京都市 市バスに「最年少19歳の運転手が誕生!」規制緩和で実現 [2/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 幸水 ★ 2024/02/12(月) 08:44:46.39 ID:??? TID:kousui
MKグループは2024年2月8日、京都市交通局の市営バスで最年少となる19歳の路線バス運転手が誕生したと発表しました。

タクシー会社のエムケイを中核とするMKグループですが、京都市交通局横大路営業所の一部路線バスで運行を担当しています(管理の受委託)。19歳の運転手である中出 丈(なかで じょう)さんは2004年4月生まれで、これまでは横大路営業所の先輩社員に同乗してもらいながら路線バスを運転していましたが、2024年2月8日に晴れて路線バス運転手として独り立ちすることになりました。
中出さんは高校在籍中に普通免許を取得し2023年11月MKグループに入社。その後、普通免許取得1年が経過したため同年12月に自動車学校の運転免許合宿で大型二種免許を取得しました。これは、2022年5月13日から大型第二種自動車運転免許の取得条件が緩和されたことにより実現したものです。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc38589b5bcae4a784a7a1a4b1a60c6ed96b3de


トミーテックバスコレクション第9弾 京都市交通局京都市営バス
トミーテックバスコレクション第9弾 京都市交通局京都市営バス

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1707695086


スポンサーリンク



2: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:46:22.26 ID:5aqFU
これは日本の宝
大切にしてあげてな

3: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:50:33.31 ID:qP4r0
頑張ってほしい

4: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:52:47.10 ID:sT6Wk
自動運転になっていくなら2種免許いらない時代になりそうではあるが

5: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:54:27.02 ID:tpWQI
事故を起こしても国外へ出なくていいよ

11: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:09:59.52 ID:OtU1k
バスの運転手に若者が応募しないのは、中年になる頃には自動運転で大型二種免許が必要がなくなるから、と言っていた。

12: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:12:45.78 ID:urX2p
自動化で無くなる職業じゃないの?

15: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:25:32.30 ID:Ve7Qe
>>12
完全自動化は難しいと思うよ鉄道と違って車の運転は常に死亡フラグだから
飛び出してくるガキや徘徊老人や逆走ジジババや煽りバカとか色々
これはAIでは不可能かも不測の事態が多いから

18: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:34:39.44 ID:sT6Wk
>>15
地方都市部とかならまだできる可能性はあるんじゃね
地方だと大型バスより乗り合いタクシーとか10人乗り程度のほうが需要増えてきそうだし減っていきそうな職業だと思う

22: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:49:17.70 ID:yGlyQ
乗客より多い仲間たち

25: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:10:02.49 ID:A64HJ
何か目出度い物を感じるか?
そんなモン有ると言うなら、何が目出度いんやろか?

27: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:16:25.88 ID:Cw27K
さすがに何ヶ月かは時間気にせず 安全第一でゆっくり運転にしてあげてほしいな 慣れたら余裕だけども

29: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:37:32.93 ID:xi9gB
80代のバス運転手もどうかとは思うが、十代の運転するバスも、まぁまぁ怖い

33: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:51:05.36 ID:pHvbI
運転手は歳食ってからでいいだろ
若いうちは覚えることの多い仕事させて、運転できなくなってもつぶしきくようにしたれよ

35: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:59:59.59 ID:ea3DL
運転免許合宿w
こえー
そんなの乗れるか
高齢ドライバーぐらい危険だ
せめて30代まで教育しろ

36: 名無しさん 2024/02/12(月) 15:09:22.74 ID:RMByd
横大路でMK委託だから相当な過疎路線に回されると思うよ
ほぼ老人送迎車

37: 名無しさん 2024/02/12(月) 15:13:16.63 ID:174ah
>>36
なるほどね

昨日久々に河原町通を走ってたら、鬼気迫る勢いで駆る市バスを見た

相変わらずやなw、と

43: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:14:38.04 ID:E5yRM
>>36
車椅子対応が多い路線だな

39: 名無しさん 2024/02/12(月) 15:33:02.01 ID:qksmp
何歳でも大丈夫なようにセンサーとか自動ブレーキとか標準搭載して欲しい

42: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:08:00.47 ID:rSBBR
路駐多くてすぐに飛び出して渡る観光客とかいるからかなり辛いのよな京都のバス
普段混み合うから絶対乗らんけど



この記事へのコメント