中国が公営住宅の大量生産というビッグプロジェクトを計画中。予算は20兆円以上の可能性 [11/21]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 14:40:48.65 ID:6tVce
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ff6e72aca5ca58cabb9949b53171d7c43f203e
中国、公営住宅建設に軸足-不動産不況打開でシンガポールお手本
11/17(金) 13:35配信
(ブルームバーグ): 中国はシンガポールの社会住宅モデルを参考に、
数年にわたる不動産不況に終止符を打ちたいと考えている。シンガポールの住宅市場は公営住宅が大半を占めている。

中国政府がここ数週間、住宅政策の中心に据えているのが社会住宅建設と都市部再開発という2つの「ビッグプロジェクト」だ。
これらの事業は最高レベルの政治的支持を得ており、近く中央政府から1兆元(約20兆7800億円)以上の支援が得られる可能性がある。

ブルームバーグは先に、こうしたプロジェクトに資金を供給するため、
主要な政策銀行に中国人民銀行(中央銀行)の低利融資を提供することが検討されていると報道。
協議されている金額は年間新築住宅販売額の約10%に相当。さらなるレバレッジやその他の資金調達によって膨らむ可能性もある。

中国の新たな計画がうまくいけば、不動産建設の3年近い低迷を終わらせ、
習近平国家主席が格差是正に向け進める 「共同富裕」運動にも寄与し得る。

「この計画はシンガポールモデルに向け不動産セクターを長期的に構造調整する色合いが強い」と
オーストラリア・ニュージーランド銀行の王蕊シニアエコノミスト(香港在勤)は指摘。「不動産投資を促進する短期的な取り組みではなく、
共同富裕が掲げる2035年の目標向けたものだと思う」と述べた。



引用元: ・https://talk.jp/boards/news/1700458848


スポンサーリンク



2: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 14:42:11.59 ID:IMs1l
いやだから鬼城問題ってそういうことじゃねえんだよ
そもそも過剰にあるから問題なわけで

25: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 18:32:05.14 ID:8vOlQ
>>2
目の前の不動産不況をなんとかしないと、易姓革命が起きそうなのでは?w

3: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 14:44:06.93 ID:Wcybj
日本だと、電通マスコミや共産党を始め左翼野党が必死に否定して叩くハコモノってやつだw

5: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 14:46:05.04 ID:IMs1l
あとそれと中国の国民いや人民?の収入に対し不動さんがバカ高いこと
もかなり問題だな

7: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 14:47:48.50 ID:Wcybj
>>5
人民にローンを組ませれば良いんだよ(´・ω・`)

バブル二段構えだよ!(`・ω・´)

6: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 14:46:05.83 ID:Wcybj
自国シナ中國の経済の駄目っぷりをごまかすために、定期的に官製バブルを起こしているだけ

8: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 14:49:39.93 ID:jKWOv
民間のタワマンはGDP盛る用
一般人が住むのは安い公営
これは名案だろう
アメリカのようにホームレスだらけにならないし、GDPも下げずに済む

9: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 15:20:40.65 ID:mQv3Q
鬼城を活用すればいいのに、新しく作るとまた余りまくるぞ
それでなくとも何億人分の住宅が鬼城になってんだろ

11: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 15:36:29.34 ID:nDJfz
鬼城を政府が買い取って安価に家の無い人に賃貸する・・良いことのようにも
思えるが、当然今の高い家賃から引っ越そうとする人が出る
民間の新築マンションも(仮に工事が終わったとしても)高ければ誰にも売れない
従って民間並みの価格にするしか無いが、そうすると現状の拡大再生産
大手不動産会社をいくつか潰すしかないように思うけどねえ

12: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 15:59:38.33 ID:QGKOK
次は人民服を大量生産して配布、さらに自転車も大量生産、みたいな?

13: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 16:01:23.43 ID:y9v23
要するに、建設途中で放棄されている中国恒大の物件を土地ごと買い取ってどうにか完成させてしまおうと

18: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 16:44:16.35 ID:Wcybj
>>13
おから工事の欠陥住宅の上に古くて傷んでいるボロ鬼城だぞ

14: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 16:08:49.57 ID:1IX4P
すげえよな日本ではマジで考えられん
リアル異世界やん

15: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 16:14:34.95 ID:BGQu1
住居が大量に余ってるのに更に作ろうってか?w

27: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 18:37:16.79 ID:8vOlQ
>>15
そうだよ。
無茶苦茶に思えるが、そうしなければならない切迫した理由が有るという事だな。
さあ、中国で何が起きているのかだ。

16: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 16:19:25.27 ID:1IX4P
シンガポール手本にってそこでしゃしゃって開発した大規模複合施設大失敗したのにな
廃墟なりかけてるらしいでそこも

19: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 16:53:25.92 ID:yIB8A
せっかく買ったマンションが建築途中で放置されてて途方に暮れてる人民をどうにかしてやれよ
何万人と居るだろ

21: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 17:17:58.38 ID:RwfTJ
でもネットは規制するんでしょ?

22: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 17:23:39.15 ID:tywOB
タワマンはGDP盛る用の住宅
公営住宅は人が住む用の住宅

23: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 17:53:58.50 ID:PB6p0
中国は土地が広いんだから金掛けて高層ビルを建築するメリットないよ

そりゃ、もっともっと都市が発展して地価が高騰したらアメリカみたいになるかもしれないけど、ネットと物流が発達した今、ビル建てるのは見栄でしかない


24: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 17:59:18.90 ID:Wcybj
習近平はどんな家に住んでいるんだよ(´・ω・`)

そこを見せてくれないと何も言えないなぁ(´・ω・`)

28: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 18:53:59.22 ID:rIZek
元々社会主義って国が準備してくれるもんでないの
今の社会主義って一党独裁の事を言うんか

29: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 19:15:17.92 ID:TH9YK
あれだろ?お金だけ取られてマンション建たないから
住む場所が無くなって困ってる大勢の人用でしょw?

30: 名無しさん@涙目です。 2023/11/20(月) 20:18:15.48 ID:NOBmC
既に余ってるマンションとか大暴落して不動産屋が倒産しまくる気がするんだが

31: 名無しさん@涙目です。 2023/11/21(火) 00:20:38.73 ID:EQQ7U
そこにたくさんのクルド人とパレスチナ人を入居させてあげるんですね!
流石中国
日本にいる犯罪者集団クルド人を全部送り込め

32: 名無しさん@涙目です。 2023/11/21(火) 06:26:35.30 ID:UsGuO
既設マンションだけで50億人分とか言われてるのにこれ以上作ってどうするの

34: 名無しさん@涙目です。 2023/11/21(火) 07:35:22.14 ID:WjB6Z
公共事業か
まぁ何かやらんとならんからな



この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年11月21日 15:11

    ゴーストタウンを買い取ればいいのでは
  • 名無しさん 2023年11月21日 16:30

    ふざけてんのか――空き家を格安で人民に渡せばいいだけだろ――その金ーー外国から借りた金の返済に充てるべきだな―――経済政策ができない金平様――マ割にあほしかいないらしいな―――