日経平均株価 上昇幅が一時2300円超 過去最大の上げ幅2676円に迫る 8/6

kokunanmonomousu
1: ちょる ★ 2024/08/06(火) 09:19:06.54 ID:??? TID:choru
きのう過去最大の下げ幅を記録した日経平均株価は、きょうは大きく値上がりしています。上げ幅は一時2000円を超えました。

日経平均はきのう、アメリカの急速な景気減速への懸念や円高などから過去最大となる4451円値下がりするなど、先週からの3営業日で7600円余り急落しています。

5日のニューヨーク市場も大幅に下落しましたが、きょうの日経平均は取引開始とともに上昇し、一時2000円以上、値上がりしました。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/871111a97e34ed24e37ccb83c2f21ad27f59c24c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1722903546


スポンサーリンク


a

3: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:19:51.54 ID:WIDRY
夜間取引は大事

5: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:21:45.55 ID:khllR
すげー

6: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:21:48.66 ID:IJ42t
損切り民が負けって事?

10: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:23:46.11 ID:WIDRY
>>6
信用してた人で追証払えなかった人が
強制離脱で爆損させられたって事

52: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:36:46.67 ID:fDttu
>>10
違うぞ、現物を狼狽売りした俺の一人負けだぞ

8: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:22:18.42 ID:QRgE0
いつものやつだな 騙されるやついないだろ

12: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:24:19.59 ID:FGsVP
午前中にもう一段あがるぞ

16: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:25:58.92 ID:x0Lma
不沈空母の日本が沈むわけがない

18: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:26:18.11 ID:kg4IG
さすがにニーサ売った奴はおらんだろ
あれはずっと保有しておくべきものだ

19: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:26:32.81 ID:3tIyJ
日本経済って凄いな

20: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:26:59.26 ID:iraB1
さあ国民みんなでギャンブルしようぜ!
どうせまともに働いても大したカネ入ってこないんだから

27: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:27:51.87 ID:FWX6T
>>20
急にどうした?
自分の思い通りの展開にならないから自暴自棄か?

23: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:27:23.61 ID:nnDBW
これが日本の底力よ

24: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:27:35.19 ID:FLrKc
今が買い時!が大量発生ってこと?

25: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:27:36.99 ID:x0Lma
日経平均 上昇幅が一時2300円超 過去最大の上げ幅2676円に迫る
https://talk.jp/boards/newsplus/1722903546

28: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:28:07.43 ID:OWgTO
145円の円安に戻ったからだろ
やっぱ140円以上でないと株価は維持できないんだよ
つまり日銀総裁のやった事は植田ショックを引き起こしただけで
何の意味もなかった事になる
世界経済を混乱させた原因として日銀総裁をクビにしろ

30: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:28:20.15 ID:6a7S2
希望を与えて継続的に下がるか乱高下相場か

37: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:31:08.48 ID:RC8zC
ただのパニック売りだったのか
ここで利確しただけなのか

39: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:31:13.17 ID:nwo1N
もう少し下げ相場継続してくれてもよかったのになー
もっと下で買いたかったわ

40: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:31:24.33 ID:wrQ8z
こんだけ上がったら売らないやつこそ負け組だわな

47: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:33:07.46 ID:nmvg3
リバったところで月末31000円は変わらんぞ

51: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:36:40.96 ID:El6rE
昨日買って 今朝売った奴が勝ち組か

53: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:36:57.42 ID:wrQ8z
安く買って上がったら売る
当たり前のことをせずに
詐欺師どものいう長期で持ち続けろ
をやる馬鹿はどうしようもない
じゃあいつ利益確定すんのっていう

54: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:37:15.60 ID:9SQyE
売り圧力も少しあるな、今日は下げたら買い、戻ったら売りの単純作業で勝てる

57: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:39:58.62 ID:N8yWd
俺も株やりたいけど一口が高過ぎるわ
1000円から参加できるようにしてくれや

58: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:40:07.59 ID:2s2iK
暴落後に乱高下するのはいつものこと
売って買ってのデイトレードをして
少しでも損を取り戻そうとする人が少なからず出るからな
落ち着いたらまたゆっくり下がり続けますw

63: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:43:25.38 ID:5qhNy
ブラックマンデーの次の日も2000円上昇したんだよ
その後乱高下した後長い冬の時代に突入した

65: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:47:26.03 ID:bd75a
流石に今日は入れ食いでした。350万あざす

68: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:49:51.99 ID:4JLsQ

no title


おはようおまえら
起きたらめっちゃ戻ってんだがなにこれ
金稼ぎ損ねたわ

69: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:50:46.12 ID:GrNQz
どこも寄り天だらけ
ひどい見せ板もあった
損するやつはまた吸い取られるぞ

75: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:54:24.48 ID:75RbY
どうせ26000円まで下がるだろ。

95: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:05:08.34 ID:W1FpB
>>75
8月はもともと下がりやすくて9月からまた上がってくから見極めしっかりしないとずるずる負けそうな気はする

78: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:56:44.45 ID:tC6CI
史上最大のハラミ線やな

89: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:02:15.85 ID:i9E0P
>>78
すごいチャートで怖すぎる

79: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:57:07.21 ID:Y7tJN
バーゲンセール中だもんね。日本のマイナス要因はほとんどないし

80: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:57:24.19 ID:wrQ8z
アメリカは政府だけでなく個人も物価高騰によって借金まみれになり債務残高が過去最悪
マシになったとはいえ物価上昇率もまだ3パーくらいはあるから利下げしてもすぐに物価高騰が再燃する可能性があるけど利下げの余地は日本と違ってある
日本は異次元止めて金融の正常化に舵切ってるから金融は引き締め路線
買うにしても日本株でなくアメ株でいいね
投機やりたいやつ以外は

82: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:58:37.81 ID:7YCbm
昨日引けで買ったの全部売った
先読み出来ない無能だから一定の利益出たら躊躇わず売る
何日か含み損になるかもとも思ってたからすぐ+になったのは良かった

83: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:58:44.76 ID:9SQyE
まあとりあえず下げたら買いやな今日は、じっくり待ってからエントリー

96: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:05:27.21 ID:ohToD
昨日の損切りどうしてくれんねん!

114: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:12:46.77 ID:4JLsQ
>>96
早く買って上げたら売れ
損切り分を回収できなくなっても知らんぞーー!!

106: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:08:26.13 ID:W1FpB
見事なほどの空売りからの買い戻しじゃね
ここで動き遅いやつはだめだな

108: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:09:29.16 ID:MTLVl
>>106
それもう投資じゃなく投機だろ…
投機ならパチンコとか競馬と変わらん

107: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:09:15.48 ID:cDKmX
+2000円とか2500円くらいで終わるだろうな
昨日は流石に死ぬほど下げすぎだったから、今回の戻りはまあ当然と言えば当然の半値戻しってやつ

明日以降がどうなるかだが、ダラダラ下げ続けるのか
少なくとも植田ショック前には戻らんとは思うが

111: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:11:45.63 ID:MTLVl
>>107
必死にウエダショック流行らせたいんだろうけど利上げ回りがしてる時に利下げして金ばらまいてた結果ダブついた金が円キャリートレードされたりしてたんだろ
正常化させたらいつでもショック死の国で緩和やめなきゃならないなら通る道じゃね?

116: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:13:39.07 ID:cDKmX
>>111
ああ、そうそう、逆回転してバブってたのが、逆回転して暴落しただけの話
今回はそれの反動の半値戻しだけどその後がどうなるかだよね

115: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:12:51.79 ID:xOm7N
上げ下げ激し過ぎんよー
素人にできるのはただ積み立てて10年以上待つのみだ

121: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:18:22.55 ID:wrQ8z
チキンレースですなあ
いつ売り浴びせてきてもおかしくない
安く買ったやつはこんだけ上がってんだから売っておけよ

122: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:19:20.96 ID:Fy8D2
まとめ

勝ち 日銀 株天井売り、ドル天井売り、ドル底値買い、利上げ成功
    年金 株天井売り、株底値買い
    岸田 日経史上最大の上げ幅でキシダミクス大成功
負け 個人 株底値投げ売り、損益通算あり
大負け NISA 株底値投げ売り、損益通算なし




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2024年08月06日 12:08

    今まで日本株を買い漁っていた欧米の機関投資家が米国のサーム・ルールによる雇用統計から為る景気後退、利下げ予測から利益確定の為に一斉に売りに走った訳だ。その急激な株下落に日本の個人投資家(NISA等に投資の・・・)はパニックに陥り売りが売りを呼んで瀑下落となったが、思いのほか良い経済指標(大統領選前の操作?)から機関投資家等にとって安い日本株を買い戻しに走り反発・・・という所かな。
    貯蓄しか知らない日本人が株式投資の知識もなくNISAの謳い文句に飛びつくと翻弄されるよね。長〜い目で見て利益が出れば良いんだよ・・・と!(笑)