万博誘致失敗、もしかしたら幸いだったかもしれない=韓国 [12/1]

kokunanmonomousu
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/12/01(金) 18:23:24.30 ID:zSzeo2o5
2030釜山(プサン)万博誘致戦が惨敗で終わった。「負けはしたが素晴らしい戦いだった」と言うのが決まり悪いほどだ。いくつか振り返ってみたいことがある。何よりも万博誘致に国家のエネルギーを使いすぎた。国の命運がかかっているかのように執着したことは理解できない。初めから勝算が少ない戦いだった。

(略)

さらに根本的な疑問は万博が国を挙げて熱心になるほど経済効果が大きいかという点だ。過去、万博は各国が一堂に会して産業・科学技術の成果を披露して、情報を交換する大切な機会だった。今はデジタルの発達で、特に集まらなくてもリアルタイムで疎通をして、必要なことを得ることができる。世界が一つにつながり国境の概念も消えている。政府がお膳立てしなくても企業・個人ができることも多い。万博のような国家対抗戦の性格を持つオフライン行事は魅力が低下した。

2025大阪・関西万博も危機に処している。2018年ロシアを抑えて誘致に成功したときには経済効果が2兆円はくだらないといって祭りのような雰囲気だった。開幕1年余りを控えた今は全く違う。50余カ国が自国負担でパビリオンを構えると言ったが、実際に建設に着手したところは韓国とフランス・ルクセンブルクなど手で数えられるほどだ。メキシコ・ロシア・エストニアのように自国の政治状況、費用問題で参加しない国が増加している。行事場所の建設費は2018年1250億円から最近2350億円で倍に膨れ上がった。その間、資材費と人件費が大きく上昇した。建設費を3分の1ずつ出さなければならない中央政府と大阪地方政府、財界はともに悩みが深まっている。財界は「寄付金をこれ以上集めるのが難しい」として難色を示している。企業はエキスポ入場券を数万~数十万枚ずつ抱えている。

日本世論には北風が吹いている。経済効果が不透明なうえに増えた費用を税金で埋めなければならない。結局、国民の負担だ。高齢層医療など費用を投入するべきところは多いのに、その場限りの行事に財政を注ぎ込むのが正しいのかという批判が出ている。先月共同通信世論調査で大阪・関西万博が「必要ない」といった回答が68%に達した。社会学者の吉見俊哉・東京大学教授は「もう二度と国内で五輪も万博もすべきではない」と語った。

このような状況にもかかわらず韓国の研究機関は釜山万博を誘致すれば雇用50万件を創出し、61兆ウォンの経済効果があると展望した。根拠が弱い。5050万人が万博を訪れるだろうという予測も素直には頷けない。ミラノ(2015年)・ドバイ(2021年)万博は訪問客が2000万人台序盤だった。大阪・関西万博は2820万人(外国人350万人含む)を期待するしているが、あくまでも希望事項だ。日本人口の半分にもならない韓国で大阪の倍近い訪問客は無理だ。そのうえ2030年になれば65歳以上の高齢層が1305万人で全体人口の4分の1に達する。万博を見物に行く人が急激に減るということだ。行事後の関連施設をどのように活用するのかの悩みもそのまま残る。

政府が万博誘致に注力する時間に年金・労働・教育の3大改革や少子化問題にまい進していたら今ごろ何かしら進展があったのではなかろうか。誘致しないで、ここでストップしたことがもしかしたら幸いだったかもしれないという思いがたびたびよぎるのはそのせいか。

コ・ヒョンゴン/編集者

https://japanese.joins.com/JArticle/312191?servcode=100§code=120



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701422604/


スポンサーリンク



5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:28:39.92 ID:rE1bZ/HM
>>1
どっちにしても韓国には観光の目玉ってないしねトコジラミもあるし
いよいよ外国人観光客は韓国には来ない

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:02:27.88 ID:0urroCHv
>>5
そもそもがジャパンエキスポに寄生するようなシラミが誘致するエキスポだからな

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:49:07.51 ID:N5DNTfdt
>>1
まともな分析はじめたらコリアンじゃなくなるぞ

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:27:10.16 ID:yLjcTPtU
でた、幸せ回路発動ww

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:27:27.61 ID:EvbH0b8p
あ、正解に気付いてしまったかw

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:29:13.25 ID:IDlwpBCy
パクって起源を主張する好機だったのにね

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:29:32.69 ID:vUaQU0qS
誘致費用がまるまる無駄じゃん
最初から立候補するなよ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:29:33.39 ID:D3ji38yQ
唯一、正しいこと言ってる

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:30:38.14 ID:rHt2mzyM
イベント失敗して恥かくよりいいんじゃね

10: 【大吉】 2023/12/01(金) 18:36:24.70 ID:xRwh1MI6
大阪の件があるからこれは割とその通りだと思ってしまう

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:38:02.89 ID:rE1bZ/HM
今は万博より沖縄にジュラシック・パークみたいなモノを作るらしいがそっちに興味がある

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:42:02.35 ID:8POPsBee
韓国は大阪民国以下だと確定したね

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:43:22.96 ID:824SeDf8
おい猿!お前らは火病って日本を笑わせろよ!

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:43:35.93 ID:nhMY1eBu
~からの
大阪と協力して日韓共催万博にしよう

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:45:35.46 ID:v6k5UC1G
国威発揚のために金を捨てるか、金のために国威発揚を捨てるかの選択だろバカチョンにとっては
ま、どのみち韓国は選ばれないがね

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:48:18.09 ID:UXQGrSdj
日本は万博ついでに各地を観光で回れるから経済波及効果もあるが
韓国だとボッタくられるだけだから、観光は期待できないしな

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:48:25.99 ID:z/WV/Dyu
幸せ回路っすなぁ

とはいえ、費用対効果考えると元々立候補すべきじゃなかったとは思うが。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:49:30.93 ID:3pUNT2hf
これで万博記事は、終わりだね。

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:50:56.67 ID:Zwx4KQeA
大阪はアホだろ
全部自分とこのカネでやれ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:52:05.99 ID:t7pgDVJd
酸っぱい葡萄  あの博覧会は酸っぱい!

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:54:10.93 ID:EblCQWzk
負け惜しみではあるだろうが
実際誘致してたら悲惨なことになってたと思うぞ
だから個人的には残念だ

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:59:19.74 ID:N5DNTfdt
>>24
「韓国 F1 カカシ」
で検索

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:04:16.18 ID:P/XOZkUR
>>24
近頃はBTSを出すと失態は全てリセットされて
大成功とされるという
ローカルルールが適応される様になったんで
チョーセンジンの脳内世界観の中では成功体験の連続になってるなw

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:54:47.88 ID:k/OyZcMv
>大阪・関西万博は2820万人(外国人350万人含む)を期待するしているが、あくまでも希望事項だ。日本人口の半分にもならない韓国で大阪の倍近い訪問客は無理だ。そのうえ2030年になれば65歳以上の高齢層が1305万人で全体人口の4分の1に達する。万博を見物に行く人が急激に減るということだ。


朝鮮人の癖に、見事な正解にたどり着いたなw

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:56:02.83 ID:Io8MdP3/
 
冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定 札幌消滅
 

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 18:59:35.17 ID:kcmUWwNl
そらまともに運営できないからな
大阪は朝鮮臭強いから心配
東京もやられたし
まあ東京は下の運営が日本人だったから何とかなったが

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:00:03.24 ID:P/XOZkUR
どうした、南チョーセンジンw
拝金主義者のサウジに大寒の素晴らしさを見せ付けるべく
寒流パビリオンをこさえるんじゃないのか?w
全能のBTS神をサウジの地に降臨させて
寒流の素晴らしさとかいうのを布教しないのかw

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:00:13.81 ID:Muq8jC/N
韓流アイドルとかがメインの異常な万博になるだろうな
開催前から大好評で、これで更に国格が大きく上がる!

なんて妄想して、そんなこと無かったよ
政府が悪い!ロウソクデモやらねば!になる

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:00:28.37 ID:M0TsGiAk
韓国に対する愛は無いニカ!

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:01:48.37 ID:EblCQWzk
確実に悲惨な万博になるから韓国が誘致できなかったのは残念だよ…さぞ笑えるエンタメになったろうに
まぁまた立候補するんだろうけど

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:03:28.34 ID:ViOSsf4K
これは事実。

韓国は無駄金使わず済んだし、参加国はエラい目に遭わずに済む

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:06:52.87 ID:P/XOZkUR
>>34
ほぼのオイルマネー相手の贈賄合戦で
バラ撒いた金は全部、無駄になったがなw

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:10:16.96 ID:UYGRdn9l
>>34
最初から立候補しなければ無駄金つかわずにすんだんだけどなw
まぁ当選して釜山万博大失敗!という最悪のシナリオだけは避けられたかと…

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:16:34.52 ID:UYGRdn9l
>>34
最初から立候補しなければ無駄金つかわずにすんだんだけどなw
まぁ当選して釜山万博大失敗!という最悪のシナリオだけは避けられたかと…

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:04:33.46 ID:ZiDjIMW5
誘致合戦ですでに5000億ウォン使ったって聞きましたがw

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:05:11.93 ID:DsYgPkld
どう転んだってヒトモドキ共が道化になることは避けられないのさ

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:14:31.94 ID:mqMD8IF0
金もモノも中身もない失敗のケツ穴確定の大阪万博を諦めて
プサンと合併、韓日共同開催のスーパー万博にリニューアルしてやれば大成功だったろ
昔だったらそういうウルトラだが現実的なやり方もできたんだろうけど、
こうまでヘイト豚がのさばっちゃうとねぇ・・・

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:16:42.60 ID:N5DNTfdt
>>41
日韓ワールドカップ2002年にはもう嫌韓というジャンルはあったが

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:22:02.16 ID:QQ7nhi9X
ボーイスカウト団『ヂャンボリの前に気付けよ』

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:23:15.94 ID:nEeCJ5O2
え?4割がゾンビ会社の韓国建設業界では、万博需要が命綱じゃないのかね。

47: ◆65537PNPSA 2023/12/01(金) 19:34:53.82 ID:jeULga1E
>>45
そこまで保たない

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:45:14.37 ID:P/XOZkUR
>>45
その土建屋に払われる金は
南チョーセンの政治なり自治体なりの予算だし
結局は負の遺産にしかならんだろw

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:34:28.81 ID:N9qNtRnQ
国が傾いているのに当たり前だろ
知らないのは朝鮮人だけだわ

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:35:06.74 ID:MzXsnv20
まーやらなくて正解はその通りかもしれんけど
人も金もソウルに吸われた上に主産業の造船・自動車・石油化学が死んでて急激な衰退を見せている
韓国第二の都市:釜山の延命策だったのに代替案あるのかね

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:40:12.93 ID:iaM29tS3
乳出しチョゴリ猿が世界で最初に消滅する、もしかしたら幸いだったかもしれないwwwwww

これ以上、嘘つきで、恩を仇で返し、約束を守らない、腐った乳出しチョゴリ猿が増えずに消滅してくれたら、世界は浄化されるだろうwwwww

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:47:35.14 ID:s5N1qm6U
首の皮1枚残ってて話じゃないよね
もう国自体が終わってるし
これからは借金どうするのかの話

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 19:54:05.64 ID:XvBlQKt6
今からでも大阪の代わりにできる。

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 20:00:22.50 ID:vRCiTotZ
これで大阪万博の反対運動に集中できる

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 20:04:46.62 ID:pI5e5hIC
ネトウヨが憎くてw憎くてw

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 20:18:22.49 ID:yvhNBJQQ
まあ普通に考えたらそう
韓国の経済状況だとw

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 20:27:30.87 ID:RBQpuiHw
誘致活動を盛り上げて、会場予定地周辺で不動産バブルを起こすのが目的だから

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 20:46:40.49 ID:Zwx4KQeA
>>58
朝鮮詐欺は終了
あとは帰国事業だけ

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 21:01:40.92 ID:/no/p+5p
イソップ物語の、すっぱい狐かよ

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 21:30:54.22 ID:NSNpT/ss
金が無いんだからもしかしなくてもやれない
ほんと馬鹿すぎる韓国

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/12/01(金) 21:42:34.06 ID:KfCdIlXT
日本は2025を釜山大阪万博として韓日友好の為の万博とするべきでは?


2002年のWCで大韓が日本に与えた共催権の情けと恩をそろそろ返さないとね
このままだと大阪万博が失敗するのは確実なんだし
1兆円で2兆円でも大韓に支払ってでもK-カルチャーの助けを借りるべきジキだよ




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2023年12月02日 10:11

    頑張って自分に言い聞かせてるやん
    国際的なんは韓国無理やってw
  • 名無しさん 2023年12月02日 10:25

    大阪万博開催しても、宿泊費ほか諸々の費用が高いだろうから
    行くことは無いだろう。
    ネットニュースの配信やテレビ番組の放送見れば十分な気がする。
    税金取られすぎて遊興費にまわす金がないんだよね。