1: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2023/11/16(木) 20:49:53.55 ID:PjqfpuyI0 BE:595582602-2BP(3745)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
かつてOLの象徴だった企業の女性用「事務服」。1998年に放送されたドラマ『ショムニ』(フジテレビ系)では、ブルーのミニスカートに身を包んだOLたちの物語がブームに。
しかし、2006年に男女雇用機会均等法が改正、翌年に施行されたのをきっかけに、男女平等の観点から事務服を廃止する企業が続出。内勤中心だった女性の働き方も変わり、都心では自由服の流れが加速しました。
逆に、医療現場でのメディカルウェアは多種多様に進化。創業120年の歴史を持ち、事務服、メディカルウェア双方の歴史を知るメーカー「フォーク」に、今後の展望を聞きました。
https://beauty.oricon.co.jp/special/102165/
かつてOLの象徴だった企業の女性用「事務服」。1998年に放送されたドラマ『ショムニ』(フジテレビ系)では、ブルーのミニスカートに身を包んだOLたちの物語がブームに。
しかし、2006年に男女雇用機会均等法が改正、翌年に施行されたのをきっかけに、男女平等の観点から事務服を廃止する企業が続出。内勤中心だった女性の働き方も変わり、都心では自由服の流れが加速しました。
逆に、医療現場でのメディカルウェアは多種多様に進化。創業120年の歴史を持ち、事務服、メディカルウェア双方の歴史を知るメーカー「フォーク」に、今後の展望を聞きました。
https://beauty.oricon.co.jp/special/102165/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700135393/
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/11/16(木) 20:52:53.96 ID:NJJYUv1o0
このスレは可能性を秘めている
6: さば𓆟(北海道) [ニダ] 2023/11/16(木) 20:52:59.84 ID:vBk89K3A0
グラドルスレの事務服フェチさんが憤死しちゃう
10: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2023/11/16(木) 20:54:19.15 ID:2jTtVEsv0
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/16(木) 20:54:30.25 ID:8IUHy8+M0
通勤もスーツ強制やめればいいのに。
12: 名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [JP] 2023/11/16(木) 20:54:31.14 ID:X/ekSFoH0
13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH] 2023/11/16(木) 20:55:11.51 ID:9xVC6xb80
事務服がなくしたり私服認めたりするとの
客に会うことのない内勤事務女性がむちゃくちゃ自由な格好してくるからなあ
客に会うことのない内勤事務女性がむちゃくちゃ自由な格好してくるからなあ
130: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2023/11/16(木) 23:17:45.75 ID:pMjnIt/X0
>>13
アラフォーが10代というか少女趣味みたいな格好で来たときは苦情入れたくなった
アラフォーが10代というか少女趣味みたいな格好で来たときは苦情入れたくなった
16: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/16(木) 20:58:48.37 ID:3gZ8KhrI0
ぶっちゃけある方がいいと思うけどな
出勤中の服と退勤後の服両方考えないといけないのめんどくさいやん
出勤中の服と退勤後の服両方考えないといけないのめんどくさいやん
33: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IL] 2023/11/16(木) 21:05:49.04 ID:O1h9XHnh0
>>16
同じ服じゃだめなの?
同じ服じゃだめなの?
36: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/16(木) 21:06:58.66 ID:3gZ8KhrI0
>>33
普通の服の趣味の人はいいけど
退勤後ちょっとはっちゃけたところ行きたい人とか困らねえ?
普通の服の趣味の人はいいけど
退勤後ちょっとはっちゃけたところ行きたい人とか困らねえ?
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2023/11/16(木) 21:02:12.01 ID:C/ytDXfo0
いろんな会社行くけど事務員の人がどんな格好してるか印象にないな
もうないところ多そう
もうないところ多そう
27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2023/11/16(木) 21:04:02.35 ID:B5o3oWzX0
これ可愛いでしょ!みたいな私服よりいいよね
28: ヒレカツ(滋賀県) [DE] 2023/11/16(木) 21:04:42.02 ID:0rKnHves0
学校の制服もそうだけど着てるものでマウント取れないのがいいのに
32: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EE] 2023/11/16(木) 21:05:01.21 ID:xatnfb620
40: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2023/11/16(木) 21:07:50.53 ID:PjqfpuyI0
>>32
この古畑任三郎みたいなOLはなにもんなんだろうな
この古畑任三郎みたいなOLはなにもんなんだろうな
49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2023/11/16(木) 21:12:32.63 ID:TV9pD9680
>>40
そりゃ、30年のおつぼねだろう
そりゃ、30年のおつぼねだろう
71: 名無し(静岡県) [ニダ] 2023/11/16(木) 21:33:49.66 ID:a9arJft/0
>>32
なついな
この時の熱量はハンパなかった
なついな
この時の熱量はハンパなかった
109: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO] 2023/11/16(木) 22:20:31.27 ID:jB7hrNyR0
>>32
改めて見ると情報量が多いw
改めて見ると情報量が多いw
111: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/16(木) 22:27:44.07 ID:K0l2CPRg0
>>109
後ろの薄目が一番の被害者だよな
後ろの薄目が一番の被害者だよな
35: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/16(木) 21:06:55.55 ID:Kp7L/kc80
別に強制しないで用意したら?
学校だと制服がそういう半自由なとこあるよね
学校だと制服がそういう半自由なとこあるよね
42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/11/16(木) 21:08:48.75 ID:ZSavwXoT0
うちは制服も含め他の必要装備品は全て支給される
事務員さんもコーディネートには困らなかったと思うしむしろ楽だったと思う
私服になったらコーディネートや洋服代で困るんでないの?
事務員さんもコーディネートには困らなかったと思うしむしろ楽だったと思う
私服になったらコーディネートや洋服代で困るんでないの?
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2023/11/16(木) 21:08:56.38 ID:OgQYbdlF0
男は毎日何も考えずにスーツ着てればいいのに女は毎日服装考えなくちゃいけなくて可哀想
46: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/11/16(木) 21:10:34.96 ID:Y426tSGb0
派遣の子が露出の多い服着てくるので困る
TPOを考えてほしい
事務服の方がいいな
TPOを考えてほしい
事務服の方がいいな
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2023/11/16(木) 21:16:21.43 ID:kMnD9ae70
いわゆる『制服』の良さってのは、ちゃんと着こなした時のスキのなさと、それが着崩れた時のギャップなんですよ
そうであるからこそコスプレAVの『シーンが変わったらいきなり全裸』や、初めから半裸みたいな風俗店専用の『なんちゃって制服』がイマイチ不評なんです
最近では「コスプレ」と言えばアニメやゲームのキャラを真似た格好をすることの方が当たり前になりつつありますが、元来的な『コスチューム』という言葉の意味合い、つまり『制服』という物に対してもっとこだわりと哲学を持つべきだと思うのです
そうであるからこそコスプレAVの『シーンが変わったらいきなり全裸』や、初めから半裸みたいな風俗店専用の『なんちゃって制服』がイマイチ不評なんです
最近では「コスプレ」と言えばアニメやゲームのキャラを真似た格好をすることの方が当たり前になりつつありますが、元来的な『コスチューム』という言葉の意味合い、つまり『制服』という物に対してもっとこだわりと哲学を持つべきだと思うのです
171: (東京都) [ニダ] 2023/11/17(金) 02:11:13.07 ID:AGTGOPq70
>>54
つか、姿勢を正すべきところ(場面、立場、etc)でのエロ、それを当初は拒否しながら受け入れてしまう女、って設定は鉄板なんだな
制服、職業、身分、属性、状況、だいたいこれのバリエーションだ
つか、姿勢を正すべきところ(場面、立場、etc)でのエロ、それを当初は拒否しながら受け入れてしまう女、って設定は鉄板なんだな
制服、職業、身分、属性、状況、だいたいこれのバリエーションだ
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/16(木) 21:29:10.80 ID:SZ1Tbi1G0
これ本当に多くの女性がなくした方がいいと思ってるのかな、一部の特殊な人達が騒いでなくそうとしてるだけなんじゃないの?
わたしは制服あったほうがいい
わたしは制服あったほうがいい
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2023/11/16(木) 21:35:58.12 ID:LcNR7IXP0
77: 名無しさん@涙目です。(島根県) [JP] 2023/11/16(木) 21:39:26.08 ID:w1XoKPY60
>>75
右のオバチャンもいい味出してるなw
右のオバチャンもいい味出してるなw
79: (´・ω・`)(庭) [DE] 2023/11/16(木) 21:40:54.21 ID:k6gK2x6t0
>>75
カメラマンはええの見つけたって思ってるんだろな
カメラマンはええの見つけたって思ってるんだろな
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/16(木) 21:59:34.90 ID:yEjRvkge0
>>75
左のお姉さん何度見ても渋いよなぁ
味がある
口開いたら大した事考えてなさそうなところまでw
左のお姉さん何度見ても渋いよなぁ
味がある
口開いたら大した事考えてなさそうなところまでw
76: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/11/16(木) 21:36:39.26 ID:GYTXR6Zn0
女性にとってはあった方がありがたいみたい
私服痛むしめんどくさいみたい
私服痛むしめんどくさいみたい
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/16(木) 21:41:28.17 ID:8hA581590
うちの女性事務員の事務服結構タイトなスカートだけどデザインした奴絶対ドスケベだと思う
82: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2023/11/16(木) 21:44:40.09 ID:Vq0aBgcY0
基本的に自由な零細だけど元ドコモの販売がパートで入って来てから企業の真似して制服着てる
会社持ちで揃えてる
あのベストにリボンみたいのいいね
会社持ちで揃えてる
あのベストにリボンみたいのいいね
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2023/11/16(木) 21:49:08.78 ID:U5RrEuZP0
もう、事務処理はサーバとアプリがやってるから、事務だけやる人っていないよな。
たいていの企業では他の業務との兼業とか、事務と外部の監査とかやってて、一日中かけてやる事務処理ってのが無くなってる。
たいていの企業では他の業務との兼業とか、事務と外部の監査とかやってて、一日中かけてやる事務処理ってのが無くなってる。
172: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2023/11/17(金) 02:11:20.10 ID:TZ4jtgz10
>>83
なわけないだろ
そもそも事務って言うけど事務服着てる女性がいわゆる領収書集めて経費の書類書くだけが事務じゃないんだよ
家電メーカーなら事務服着てる女性がCADで図面書いてるケースもある
事務服とは、建物の中でデスクワークしてる女性用の制服のことだが、そのデスクワークの種類は何千何万種類もあるんじゃないか
なわけないだろ
そもそも事務って言うけど事務服着てる女性がいわゆる領収書集めて経費の書類書くだけが事務じゃないんだよ
家電メーカーなら事務服着てる女性がCADで図面書いてるケースもある
事務服とは、建物の中でデスクワークしてる女性用の制服のことだが、そのデスクワークの種類は何千何万種類もあるんじゃないか
85: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2023/11/16(木) 21:52:19.58 ID:7zIRRjBC0
実はスーツが一番楽だからな
私服で出勤とか女は更衣室が戦場ぞ…
あのブランドだの流行だの大変だわ
私服で出勤とか女は更衣室が戦場ぞ…
あのブランドだの流行だの大変だわ
名無しさん 2023年11月20日 08:59
名無しさん 2023年11月20日 21:38
ところで今は中二病の時代だけどその内まともな方に復古すると思う。