1: 蚤の市 ★ 2023/10/02(月) 06:31:19.25 ID:lAk6mxRv9
9月も続いた記録的猛暑で、東北の野菜産地が打撃を受けている。夏野菜のキュウリやトマトに加え、長ネギやホウレンソウ、ダイコンなど葉物や根菜にも影響が及ぶ。収穫量の減少や品質の低下で市場への入荷が少なく、卸値は高騰している。
6県で記録的猛暑の被害を受けた主な野菜は表の通り。
仙台市中央卸売市場(若林…(以下有料版で、残り 1628文字)
河北新報 2023年10月2日 6:00
https://kahoku.news/articles/20231001khn000021.html
※関連スレ
【値上げラッシュ】猛暑や雨不足で生育不良、ニンジンやネギなど野菜が高騰…北海道や東北産が目立つ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695822144/
6県で記録的猛暑の被害を受けた主な野菜は表の通り。
仙台市中央卸売市場(若林…(以下有料版で、残り 1628文字)
河北新報 2023年10月2日 6:00
https://kahoku.news/articles/20231001khn000021.html
※関連スレ
【値上げラッシュ】猛暑や雨不足で生育不良、ニンジンやネギなど野菜が高騰…北海道や東北産が目立つ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695822144/

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696195879/
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:33:08.46 ID:kx/BHrrQ0
>>1
輸入しろよ
日本の農家は自給率を全然守れないク●農家だからな
こんな農家に命を預けるとか馬鹿だよ
輸入しろよ
日本の農家は自給率を全然守れないク●農家だからな
こんな農家に命を預けるとか馬鹿だよ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:32:44.71 ID:j+zFcI0j0
岸田は国民にホウレンソウしろよ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:34:24.96 ID:fVLEU2Fg0
極論食わなきゃいいだけじゃん
食い物は捨てるほどある
食い物は捨てるほどある
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:34:34.92 ID:kx/BHrrQ0
駄目農家は税金たかるだけ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:34:54.49 ID:IqmEP8cR0
ポパイの好物だっけ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:35:11.16 ID:lfx6zfKN0
ブタクサを全く見ない
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:35:18.49 ID:1nmq3eRa0
トマトの上げ幅に割とビビる
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:35:32.98 ID:41XLLRQg0
たしかに最近の若い人はコミュ症だから報告、連絡、相談とか無いよね
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:38:06.42 ID:pXWc9U7s0
俺のアスパラも奇形です!
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:59:37.59 ID:LORoRdmV0
>>11
手術して一つ上の男になれや
手術して一つ上の男になれや
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:39:48.32 ID:H/hBPy3W0
野菜全般高いよなー
前は毎日トマト食べてたんだけどそんな贅沢出来なくて野菜ジュースで済ませてる
前は毎日トマト食べてたんだけどそんな贅沢出来なくて野菜ジュースで済ませてる
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:42:10.56 ID:1V+B1vV70
奇形って岸田のことか
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:43:26.14 ID:foiMp4gu0
夜中の3時頃に空気が入れ替わった。今朝は風邪をひきかかってる人が多そう。
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:44:10.27 ID:kMhYk3wJ0
そういえばホウレンソウ見ないな
まあ無くても困らんが
まあ無くても困らんが
17: 通りすがりの一言主 2023/10/02(月) 06:44:23.83 ID:eDt7pW1z0
報告、連絡、相談。
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:48:26.51 ID:8kF3ACib0
ほうれん草は尿結石になるからな
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:17:23.28 ID:N453xgmu0
>>18
茹でたら尿結石の原因成分がほぼ溶出するから
生で食わなきゃ問題ないよ
茹でたら尿結石の原因成分がほぼ溶出するから
生で食わなきゃ問題ないよ
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:51:24.16 ID:M7nXpBlJ0
東北な北海道の野菜がダメだな
猛暑や台風もあった
つまり何かダメージを受けると作物がすぐダメになる打たれ弱い土地なんだ
九州や四国はこんなことはない
猛暑や台風もあった
つまり何かダメージを受けると作物がすぐダメになる打たれ弱い土地なんだ
九州や四国はこんなことはない
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:58:04.35 ID:CCcqF5cd0
>>21
農家様は土って言うもんね
農家様は土って言うもんね
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:51:59.44 ID:289H94eS0
だからといって値上げは許されない愚行
災害や天候不順に備えていない、日本政府の無能無策
減税しろ
災害や天候不順に備えていない、日本政府の無能無策
減税しろ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:54:11.93 ID:UZRk6knH0
ほうれん草やアスパラなんてどうでいい
人参が高いのが問題
人参が高いのが問題
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:54:17.38 ID:M7nXpBlJ0
大根も一本500円近いからな
イ◯ンでも398円だから
いずれ1000円近くなるんだろうな
一本798円とか?
イ◯ンでも398円だから
いずれ1000円近くなるんだろうな
一本798円とか?
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:56:42.51 ID:H/hBPy3W0
>>30
それは高杉じゃね
昔はベニマル高いなと思ってたけどいまは余所のスーパーも値上がりしてるから大差ないどころかベニマルのが安い
ジャパンミートでさえバナナ300円とか
ベニマルなら同じブランド213円なのに
それは高杉じゃね
昔はベニマル高いなと思ってたけどいまは余所のスーパーも値上がりしてるから大差ないどころかベニマルのが安い
ジャパンミートでさえバナナ300円とか
ベニマルなら同じブランド213円なのに
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:54:46.14 ID:M7nXpBlJ0
全部高いじゃないか死ねよ
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:59:19.69 ID:r5t/hs2K0
ほうれん草高いから小松菜買ってるわ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:00:29.78 ID:+8gBMEao0
今年の酷暑では促成栽培以外はほぼほぼ壊滅状態だっただろう
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:03:33.10 ID:PtLcwyFz0
ちょっと前は148だったブロッコリーが最近298
ほうれん草も298
安いのはかぼちゃとレンコンくらいかね
ほうれん草も298
安いのはかぼちゃとレンコンくらいかね
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:04:53.81 ID:5HmKlTmV0
雨降らな過ぎてヤバイ
隣の市町村になると降ってるけど
こっちは7月以降降ってねえぞ・・・
庭に植えてたブルーベリーが枯れ始めてビビった
隣の市町村になると降ってるけど
こっちは7月以降降ってねえぞ・・・
庭に植えてたブルーベリーが枯れ始めてビビった
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:08:49.38 ID:/scI76Jk0
最近のお野菜は高いだけでなく質が悪くて買う気になれないんだよね…
特にトマト
特にトマト
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:10:30.42 ID:iso4nKiH0
今年の夏はそんなに暑かった覚えがないんだが
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:11:45.39 ID:H/hBPy3W0
>>43
6月から9月までほぼ毎日35度超えなんですけど
6月から9月までほぼ毎日35度超えなんですけど
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:20:48.76 ID:GtrF5oNl0
>>45
本当にひどい夏だった
ため息しか
本当にひどい夏だった
ため息しか
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:38:48.50 ID:K9249aFi0
>>51
まだまだ平年より高いけどな
まだまだ平年より高いけどな
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:10:40.00 ID:/Z7H92SH0
東北・・・奇形・・・あっ(察し
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:14:41.06 ID:DkLjP9cg0
暑さに体が慣れたせいで今朝の20℃で
マウンテンパーカーを少し着た
マウンテンパーカーを少し着た
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:15:10.45 ID:isiKK5il0
え?ほうれん草は今頃から種まきでしょ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:25:39.56 ID:+8gBMEao0
>>47
シーズンに合わせた改良品種が作付けされるため ハウス栽培なら年中種まきが可能かな
専業で100棟以上やってるならば休耕地を含めても播種作業に日々追われる事だろう
とは言っても災害に対応した施設栽培が前提になるが
シーズンに合わせた改良品種が作付けされるため ハウス栽培なら年中種まきが可能かな
専業で100棟以上やってるならば休耕地を含めても播種作業に日々追われる事だろう
とは言っても災害に対応した施設栽培が前提になるが
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:17:44.60 ID:uvwVyorC0
毎年毎年、野菜だ、魚だ、米だ、牛乳だとか不安煽るが何も変わらん
何だこれ?
何だこれ?
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:29:59.70 ID:EhLXIKba0
>>49
買い物に行かないからだろ。
買い物に行かないからだろ。
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:19:24.47 ID:BK/zCbsC0
とりあえず困ったらキャベツ食えばいいかなって
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:27:30.12 ID:guaZYJjt0
スーパーで高くなったやつ
ホウレンソウ、にんじん、じゃがいも、だいこん
スーパーで安くなったやつ
れんこん、きゃべつ、シャインマスカット
ホウレンソウ、にんじん、じゃがいも、だいこん
スーパーで安くなったやつ
れんこん、きゃべつ、シャインマスカット
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:31:37.18 ID:HIF7UKDI0
オクラが10月1日に100円上がっていた
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:38:39.77 ID:0fC8Ez4m0
岸田を即引きずり下ろして公開処刑にしないとこのまま岸田禍が延々続くぞ
八百万の神々に見放された亡国日本
八百万の神々に見放された亡国日本
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:41:11.21 ID:htPvRrKZ0
俺も上司からホウレンソウ少ないって殴られるよ
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:42:35.42 ID:i23NkMLk0
わしの股間のアスパラは極太じゃわい(^ω^)
名無しさん 2023年10月02日 16:11