスと見るやすぐに飛びつき
だめだとわかるとすぐ逃げる
流行りのビジネスと見るやすぐに飛びつき
だめだとわかるとすぐ逃げる
85: 名無しさん 2023/09/27(水) 11:51:05.01 ID:by7mU
>>82
熱しやすく冷めやすいだけ。言い換えるとなんも考えてない。
熱しやすく冷めやすいだけ。言い換えるとなんも考えてない。
87: 名無しさん 2023/09/27(水) 12:00:34.19 ID:Ns2gF
>>82
シェアチャリも使われず山のように積み上げられてた
中国人は人類の敵
シェアチャリも使われず山のように積み上げられてた
中国人は人類の敵
83: 名無しさん 2023/09/27(水) 11:48:37.09 ID:YOl7j
日本もこうなる
88: 名無しさん 2023/09/27(水) 12:11:56.78 ID:Pe3SV
見込みのある以外の会社向けの補助金はあっさり終わり
中国って残酷よな
中国って残酷よな
名無しさん 2023年09月28日 02:49
名無しさん 2023年09月29日 14:33
普通のバッテリーでさえ、放置してたら危険なのに。