1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US] 2024/04/18(木) 15:49:05.52 ID:nHcOs8+D0● BE:237216734-2BP(2000)

慶應義塾大学(経済学部) (2024年版大学入試シリーズ) - 教学社編集部
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713422945/
13: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/04/18(木) 15:59:00.81 ID:lnxuLxNk0
>>1
このところ早稲田に負けて蹴られてる腹いせか
このところ早稲田に負けて蹴られてる腹いせか
60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/18(木) 16:27:49.67 ID:SHw7e6q80
>>13
慶應閥経営陣のやりたい放題ぶりな悪評がようやく世に広まってきたということか
慶應閥経営陣のやりたい放題ぶりな悪評がようやく世に広まってきたということか
77: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/04/18(木) 16:43:51.56 ID:NbBS8SK70
>>1
むしろ国公立の学費は完全無料にして優秀な人材を集めろ
むしろ国公立の学費は完全無料にして優秀な人材を集めろ
169: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2024/04/18(木) 19:58:15.55 ID:iuxLZaye0
>>1
国公立は無料
私立は倍が妥当
国公立は無料
私立は倍が妥当
185: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2024/04/18(木) 23:41:15.86 ID:N//jDyZE0
>>1
慶應ってアホしかおらんのか?
慶應ってアホしかおらんのか?
203: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/19(金) 06:28:22.88 ID:OgeQxcoV0
>>1
国公立はむしろ全無料化でいいと思うがね。
私立は好きなだけ高額にすれば良い。
返済無し奨学金の種類も増やせばいいのだよ
国公立はむしろ全無料化でいいと思うがね。
私立は好きなだけ高額にすれば良い。
返済無し奨学金の種類も増やせばいいのだよ
212: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/04/19(金) 07:34:54.77 ID:nnlWZb/J0
>>1
教育や研究は国家の根幹にかかわるもので
国がある程度率先して行うべきもので、義務教育さえやればよいというものでもない
頼まれてもないのに勝手に初めて、国に対して自分に合わせろとは思い上がりだな
教育や研究は国家の根幹にかかわるもので
国がある程度率先して行うべきもので、義務教育さえやればよいというものでもない
頼まれてもないのに勝手に初めて、国に対して自分に合わせろとは思い上がりだな
213: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/19(金) 07:36:43.79 ID:0/Amzmnt0
>>1
逆に五十島さんが行った私学は国立大学との授業料差額が成績次第で割引されてるが、慶應義塾大学はそういうのが無いよな。25年から30年前の私学は学生の成績次第で授業料を免除にしたり、奨励金を支給してたような。慶應義塾はそういうのしてないよな。何故なんだ?w
逆に五十島さんが行った私学は国立大学との授業料差額が成績次第で割引されてるが、慶應義塾大学はそういうのが無いよな。25年から30年前の私学は学生の成績次第で授業料を免除にしたり、奨励金を支給してたような。慶應義塾はそういうのしてないよな。何故なんだ?w
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/18(木) 15:51:47.20 ID:/Rycm3y70
金持ちの子弟の大学が何言ってるんだよ
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/04/18(木) 15:53:51.34 ID:POty3yoH0
>>2
ミスター慶應ファイナリストが5度の逮捕を金で示談としてもみ消しまくってたし
金なくても優秀なやつがほしいんだろ
ミスター慶應ファイナリストが5度の逮捕を金で示談としてもみ消しまくってたし
金なくても優秀なやつがほしいんだろ
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/18(木) 15:54:48.26 ID:Bys1sTch0
意味不明
国立大は賢いやつが行け
私大は金持ちが行け
国立大は賢いやつが行け
私大は金持ちが行け
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/04/18(木) 16:15:32.14 ID:3xXwfLAj0
>>6
駅弁出ても公務員にばかりなりたがって
国を富ませるどころか寄生することばかり考えてる奴らに
国からの補助金なんて不要だし実際どんどん減らされてる
駅弁出ても公務員にばかりなりたがって
国を富ませるどころか寄生することばかり考えてる奴らに
国からの補助金なんて不要だし実際どんどん減らされてる
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/18(木) 16:17:17.49 ID:/Rycm3y70
>>43
もともと国立は国のための仕事をするための学校だよ
東大は官僚養成学校だったし
もともと国立は国のための仕事をするための学校だよ
東大は官僚養成学校だったし
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/04/18(木) 16:24:29.92 ID:3xXwfLAj0
>>45
駅弁文系は元々地方の教員養成のための大学でそれ以外の公務員なんて高卒で十分よ
県庁や有力自治体の幹部候補は東京で学んだ人間でないと使いものにならないどころか
視野の狭い駅弁卒に発言力もたせたら足を引っ張るだけ
駅弁文系は元々地方の教員養成のための大学でそれ以外の公務員なんて高卒で十分よ
県庁や有力自治体の幹部候補は東京で学んだ人間でないと使いものにならないどころか
視野の狭い駅弁卒に発言力もたせたら足を引っ張るだけ
52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2024/04/18(木) 16:23:33.42 ID:cMrNDS110
>>43
公務員を寄生虫扱いして何かいいことあるの?
公務員を寄生虫扱いして何かいいことあるの?
58: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/04/18(木) 16:26:33.49 ID:3xXwfLAj0
>>52
公務員と年収が近い大企業はIT化が進んでる
公務員が一番遅れているのは新しいことを覚えたがらない老害が
リストラもされずいつまでも上にいるからだ
公務員と年収が近い大企業はIT化が進んでる
公務員が一番遅れているのは新しいことを覚えたがらない老害が
リストラもされずいつまでも上にいるからだ
90: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/04/18(木) 16:58:05.90 ID:r/yL1aZ20
>>58
公務員は法令に基づいて働く
その法令を作るのはだーれだ
公務員は法令に基づいて働く
その法令を作るのはだーれだ
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/18(木) 15:55:09.25 ID:K2PMQaUy0
嫌なら廃校にしろ
勝手に作って不公平とか何様だよ
勝手に作って不公平とか何様だよ
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO] 2024/04/18(木) 15:56:56.99 ID:Xc+g5/in0
1990年代から日本の総理はほとんど私大卒だからな
私大がこの国を支えてる
私大がこの国を支えてる
17: 警備員[Lv.6][苗](東京都) [ニダ] 2024/04/18(木) 16:00:55.19 ID:khql+iVZ0
>>9
岸田さんも3回も受験したのに
岸田さんも3回も受験したのに
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/18(木) 15:57:55.45 ID:Bys1sTch0
むしろ国立大は無償に近い金額で優秀な研究者を国費で育成する機関にして
私大は金持ちのアホ子弟がいく教育機関にしろ
貧乏かつアホ層は高卒で十分
私大は金持ちのアホ子弟がいく教育機関にしろ
貧乏かつアホ層は高卒で十分
14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/04/18(木) 16:00:03.88 ID:tqH4KMBw0
福沢諭吉があの世で呆れてるんじゃね
15: 借りぐらしの山下(石川県) [RO] 2024/04/18(木) 16:00:07.22 ID:Avr73vTN0
国立を受ける者が5教科7科目ぐらいを勉強しているのに、英語と小論文
だけで受かるというのはどうなの?
それどころか入試なしでも入れるみたいだけど
アメリカみたいに入ってから厳しいのならわかるけど学部によっては到底そう
はみえないが
だけで受かるというのはどうなの?
それどころか入試なしでも入れるみたいだけど
アメリカみたいに入ってから厳しいのならわかるけど学部によっては到底そう
はみえないが
20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/04/18(木) 16:02:30.20 ID:tqH4KMBw0
>>15
それは私立だから好きにしたらええ
それで集まってきた学生の質がどうなるかは大学の自己責任
それは私立だから好きにしたらええ
それで集まってきた学生の質がどうなるかは大学の自己責任
29: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/04/18(木) 16:04:31.33 ID:lnxuLxNk0
>>15
今は国公立も学力試験なし推薦がやたら多いぞ
地方の人口減と共通テストのやらかしのせいだけど
今は国公立も学力試験なし推薦がやたら多いぞ
地方の人口減と共通テストのやらかしのせいだけど
94: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/04/18(木) 17:07:59.26 ID:tSK8CIV00
>>15
最近は指定校やらAOとかの枠が増えてて私文なんてとても大学と言える代物じゃないだろ
最近は指定校やらAOとかの枠が増えてて私文なんてとても大学と言える代物じゃないだろ
195: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/19(金) 04:27:35.85 ID:XY/WsmD10
>>15
でもそのお手軽入試のはずの慶應に入れる国立なんて東大京大一橋東工大までだろ
地底の奴らに慶應なんて無理
でもそのお手軽入試のはずの慶應に入れる国立なんて東大京大一橋東工大までだろ
地底の奴らに慶應なんて無理
199: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2024/04/19(金) 04:53:29.16 ID:MGksA69x0
>>195
入るのが最終目的で終わってるから大学入学後は勉強しないし研究機関として何も残らないんだろうな
早慶で著名な科学者いないし
早稲田は井深大がいるだけまだマシだけど古すぎるし更新されない
入るのが最終目的で終わってるから大学入学後は勉強しないし研究機関として何も残らないんだろうな
早慶で著名な科学者いないし
早稲田は井深大がいるだけまだマシだけど古すぎるし更新されない
210: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/04/19(金) 07:14:31.16 ID:yDdLU2DQ0
>>195
そりゃ私立のお手軽入試に的を絞ったヤツラに国立狙いで素で対抗出来るのなんてそこら辺入るヤツらくらいだろ
逆に慶応に絞ったヤツラが地底受けても受からんだろうし
そりゃ私立のお手軽入試に的を絞ったヤツラに国立狙いで素で対抗出来るのなんてそこら辺入るヤツらくらいだろ
逆に慶応に絞ったヤツラが地底受けても受からんだろうし
211: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2024/04/19(金) 07:30:59.66 ID:l1TtmKyL0
>>195
学部によるが名大阪大を合格する奴なら慶應は対策すれば受かるよ。
慶應との併願W合格率は高くないのは事実だが、地方受験がないのと国立前期試験日が近いからそもそも併願者が少なく対策しない奴が多い。
学部によるが名大阪大を合格する奴なら慶應は対策すれば受かるよ。
慶應との併願W合格率は高くないのは事実だが、地方受験がないのと国立前期試験日が近いからそもそも併願者が少なく対策しない奴が多い。
22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES] 2024/04/18(木) 16:02:59.10 ID:I9N8dQYN0
教育をビジネス化した諸悪の根源。
それが福澤諭吉。
それが福澤諭吉。
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/04/18(木) 16:03:10.23 ID:kW0QFm0s0
1億寄付したら入学枠3つ渡すとか儲けたら良いじゃない
26: 警備員[Lv.21][苗](NTT) [US] 2024/04/18(木) 16:03:39.71 ID:+SnsJ5PF0
それもこれも
少子化が原因だ
自民党に感謝誇り
少子化が原因だ
自民党に感謝誇り
27: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR] 2024/04/18(木) 16:03:49.13 ID:fzsP9gCd0
そんなことよりレイプばっかりしている生徒をちゃんと教育しような
33: 警備員[Lv.6][新][苗](ジパング) [US] 2024/04/18(木) 16:07:02.44 ID:go/2pqOC0
そこで差別化してブランド化に成功してるのに
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/18(木) 16:09:06.60 ID:T9UihU3j0
試験の教科数すくねえのに逆になんで高いんだよw
レイパー多いくせに
レイパー多いくせに
38: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/04/18(木) 16:09:26.41 ID:tDD0+Zb80
あたまおかしいのかな?
私学なんて結局金儲けのためにやってんだろ?
経営なりたたないなら畳めよ
私学なんて結局金儲けのためにやってんだろ?
経営なりたたないなら畳めよ
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/18(木) 16:10:45.01 ID:YRA9YXT+0
子供2人を慶應通わすのは金かかったな
まー でも就職良かったよ
まー でも就職良かったよ
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [SC] 2024/04/18(木) 16:12:22.76 ID:pWc2ZpLF0
むしろ私学から贅沢税を取って公教育の充実に回せ
私立小学校は1人につき年間1000万円
私立中学校は1人につき年間300万円
私立高校・大学は1人につき年間50万円
ってな感じで
私立小学校は1人につき年間1000万円
私立中学校は1人につき年間300万円
私立高校・大学は1人につき年間50万円
ってな感じで
51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/18(木) 16:22:48.36 ID:i26P3/sB0
国立は下げろ
今私立と大して変わんねえだろ
今私立と大して変わんねえだろ
62: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/04/18(木) 16:28:10.21 ID:W7FwxjOD0
今は国公立もかなり上がってるんだよな?
俺の時代は40万しなかったけど
俺の時代は40万しなかったけど
72: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/18(木) 16:37:45.98 ID:yZdlD2Yh0
>>62
息子と娘が国旧帝と駅弁だったけど年間52万ほどだったよ
今はもうちょい高いのかもなあ
息子と娘が国旧帝と駅弁だったけど年間52万ほどだったよ
今はもうちょい高いのかもなあ
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/04/18(木) 16:37:52.51 ID:CXHFu8Yn0
>>62
今は年50万円台
授業料半免で50%OFF
今は年50万円台
授業料半免で50%OFF
74: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/04/18(木) 16:42:12.27 ID:AHY9jAy30
慶応医は一般枠50人に対し150人の合格者を発表
100人は慶応医を蹴って別大学へ進学
100人は慶応医を蹴って別大学へ進学
78: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/04/18(木) 16:45:22.43 ID:64qQVKLC0
少子化しても下位が潰れるだけ
日東駒専が最下位大学になる
慶応は安泰だろ
日東駒専が最下位大学になる
慶応は安泰だろ
79: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/18(木) 16:46:47.83 ID:/Rycm3y70
>>78
日大は凋落が凄いから無くなってしまうのか
日大は凋落が凄いから無くなってしまうのか
91: ころころ(庭) [ニダ] 2024/04/18(木) 17:01:55.44 ID:ZosynduB0
慶應義塾は日本の癌
会社、コミュニティ等、死ぬまで徒党を組んで、安全牌なイージー人生を送るように異質なものを排除する傾向あり。
日本の発展を阻害している。
会社、コミュニティ等、死ぬまで徒党を組んで、安全牌なイージー人生を送るように異質なものを排除する傾向あり。
日本の発展を阻害している。
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/04/18(木) 17:05:28.74 ID:tSK8CIV00
私立文系とか、早慶未満の大学に学費払ってまで行く意味が分からん
高卒でいいやん
営業マンなんて大卒じゃなくても出来るだろ
高卒でいいやん
営業マンなんて大卒じゃなくても出来るだろ
107: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/18(木) 17:33:35.35 ID:0HKsww1I0
>>92
文系の教員って左翼の食い扶持になってるもんね
不要というか害悪な存在としか思えない
文系の教員って左翼の食い扶持になってるもんね
不要というか害悪な存在としか思えない
名無しさん 2024年04月19日 16:04
福澤先生が草葉の陰で泣いてるぞ
名無しさん 2024年04月19日 16:48
アメリカの有名私大は日本の私立医科大学ぐらい高い
(2012年で少し古い。1$=107円換算なので今のレートならもっと高い)
州立大学
・4年制大学……8,070ドル(約86万4,000円)
私立大学
・4年制大学……2万4,525ドル(約262万4,000円)
シカゴ大学……4万5,609ドル(約488万円)
ハーバード大学……4万866ドル(約437万3,000円)
マサチューセッツ工科大学……4万2,050ドル(約449万9,000円)
スタンフォード大学……4万1,787ドル(約447万1,000円)
名無しさん 2024年04月19日 17:07
「レープサークルで有名なあの早稲田大学ご出身ですか?」と聞く
慶應出身の学生に会うと「ゴー姦が得意な学生の多いあの慶應出身ですか?」
と聞くことにしている(笑)