立憲・亀井氏 山陰新幹線は「すごく疑問」…新幹線より現代版SLを走らせるべきと持論 [5/23]

kokunanmonomousu
1: ちょる ★ 2024/05/23(木) 10:33:55.67 ID:??? TID:choru
立憲民主党の亀井亜紀子衆院議員が2024年5月22日、東京・丸の内の日本外国特派員協会で開いた記者会見で、大阪-鳥取-松江-下関を結ぶ「山陰新幹線」の構想について、「すごく疑問がある」と述べた。

理由のひとつとして挙げたのが、新幹線の開通にともなってJRから経営が切り離されることが多い「並行在来線」の問題。沿線住民にとって「毎日新幹線に乗るわけではないので、ローカル線がなくなることの方が困る」などと指摘した。新幹線の代わりに、現代版の蒸気機関車(SL)を走らせるなどして山陰本線を活用した方が「かえって地方振興になるのでは」などと持論を展開した。

実は亀井氏は鉄道開業150周年の「鉄道の日」にあたる22年10月14日、市民団体「山陰本線にSLを走らせる会」を立ち上げている。英国では鉄道愛好家が資金を集めて08年にSL「トルネード」が製造され、最高時速約160キロを記録している。亀井氏のウェブサイトによると、「走らせる会」は、「トルネード」をモデルに新山口駅から米子駅まで次世代SLを導入することが目的だ。

記者会見でも、

「こういう現代のSLですとか、違う発想で、(山陰)本線を生かした方が、かえって地方振興になるのでは」
などと話した。


詳しくはこちら(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/26457451/


「スーパー新幹線」が日本を救う (文春新書) - 藤井聡
「スーパー新幹線」が日本を救う (文春新書) - 藤井聡

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1716428035


スポンサーリンク



30: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:56:19.67 ID:CdkwQ
>>1
新幹線できるとローカル線の接続が悪くなるからな
わざとやってるんですけどね

68: 名無しさん 2024/05/23(木) 12:06:45.67 ID:v3pPD
>>1
>>現代版の蒸気機関車(SL)を走らせるなどして山陰本線を活用した方が「かえって地方振興になるのでは

観光バス的な、乗り鉄用の観光列車を運行させればいいのに(ハイブリッド鉄道車両:ディーゼル・電気両用で!)

こいつの安価版

「トワイライトエクスプレス瑞風」
https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-1067.html

2: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:35:56.07 ID:JhzNz
イギリスが21世紀にSL作ったから対抗しよう

139: 名無しさん 2024/05/23(木) 22:12:17.90 ID:FnTnR
>>2
バクトゥーザ・フューチャーも結局3では、汽車だからね。

3: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:36:56.99 ID:4KdZD
山陽新幹線があるから山陰新幹線は絶対にいらないのは同意

119: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:31:30.33 ID:qorcq
>>3
それ
ほんと日本の政治は無駄金使いたい流したいしか考えてない

135: 名無しさん 2024/05/23(木) 21:59:20.98 ID:fKY7H
>>3
いや、山陰新幹線は必要だよ。その理由は、中国地方は日本国だからだ。

4: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:37:03.39 ID:Ra4l0
高知の私鉄の0系タイプ新幹線でいいだろ

6: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:38:38.85 ID:JhzNz
>>4
あれ意外と速いんだぞ

7: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:40:34.46 ID:vvROd
時速100kmで走るSLならいいんでない?
特急よりは早く走って欲しい

8: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:40:41.15 ID:9cEzJ
蒸気機関車は本物だから見に行く・乗るわけで、ニセモノなんかほぼ見向きされない
それなら、まだいわゆるキハ82系の外観で下回りはキハ189系にした車両を走らせた方がマシ

17: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:50:12.60 ID:SZMPk
北陸新幹線がついに開通しつつあるのに。
立憲共産は山陰にトドメを刺す。

22: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:51:33.68 ID:9cEzJ
>>17
山陰に新幹線なんか作ってどうする
在来線の車両を新幹線の設備で走らせるスーパー特急で十分なんだよ

25: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:53:22.94 ID:Xx5bL
>>17
山陰新幹線はまだまだ構想の段階で開通は22世紀という話だぞ
その頃には人口は半減していて乗る人がいない

19: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:50:54.40 ID:wFW4t
まあ、心配しなくても山陰新幹線は実現せんやろ

21: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:51:18.68 ID:LKVHb
それなりに速いものが欲しいんだろ?
SLってどんくらいなんよ

24: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:53:01.14 ID:xtIcj
公私混同の切り分けだな
これは言っても良いが政治家じゃなくてSL愛好家として言うべき

26: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:53:44.58 ID:SZMPk
2009-2011の「民主党恥と悪夢の3年間」から何も変わっていない。
お花畑でキャッキャウフフしながら日本を破壊する。

106: sage 2024/05/23(木) 17:18:39.19 ID:24EJs
>>26
自民党は金持ち優遇で庶民を地獄に叩き落としたけどスルーか?
民主党時代より生活がよくなったか?ネトウヨ氏ねよ!

27: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:54:38.73 ID:S2T1F
列車ですらガラすきやからね~
新幹線通ったところでどれだけの人が利用するんだろ。四国も同じだけど
広島や岡山から新幹線にのるのと大きな差はないよね

31: 名無しさん 2024/05/23(木) 10:56:42.46 ID:7Iq2o
いま普通に走らせたらトンネルでよくて酸欠か顔真っ黒
最悪一酸化炭素中どくになる人が続出しそう

37: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:01:03.49 ID:U5klM
貨物は残さなきゃならんので在来線のみで行くべきだわな
北海道もそうだろ

39: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:06:05.81 ID:aIoWl
新幹線って人口流出装置でしかないわな
それなら予算の出るうちに観光資源作った方がいい

42: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:08:42.05 ID:Xx5bL
>>39
それな、みんな東京や大阪に行っちゃうもんな

43: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:10:12.48 ID:5nB00
出雲大社にケンカ売ってて笑えるw

47: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:13:26.08 ID:Xx5bL
>>43
石破も山陰新幹線は必要ないと言ってるよ

45: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:12:43.59 ID:U5klM
新幹線作る金で在来線の線形改良したほうが三方よし

48: おひねこさま天国(おね天) 2024/05/23(木) 11:14:28.45 ID:8O7Rf
「そもそも亀井静香しか思い浮かばないし、そうでなくても亀井静香の娘としか思えない!」

そんな人いませんか。

54: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:23:30.55 ID:t5kE2
>>48
姫亀こと亀井亜紀子は、殿亀こと亀井久興の娘

泥亀こと亀井静香とは、一応同じ一族の出だと伝えられていて
400~500年くらいさかのぼれば親戚だった可能性もあるとは伝えられているが
実際のところはよくわからんほど離れているという

51: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:18:08.58 ID:2TP1i
現代の蒸気機関は原子力なんだよな原発と火力発電は基本原理は同じ
燃料の違いだけ大昔原子力機関車とかアメリカで研究したけどすぐ中止になった
事故時の被害が天文学的になるから

52: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:20:57.50 ID:t5kE2
2両編成のガラガラ特急
しかも指定席を取ろうとすると、年末年始GW盆でもない限りは
係員から自由席で大丈夫ですよと勧められるという

53: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:21:57.15 ID:0BWMe
島根の人でしょ
新幹線クレクレって我田引鉄する政治家よりよっぽどマトモ

55: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:24:55.75 ID:oHKtp
ローカル線を主張するのはいいが、なんでSLなんだよ……。
とため息しかでない野党議員。

与野党問わず、低知能B層が選ぶ政治家はみんなこう。

57: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:28:52.30 ID:t5kE2
今の特急でも、山陰を縦断する列車は
2~3時間に1本程度しか需要がないのに、
どうよ(´・ω・`)

63: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:45:50.14 ID:nXApv
珍しいからSLはありがたがられるわけで
毎日定期運航したらありがたくもなんともないだろ

64: 名無しさん 2024/05/23(木) 11:48:17.87 ID:kBV40
新幹線通したら建設費も運営赤字も国費負担になるしな
今後は地元行政負担にさせるべきだな
逆に黒字なら自治体もホクホクになるわけだし

77: 名無しさん 2024/05/23(木) 12:40:07.05 ID:EGreT
山陰は、国道(しかも片側1車線のみ)の所が都市近郊でも多く、渋滞が慢性化。
山陰本線だって本数 少ないだろ?
しかも山口はともかく、鳥取 島根は山陽側に出るのも時間が掛かって大変。

西九州みたいに、在来線が便利な所は 新幹線と並行在来線の問題あるけど
鳥取 島根みたいな所は、新幹線が通らないと陸の孤島どころか、民族自治区みたいに完全分断への道だよ。

84: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:28:45.11 ID:n1GYH
日本列島改造で東京に出やすくなって過疎
瀬戸内海にいくつも橋を作って借金まみれ
新幹線が無駄になるかもね

85: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:30:08.03 ID:9cEzJ
伯備線の新見-伯耆溝口間を貨物列車対応の新幹線規格で作り直せば十分
勾配25‰に半径300mカーブはこの区間だけ

87: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:41:31.71 ID:RxOQZ
標準軌(伯備線含)に改修が合理的
土木事業で活性化するし速度も早くなる

90: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:49:20.85 ID:NDZ1E
基本的には亀井さんに賛成だが、
別にSLでなくてよいのであって、機関車が牽引する客車列車を復活させてほしいな。

列車は移動手段なのではなく、乗ること自体が目的。

91: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:52:17.39 ID:NDZ1E
ついでに北陸新幹線も廃止して、電気機関車が牽引する標準軌(1435mm)の客車列車を
走らせてほしいんだけどね。そのほうが北陸にはぴったりだよ。

101: 名無しさん 2024/05/23(木) 14:54:31.95 ID:Cglh5
亀井亜紀子の先祖は津和野藩主で明治に伯爵になった旧華族というやつだ
世が世ならお姫様というわけだ
そのせいか亀井亜紀子も父の久興も学習院大学を出ている

103: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:11:05.95 ID:llyoB
小渕娘や加藤娘と同類のお人形さんと思ってたら、結構やるね

山陰新幹線は実現する会トップの石破がブレブレで、一向に実現の目が見えてこないから、次世代SLへの発想転換はなかなか興味深い



この記事へのコメント
  • 名無しさん 2024年05月24日 09:17

    立憲は昭和時代のSLがお似合い。