セダンが売れる時代はもう来ないのか クルマの進化で薄れていく魅力:高根英幸氏 [8/3]

kokunanmonomousu
1: 少考さん ★ 2024/08/03(土) 21:29:13.82 ID:IAZaSYxJ9
セダンが売れる時代はもう来ないのか クルマの進化で薄れていく魅力:高根英幸 「クルマのミライ」(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2408/03/news032.html

2024年08月03日 10時02分 公開
[高根英幸,ITmedia]

日本の乗用車市場は、軽自動車とミニバンとSUVで全体の8割を占める印象だ。セダンやクーペ、ステーションワゴンなどは極めて少数派となってしまった。

トヨタの場合、ボディバリエーションの多いカローラやヤリスなどは、SUVもハッチバックも全部ひっくるめた数字だけに、正確な販売台数はつかみにくい。カローラでは、カローラスポーツやツーリングワゴンも善戦しているが、SUVのカローラクロスの人気が高い。カローラに残されているセダンは多くが教習車としての需要で、残りは営業車である。

どうしてセダンはここまで衰退してしまったのか。セダンには魅力がなくなってしまったのか。

そもそもセダンのメリットとは何だろうか。リアのオーバーハングにトランクルームがあることによる、後席の快適性がまず挙げられる。リアのホイールハウスから侵入するロードノイズがトランク内で吸収されるため、後席には届きにくいのだ。また前後方向の揺れであるピッチングがゆったりとした動きになり、乗り心地も高めやすい。

ゆったりした、それでいて無駄のない動きを実現することにより、ハンドリングも自然で落ち着いた乗り味に仕立てやすいのだ。さらに後続車から追突された際にも独立したトランクルームがクラッシュボックスとなって衝撃を吸収するため、キャビンの安全性が高い。


no title


1980年代終わり頃、トヨタ・クラウンは2.8Lエンジンを3Lへと排気量アップした。外観はエンブレムの違いだけだが、乗り換えるオーナーが続出。当時の人気ぶりがうかがえた

だがこうしたクルマの動きや快適性、衝突安全性については、自動車メーカーの技術開発、解析の高度化によって、トランクを持たないハッチバックボディでも高いレベルを確保できるようになった。タクシーがセダンからハイトワゴンのJPNタクシーに入れ替えられたように、スペース効率や使い勝手を考えるとセダンである必要性は薄いのだ。今や独立したトランクを求めるユーザーは少なく、ハッチバックの方が使い勝手がいいと思うユーザーが増えている。

昔はオフロードを走行できるような走破性の高いクルマは、ステアリングを操作してもグラグラとロールするばかりで、なかなか旋回を始めてくれないばかりか、限界も低ければ応答性も悪く、個人的には舗装路を走っても楽しいと思えなかった。

ところが、SUVというカテゴリーが登場して以来、サスペンションの構造やジオメトリー(動き方)、アンチロールバーの強化などによって、ロール剛性を高めており、現在のSUVはハンドリング性能も十分確保されている。

次ページ 目新しく魅力的に受け止められたSUV
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2408/03/news032_2.html

(略)

※全文はソースで。




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722688153/


スポンサーリンク


a

7: 警備員[Lv.17] 2024/08/03(土) 21:32:22.52 ID:oYCXKn8g0
>>1
セダンとハードトップは別物だろ!

37: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:41:54.84 ID:QXoiXkPS0
>>1
後席の快適性は無いと思う

42: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:43:10.75 ID:x0Jre8TU0
>>1
パイパワーターボ+4WD
この条件にあらずんば車にあらずだ!

49: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:45:06.30 ID:vxyIu8nC0
>>1
ハリアーのような都市型SUVはセダン、スペシャリティカー、ミニバン、すべての要素を持つ最大公約数的な車だから

3: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:30:55.23 ID:rPGafE5D0
高級車はセダンじゃん

8: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:32:36.64 ID:h4UYfGDh0
>>3
そんなことないで

19: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:37:09.78 ID:onf19mGJ0
>>3
今はトーションビームの箱が高級扱い

11: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/03(土) 21:33:18.07 ID:kWYxPE0G0
トランク入れるものがないな
ハッチバックでいい

12: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:34:05.64 ID:f9JRHZ760
そら街中じゃ数は減ったけどゴルフ場とか高級ホテルとかセダンばっかやん
各国の要人が乗ってるのも大体セダン、税金投入できる警察車両もな
貧乏人相手の薄利多売をやめて高級志向になってるだけだろ、なくならんよセダンは

13: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:34:49.29 ID:8iEEB6HI0
セダンの閉塞感と空気が循環しない感じ(つまり独特のクサみ)、ふんわりとした揺れがゲボを誘発する
ついでに荷物も入らないしよって動物も乗せられないし良いところが見当たらない(´・ω・`)

16: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:35:54.35 ID:FGOjeURI0
親戚からネギなどもらった時、ミニバンだと車内に匂いが充満しちゃう
ゴルフバッグもセダンはスッキリ入るよ

23: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:38:51.93 ID:3DScQqIN0
セダンは車高が低くて年寄りは乗り降りが大変だろうし特別燃費が良い訳でもない上に、自家用車をタクシーの様に使わない限りセダンである必要はないんだよね
だからこういう層は中途半端なプリウスとかシエンタみたいなクソ車種を好んで乗る

24: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:39:09.56 ID:vhaZXWQm0
見栄っ張りな非正規底辺おじさんが
安い中古セダン乗ってるイメージ
ドカタとかもw

25: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:39:33.11 ID:YT8FS/Ww0
ただの移動手段
極端言えば他に便利な移動手段有ればそっちでいい
車がカコイイ概念なんて遠の昔

26: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:39:33.29 ID:4qXd2A9U0
見栄を張ってセダンを買う人よりも
周りにどう思われてもいいから安い軽を買うって人が多くなった

29: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:40:11.74 ID:x0Jre8TU0
なんだかんだでクラッシャブルゾーンが広くとれて箱型より丈夫

30: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:40:42.51 ID:ndHVX6us0
エンジン縦置きになるFRがオワコンになってしもた

31: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:40:54.26 ID:ucgQ6S4w0
セダンより後ろに長いワゴンが人気なさすぎる

38: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:42:27.20 ID:rPGafE5D0
>>31
セダン乗りはセダンに乗り続けるけど
ワゴン乗りはブームが終ってSUVやミニバンに乗り換えたかと

71: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:49:31.14 ID:ucgQ6S4w0
>>38
オークションでセダンは買う人いるけどワゴンがドクソ値でしか売れてない

34: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:41:36.51 ID:0RT5HAHy0
高級車はショーファードリブン、つまりお抱え運転手付きの車、後席重視の車だからセダンになっていただけ
ソレを真似たのがマイカー黎明期のカローラやサニー、コルトにファミリア達
自分が運転する道具としての車なら、後席の都合なんて無視して使いやすい形態になるからハッチバックになった
だからホンダ初の車はハッチバックだったろ、N360にシビック、、
セダンが流行るのは乗っている車でマウントが取れる一部の途上国だけだよ

36: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:41:50.03 ID:qom+Nduy0
動力性能は後付けでどうとでもなる
だが車内を広くすることはできない
たとえどんな名チューナーでもな

39: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:42:46.34 ID:xbD6AIvf0
昔は子供が描く車ってセダンタイプだったけど今の時代はどうなんだろ?
やはりミニバンタイプ描く子が多いのかな?

48: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:44:40.59 ID:rwqJpgZt0
SUV人気が全盛とはいえセダンでも高級外車メーカーとかは根強い人気あるやん

58: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:46:54.60 ID:HIYW9rJn0
>>48
そら車がステータスな人達はどの世代にもいるからな
でも今の一般人は車なんか何でもいいって人が多数だからセダン買う理由がない

50: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:45:14.58 ID:PETi6y2F0
セダンって走ると気持ちいいよね
普段SUV乗っていてセダンに乗ったら走りが快感
燃費もいい!
ただ室内が狭くてアイポイントが低い
走りを重視すれば低くなるのは当たり前だけど

74: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:49:58.86 ID:uuYWCYG/0
>>50
>>62
WRX STI typeS 、燃費街乗り5~6キロ/リットル
切れ味のあるコーナリングして楽しいよ

53: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:45:49.11 ID:xbD6AIvf0
セダンも魅力はあるんだよな。
流麗なデザインでカッコよくて操縦性も優れてて…
昔は車種ばかり多くていい加減なセダンも数多くあったけど、今はセダンが売れないからこそ車種を絞って本当にメーカーのひとつのイメージを具現化する走りを与えた質の良いセダンだけが生き残ってるんじゃないかと思う。

55: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:46:09.85 ID:PETi6y2F0
走りの合理性を考えたらセダンでしょうね
バランスもいいし
乗り物としては理想的な形

56: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:46:28.15 ID:bSLyF2Z20
セダンも死んだけど改造車も死んだ
残クレ後に高く売れないから今時のDQNは大事に乗ってる

63: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:48:03.24 ID:QXoiXkPS0
>>56
メーカーも金融事業がひとつの柱になってるからな

64: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:48:49.60 ID:l4bouNx90
>>56
そういう人たちは見栄張ってアルファード乗ってるイメージあるわ

61: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:47:54.96 ID:P29cCC9y0
ミニバンのただだだっ広いだけの室内より程よい包まれ感があった方が好みだわ

69: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:49:22.36 ID:rPGafE5D0
>>61
ゆったり座れる以上の広さなんていらんよな 

72: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:49:52.75 ID:PETi6y2F0
>>61
俺ちょっと閉所恐怖症で6時間くらいの渋滞に巻き込まれた時死にそうだった
アイポイントが高くて室内の広い車だったらなと思った

62: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:47:55.87 ID:PETi6y2F0
こないだ代車で1ヶ月くらいセダンに乗ったら次はセダンにしたいなとおもった
そのくらい走りが快感
燃費がいいのもありがたい

66: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:48:51.99 ID:ZR3oeiQo0
昔は会社の役職でトヨタのどのセダンに乗るか暗黙の了解があったらしいな

75: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:50:08.00 ID:MhUgUhqZ0
>>66
大手は今もそうやろ

68: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:49:10.75 ID:C6TNjjJO0
セダンって前後長いからぶつかっても丈夫そう

78: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:51:03.39 ID:MEtWGdxF0
たまにどう見ても分不相応な若いやつが3シリーズとかに乗ってるの見かける

82: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:51:42.45 ID:Gei30/9U0
セダンが減った煽りでステーションワゴンが壊滅したのが残念
スバルはデブしかイメージにないので完全にNG

83: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:51:48.60 ID:8yCt3Jcx0
現行PRIUSのセダニティ、最高
愛と知に満たされた豊田車、それは世界最高峰

85: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:52:12.17 ID:6+bWarA80
日本でも金持ちはセダン選ぶ傾向が強いんじゃ
レクサスベンツBMWアウディとかの
安全性含めて車を合理的に考えるとセダンだからな
金持ちってのは合理的な人が多い
合理的だから金持ちになってる

91: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/08/03(土) 21:54:20.19 ID:xbD6AIvf0
自分はSUVがこんなに流行ってるのがよくわからん。
普通のセダンよりはロードクリアランスもあるからいざと言う時、多少の洪水での冠水時とか多少の荒れた未舗装路とかの走破性は良いんだろうけど、通常時は不必要な大きなタイヤは交換時のコストもかかるし、室内もさほど広いという訳でも無いし。
目線が高くて運転しやすいとか、事故時の安心感みたいな良い面はあるんだろうけどそんなに売れるほど魅力あるのかよくわからん。

98: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:58:39.40 ID:JZ+jT2yF0
>>91
まぁ理屈じゃないのよ
今人気があるもの買ってりゃいいって人は多いし
高齢化進んで乗り降りの楽な車なら尚更

107: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 22:01:23.30 ID:xbD6AIvf0
>>98
あ~確かに今どきの人気の車は座面高いから乗り降り楽だよね。
ちょうどいい所に座面あるから膝や腰が悪い高齢者も乗り降りしやすそう。

100: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:59:10.68 ID:PETi6y2F0
>>91
開放感がいいんだよね
パノラマルーフとかあって
高い路肩の石も乗り越えられる
走りはセダンに劣るけど

93: ころころ 2024/08/03(土) 21:55:58.00 ID:N7NdV5dM0
逆になんで運転手付きの社用車みたいなのはJPNTAXIにしないのかとは思う。
やっぱりセダンになにかステータスみたいなものが未だにあるんじゃないの

97: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:58:26.25 ID:6+bWarA80
今はスマホのながら運転の馬鹿が余りに多すぎる
いつカマ掘られて死ぬかもしれん
運だよな運
セダンなら生存率が少しでも上がる

101: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:59:16.21 ID:vi4oebsV0
潜在的に需要あるだろ。輸入車はセダンやエステート多い。
日本車にみりよなセダンが無いから取りこぼしてる。

102: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 21:59:30.12 ID:bVSM4QW40
屋根の低い車って乗り降りがしにくいよな
昔はそれが普通だったがミニバンやSUVが主流になるのもわかる

105: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 22:00:53.09 ID:KutjYhfj0
車は完全に単なる道具の一つになったからだろ

ただ、一部、意味不明にアルファードなんか買うのもいるが

108: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 22:01:30.43 ID:6+bWarA80
今でもセダンが強いのって北米ぐらい?
SUVは世界的に人気だから
日本は小さい車が好まれるってのがあって
特殊事情としては軽が優遇されてて
道具として便利すぎるスーパーハイトなるものが
発明されてしまい
車なんてこれで充分じゃね?となってしまったんだろうな
だもんでセダンの出番はほぼない

110: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 22:02:25.48 ID:hDrohuxh0
元々馬車の馬がエンジンに切り替わったのが自動車なんで
むしろ本来の積載、利便性重視に戻ったに過ぎない
セダン乗る理由がある人は日常的に高速道路追い越し車線すっ飛ばす時間に追われてる人

132: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 22:10:45.93 ID:vxyIu8nC0
>>110
そういう人はプロボックスかサクシードじゃないの?

111: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 22:04:17.87 ID:9ZsJ17sE0
道具として使うならミニバン最強
スポーツ走行したいならクーペかホットハッチ
セダンは中途半端になっちゃった感

126: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 22:09:00.79 ID:Xs/WDUtK0
皇室や王族がフォーマルな乗り物としてミニバン型を使うようになった時点で
過去のモノになったわ
馬車の進化とおなじ


 

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2024年08月04日 08:35

    日本で年寄りが快適に運転しようと思ったら5ナンバーのミニバンが最適解だと思う。
    アイポイントが高く見通しが良くて乗り降りもしやすい。上半身~頭上の空間も余裕がある。リアスライドドアだから老々介護も子や孫乗せても安心。
    荷物はさほど積めないが個人で大量の荷物なんかまず積まないしシート一個倒せば詰める。ノアやシエンタ、フリードが売れるのは当たり前すぎる。
    さすがにアル・ベルはデカすぎて日本では社会の迷惑。