ついに中国の不動産企業で「タワマンのたたき売り」が始まった…習近平主席の経済対策がまったく効かないワケ 2/20

kokunanmonomousu
1: KOU ★ 2024/02/20(火) 02:44:00.51 ID:??? TID:kougou
このところ、中国の不動産デベロッパーは、米国、カナダ、英国、オーストラリアなどで商業用不動産などの売却を増やしているようだ。時には、フェア・バリュー(理論的に公正と考えられる価格)を下回る価格で資産を売却するケースもあるという。不動産投資の専門家の中には、「中国投資家の投げ売りが始まった」との見方もある。

売却が目立ち始めている背景には、不動産デベロッパーの資金繰りの悪化があるようだ。中国国内の仕掛けの建設案件の継続もあり、彼らの資金の支出に歯止めがかからないのだろう。現金を確保すべく、海外資産の売却を急ぐ中国企業は今後も増える可能性が高い。それは、世界的な不動産市況の悪化を通して、経済の下押し要因になるはずだ。

リンク
https://president.jp/articles/-/78742




引用元: ・https://talk.jp/boards/news4plus/1708364640


スポンサーリンク



2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/20(火) 02:44:36.37 ID:BiwAx
以前の日本と同じじゃないか

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/20(火) 02:45:36.88 ID:uERuT
低迷期に突入してるからな

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/20(火) 05:12:37.48 ID:RxmvG
対策してんじゃなかったのか?たしか大見得切ってたよな

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/20(火) 05:41:37.70 ID:HU3sR
日本に移住すればいい。一気に人手不足が解消される。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/20(火) 09:31:58.60 ID:Qeqwt
いまさら叩いても売れないだろw

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/20(火) 09:39:12.65 ID:rcVJt
タダで没収されちゃうしね

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/20(火) 10:27:06.53 ID:gbnJ0
中国国内のタワマンを投げ売ってるという話じゃなく、外国で建設中の案件の権利を
安値で売り払ってるという話。

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/20(火) 10:36:42.97 ID:8Ccm9
日本も同じようになるはずなんだが。

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/20(火) 12:01:34.97 ID:fPMG0
三菱地所がエンパイア売ったのと同じ




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2024年02月21日 01:10

    ニホンモーニホンガー
    中国を叩くと必ず沸く人達も元気ないじゃん、
    本当に中国経済がまずい状況だと実感するよw
  • 名無しさん 2024年02月21日 01:15

    日本に来なきゃどうでもいい
    つうか特亜と売国奴をさっさと切らないと日本まで道連れにされるぞ
    もう特亜は助からないんだから
  • 名無しさん 2024年02月21日 02:35

    日本の高層階に住んでる富裕層中国人を、中国大使館に知らせてあげると良いと思う。
  • 名無しさん 2024年02月21日 12:27

    バブル崩壊はまだ序の口。
    日本の場合、氷河期、新氷河期世代が生まれてしまったことが問題。派遣や低賃金、ブラックに就職してキャリアが崩れた人たちが大量にいる。
    中国もコロナあたりからひどい就職率なはず。
    あと3、4年就職難が続くならコロナ前後に大卒になった人が30に差し掛かるから中国にも氷河期世代が生まれてしまうだろう。