1: 【滑っちゃったぁ】 (庭) [US] 2024/04/19(金) 23:01:45.18 ID:bEM6ZvRL0● BE:323057825-PLT(13000)
日産自動車は19日、前期(2024年3月期)の営業利益が5300億円になったようだと発表した。従来予想の6200億円を約15%下回る。
日産によると、通期の販売台数が見通しを下回ったことと、インフレなどサプライヤーのコスト負担を軽減する取り組みなどの影響によるものとしている。
日産の発表資料によると、従来355万台としていた世界販売台数見通しが344万台に減少。
純利益速報値は従来予想の3900億円から3700億円、売上高速報値は同13兆円から12兆6000億円にそれぞれ減額されるとしている。
営業利益ベースでは前の期比で41%増の水準となる計算だ。
ブルームバーグ・インテリジェンスの吉田達生シニアアナリストは電話取材で、今回の発表は「タイミングと中身の2つの点でネガティブな印象」と話した。
3月25日に新たな中期経営計画を発表した時点で台数の下振れやサプライヤーのコスト軽減などは分かっていたはずだとし、同中計そのものへの信頼を損なう恐れがあると指摘した。
日産は中計で、27年3月期までに30の新車を投入して年間の世界販売台数を24年3月期から100万台上乗せする計画を示している。
ただ、新型コロナウイルス感染拡大や世界的な半導体不足の影響に加え、主力とする中国市場での現地企業の台頭などで同社の販売台数は減少傾向が続いており、
販売拡大と収益性の向上の二兎を追うとする同計画が達成できるかには不透明感が漂う。
日産の内田誠社長は、台数減の背景には能登半島地震や紅海の物流混乱といった外的要因のほか、
市場環境の悪化や米国市場で日産が販売していないハイブリッド車の販売が想定以上に増えていることなどがあるとした上で、
これまで掲げてきた「販売の質の向上、これは着実に続いている」と強調した。
さらに「見通しが甘かったのかと言われると、その点に関してはわれわれが見通しを達成できていないという点はその通りであるが、
われわれのプレゼンスは徐々に増えていく」と述べた。
日産の前期営業益従来予想比15%減、取引先の負担軽減で-速報値
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-19/SC6F8XT0G1KW00
日産によると、通期の販売台数が見通しを下回ったことと、インフレなどサプライヤーのコスト負担を軽減する取り組みなどの影響によるものとしている。
日産の発表資料によると、従来355万台としていた世界販売台数見通しが344万台に減少。
純利益速報値は従来予想の3900億円から3700億円、売上高速報値は同13兆円から12兆6000億円にそれぞれ減額されるとしている。
営業利益ベースでは前の期比で41%増の水準となる計算だ。
ブルームバーグ・インテリジェンスの吉田達生シニアアナリストは電話取材で、今回の発表は「タイミングと中身の2つの点でネガティブな印象」と話した。
3月25日に新たな中期経営計画を発表した時点で台数の下振れやサプライヤーのコスト軽減などは分かっていたはずだとし、同中計そのものへの信頼を損なう恐れがあると指摘した。
日産は中計で、27年3月期までに30の新車を投入して年間の世界販売台数を24年3月期から100万台上乗せする計画を示している。
ただ、新型コロナウイルス感染拡大や世界的な半導体不足の影響に加え、主力とする中国市場での現地企業の台頭などで同社の販売台数は減少傾向が続いており、
販売拡大と収益性の向上の二兎を追うとする同計画が達成できるかには不透明感が漂う。
日産の内田誠社長は、台数減の背景には能登半島地震や紅海の物流混乱といった外的要因のほか、
市場環境の悪化や米国市場で日産が販売していないハイブリッド車の販売が想定以上に増えていることなどがあるとした上で、
これまで掲げてきた「販売の質の向上、これは着実に続いている」と強調した。
さらに「見通しが甘かったのかと言われると、その点に関してはわれわれが見通しを達成できていないという点はその通りであるが、
われわれのプレゼンスは徐々に増えていく」と述べた。
日産の前期営業益従来予想比15%減、取引先の負担軽減で-速報値
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-19/SC6F8XT0G1KW00

Hearsheng 日産 新型サクラ(SAKURA)B6AW B6系(2022年5月~)専用レザー材質ドアキックガード インナードアプロテクション ドアトリムガード 運 内装パーツ カスタム 保護パーツ 汚れ防止 傷防止 取り付け簡単 車種専用設計(カーボン調)4点セット
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713535305/
3: 名無しさん@涙目です。(庭:大阪府) [SE] 2024/04/19(金) 23:03:03.75 ID:VIe6K9D+0
ホンダさん…😰
38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/19(金) 23:15:54.65 ID:Gnh4xaGz0
>>3
ホンダは過去最高益を達成したけどな
国内販売が不振なだけ
ホンダは過去最高益を達成したけどな
国内販売が不振なだけ
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/19(金) 23:37:04.68 ID:LikwzThs0
>>38
日産と同じ道を歩んでいるぞ
日産と同じ道を歩んでいるぞ
136: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/04/20(土) 01:05:09.21 ID:XtLtKG8u0
>>80
ホンダの場合、内燃機関は車以外の用途でも開発してるからな
バイク、飛行機、船、発電機とか
ニッサンは車しか無いけど
ホンダの場合、内燃機関は車以外の用途でも開発してるからな
バイク、飛行機、船、発電機とか
ニッサンは車しか無いけど
148: 山下 警備員[Lv.32(前16)][苗](神奈川県) [US] 2024/04/20(土) 01:51:12.10 ID:Cqu6Axdd0
>>136
日産もかつては船作ってたのにな
ボートショーの担当したことあるけど
なんかやる気が感じられなくてヤマハと比べるとどうしても見劣りしてたんだよな
日産もかつては船作ってたのにな
ボートショーの担当したことあるけど
なんかやる気が感じられなくてヤマハと比べるとどうしても見劣りしてたんだよな
140: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/04/20(土) 01:16:28.20 ID:H6MZRgWg0
>>80
情報が半年遅い
とっくにEVオンリーは撤回。内燃エンジンも開発を始めてる
持続可能燃料(e-fuel)の開発が急ピッチで進んでおり
EUも持続可能燃料のエンジン車を認可している
ホンダ2026年からF1にエンジン供給で改めて参入する
F1は2026年から、燃料に100%e-fuelの使用が決まっており
それによってF1はe-fuelの巨大な実験場になるわけだ
メルセデスとBMWやステランティスもEVシフトから方針転換した
情報が半年遅い
とっくにEVオンリーは撤回。内燃エンジンも開発を始めてる
持続可能燃料(e-fuel)の開発が急ピッチで進んでおり
EUも持続可能燃料のエンジン車を認可している
ホンダ2026年からF1にエンジン供給で改めて参入する
F1は2026年から、燃料に100%e-fuelの使用が決まっており
それによってF1はe-fuelの巨大な実験場になるわけだ
メルセデスとBMWやステランティスもEVシフトから方針転換した
7: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/04/19(金) 23:04:56.22 ID:DRAUNHJe0
EV需要は世界的にも一巡した感じか
サービスエリアで充電してるの見るとこの人たち今日中に家に帰れるのかと余計な心配をしてしまう
サービスエリアで充電してるの見るとこの人たち今日中に家に帰れるのかと余計な心配をしてしまう
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/04/19(金) 23:06:02.02 ID:HUdLy2Iy0
日産はもう無理だろ
ガソリン車は10年同じプラットフォームのままだしEVはもう終わった
ガソリン車は10年同じプラットフォームのままだしEVはもう終わった
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/19(金) 23:18:50.23 ID:Gnh4xaGz0
>>12
17年だぞ。セレナな
エルグランドは14年同じ車売ってるし
17年だぞ。セレナな
エルグランドは14年同じ車売ってるし
117: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/04/20(土) 00:31:41.90 ID:O30IpYBD0
>>50
古い中古車買っても現行モデルとか最高じゃん
古い中古車買っても現行モデルとか最高じゃん
15: (庭)(庭) [US] 2024/04/19(金) 23:06:46.35 ID:6DnxWuIU0
でも現在EV量販車としての1番出来が良いのは日産なんだよな
どうしてもEV乗らなきゃならないのてあれば日産一択
どうしてもEV乗らなきゃならないのてあれば日産一択
24: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] 2024/04/19(金) 23:09:47.13 ID:boSWI5iz0
親会社にハイブリッド作ってもらえw
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/04/19(金) 23:11:54.76 ID:A3kQyol+0
>>24
ルノーとは対等やぞ
ルノーとは対等やぞ
26: 名無し(庭) [ニダ] 2024/04/19(金) 23:10:58.10 ID:lUYITOLG0
趣味車でS15、普段乗りでE13のE-Power乗ってる俺としては日産には頑張ってもらいたいけどなぁ
30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2024/04/19(金) 23:11:42.01 ID:Ap8gK29Q0
当然だろ
もともとEVは日本を潰すために仕掛けられたからな
もともとEVは日本を潰すために仕掛けられたからな
31: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/04/19(金) 23:11:50.72 ID:gMGJBS3l0
日産サクラは良かったと思うけど
いかんせん
今の日本じゃ100万ぐらいの車しか売れない
いかんせん
今の日本じゃ100万ぐらいの車しか売れない
185: 名無しさん@涙目です。(光) [TR] 2024/04/20(土) 06:34:34.66 ID:bMhyEtkg0
>>31
今時軽自動車だって乗り上げ250万
今時軽自動車だって乗り上げ250万
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/04/19(金) 23:17:27.41 ID:jHl70M6F0
new zって本当にあるのか?
一度も見たことないんだが
一度も見たことないんだが
162: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/04/20(土) 04:20:53.23 ID:i+pyG7ZB0
>>47
たま〜に見かける
たま〜に見かける
52: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/04/19(金) 23:19:31.61 ID:39ahQpul0
普通に考えてごらんよ
内燃機関の決定的な代替になるわけねーじゃんw
(空売りしとけば良かった…)
内燃機関の決定的な代替になるわけねーじゃんw
(空売りしとけば良かった…)
53: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/04/19(金) 23:19:35.58 ID:Uup+Xe1D0
間抜けな日産w
日本しかシェアが無いのに原発動かせないこの日本でBEVとか
経営陣営はどれだけアホなんだ??
日本しかシェアが無いのに原発動かせないこの日本でBEVとか
経営陣営はどれだけアホなんだ??
55: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/04/19(金) 23:21:24.25 ID:8zqmTR0l0
どこで充電するんだよ馬鹿だろ
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/19(金) 23:24:30.24 ID:+RJDEDUL0
>>55
その通り
普通に考えて
充電インフラ整備されてから
クルマが売れる
何で増やさないのかな
その通り
普通に考えて
充電インフラ整備されてから
クルマが売れる
何で増やさないのかな
57: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2024/04/19(金) 23:23:27.23 ID:pTC5qxSD0
自社開発やめたのかね?
もうメーカーから商社に業態変えようとしてるように見える
もうメーカーから商社に業態変えようとしてるように見える
61: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/04/19(金) 23:25:08.43 ID:+68ArT7D0
なんでみんなev嫌いなの?
あんなに宣伝して補助金もすごいのに
あんなに宣伝して補助金もすごいのに
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/19(金) 23:31:49.42 ID:PaaskPRe0
>>61
補助金というインセンティブが無いと誰も買わないということでしょ
補助金というインセンティブが無いと誰も買わないということでしょ
75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/19(金) 23:32:33.63 ID:iER3tI+B0
>>61
その補助金って誰が出してるんだい?
その補助金って誰が出してるんだい?
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/19(金) 23:35:11.82 ID:rS49n/Cl0
>>61
とんちんかんだから
とんちんかんだから
83: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/04/19(金) 23:38:55.85 ID:8zqmTR0l0
>>61
充電どこでするんだよ!日常的に。
充電どこでするんだよ!日常的に。
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/19(金) 23:28:12.84 ID:Ckd8Y8o50
リーフ、アクセルレスポンス良いしワンペダルで運転楽だけど
古さ隠せないし、もっとバッテリー進化しないとEVは無理
古さ隠せないし、もっとバッテリー進化しないとEVは無理
71: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/04/19(金) 23:29:54.41 ID:Cxb2Pf/z0
3月25日に新たな中期経営計画を発表した時点で台数の下振れやサプライヤーのコスト軽減などは分かっていたはずだとし、同中計そのものへの信頼を損なう恐れがあると指摘した。
たし蟹
3月末で分かってたよな
株主は怒っていいんじゃね?
たし蟹
3月末で分かってたよな
株主は怒っていいんじゃね?
84: 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] 2024/04/19(金) 23:39:32.57 ID:0+Afttd80
まさにリーフを買おうと思ってた時、世界中で極寒のゴミと報道されてやめた
持ってないよねNISSAN
持ってないよねNISSAN
88: 警備員[Lv.23][苗](神奈川県) [GB] 2024/04/19(金) 23:42:35.55 ID:tDFOpALk0
しかしEVってメッキ剥がれるの早杉だろ・・
電動アシストチャリとかは値段はともあれそこそこ上手くいってるのにな
電動アシストチャリとかは値段はともあれそこそこ上手くいってるのにな
129: 名無しさん@涙目です。(みかか) [AR] 2024/04/20(土) 00:48:49.27 ID:M6YEu5Ad0
>>88
電動アシスト自転車なんてハイブリッドが最適解って言ってる様はもんだし
電動アシスト自転車なんてハイブリッドが最適解って言ってる様はもんだし
190: 松田出見夫(みかか) [ID] 2024/04/20(土) 06:49:29.69 ID:5X+tMfhD0
>>88
電アシチャリは用途が近距離だし、電池切れても漕げば良いだけだし。
電アシチャリは用途が近距離だし、電池切れても漕げば良いだけだし。
98: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/04/19(金) 23:56:58.76 ID:0sSWmTLs0
え?
日産ってev全力だったっけ?ちゃうだろ?
もうさあ。。。。にゅーかすってまじでガイジなの?大丈夫?あたま大丈夫おまえら?なあ?
障がい者なの?障がい者なら謝るよ?自動車のこと、全くわかってないやんオッサンのくせに?ちゃんとはたらけてる?なあ?自立できてる?
日産ってev全力だったっけ?ちゃうだろ?
もうさあ。。。。にゅーかすってまじでガイジなの?大丈夫?あたま大丈夫おまえら?なあ?
障がい者なの?障がい者なら謝るよ?自動車のこと、全くわかってないやんオッサンのくせに?ちゃんとはたらけてる?なあ?自立できてる?
名無しさん 2024年04月21日 08:17
東大しか出ていない様な無能な経営陣が日産を牛耳てるのだろう