1: 侑 ★ 2024/08/31(土) 17:13:12.72 ID:??? TID:realface
中国軍の測量艦が31日、鹿児島県の沖合で日本の領海に侵入しました。
防衛省によりますと、31日午前6時頃、中国海軍の測量艦1隻が、鹿児島県の口永良部島の南西で日本の領海内に入るのを確認しました。
測量艦は、2時間近く領海内を航行し、屋久島の南西の沖合で領海の外に出ました。
中国海軍の艦艇による領海への侵入が確認されたのは13回目で、2024年に入ってからは初めてです。
また、この海域では、2021年11月以降に10回の領海侵入が繰り返されています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/020212774c671c374e23009054938661b4c9d3c3
防衛省によりますと、31日午前6時頃、中国海軍の測量艦1隻が、鹿児島県の口永良部島の南西で日本の領海内に入るのを確認しました。
測量艦は、2時間近く領海内を航行し、屋久島の南西の沖合で領海の外に出ました。
中国海軍の艦艇による領海への侵入が確認されたのは13回目で、2024年に入ってからは初めてです。
また、この海域では、2021年11月以降に10回の領海侵入が繰り返されています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/020212774c671c374e23009054938661b4c9d3c3
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1725091992
88: 名無しさん 2024/08/31(土) 18:15:55.21 ID:tJkQ3
>>1
選挙前でしかも 自民の悪政から目を逸らさせることになって逆効果だろ
タイミング悪過ぎ
自民のとっては絶好のタイミング
自民が中国に頼んでるのか?と思うくらい
選挙前でしかも 自民の悪政から目を逸らさせることになって逆効果だろ
タイミング悪過ぎ
自民のとっては絶好のタイミング
自民が中国に頼んでるのか?と思うくらい
3: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:14:26.68 ID:uway0
舐められすぎ
4: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:15:57.28 ID:0HL66
台風を見に来たんだよね
9: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:20:03.45 ID:HuTIk
民主党の時はこんなこと起きてないのに
43: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:38:40.13 ID:h6MJb
>>9
中国の軍事費が日本の防衛費を超えた2000年代以降、両国の軍事費の差は年々拡大しており、特に2010年代後半からはその差が顕著になっています。中国は軍事力の近代化や技術開発、装備の更新に多額の予算を投じており、現在では日本の防衛費の数倍に達しています。
そういうことなのです。
民主党のときはもっと酷いことされたよね。
中国の軍事費が日本の防衛費を超えた2000年代以降、両国の軍事費の差は年々拡大しており、特に2010年代後半からはその差が顕著になっています。中国は軍事力の近代化や技術開発、装備の更新に多額の予算を投じており、現在では日本の防衛費の数倍に達しています。
そういうことなのです。
民主党のときはもっと酷いことされたよね。
10: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:20:08.94 ID:WRZAX
前から言われてるけど
台湾有事が起きて日本に飛び火するとしたら九州だからな
九州は火の海になって更地になる可能性が高い
山口県にオスプレイ配置とかも最近決まったし
恐らく国土防衛の最前線は中国、四国と九州の境目くらいを政府は想定してる
台湾有事が起きて日本に飛び火するとしたら九州だからな
九州は火の海になって更地になる可能性が高い
山口県にオスプレイ配置とかも最近決まったし
恐らく国土防衛の最前線は中国、四国と九州の境目くらいを政府は想定してる
16: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:24:02.43 ID:djA46
>>10
九州自体がもともと「火の国」だもんな
九州自体がもともと「火の国」だもんな
20: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:27:40.23 ID:WRZAX
>>16
そんな冗談はともかく
ホンマに大阪近辺とか名古屋近辺に移った方がいいんよな
そんなに遠くないから、万が一に九州更地になっても確認しやすいのがあるし
戻りやすくもある
仮に大阪や名古屋まで狙われるようなら日本は崩壊するので
そこから更に東に行く、北に行くとかは考えなくていい
日本崩壊まで考えて不安云々なら外国行った方がいい
そんな冗談はともかく
ホンマに大阪近辺とか名古屋近辺に移った方がいいんよな
そんなに遠くないから、万が一に九州更地になっても確認しやすいのがあるし
戻りやすくもある
仮に大阪や名古屋まで狙われるようなら日本は崩壊するので
そこから更に東に行く、北に行くとかは考えなくていい
日本崩壊まで考えて不安云々なら外国行った方がいい
34: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:33:28.77 ID:djA46
>>20
本当にそうなった場合、ロシアや北朝鮮も何らかの動きをするだろうから
日本国内で無傷で済む場所が存在しないと考えるのが極めて自然だろうからな
いずれにしても、多々の複合要因によって
遠くないうちに日本は崩壊・滅亡するだろうけど
本当にそうなった場合、ロシアや北朝鮮も何らかの動きをするだろうから
日本国内で無傷で済む場所が存在しないと考えるのが極めて自然だろうからな
いずれにしても、多々の複合要因によって
遠くないうちに日本は崩壊・滅亡するだろうけど
41: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:36:52.48 ID:WRZAX
>>34
まぁね
九州が滅びるくらいなら経済は打撃受けるけど、別に日本の国体に影響はそんなにないけど
大阪と名古屋が狙われる場合
パニックが本州に広がるので、そうすると日本海を通って北朝鮮も動くことが想定されるからな
九州までは滅びていいが、関西や名古屋が狙われるのだけは阻止しなくちゃいけなくて
絶対防衛ライン
だから、日本が勝つ、という前提で九州の人が避難するなら京阪神や中京圏でいいし
そこも滅びる、と仮定するなら日本クライシスなので外国行くべき
まぁね
九州が滅びるくらいなら経済は打撃受けるけど、別に日本の国体に影響はそんなにないけど
大阪と名古屋が狙われる場合
パニックが本州に広がるので、そうすると日本海を通って北朝鮮も動くことが想定されるからな
九州までは滅びていいが、関西や名古屋が狙われるのだけは阻止しなくちゃいけなくて
絶対防衛ライン
だから、日本が勝つ、という前提で九州の人が避難するなら京阪神や中京圏でいいし
そこも滅びる、と仮定するなら日本クライシスなので外国行くべき
69: 名無しさん 2024/08/31(土) 18:03:38.37 ID:djA46
>>41
北海道と東北へはロシアが動くとすれば、もう「日本滅亡」が既定路線だもんな
そこまで周辺国の勢いが出てしまうと、頼みの綱のはずのアメリカが
あっさり「日本全土からの米軍全面撤退」を決断してしまいそうで
本当にそうなったら「日本さようなら」なんだよな
北海道と東北へはロシアが動くとすれば、もう「日本滅亡」が既定路線だもんな
そこまで周辺国の勢いが出てしまうと、頼みの綱のはずのアメリカが
あっさり「日本全土からの米軍全面撤退」を決断してしまいそうで
本当にそうなったら「日本さようなら」なんだよな
24: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:30:28.60 ID:7MUOB
行動がすべて
押し返せよ
体当たりとかグレーな方法なんていくらでもあるだろ
自民党の得意手段を活かすときがようやく来た
押し返せよ
体当たりとかグレーな方法なんていくらでもあるだろ
自民党の得意手段を活かすときがようやく来た
28: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:31:16.71 ID:ezibS
そりゃ領空侵犯してあの程度なんだから、今のうちにどんどん進めて当然。
30: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:32:19.93 ID:6dEUx
ほら、NHKの国際放送がここまで影響した
次は尖閣へ上陸してくるぞ
次は尖閣へ上陸してくるぞ
38: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:35:28.48 ID:7MUOB
国民にはグレーグレーな自民党なのに外国の侵略には何もしないとか何なの
お仲間??
お得意なグレーな戦法で反撃しろよ
世界は国民よりも遥かに緩いのにな
お仲間??
お得意なグレーな戦法で反撃しろよ
世界は国民よりも遥かに緩いのにな
50: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:42:34.45 ID:FONsn
そこに日本の漁船がいて、何らかの実害があっても責任取る気は無さそうだ。漁師のみなさんご注意を。
60: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:57:17.56 ID:AChgz
もう尖閣周辺ですらないんだな
完全に次のステップに移行してるじゃん
完全に次のステップに移行してるじゃん
61: 名無しさん 2024/08/31(土) 17:58:09.41 ID:KC3cy
放水くらいしろよ使えねーなクソ政府。許可出したら現場はやってくれる人達なんだけどな。
65: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/08/31(土) 18:01:05.29 ID:RdWLB
黒潮の影響で潮流の動きが読み辛くて発見される可能性が低いかもと原子力潜水艦の太平洋への出入口として調査してるんだっけ?
こないだ台湾周辺で事故起こして沈んだとか何とかやってたし、座礁して事故起こす悪寒しかしない。
こないだ台湾周辺で事故起こして沈んだとか何とかやってたし、座礁して事故起こす悪寒しかしない。
70: 名無しさん 2024/08/31(土) 18:04:22.35 ID:6lOPJ
>>65
どでかい石油鉱区がある。
どでかい石油鉱区がある。
78: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/08/31(土) 18:10:20.48 ID:RdWLB
>>70
流石に種子島も馬毛島も米海軍母港の佐世保も近いし何がしたいのやらなあ。
73: 名無しさん 2024/08/31(土) 18:06:57.58 ID:iaqa2
日本近海で5カ国訓練を実施 海自
https://www.47news.jp/11415011.html
海上自衛隊は、オーストラリア、イタリア、ドイツ、フランス海軍と3日間、
関東南方から沖縄東方の海域で共同訓練を実施した。
欧州各国との連携強化をアピールする狙い。
https://www.47news.jp/11415011.html
海上自衛隊は、オーストラリア、イタリア、ドイツ、フランス海軍と3日間、
関東南方から沖縄東方の海域で共同訓練を実施した。
欧州各国との連携強化をアピールする狙い。