トランプ前大統領「我々は保険会社のようなものだ、台湾は我々に防衛費を支払うべきだ、台湾は米国から半導体ビジネスを奪った、彼らは莫大(ばくだい)な富を得ている」[7/17]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 影のたけし軍団 ★ 2024/07/17(水) 15:52:06.98 ID:??? TID:gundan
米国のトランプ前大統領はブルームバーグ通信が16日に報じたインタビューで、台湾の防衛に関して「我々は保険会社のようなものだ。台湾は我々に防衛費を支払うべきだ」と主張した。

「台湾は米国から半導体ビジネスを奪った。彼らは莫大(ばくだい)な富を得ている」と批判もしており、11月の大統領選で返り咲いた場合、台湾に何らかの「取引(ディール)」を迫る可能性もありそうだ。


インタビューは銃撃事件前の6月下旬に実施された。トランプ前政権は中国に強硬な姿勢を示し、台湾を重視してきた。

ただトランプ氏は今回のインタビューで、米国と台湾の地理的な距離を理由に挙げ、防衛の難しさを強調。

「私が大統領から退任した日に中国は台湾に爆撃機を飛ばした。それ以来、中国はとても攻撃的だ」と説明した。

トランプ氏は昨年の米メディアとのインタビューでも、台湾が中国から攻撃された際に防衛するかどうか明言を避け、「台湾は我々から半導体ビジネスを奪った」などと同様の主張を展開している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2dee19b40480d901423c3d4f124672ce1d0652a


自衛隊最高幹部が語る台湾有事(新潮新書) - 岩田清文, 武居智久, 尾上定正, 兼原信克
自衛隊最高幹部が語る台湾有事(新潮新書) - 岩田清文, 武居智久, 尾上定正, 兼原信克

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1721199126


スポンサーリンク



6: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:00:45.56 ID:Y2AQm
トランプでもこの認識なのか。
サムスンもTSMCも、チームアメリカとおもっていたのに。
インテルAMD、SOCたいての製品は、アメリカ企業。独占状態なのに。
貿易からむと変な発言するよなあ。国内向けなんだろうけど。

7: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:03:03.56 ID:T77WU
>>6
製造機械や特殊部品は日本製だからチームジャパンでは?
アメリカからしたら半導体で大儲けしてる台湾に腹を立てるのも分かる

15: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:07:36.88 ID:eadEQ
>>6
AMDは技術的に難ありで工場手放してTSMCへ委託
Intelも自社工場のかくかくしかじかでTSMCへ大半の製品を委託
アメリカさんの問題で台湾が儲かってんだか

31: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:24:53.67 ID:Y2AQm
>>15
うーん。インテルもAMDあたりも絶好調にみえるけどな。
台湾企業に依存する形になっているとはいえ、収益をあげている。いちゃもんだとおもうな

アメリカが世界最先端工場をかりにつくっても自分勝手な売り方しそうだし。また負けそう。

85: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:43:14.18 ID:8TKAk
>>31
AMDは武漢に自社工場持ってたけど、16nmから先のプロセスを開発製造出来なくてTSMCと
Intelはニコンにこだわって自爆した

78: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:32:30.79 ID:4Pff2
>>6
共和党はアメリカだけが強ければアメリカを守れるという孤立派
民主党は西陣営を固めることが結果的にアメリカを守れるという協調派

実際同盟国を守る予算なんかやめてそのぶん自国に使うほうが有意義だろう

10: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:05:06.34 ID:jtEd7
アメリカには莫大な特許使用料と株主配当が渡ってるがな

トランプのリップサービスや舌禍はいつものことだが
巻き込まれる外国企業と株主にはたまったもんじゃねえ

11: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:05:08.64 ID:zS4im
いちいちこういうビジネス的な駆け引きの発言するところが大嫌い

12: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:06:04.11 ID:AFNT4
アメリカファーストなんだから、アメリカ以外には強気に出て譲歩させるのは当然でしょう
端的に言えばアメリカ以外はどうなっても良い
日本もその例外ではないよ。特に日本なんてちょっと強気に押せば勝手に二三歩引くんだから
過去には穀物を無駄に買わせたりしてたし、思いやりも、もっと思いやれと言ってきてるやろ
円安も面白くなさそうな感じだし

19: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:10:43.11 ID:ac4BQ
日本は最初からBRICSと仲良くやってたら良かったんだよ。BRICSの新しい通貨もできて、ドルの崩壊は近いしみんなわかってるのに。

21: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:12:23.25 ID:jgpEO
台湾はなぜか無料で日本自衛隊や米軍を使えるものと思ってるもんな
少しは自力でなんとかしようぜ

22: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:13:41.07 ID:K2JSY
これって台湾放棄宣言?

24: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:17:12.82 ID:ac4BQ
>>22
日本も同じような事言われたこらほっといた方がいい。
結局台湾が中国に完全に従属すれば問題ないんだけど、歴史上それはあり得ないと考える人が台湾には多いからな。

61: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:53:37.15 ID:fXIT1
>>24

「台湾問題は中国と台湾の話だから、日本は関わるべきではない」
未だにこういうお花畑も居る。
まあ日本を油断させたい単なるシナ媚びかもだけど。

実際にはシナが言うところの「台湾」には、日本の領土である
・尖閣諸島
・八重山諸島
・与那国島
・波照間島
などを含むので、シナは日本の領土を武力で奪うと宣言済み。
参考:
1958年に台湾およびその周辺諸島は中国に属すると宣言。
1992年に「中華人民共和国領海および隣接区法」を公布。

アカピとかが報道しない自由!を行使してるから、マスゴミに情報依存してる層には知らない人が多い。

23: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:14:34.10 ID:AkG8g
ヤクザの用心棒代みたいなもんとちゃうの?

25: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:17:38.98 ID:75H8V
>>23
台湾だって過半数以上は中国融和派やで(´・ω・`)民進党総統が生まれたのもCIAが画策したんだろ。勝手に緊張煽って用心棒代よこせって米軍の海外進出は何よりもアメ公だけの国益のためやんけ

26: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:17:44.76 ID:6lkDd
こいつは民主主義とかどうでもいいからな
もう世界は専制主義の国家の方が多い

29: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:21:28.53 ID:TrSR2
日本のネトウヨはトランプを応援してて
ネトウヨもまた台湾は防衛費を払った方がいいと思っている

30: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:24:49.55 ID:75H8V
>>29
自分の国がとばっちり受ける可能性があるのに中国ガーってどんだけツボ脳してるんだろうな(´・ω・`)ネトウヨ

32: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:26:55.86 ID:ac4BQ
台湾も中国と仲良くしときなよ、金かからないんだから、って方向にもっていくつもりかも。

34: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:29:33.87 ID:wJi3A
韓国や台湾にこういうことを言うなら日本へはもっともっと言う

自動車

72: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:13:21.26 ID:g2t5t
>>34
アメリカ人が日本車買ってもアメリカ車買っても
アメリカから出ていく金同じぐらいなんやで

36: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:29:58.77 ID:p0Syn
保険会社と言うよりヤクザがショバ代せびる感じ?

37: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:31:04.76 ID:p0Syn
いや、上級会社が下級会社から搾り取る感じかな?

40: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:32:23.75 ID:M1ba0
米軍が駐留してるわけでもないのに金なんか払うわけない

41: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:33:12.56 ID:ac4BQ
>>40
台湾に米軍が駐留してるよ。調べてみ。

43: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:36:03.31 ID:ac4BQ
保険会社なら、日本だってそうだから、台湾としてはビジネスライクに月々の保険料はいくらなのかアメリカと日本に聞いてみたら良いのに。

44: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:37:52.51 ID:z1MB0
韓国に関しては 何を言うんやろ?

46: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:40:00.07 ID:3bTKT
>>44
日本のように黙って型落ちオスプレイ買えとか言うだろね

45: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:39:24.22 ID:xGoNI
そうだーーーどんどん公表しろー笑トランプやっぱ大好きだわ財務省が決して言わないようなことを平気でバラしてくれるだから我々は真実を知ることが出来るそして議論する事が出来るそして現実と向き合う事が出来る左翼が一番嫌いなパターンw

50: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:42:43.78 ID:3LMHZ
まあ嫌なら自前で軍備整えろって話は筋は通ってるが
嫌だからアメリカにはもう協力しませんって言われても文句は言えんな

54: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:46:21.72 ID:ac4BQ
>>50
結局そういう方向でしょ。それで日本、韓国、台湾とも中国の覇権の中で守られる方向に動いてる。前トランプ政権の時もそういう動きだったし。だから武器商人達にトランプは嫌われるのよ。

55: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:46:31.78 ID:367yc
アメリカの半導体株も下がってるやん
相変わらずのアほっぷり

58: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:47:41.71 ID:ac4BQ
日本は日本でNATOに加入して核傘下に入りたいと思ってるし。色々思惑はあるよね。

59: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:47:49.31 ID:4Cy37
半導体が台湾で勃興したのはアメリカ自身のせいだろうに
日本の半導体産業を潰したからそっちに移っちゃった
日本なんて言いなりになるんだから放っておけばよかったのにね

62: 名無しさん 2024/07/17(水) 16:55:07.32 ID:ac4BQ
>>59
また台湾人の技術者引き連れて日本の九州に半導体工場つくって戻ってきてる。悪くはないよね。日本人の雇用にも繋がるし。

九州半導体、大型投資が佳境へ 24年に相次ぎ稼働・着工
://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC187J50Y3A011C2000000/

66: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:05:12.42 ID:6gsmA
>>62
半導体工場がどれだけ水資源を浪費して汚染するかしらんの?
それとも分かった上で「熊本がどうなろうと俺は困らないから」ってスタンス?

69: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:08:50.51 ID:ac4BQ
>>66
それはそれでしょ。良いわけない。

77: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:27:20.90 ID:ZCZGF
元はと言えば
国共内戦の際にアメリカが中華民国を見捨てたから台湾以外の全拠点を喪失したんだが
台湾人はまだアメリカ信じるの?二度目だよ?

80: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:34:56.37 ID:6gsmA
>>77
台湾人は日本人みたいなゼロイチ思考の単細胞じゃねーよ
アメリカも中国も日本もただの駒
実に強か

81: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:36:05.22 ID:7MMHX
でも4年我慢すりゃ百パー確実に居なくなるんだから、先が見えないプーチンその他とは全く違う

83: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:38:43.70 ID:3fn5p
中国に資する発言だと分かって言ってるんだろうな
ディールの相手としては日本より中国のが優先だ

84: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:39:24.17 ID:b8kbP
トランプ神妙になったとか言ってたが、
この発言からは、いつものトランプじゃ
元気そう!

88: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:49:36.66 ID:76oWd
まあ台湾に米軍基地を置くなら、日本みたいに維持費払ってもいいかもな

91: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:51:35.20 ID:g8Vjv
んで、その保険料を支払えばちゃんと守ってくれるの?

92: 名無しさん 2024/07/17(水) 17:53:13.28 ID:b3dYh
アメリカが日本の半導体潰したから技術が中韓に散らばっただけやん
何で日本の周辺国の半導体産業が活発化したのか考えたら分かるだろ



この記事へのコメント