1: ちょる ★ 2023/10/01(日) 23:10:27.85 ID:??? TID:choru
しかし、道内の漁業、水産業者の表情は冴えない。40代の漁業関係者がこうこぼした。
「中国に輸出できないから、ホタテなんかそれこそ在庫がどんどん積み上がっているわけ。国内向けに販売すればいいというけど、値崩れが怖いからみんな様子見。我慢比べをしている。どこまで我慢しきれるかなぁ」
輸出できないホタテは大型冷凍庫に保管されているが、その保管料がかさむばかりだ。
政府は、水産業者向けの加工設備導入経費の補助や新たな輸出先開拓支援などに急遽207億円の緊急支援を打ち出した。だが、関係者からは「販路開拓なんてすぐに対応できる話じゃないし、補助があるからといって、この状況で設備投資をできるような業者は一握り」といった声も聞かれる。
続きはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/703283?display=b
「中国に輸出できないから、ホタテなんかそれこそ在庫がどんどん積み上がっているわけ。国内向けに販売すればいいというけど、値崩れが怖いからみんな様子見。我慢比べをしている。どこまで我慢しきれるかなぁ」
輸出できないホタテは大型冷凍庫に保管されているが、その保管料がかさむばかりだ。
政府は、水産業者向けの加工設備導入経費の補助や新たな輸出先開拓支援などに急遽207億円の緊急支援を打ち出した。だが、関係者からは「販路開拓なんてすぐに対応できる話じゃないし、補助があるからといって、この状況で設備投資をできるような業者は一握り」といった声も聞かれる。
続きはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/703283?display=b

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1696169427
33: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:34:51.45 ID:6ALh9
>>1
ほらなw
言った通りじゃん。コイツら日本人に売っても儲からないからこのまま行ったら挙句廃棄するだろうな。そもそも日本国内に目が向いてなかった奴らだし補助金も何もいらねぇよw正に「自業自得自縄自縛」
ほらなw
言った通りじゃん。コイツら日本人に売っても儲からないからこのまま行ったら挙句廃棄するだろうな。そもそも日本国内に目が向いてなかった奴らだし補助金も何もいらねぇよw正に「自業自得自縄自縛」
66: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:13:13.97 ID:fCPVj
>>1
ホタテ取れないのかと思ってたけどこいつらが高くしてたんだな
ホタテ取れないのかと思ってたけどこいつらが高くしてたんだな
2: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:12:25.81 ID:SisHi
漁師なら調整出来る
それが出来ないで在庫を積み立てるのは
小売業者じゃないんか!
それが出来ないで在庫を積み立てるのは
小売業者じゃないんか!
32: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:32:53.53 ID:brwfV
>>2
それが調整できないんだよ。
だから「小売業者じゃん」という指摘はごもっとも。
まあ実際のところ、手段がいろいろあるのにそれを
黙ってるのはいただけないね。
それが調整できないんだよ。
だから「小売業者じゃん」という指摘はごもっとも。
まあ実際のところ、手段がいろいろあるのにそれを
黙ってるのはいただけないね。
52: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:59:07.07 ID:Dz6zI
>>2
そもそも漁師って海の窃盗団だよね
そもそも漁師って海の窃盗団だよね
54: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:01:46.79 ID:GDmSH
>>52
誰から盗んでるの?
誰から盗んでるの?
3: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:13:50.32 ID:n8dkC
ほっとてや
4: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:15:21.98 ID:ORJaD
うーん、応援したくないです
6: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:16:47.76 ID:Ca0QS
コロナの時もそうだったけど、「そのうち元に戻るだろう」という安易な神頼みで損を積み上げていくんだよな
同じ事をずっとやってりゃいいと思ってる
そら生産性が低い訳だよ
同じ事をずっとやってりゃいいと思ってる
そら生産性が低い訳だよ
7: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:17:52.86 ID:Y2cG1
全部潰れても良くね?
8: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:18:22.37 ID:Ty7nS
スーパーで北海道のホタテは100グラム400円ぐらいだね 高級品だ
9: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:18:57.55 ID:qHTia
日本人には
嫌でも安く売らないwww
嫌でも安く売らないwww
10: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:19:31.88 ID:Bc40S
冷凍したり干物にしたりなんか方法があるだろ
11: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:22:13.15 ID:21EU2
買って応援って
そもそも日本人に売る気ねーやん
中国様が解禁するまで
在庫維持するつもりなのに
応援ってなんだよ?
そもそも日本人に売る気ねーやん
中国様が解禁するまで
在庫維持するつもりなのに
応援ってなんだよ?
12: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:22:13.57 ID:MUtwx
自滅の漁師(笑)
13: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:22:13.78 ID:tj2Xm
倒産すれば?
14: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:23:39.59 ID:GgoIs
ホタテを少し自由にしてあげろよ
15: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:24:07.97 ID:21EU2
コイツらに税金使うのは納得出来ない事案
日本人に売りたくないのなら日本人の敵やん
成金中国様に助けて貰えよな
日本人に売りたくないのなら日本人の敵やん
成金中国様に助けて貰えよな
16: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:24:32.55 ID:0JyyC
日本人には勿体ないってことか
つぶれろくそ業界
つぶれろくそ業界
17: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:25:14.17 ID:GgoIs
私は貝になりたい
18: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:25:35.17 ID:Wr5Li
はよ潰れろ、税金投入なんか許さん
19: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:25:55.06 ID:JnG5I
今日も騒音うるさかった
反日の人と繋がりたい
反日の人と繋がりたい
20: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:26:30.19 ID:TuGif
> 値崩れが怖いからみんな様子見。我慢比べをしている。どこまで我慢しきれるかなぁ
日本国民が買える値段じゃ売りたくないから腐らせる
日本国民が買える値段じゃ売りたくないから腐らせる
21: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:27:28.50 ID:21EU2
売っても居ないのに
買って応援って自民党ふざけんなよー
買って応援って自民党ふざけんなよー
28: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:31:38.45 ID:H5FFb
>>21
ホタテなんてほぼ産廃だろ
政治どうこうではなくそれならおまえが仕分けろ地下に拘束してやるわ
ホタテなんてほぼ産廃だろ
政治どうこうではなくそれならおまえが仕分けろ地下に拘束してやるわ
22: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:28:12.17 ID:okauR
いま安く売れば物価高を乗り切った後に感謝されるのに
24: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:28:53.45 ID:3qT7R
>>22
そんな事考えません
そんな事考えません
23: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:28:16.86 ID:NIEfF
風評被害で国内でも売れないってんなら補助金出してやれと思うが、
そもそも売らないんなら補助金の必要なし
勝手に自滅しろ
そもそも売らないんなら補助金の必要なし
勝手に自滅しろ
25: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:30:25.46 ID:1ua56
可哀想に
26: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:30:47.42 ID:KccIH
余ってるんだったら薄利多売でやりくりしとけ。
船の燃料費が高いのかしれないが、どこも一緒だろ。
船の燃料費が高いのかしれないが、どこも一緒だろ。
27: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:30:54.38 ID:xjL11
スーパーで見るホタテ、ちっさいなーと思ってたら
いいやつは倉庫に積み上がってたんだね
日本人には食わせてやらんってか
いいやつは倉庫に積み上がってたんだね
日本人には食わせてやらんってか
29: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:31:53.05 ID:icMLn
海産物なんてラベル張り替えての産地偽装なんて常態化してただろうにね
中韓の業者も日本産として売れなくて困ってそうだけどw
中韓の業者も日本産として売れなくて困ってそうだけどw
30: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:32:01.72 ID:xgdhZ
農水省も結局利権
それを庇護するかのように自治体も放置
食べろとかいうだけ
それを庇護するかのように自治体も放置
食べろとかいうだけ
31: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:32:06.50 ID:pBdCd
そりゃ補助金で保証が有るんだから売る必要無いもの
34: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:34:51.97 ID:q4PrW
せっかく値上げしてきたもんなあ
潰れろよ
潰れろよ
35: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:35:18.46 ID:Wu818
まぁ中国なんかに依存するからだな
あまり同情できない
あまり同情できない
36: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:36:15.43 ID:SY8pi
様子見w
38: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:43:43.65 ID:gEv80
なんでこいつら禁輸を逆手に取らないだろうな。
向こうがお祭りやってるなら、こっちもお祭り騒ぎで国内に流せばいいんだろ。
ウィンウィンだろ?
向こうがお祭りやってるなら、こっちもお祭り騒ぎで国内に流せばいいんだろ。
ウィンウィンだろ?
39: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:44:50.09 ID:SSyky
天誅の邪魔したお前らの同業者を恨め
40: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:45:43.20 ID:OqYjH
帆立やら食わんでも死なんし。
41: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:46:28.43 ID:SY8pi
支援なんていらんな。様子見とかふざけた事ほざいてるから
42: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:48:41.56 ID:xk6c8
国内より中国の方が高く買うから横流ししたツケだな
厳しいからみなさんひとり5粒食べましょうなんて言うけど、漁業関係者が値段釣り上げたから国内では売れない
厳しいからみなさんひとり5粒食べましょうなんて言うけど、漁業関係者が値段釣り上げたから国内では売れない
43: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:50:28.71 ID:SDwxI
値崩れがイヤだし
様子見とか何とまぁ🥴
漁師で食っていけなくなり
他に仕事がないくせに🥱
北海道なんかしるかよ🙃
様子見とか何とまぁ🥴
漁師で食っていけなくなり
他に仕事がないくせに🥱
北海道なんかしるかよ🙃
46: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:50:54.44 ID:pcadb
ありがとう自民党
ありがとうキッシー
ありがとうキッシー
47: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:52:40.42 ID:zgKvP
なんだろう、生卵の販売価格のそれを見てるようだわ。
49: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:53:57.68 ID:bmrgR
安く売るくらいなら廃棄して高価格を維持する守銭奴スタイルか?
乾燥させて日持ちするように加工して取っておけばいいだろ。
乾燥させて日持ちするように加工して取っておけばいいだろ。
50: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:54:03.96 ID:YaucI
ふーんじゃあ貧しくなればー👋
51: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:57:20.57 ID:okauR
食べて応援と言ってる国民の心を折るしぐさだなw
日本企業は一度全部潰れるべき
日本企業は一度全部潰れるべき
53: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:01:15.37 ID:GDmSH
貧乏な日本人には売りたくないよなーwww
55: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:02:06.09 ID:ehl4K
今のホタテ漁師いなくなっても輸出再開すればまた同じところで新しいホタテ漁師が生まれるだけだからほっといていいよ
56: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:02:58.78 ID:ocQ1W
日本人に売りたくないなら日本の税金使ってまで援助する必要無いでしょ。ほっとけよ
57: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:03:06.52 ID:LkmUW
中国人さん!
ホタテが積まれた倉庫はここです!
ホタテが積まれた倉庫はここです!
59: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:08:15.50 ID:ucbn8
中国が痺れ切らして高く買い付けにくるのを待ってるんだろう
補助金出すのアホらしい
補助金出すのアホらしい
60: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:09:23.43 ID:XzXDW
薄利多売せずに潰れるのもまた一興。選択肢は提示されてる
61: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:11:07.74 ID:AxuJy
迂回する手もあるよね
一旦ロシアに輸出してから
中国の業者に売る
そーなるとロシアに水産加工場作らないといけないけど
時間かかるが可能だろう
一旦ロシアに輸出してから
中国の業者に売る
そーなるとロシアに水産加工場作らないといけないけど
時間かかるが可能だろう
63: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:12:44.27 ID:ybVhc
中国との販売ルートを持ってるくらいだから中国人くずれの経営者も多いんだろ
そういう連中は日本人に食わしたくないだろな
そういう連中は日本人に食わしたくないだろな
64: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:12:51.57 ID:AxuJy
もし北方領土に水産加工物場作ったら最悪やなー
でも目と鼻の先だから
可能か
でも目と鼻の先だから
可能か
68: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:14:19.05 ID:usv30
もともと、中国人が食べてたわけで無く、中国経由でアメとか日本人が食べてただけだからな。
名無しさん 2023年10月02日 11:01
ぬぬぬ 2023年10月02日 17:25
値崩れってか売り惜しみだろ
年収8000万円が維持できなくなるからだろ
ふざけんな