1: テイラー ★ 2024/07/10(水) 20:51:53.76 ID:??? TID:taylor
大阪府が2025年の大阪・関西万博に子どもたちを無料で招待する事業について、大阪府の吉村洋文知事は10日、参加を希望する学校が対象の約8割となる1526校に上ったことを明かしました。一方で、40校は「不参加」と回答したということです。
大阪府は、府内に住む4歳から高校生までを無料で万博に招待することにしていて、約1900ある学校に対して校外学習など学校単位で参加するかどうかの意向を回答するよう求めていました。5月末の期限までに約1740校から回答があり、全体の約7割にあたる約1390校が「希望する」と回答していました。
10日の定例会見で吉村知事は、各学校への確認を進めたところ、7月2日時点で、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf8b3154ed7d79285abc5baca437d37794195fc
大阪府は、府内に住む4歳から高校生までを無料で万博に招待することにしていて、約1900ある学校に対して校外学習など学校単位で参加するかどうかの意向を回答するよう求めていました。5月末の期限までに約1740校から回答があり、全体の約7割にあたる約1390校が「希望する」と回答していました。
10日の定例会見で吉村知事は、各学校への確認を進めたところ、7月2日時点で、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf8b3154ed7d79285abc5baca437d37794195fc

Pen特別編集号 大阪・関西万博へ行こう! (メディアハウスムック) - Pen編集部
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1720612313
34: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:18:15.15 ID:kk9WS
>>1
べつにわざわざ不参加表明しなくても、希望しなければいいだけなのになぜ表明するかというと
十中八九、この不参加表明をした学校は日教組の力が強いヘドロ校だってこと
べつにわざわざ不参加表明しなくても、希望しなければいいだけなのになぜ表明するかというと
十中八九、この不参加表明をした学校は日教組の力が強いヘドロ校だってこと
38: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:22:15.43 ID:WHfe5
>>34
寄越された書類には参加か検討って項目しか無いって話だったな
検討だとしつこく連絡が来るとかだとよ
わざわざ不参加表明って事は余程腹に据えかねる物があったんだろう
まあ、安全性が1ミリも確保されとらんしな
寄越された書類には参加か検討って項目しか無いって話だったな
検討だとしつこく連絡が来るとかだとよ
わざわざ不参加表明って事は余程腹に据えかねる物があったんだろう
まあ、安全性が1ミリも確保されとらんしな
41: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:24:06.38 ID:lflyZ
>>38
これはひどい話だ
これはひどい話だ
4: 名無しさん 2024/07/10(水) 20:52:45.34 ID:UCRui
交野市はどうしたのかな
5: 名無しさん 2024/07/10(水) 20:53:35.62 ID:hoIbi
交野市で山本けいたんが覚醒したからなあ
元維新のお騒がせ議員で、なんかやらかして維新から離れた
そして市長になっても市長室の机を売るなどお騒がせ案件だったのに
万博対応で思いっきり覚醒した
元維新のお騒がせ議員で、なんかやらかして維新から離れた
そして市長になっても市長室の机を売るなどお騒がせ案件だったのに
万博対応で思いっきり覚醒した
6: 名無しさん 2024/07/10(水) 20:56:25.34 ID:GYYlW
税金の無駄遣いで無理やり開催して皆困ってると教えるのが教育だろ
恥をしれよクソ教師
恥をしれよクソ教師
9: 名無しさん 2024/07/10(水) 20:58:04.70 ID:uQ7No
別によくね?たかが40校だが
40校分費用が浮くんだから
40校分費用が浮くんだから
10: 名無しさん 2024/07/10(水) 20:58:43.46 ID:Ak2w4
学校としては修学旅行に補助金ありで
タダで使えるから蟻のように集るよ
タダで使えるから蟻のように集るよ
15: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:07:29.90 ID:1HPX1
でも万博までの交通費は親が支払うんだろ
入場料だけタダとかじゃぁなぁ
大阪府が交通費込みで招待ならいいね!と思うが
入場料だけタダとかじゃぁなぁ
大阪府が交通費込みで招待ならいいね!と思うが
18: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:09:41.90 ID:WHfe5
>>15
バスも本数足らんみたいだよ
バスも本数足らんみたいだよ
21: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:11:49.76 ID:5KwYw
>>18
小学校の時って遠足は電車で行ってたよ?
まぁ電車で行けない所に行く時はバスだったけど、基本電車だったけど
なので電車で行くだろ
小学校の時って遠足は電車で行ってたよ?
まぁ電車で行けない所に行く時はバスだったけど、基本電車だったけど
なので電車で行くだろ
22: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:12:09.23 ID:UCRui
>>21
地下鉄パンクするで
地下鉄パンクするで
31: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:16:07.22 ID:5KwYw
>>22
今バスの貸し切りの値段調べたらいうほど高くなかったわ
142000円で借りる事できる
なので交通費ひとり3200円ぐらいで大丈夫
バスで行ってもええな
今バスの貸し切りの値段調べたらいうほど高くなかったわ
142000円で借りる事できる
なので交通費ひとり3200円ぐらいで大丈夫
バスで行ってもええな
29: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:15:51.85 ID:WHfe5
>>21
あそこ地下鉄完成してたっけか?
電車で遠足って俺の所は無かったな
マンモス校だったから人数多過ぎてね
全校生徒で3000人以上居たからそんな人数乗れないよ
あそこ地下鉄完成してたっけか?
電車で遠足って俺の所は無かったな
マンモス校だったから人数多過ぎてね
全校生徒で3000人以上居たからそんな人数乗れないよ
17: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:08:52.45 ID:5KwYw
まぁ普通は参加希望だわな
変な教師の居る学校で子供が楽しみにしている万博を奪うなんて所は大変だよね
変な教師の居る学校で子供が楽しみにしている万博を奪うなんて所は大変だよね
19: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:11:11.68 ID:WHfe5
>>17
万博とUSJどっちに行きたいかアンケート取ってみたら?w
万博とUSJどっちに行きたいかアンケート取ってみたら?w
24: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:12:49.05 ID:5KwYw
>>19
両方行けばいいだろ
大阪に居るんだから、遠足で万博に行って、家族でUSJ行けばよい
子供も大喜びだよ
両方行けばいいだろ
大阪に居るんだから、遠足で万博に行って、家族でUSJ行けばよい
子供も大喜びだよ
23: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:12:13.32 ID:HrGYP
子供が参加するかどうかは別の話しだからな。参加にしないといじめられるから参加にしただけだろ。来年の話だし。
25: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:13:12.38 ID:1HPX1
大阪万博都合が合えば行ってみてもいいなと思って
今値段調べたら7500円だったわw
値段しらべて中身全然しらんけどそんなに充実してんの?
参加とか不参加とかまだ言ってるレベルぽいけどw
今値段調べたら7500円だったわw
値段しらべて中身全然しらんけどそんなに充実してんの?
参加とか不参加とかまだ言ってるレベルぽいけどw
26: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:13:50.24 ID:UCRui
交野市の小中学校は13校
とすると他の自治体でも27校が嫌がった訳ね
とすると他の自治体でも27校が嫌がった訳ね
36: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:20:08.06 ID:5KwYw
小さい時にこういう万博とかの経験はさせた方がいいよ
遊園地は違って、また別の色々な楽しみがあるからな
子供には色々な経験をさせた方が教育には良いからな
遊園地は違って、また別の色々な楽しみがあるからな
子供には色々な経験をさせた方が教育には良いからな
73: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:27:57.05 ID:muN7P
>>36
同意します。
愛・地球博に当時4歳だった息子を連れていきました。
息子は何も覚えていないかもしれないけれど、万博を開催する意義と影響力は理解できました。
万博に反対する連中はオリンピック開催に反対している連中と同じ極小数の阿呆だと認識しています。
同意します。
愛・地球博に当時4歳だった息子を連れていきました。
息子は何も覚えていないかもしれないけれど、万博を開催する意義と影響力は理解できました。
万博に反対する連中はオリンピック開催に反対している連中と同じ極小数の阿呆だと認識しています。
42: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:26:53.64 ID:bTHM6
ガラガラだったら、ちょっとは見に行こうかなと思ったけれど、ガキんちょいいっぱいだったら辞めた。
44: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:28:11.89 ID:WHfe5
>>42
元から行くつもりも無いくせにw
いけずな人だなあw
元から行くつもりも無いくせにw
いけずな人だなあw
47: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:29:32.75 ID:5KwYw
>>42
大阪にあるし、USJ行った他県の人はせっかくなので二日目は万博に行くとかありえるから
そんなにガラガラにはならんで
大阪の花博なんてつまんないのに人はたくさん居たからな
多分タージンが万博を盛り上げてくれると思う
大阪にあるし、USJ行った他県の人はせっかくなので二日目は万博に行くとかありえるから
そんなにガラガラにはならんで
大阪の花博なんてつまんないのに人はたくさん居たからな
多分タージンが万博を盛り上げてくれると思う
43: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:27:37.76 ID:evZFd
無料なら入場者数にはカウントしないんじゃないか?税金だよ
50: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:32:33.42 ID:UCRui
そもそも千早赤阪村とか能勢町とか日帰りできるのか?
71: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:22:57.66 ID:muN7P
>>50
車で行けば日帰りで行けるよ
車で行けば日帰りで行けるよ
53: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:45:51.54 ID:HvYL9
ガス中どくにガス爆発に
恐ろしい
恐ろしい
57: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:53:52.54 ID:jtSPU
>>53
地震で液状化
津波で水没
しかも、避難ルートも避難のための移動手段もなし
なんて素敵な維新万博(はぁと
地震で液状化
津波で水没
しかも、避難ルートも避難のための移動手段もなし
なんて素敵な維新万博(はぁと
58: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:57:32.86 ID:WHfe5
>>57
俺が親ならどくガスが出てる所になんか行かせねえよ
俺が親ならどくガスが出てる所になんか行かせねえよ
54: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:46:16.44 ID:xpX6d
まあ始まれば盛り上がるんだよな
そういう国民性
そういう国民性
56: 名無しさん 2024/07/10(水) 21:52:05.18 ID:WHfe5
>>54
本当に始まるのか?
なんか間に合わなそうなんよね
ちょっとデカいマンション建てるのにも2~3年掛かるんだぜ
パビリオンみたいなややこしい物だとこの期間じゃ終わらんのじゃないかな?
本当に始まるのか?
なんか間に合わなそうなんよね
ちょっとデカいマンション建てるのにも2~3年掛かるんだぜ
パビリオンみたいなややこしい物だとこの期間じゃ終わらんのじゃないかな?
63: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:07:56.95 ID:i4Ugn
今のところ子どもが喜びそうな企画が何にも無いしな
ひらパーの方が嬉しいだろ絶対
ひらパーの方が嬉しいだろ絶対
65: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:13:37.19 ID:WHfe5
>>63
ちょっと遠いけどディズニーランド来てくれよ
俺時々ディズニーランドのメンテの仕事もやってるんだよ
客が沢山入りゃ給料上がりそうだしな
ちょっと遠いけどディズニーランド来てくれよ
俺時々ディズニーランドのメンテの仕事もやってるんだよ
客が沢山入りゃ給料上がりそうだしな
69: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:20:29.14 ID:muN7P
>>63
大阪万博とひらパーがどちらが面白いのか具体に言ってみろカス
大阪万博とひらパーがどちらが面白いのか具体に言ってみろカス
78: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:40:08.00 ID:w7vda
数メートル下にはおぞましい産廃、人類の業が埋設されている
その真上で行われる命輝く未来への祭典?ありえない。日本人の生き血をすする
賭博場建設のために利用されているだけだ。1600校の子供たちはその生贄だ
その真上で行われる命輝く未来への祭典?ありえない。日本人の生き血をすする
賭博場建設のために利用されているだけだ。1600校の子供たちはその生贄だ
79: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:40:23.10 ID:SVxM3
学徒動員ってやつか?
希望者と言いつつ実質強制な日本特有の文化のいつもの方式か?
希望者と言いつつ実質強制な日本特有の文化のいつもの方式か?
83: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:42:36.40 ID:UCRui
>>79
オリンピックの時は八王子と23区のいくつかだけだったよ
オリンピックの時は八王子と23区のいくつかだけだったよ
85: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:44:06.46 ID:a5Y8P
日本が衰退してるのが良くわかるスレ
万博も政治案件にして足の引っ張り会い
まさに衰退国
万博も政治案件にして足の引っ張り会い
まさに衰退国
87: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:46:40.50 ID:w7vda
チケットはようやく9%売れたらしい。まあそのほとんどが
関連企業負担分といわれてるけど。一般国民には見向きもされないから
学徒を動員してそれらしい感想を述べさせて批判を交わしたいんでしょ
関連企業負担分といわれてるけど。一般国民には見向きもされないから
学徒を動員してそれらしい感想を述べさせて批判を交わしたいんでしょ
91: 名無しさん 2024/07/10(水) 22:52:51.93 ID:ki5lp
その40校の校長は朝日新聞と毎日新聞の読者で
立共れ社の支持者ってだけだろ
何にでもイデオロギーを持ち込むなよ
立共れ社の支持者ってだけだろ
何にでもイデオロギーを持ち込むなよ
名無しさん 2024年07月11日 09:04
名無しさん 2024年07月11日 09:15
名無しさん 2024年07月11日 09:25
名無しさん 2024年07月11日 10:58
名無しさん 2024年07月11日 13:38
と言ってみたくなる。