東京在住の男性が選ぶ、住みやすそうな「京王線沿いの駅」は?2位は「府中」と「明大前」、1位は? [11/20]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/20(月) 09:06:56.95 ID:H/zLnx960● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京在住の男性を対象に「住みやすそうな京王線沿いの駅は?」
というテーマでアンケートを実施しました。東京都心と郊外を結び、多くの通勤・通学客でにぎわう京王線。東京在住の男性から
住みやすそうな駅として多くの票を集めたのは、どの駅だったのでしょうか。

第1位:調布
第1位は「調布」でした。特急を利用すれば新宿駅まで20分弱で移動できるうえ、京王相模原線への乗り換えも可能。
多摩センターや南大沢、橋本方面へのアクセスも良好です。駅を出てすぐに「トリエ京王調布」「調布PARCO」といった商業施設があり、
ファッションや家電量販店などがそろっています。また、深大寺や神代植物公園といった自然豊かなスポットに向かうバスも運行されています。

第2位:明大前
同率2位に「明大前」も選ばれました。新宿駅まで特急で2駅で、京王線だけでなく京王井の頭線も利用可能。吉祥寺や下北沢、
渋谷などの繁華街へのアクセスに優れています。明大前駅は学生が多く利用することから、リーズナブルな飲食店がそろっており、
その日の気分に合わせてたくさんの選択肢から選べます。

第2位:府中
第2位は同率で2駅が選ばれました。1つは「府中」です。急行・快速・特急の停車駅で、新宿や京王八王子の両方面にアクセスしやすい
位置にあります。駅前には「けやき並木通り」が広がり、自然豊かな景観が魅力です。

第4位:笹塚
第5位:新宿
第6位:下高井戸
第6位:京王多摩センター
第6位:桜上水
第9位:千歳烏山
第10位:仙川
第11位:京王八王子
第11位:聖蹟桜ヶ丘
第11位:高尾
第14位:初台
第14位:高幡不動
第16位:幡ヶ谷
第16位:稲城
第18位:上北沢
第18位:八幡山
第18位:武蔵野台

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d129d27edafcf6932cb5e2755d2fa0f6029687



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700438816/


スポンサーリンク



2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/20(月) 09:10:19.00 ID:VFjXBThi0
笹塚は都営に始発で乗れる

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/20(月) 09:11:41.22 ID:PMkItj6T0
府中は再開発して人が増えたのに貧乏臭さが増してる気がする
テナントも抜けたり安い店に変わったり

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [HK] 2023/11/20(月) 09:14:37.57 ID:t1Wr18vL0
新宿20分なら安いし川口でいいや

24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2023/11/20(月) 09:40:38.87 ID:DtAPd6Ha0
>>5
クルド人だらけだけどいいんか?

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2023/11/20(月) 09:49:47.30 ID:3P+yWru00
>>5
民度と治安が関東最底辺のダ​サ​イ​タ​マはノーサンキュー

6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/20(月) 09:14:42.84 ID:SNxfgvHp0
西側は住みにくいだろ

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/11/20(月) 09:15:28.31 ID:tUIyd2mT0
明大前はスーパーや飲食店が少ないから住みにくい
調布は住みやすいけど新宿渋谷にでる時間がかかりすぎる

8: 名無しさん@涙目です(ジパング) [GB] 2023/11/20(月) 09:17:05.54 ID:rBFuWfMW0
新宿一択な

15: hage(庭) [US] 2023/11/20(月) 09:25:21.85 ID:ghW7lwm90
>>8
>>10
住みやすくねーよwww

33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/20(月) 10:06:21.57 ID:rYZUh6YQ0
>>15
住みやすいぞ。貧乏くせー賃貸だと住み辛いかもしれんが

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/11/20(月) 09:17:10.69 ID:kEgJpR+w0
飛田給

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/20(月) 09:23:48.32 ID:h8M+l98n0
>>9
遠くないか?
味スタ行くのダルい

てか西側はゴミ出しダルいわ

10: (ジパング) [IT] 2023/11/20(月) 09:18:06.63 ID:4Xf9M9rR0
新宿だろ?アフォか

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/11/20(月) 09:18:18.51 ID:W91UaCqd0
隣駅が新宿駅となる初台と笹塚が最強、それぞれ2分と5分

13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/20(月) 09:22:18.86 ID:oTvpg9Pb0
新宿中心の路線なんだから新宿だろ

16: ◆FANTA666Rg (やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/20(月) 09:26:04.05 ID:Duid/8uU0
京王線の駅って小田急よりマイナーだよな

17: ◆FANTA666Rg (やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/20(月) 09:28:49.54 ID:Duid/8uU0
新宿駅直結のタワマンがあれば住みやすいんだけどな
新宿のタワマンってどこも駅から微妙に遠いんよ

20: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL] 2023/11/20(月) 09:30:48.06 ID:I0dHvuzm0
>>17
新宿住んでたらもう駅なんかほぼ利用しないわ
会社も西口だし

22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/20(月) 09:35:58.29 ID:cVerrLo60
>>17
オフィスやホテルが誘致できる超一等地は分譲タワマンはできない、デベが住人なんかに引き渡したりしないからな、せいぜいデベ管理の高級賃貸

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/20(月) 09:29:26.42 ID:YA99jLnH0
隠れた場所としてだいぶ前に人が移ったら一気に治安悪くなった印象
やっぱ目についちゃいかんのよ

23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/11/20(月) 09:37:38.58 ID:GgmcwcBc0
聖跡は台風のとき避難命令とか出てたからダメだ

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/11/20(月) 09:47:55.27 ID:gSXLGP9G0
業スーが近くに有る百草園はランク外かよ、各駅停車しか止まらないけどアンケートの皆さんは金持ちばっかなの?理想だから現実は又別か?

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/20(月) 09:58:55.90 ID:kUYOwI6e0
新宿まで◯分っていうけど、そんなに出るもんなん?

31: ◆FANTA666Rg (やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/20(月) 10:03:05.03 ID:Duid/8uU0
>>28
楽しいイベントはだいたい都心で行われるからな
その目安となる駅が新宿

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [HK] 2023/11/20(月) 10:09:56.99 ID:t1Wr18vL0
>>28
通勤が基本
映画館も無い街は出るしかない

29: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/20(月) 10:00:49.92 ID:P4tyJUUj0
聖蹟桜ヶ丘がないやり直し

35: 名無しさん@涙目です。(みょ) [IN] 2023/11/20(月) 10:14:32.63 ID:sU8QnI+j0
調布に住んでたけど相模原線なんて乗ったことない
まだ駅が地上にあったころ

36:  (東京都) [US] 2023/11/20(月) 10:15:05.85 ID:CqkoG0Ms0
「福寿」が無くなったら笹塚に素みたい理由も無くなった。




この記事へのコメント