米不足に坂本農水相「通常の価格で取引してもらいたい」 [8/31]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/08/31(土) 14:18:31.77 ID:rI8I/Q3u0● BE:448218991-PLT(14145)
「2年前から毎年10万トンずつコメの減反生産調整をしてきた。前年に比べてコメの生産予定量が10万トン減っていた。それに加えて去年猛暑で米粒の真ん中に割れが生じた。卸売業者や小売業者は流通から排除する。毎年10万トンの減反、約20万トンが猛暑で減少、インバウンドで約10万トン需要が増えたことが重なりコメが足りない」(キヤノングローバル戦略研究所 山下一仁 研究主幹)

 複数の要因が重なり例年に比べ在庫が少ない状況で、卸業者の間には、放出して在庫がなくなることへの不安感や、値崩れへの懸念もあると見られ、流通が滞っていることが背景にあると見られます。

「不安感」も流通滞りの一因か

 さらに新米が流通し始めても、肥料や人件費高騰の影響からコメの値段は元通りにはならず、上がることが予想されています。

 30日の会見で坂本農水相は「通常の価格で取引してもらいたい」としていますが、政府の認識と実態とのギャップは今後も続きそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73e1415c913244e7afd890b92abe9904cf5594bf?page=2




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725081511/


スポンサーリンク


a
b

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/31(土) 14:21:05.25 ID:sUew+Cop0
「もらいたい」ではない!
何のための行政権だ

162: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CH] 2024/08/31(土) 15:11:38.02 ID:lNENDkGt0
>>4
まあ日本はお願いだけで企業は言うこと聞いてくれるから

188: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/08/31(土) 15:18:31.75 ID:+LEKYhhS0
>>4
国がそんなことできるわけないじゃん
民業圧迫だってマスゴミが親の仇のごとく連日連夜叩きまくるぞ

5: 山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.49](神奈川県) [BE] 2024/08/31(土) 14:21:26.29 ID:+NDQ2Zqs0

no title


30: 警備員[Lv.17](庭) [US] 2024/08/31(土) 14:28:53.60 ID:QPrBt6Ny0
>>5
20年前は2万円超えてたからまだ安いな

8: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/08/31(土) 14:22:56.47 ID:YY7GauC40
価格は需要と供給で決まるということがわからないのかな?

111: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 転載ダメ [CN] 2024/08/31(土) 14:56:43.43 ID:o8k/+JI80
>>8
まったくその通り

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/08/31(土) 14:23:14.47 ID:wF9iTKVM0
米相場を吊り上げてひと儲けとか
時代劇かよ

10: 警備員[Lv.10][新芽](やわらか銀行) [ヌコ] 2024/08/31(土) 14:23:43.81 ID:0cuWeJ3a0
米の消費量が年々減ってると言いながら卸業者は値上がりのために出荷絞ってるからな

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/08/31(土) 14:24:11.51 ID:5zuT9DQB0
近所のスーパーは少量ながら普通の価格で売ってたな

15: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/08/31(土) 14:25:46.52 ID:UiqP3Xfo0
通常の価格ではないものリスト

家賃→高すぎ(通常にすべき)
車→高すぎ(通常にすべき)
家電→高すぎ(通常にすべき)
税金→高すぎ(通常にすべき)

食品→世界最高級品なのに安すぎ(値段を上げるべき)

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/08/31(土) 14:28:51.28 ID:W0RBbY8f0
>>15
そんなに資本主義が嫌なら共産主義にするかい?(^Д^)ギャハ

77: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH] 2024/08/31(土) 14:47:44.14 ID:1q78LEn00
>>15
日本で高すぎなのは家賃だろう

16: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2024/08/31(土) 14:26:10.56 ID:iPvaxvXx0
>新米が流通し始めても、肥料や人件費高騰の影響からコメの値段は元通りにはならず、上がることが予想されています。

買占めと売り惜しみが原因ではなかったということか

17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2024/08/31(土) 14:26:16.01 ID:RLu4Y/Hr0
新大塩平八郎が現れるぞw

18: 警備員[Lv.9][新芽](静岡県) [US] 2024/08/31(土) 14:26:17.43 ID:3N/dU8x/0
価格釣り上げで12月まで通常の1.5倍で買わされる
備蓄米で消費者を助けてくれ

27: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP] 2024/08/31(土) 14:28:46.53 ID:peLTepAW0
今回 不当に高額で販売していた卸業者・小売店には公取委様が注意してくれるんかな(モノがなかったので出荷量を制限 はまぁ許してやるか)

35: 警備員[Lv.10][新](庭) [CN] 2024/08/31(土) 14:29:26.49 ID:9r5ZK7ci0
通常とは?

37: 反日亭顔デカ(庭) [IL] 2024/08/31(土) 14:29:34.59 ID:XYcPp4AY0
今、米の価格は昨年の2倍はする

これから転売屋によって3倍以上とかもあるだろう

一度釣り上げられた米価格はなかなか下がらない

上げるのは簡単だけど一度上げられた米相場はしばらく下がることはないかも

41: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2024/08/31(土) 14:31:25.48 ID:1U03w/Tx0
お願いだけかな?

42: 警備員[Lv.10][新](庭) [CN] 2024/08/31(土) 14:31:46.44 ID:9r5ZK7ci0
btocで備蓄米を通常価格で売れば
一般の米も通常価格になるのでは?

43: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE] 2024/08/31(土) 14:31:53.93 ID:4fpSj8jw0
不当に溜め込んで価格釣り上げようとしてた米問屋
業者摘発は出来ないの?

50: 山下(茸) [ニダ] 2024/08/31(土) 14:32:50.76 ID:k9VTUJjk0
本来値上がりする訳無いんだよな
国が買い上げて国が売るんだから
中間マージン吊り上げてんだろ?

52: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2024/08/31(土) 14:34:33.28 ID:27746F2h0
要請にもなってなくて草

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/08/31(土) 14:36:42.53 ID:p5aWgwiS0
マスコミが誰も堂島の米先物取引に触れないないのはなぜなんだ

60: 名無しさん@涙目です。(石川県) [DE] 2024/08/31(土) 14:37:18.55 ID:3dZlf7px0
要請として声明出すけど価格下げんじゃね~ぞって事かな

61: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/31(土) 14:37:45.75 ID:FBPprfkh0
やっぱりやってるのがいるんだな・・・

62: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/08/31(土) 14:38:37.62 ID:Gxf+g4pv0
問屋虱潰しに行けばやってるやつわかるだろ

63: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/08/31(土) 14:38:52.07 ID:HqGWw99/0
だから備蓄米出すぞって言えば露骨な便乗値上げで暴利を貪る奴らを抑えられるだろ

64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/31(土) 14:39:34.93 ID:FBPprfkh0
これ値段つり上げたはいいけど新米出始めて供給過多になっても値下げしないつもりかね誰も買わなくなるぞ

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/08/31(土) 14:40:40.71 ID:p5aWgwiS0
日本人は食い物の恨み忘れないからな

69: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/08/31(土) 14:42:15.57 ID:ov/aFm520
朝からスーパーとドラッグストア10件梯子したけど全滅だったわ
買い溜めじゃなくて普通に無くなったから買いたいだけなのに

70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/31(土) 14:42:30.04 ID:FBPprfkh0
10キロ3000円だろ今4500円だからな

71: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/08/31(土) 14:43:07.89 ID:ov/aFm520
これ購入にマイナカード提示必須にして一人当たりの購入制限掛けたら良いだけだろ
何のための国民番号制度なんだよ

74: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/08/31(土) 14:46:01.63 ID:BDl2Qln+0
出回るとあっという間に通常価格に戻るよ

78: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/08/31(土) 14:47:58.09 ID:dWh3ao9j0
そりゃ不当な釣り上げは問題なんだが
かといって何の強制力もなかったとしてもお上が価格を統制するかのような発言って問題じゃないの?
日清が小売り価格に口出ししたのは問題だっただろ?
あれは高くしろと言ったのが問題で安くしろと言っていれば問題じゃなかった?
んなわけねーわな

79: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/08/31(土) 14:48:04.43 ID:haNJ8oln0
通常価格に戻せないなら備蓄米流通させて国が価格落ち着いた頃に買い取って備蓄に回せよ

93: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/31(土) 14:51:41.35 ID:gyeA3yK90
状況次第では備蓄米を出すって脅せば下がるんじゃね?

96: 名無しさん@涙目です。(みかか) [BR] 2024/08/31(土) 14:52:18.52 ID:gYfzATjs0
単純に一時的に店舗在庫が不足しただけだろ

備蓄米ってのはその程度で出す必要ないやつだ

146: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/08/31(土) 15:08:50.44 ID:hd1QQ5oz0
>>96
この状態がずっと続くぞ

157: 警備員[Lv.16](庭) [CN] 2024/08/31(土) 15:10:22.18 ID:qRgdF3+A0
>>146
ずっと?
昨日、都内の業スーで茨城産あきたこまちが税込み4000円で買えたってことは
例年通りの状態がずっと続くってことだね

163: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/08/31(土) 15:11:53.58 ID:hd1QQ5oz0
>>157
そうだな
ずっと米の価格は高いままって事
お前みたいな底辺は買えないだろうね

101: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH] 2024/08/31(土) 14:54:05.14 ID:01amXMyG0
なぜ先物相場なんて作ったし
ちょっとでも天候不良だと一気に値を吊り上げられるぞ

103: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/08/31(土) 14:54:19.13 ID:ov/aFm520
流石にドンキまで入荷未定になってるのアカンやろ

108: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/08/31(土) 14:56:11.62 ID:dWh3ao9j0
>>103
ドンキなんかスポットばっかり仕入れてるんじゃないの?
まあイメージだけど
ドンキはいつ行っても必ず同じ商品が買えるっていう安心感がある店ではないよね

105: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KE] 2024/08/31(土) 14:55:26.04 ID:RdtMM/pb0
米、卵、納豆が上がると政府がヤバいからなぁ~
まぁ2、3日で収まるでしょう
卸が潰れる感じでw

107: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/08/31(土) 14:55:53.19 ID:refcfIQ60
地名欄が東京や埼玉で米が無い無い言ってる奴にどこ住みだ?と聞いても一度も地名を返されたことがない不思議
もし本気で欲しくて車を使えるなら鳩ヶ谷のジャパンミートには山積みで一人3袋制限があるけれど普通に買えると書いてるのにそれでも無い無いばかり
煽りたくてしょうがないだけ

114: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/08/31(土) 14:57:18.47 ID:dWh3ao9j0
>>107
ちなみにいくらなの?
値段が上がってるから安くなきゃ嫌だと渋ってるだけじゃないの

136: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/08/31(土) 15:04:20.28 ID:refcfIQ60
>>114
>>116
5kgで2700とかそんな感じだったと思う
それはごめん、明確な価格まで記憶してこなかったよ
価格を気にしない、それくらい「あぁ、いつでも買えるなぁ」との感覚だったよ
ちなみに、2時間ほど前にも寄ってきたけれど、
棚に載せられないのはコンテナに載せたままあるくらい
新米だったよ

153: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/08/31(土) 15:09:57.78 ID:hd1QQ5oz0
>>136
それ相場よりかなり高いぞ

168: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/08/31(土) 15:13:15.77 ID:refcfIQ60
>>153
普段に比べたら高いよね
新米と入替えの時期の安いときは5kgで1200円あたりで売ってたもの
それでも無い無いと騒ぐくらいなら買えって思うわ

112: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/08/31(土) 14:56:46.53 ID:WQ+/Kh3P0
少なくなれば値段が上がるのが通常だから、政府は何が言いたいわけ?

121: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/08/31(土) 15:00:21.00 ID:/kkynkNV0
扇動に弱い愚民に対して悪賢い業者が値段釣り上げて儲けてる構図
ここに国が軽く口を挟んでみたところ
これでも流れが変わらないなら国も動くかもね

126: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH] 2024/08/31(土) 15:01:44.51 ID:01amXMyG0
米の先物相場を作ったのがそもそも米の値段を上げるため
ビーチク米なんか出すわけない
今後どんどん値段が上がるしもう今後下がらない

130: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR] 2024/08/31(土) 15:03:07.92 ID:eQh7bhoL0
あの会見見てると卸業者で在庫大量に抱えて値上がりするの待ってる業者ある感じだな

会社名公表しろよ

133: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH] 2024/08/31(土) 15:04:01.89 ID:01amXMyG0
農水省は国民の利益のために存在するんじゃないぞ
すべて農民を所得増やそうとだけ考えている

137: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP] 2024/08/31(土) 15:04:58.14 ID:peLTepAW0
日銀の口先介入方式で 農水省の部長級や与党の農水族中堅議員がチョロっと「備蓄米の放出の検討段階に入った(実際にはやらないけどな)」とかやってたら終わってた話なのにね


 
 

この記事へのコメント