1: こうちゃん(やわらか銀行) [CN] 2024/02/22(木) 16:10:14.63 ID:z74HpZ1O0● BE:415121558-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これまで知られていなかった新種のアナコンダが、エクアドルのアマゾン奥地で発見された。
この調査を率いたのは、オーストラリア・クイーンズランド大学のブライアン・フライ教授だ。
彼らはディズニープラスで放送される予定の番組『ポール・トゥ・ポール』の撮影のために、エクアドルのBameno地域を訪れていたという。
その際、これまで確認されてこなかった巨大なアナコンダを発見。数匹を捕獲したそうだ。
SNSには、番組のプレゼンターを務めるFreek Vonk教授が、調査中に水の中で、巨大なアナコンダと遭遇する動画も投稿されている。
https://switch-news.com/science/post-103788/
これまで知られていなかった新種のアナコンダが、エクアドルのアマゾン奥地で発見された。
この調査を率いたのは、オーストラリア・クイーンズランド大学のブライアン・フライ教授だ。
彼らはディズニープラスで放送される予定の番組『ポール・トゥ・ポール』の撮影のために、エクアドルのBameno地域を訪れていたという。
その際、これまで確認されてこなかった巨大なアナコンダを発見。数匹を捕獲したそうだ。
SNSには、番組のプレゼンターを務めるFreek Vonk教授が、調査中に水の中で、巨大なアナコンダと遭遇する動画も投稿されている。
https://switch-news.com/science/post-103788/

おろち(1) (ビッグコミックススペシャル) - 楳図かずお
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708585814/
2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/02/22(木) 16:11:01.48 ID:7jcEwa200
猫が寝込んだアナコンダ
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/22(木) 16:11:25.19 ID:HPs3DFud0
アナコンダってヘビの種名かとおもってた
いや、新種のバラみたいな感じなのか
いや、新種のバラみたいな感じなのか
8: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ] 2024/02/22(木) 16:12:52.32 ID:2uTxKAEF0
ホンマかいな~
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/22(木) 16:13:02.28 ID:DwX/uL5e0
梅沢富美男かよ
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/22(木) 16:14:24.50 ID:L0vsJ6gB0
5m以上ありそう
こんなん向こうがやる気なら一瞬で殺される
こんなん向こうがやる気なら一瞬で殺される
16: ハンバーグ(福岡県) [CN] 2024/02/22(木) 16:15:02.39 ID:X7MihRA30
動画みたら想像以上に大きくて驚いたわ。
こんなのに近づいて大丈夫か?
こんなのに近づいて大丈夫か?
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/22(木) 16:16:14.96 ID:mTLGDA3X0
動画あれで6mなのか2tトラックくらいの長さ
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/22(木) 16:20:53.57 ID:LDmfnbDC0
映画みたいなやつとは言わんがかなりデカイな
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/22(木) 16:27:59.20 ID:ahhKgvjC0
デカいけど人間に近付かれて微妙に嫌がってるなw
37: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/02/22(木) 16:40:57.05 ID:WPW0Q8A70
迷惑そうな顔してんな
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/22(木) 16:42:02.46 ID:PCrPTPPC0
そっとしておいてやれよ
なに捕獲までしてんだよ
なに捕獲までしてんだよ
39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/22(木) 16:49:05.25 ID:+ZjMfny10
川口浩が~
洞窟に入る~
洞窟に入る~
40: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/02/22(木) 16:52:14.12 ID:7jcEwa200
>>39
川口浩の~
白骨が転がる~
川口浩の~
白骨が転がる~
44: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/02/22(木) 16:58:17.84 ID:g5wr6OsU0
これスレのリンク見てないけどシャツで併走して水底泳いでる奴のとなり泳いでる奴か?
58: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/02/22(木) 17:38:28.97 ID:DmYeb2Uf0
どうせほどほどサイズだろうと動画見たら予想よりもデカかった・・・
69: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/22(木) 18:36:45.47 ID:fbP6J0hj0
二十年くらい前だと思うが
NHKでアマゾンに住む日本人親子の密着ドキュメンタリーをやってた
そのワンシーンで川を渡るんだが、その時巨大なアナコンダが映る
俺が知る限り断トツで世界最大クラスだったが
少し映っただけでそのままスルーされてしまった
未だに勿体なくて思い出す
胴周りは人が抱えられないレベルの太さでで2mはある様に見えた
NHKでアマゾンに住む日本人親子の密着ドキュメンタリーをやってた
そのワンシーンで川を渡るんだが、その時巨大なアナコンダが映る
俺が知る限り断トツで世界最大クラスだったが
少し映っただけでそのままスルーされてしまった
未だに勿体なくて思い出す
胴周りは人が抱えられないレベルの太さでで2mはある様に見えた
73: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2024/02/22(木) 19:29:36.71 ID:HpGNq2630
こんな映画クラスの大蛇によく近づくよな、しかも水中で
76: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/22(木) 20:09:35.40 ID:uTPTi19D0
これ恐竜よりでかいんじゃね
放射能とかで爬虫類の巨大化が進んでるって事ない?
放射能とかで爬虫類の巨大化が進んでるって事ない?
名無しさん 2024年02月23日 07:17
猫とトラ位の対格差を見せろよ