1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/08/28(水) 11:39:17.45 ID:??? TID:syoubainin
8/27(火) 11:13配信
デイリー新潮
〈52歳のバースデーを迎えた8月20日、デイリー新潮のインタビューに応じてくれたのはタレントの梅宮アンナだ。彼女が自身のSNSを通じて、
右乳房に「浸潤性小葉がん」が見つかったことを明かしたのは取材の1週間前のことだった。現在、「ステージ3A」で、右腋窩リンパ節への転移が確認されているという〉
【写真】アンナの闘病を支える愛娘と母親。父・辰夫さんと写った秘蔵ショットも
闘病を始める際に、がん治療を専門とする主治医に尋ねたんですね。「先生、私はタヒぬんでしょうか?」って。すると先生は「それは神様にしか分かりません。
でも、大事なのは“治療をするんだ”という気持ちです。その気持ちがご自身を救うことになると思いす」と言ってくれました。
その言葉を聞いたときに「あぁ、なるほど、その通りだな」と感じて。いま思い出しても大好きな言葉ですね。
〈年に1度は人間ドッグを受診していたアンナ。だが、今年5月上旬、自らの体の異変に気づく〉
シャワーを浴びていたときに「あれ?」と思ったんです。どうも右の乳房が小さくなった気がして、アメリカに住む娘のももか(百々果)に写真を送りました。
そしたら、「ママ、これまずいよ。病院に行った方がいいよ」って。
〈愛娘の言葉を聞いて検査を受けると、2週間後にもたらされたのは冒頭の結果だった〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/7721045a313e1b24aead50e13061d5db2759a631
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1724812757
42: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:56:27.68 ID:AarPR
209: 名無しさん 2024/08/28(水) 17:52:47.22 ID:deKT8
>>1
標準治療が1番最新で最適ながんの治療方法だよ
サプリとか民間療法で亡くなった梨園の人いたでしょ
標準治療が1番最新で最適ながんの治療方法だよ
サプリとか民間療法で亡くなった梨園の人いたでしょ
4: 名無しさん 2024/08/28(水) 11:47:18.94 ID:NixDR
そりゃ、サプリじゃ治らんよな。
薬じゃないもの。
薬じゃないもの。
207: 名無しさん 2024/08/28(水) 17:47:30.33 ID:V5fHP
>>4
サプリと同成分がやくざいになっててたりするけどな
サプリと同成分がやくざいになっててたりするけどな
5: 名無しさん 2024/08/28(水) 11:50:29.78 ID:5oduW
抗がん剤で癌が完治した人いるのか?
癌は風邪や虫歯じゃないんだから
癌は風邪や虫歯じゃないんだから
206: 名無しさん 2024/08/28(水) 17:39:37.09 ID:DFQSQ
>>5
いるいる
完治じゃなくて寛解だけど
たくさん例はある
いるいる
完治じゃなくて寛解だけど
たくさん例はある
6: 名無しさん 2024/08/28(水) 11:52:05.73 ID:2BShM
自分が一番やりたい方法が自分に一番合ってて一番必要なものの可能性高いから好きなの選べばいいと思うよ
8: 名無しさん 2024/08/28(水) 11:54:01.84 ID:2BShM
どうせ科学の道をチョイスするなら私なら標準治療より最先端治療のが好きではある
9: 名無しさん 2024/08/28(水) 11:54:53.16 ID:2BShM
長寿や完治はあきらめて標準治療せずに放置して緩和ケアのみとゆー選択も
10: 名無しさん 2024/08/28(水) 11:57:26.04 ID:5oduW
>>9
渡辺徹もそうだね
糖尿病だったけど最後までインスタに美味いものアップし続けた
渡辺徹もそうだね
糖尿病だったけど最後までインスタに美味いものアップし続けた
12: 名無しさん 2024/08/28(水) 11:58:35.61 ID:2BShM
>>10
それが一番苦しくないやり方だとゆーのはよく聞く>放置して緩和ケアのみ
それが一番苦しくないやり方だとゆーのはよく聞く>放置して緩和ケアのみ
11: 名無しさん 2024/08/28(水) 11:57:34.34 ID:2BShM
個人的には東洋医学や代替医療も好きなんだけど、サプリの場合、悪意の落とし穴というか罠というか地雷みたいに
癌を治したい人向けに売ってるのに逆に発ガン性物質が高濃度で含まれてる商品とかもあるから
世の中はわざとそーゆーふうに作られてるって前提で慎重に選択したほーがいいよと
癌を治したい人向けに売ってるのに逆に発ガン性物質が高濃度で含まれてる商品とかもあるから
世の中はわざとそーゆーふうに作られてるって前提で慎重に選択したほーがいいよと
15: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:00:59.37 ID:1I829
胡散臭いサプリや治療に飛びつくのかと思ったけどイメージより賢かった
一般人でも胡散臭い人達にロックオンされたり教関係からも話来るくらいだし、有名人は相当だろうな…
余計な雑音は気にせず頑張ってほしい
一般人でも胡散臭い人達にロックオンされたり教関係からも話来るくらいだし、有名人は相当だろうな…
余計な雑音は気にせず頑張ってほしい
16: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:01:00.48 ID:2BShM
だいたい悪気が無かったとしてもサプリや漢方薬は原材料採取する場所も環境汚染してたりするし。西洋薬も原材料不足で生産中止が相次いでいるけど
17: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:01:53.36 ID:5oduW
アンナは親父が親父だったし癌は根本的に治せない(天文学的に確率が低い)ってクールに理解してんだろね
18: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:02:49.28 ID:2BShM
個人的にはサプリと同じぐらい標準治療も医者も信用してないけどね
逸見さんの例もあるから
まあ医者によるとは思うけど見た目や評判だけじゃ初見にはわからないし
逸見さんの例もあるから
まあ医者によるとは思うけど見た目や評判だけじゃ初見にはわからないし
219: 名無しさん 2024/08/28(水) 18:59:54.18 ID:1T3SR
>>18
逸見さんって30年以上前の話でしょ
その頃に比べて癌治療は格段に進歩して生存率もアップしてる
逸見さんって30年以上前の話でしょ
その頃に比べて癌治療は格段に進歩して生存率もアップしてる
266: 名無しさん 2024/08/31(土) 09:48:36.97 ID:drRHb
>>219
逸見さんのは今も助からないよ
ステルス胃癌には打つ手なしだから
抗がん剤治療でも手術でも進行が早過ぎて無理
乳癌も浮遊してリンパ節からの転移とかだと助からない
切れるなら早めに切除して少しでも転移を防止するべき
逸見さんのは今も助からないよ
ステルス胃癌には打つ手なしだから
抗がん剤治療でも手術でも進行が早過ぎて無理
乳癌も浮遊してリンパ節からの転移とかだと助からない
切れるなら早めに切除して少しでも転移を防止するべき
19: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:04:28.00 ID:2BShM
癌が治る系のサプリより普通にこの症状の人に必要な栄養素みたいな医者の解説の中から足りない食品を補うとかでいいような
漢方薬は不定愁訴にはよく効くけど
漢方薬は不定愁訴にはよく効くけど
21: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:08:21.68 ID:2BShM
ただ誰も信用せずに自分で治す系のやつで成功率の高いやつらに共通する謎の成功ルートとゆーのはある程度あるよね。
ただしそれを真似しようと思う時点で誰も信用しない仲間としては失格だけど。
医界の中での一番成功率高いルートが標準治療とゆーことで
でも医者は自分では標準治療やらないってさ
ただしそれを真似しようと思う時点で誰も信用しない仲間としては失格だけど。
医界の中での一番成功率高いルートが標準治療とゆーことで
でも医者は自分では標準治療やらないってさ
25: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:12:58.64 ID:5oduW
>>21
成功ルートは人による
そもそも癌になるかどうかも人による
タバコ吸って飲酒して不摂生でも癌になりにくいのはいる
正解に辿り着くルートは人それぞれで誰もわからない
ただ一ついえるのは癌になった時点で80%は諦める覚悟が必要
成功ルートは人による
そもそも癌になるかどうかも人による
タバコ吸って飲酒して不摂生でも癌になりにくいのはいる
正解に辿り着くルートは人それぞれで誰もわからない
ただ一ついえるのは癌になった時点で80%は諦める覚悟が必要
23: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:10:11.90 ID:2BShM
梅宮辰夫は癌発覚したあとスゲー長く生きてるから親父の道を踏襲するのが一番いいと思うよ一族の者なら体質も似てんだろうし
24: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:12:51.09 ID:R0Ry4
サプリは変なもんがコンタミしてる可能性もあるからな
ちゃんとしたところじゃないと
栄養補助食品でしかないし
ちゃんとしたところじゃないと
栄養補助食品でしかないし
26: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:13:56.47 ID:SXPvT
どんだけ怪しい連中から声掛けられてるか伺い知れるな
水売ってあげるとか多いんだろう
水売ってあげるとか多いんだろう
29: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:19:00.94 ID:2BShM
自分がそのとき一番食べたいものが一番そのときの自分の病気に必要なものってあるよね
心臓おかしいときは餃子食べると調子いいことに気づいてそればっかだったし、こないだまではシナモンがやたら食べたくて、最近はブルーベリー
心臓おかしいときは餃子食べると調子いいことに気づいてそればっかだったし、こないだまではシナモンがやたら食べたくて、最近はブルーベリー
38: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:40:54.47 ID:cCB6w
代替医療も本当に効果あるなら治験して裏付け取ればいいだけなんだけど、
効果の裏付けがない眉唾物のほうが藁にも縋る患者から巻き上げるには都合が良い。
効果の裏付けがない眉唾物のほうが藁にも縋る患者から巻き上げるには都合が良い。
43: 名無しさん 2024/08/28(水) 12:57:41.62 ID:RLyGO
標準治療が一番効果があるんだよね
そして保険適用だから安く感じるけど、民間療法みたいなので数百万かけるよりも原価はずっと高いんだよな
そして保険適用だから安く感じるけど、民間療法みたいなので数百万かけるよりも原価はずっと高いんだよな
46: 名無しさん 2024/08/28(水) 13:01:39.33 ID:2BShM
まあ、治らない前提で放置して痛くなったら即緩和ケアって考えて半分タヒぬ気で好きなことだけ試してたら治ってラッキーならいいけど、
治る気で放置はちょっとアレ
てゆうかなんか癌治療は悲観主義者が一番成功するとか医者が書いてて
治る気で放置はちょっとアレ
てゆうかなんか癌治療は悲観主義者が一番成功するとか医者が書いてて
52: 名無しさん 2024/08/28(水) 13:07:30.45 ID:xe5Nn
こんなまともな思考ができるのに
なぜ羽賀研二なんかに引っかかった
なぜ羽賀研二なんかに引っかかった
53: 名無しさん 2024/08/28(水) 13:09:55.72 ID:2BShM
こないだは病院の機械エラーで抗癌剤が大幅に増量された形で投与されてて薬剤師が気がついて発覚、寿命残りすわずかの患者には後遺症って謝罪してた
同じ機械使って患者タヒなせながら今も気がついてない病院ぜったいあると思う
同じ機械使って患者タヒなせながら今も気がついてない病院ぜったいあると思う
55: 名無しさん 2024/08/28(水) 13:14:12.38 ID:2BShM
残り寿命五年あればいいならもうすぐにタヒにそうってかんじでもなさそうだし親父は癌になってから五年どころかかなり長生きしたし
もっとヤバイ患者は他にいくらでもいそう
もっとヤバイ患者は他にいくらでもいそう
69: 名無しさん 2024/08/28(水) 13:22:39.78 ID:GPo9r
森永さんとか
高い金出してオプジーボしてるけど
それ標準治療でもうできるだろ
高い金出してオプジーボしてるけど
それ標準治療でもうできるだろ
73: 名無しさん 2024/08/28(水) 13:25:32.49 ID:2BShM
落とし穴はそこらじゅうにあるからみんな気をつけて選ぼう
74: 名無しさん 2024/08/28(水) 13:27:14.89 ID:2BShM
悪意のない医者のうち、治療法を患者に選ばせてくれる医者だけが良い医者
76: 名無しさん 2024/08/28(水) 13:27:58.34 ID:GPo9r
保険治療外の薬は
基本的に効果ないんで認可降りないわけで
オプジーボも効果ないがんには保険下りない
基本的に効果ないんで認可降りないわけで
オプジーボも効果ないがんには保険下りない
82: 名無しさん 2024/08/28(水) 13:31:31.51 ID:2BShM
業界人の紹介する「信用できる人」ってのが本当に信用できる人間のためしがない
115: 名無しさん 2024/08/28(水) 14:03:52.86 ID:HtgLh
転移=余命宣告だと思ってるんやが最近は違うの?
117: 名無しさん 2024/08/28(水) 14:05:36.18 ID:GPo9r
>>115
余命なんて誰にも分らんよ
余命なんて誰にも分らんよ
122: 名無しさん 2024/08/28(水) 14:11:14.26 ID:GPo9r
>>115
今は化学療法だけでも6次治療くらいまであるし
それ以外陽子線重粒子などなど放射線の治療進歩も目覚ましく
ステージ4でもがん縮小させてうまくコントロールして生き延びてる人もいる
今は化学療法だけでも6次治療くらいまであるし
それ以外陽子線重粒子などなど放射線の治療進歩も目覚ましく
ステージ4でもがん縮小させてうまくコントロールして生き延びてる人もいる
121: 名無しさん 2024/08/28(水) 14:09:53.73 ID:2BShM
家族は医者側を信用するからむかしは癌宣告もしない方向で本人に知らせずに劇毒物投与してお医者様の指示に従ってって旦那を管に繋いで
123: 名無しさん 2024/08/28(水) 14:11:25.74 ID:2BShM
だから家族が無知だったり裏切り者の派閥から配偶者もらうとかはなるべくやめてこわい世界の存在は知っとかないと
172: 名無しさん 2024/08/28(水) 15:12:41.05 ID:GLtvN
いかがわしい民間療法は金を捨てるようなものだからね。賢い選択だと思う。
ただ、抗ガン剤は毒なので癌との我慢比べになり、厳しい戦いになる。それと、抗ガン剤が完治させることはない。結局最後は自分の免疫がどこまで癌を押さえ込むことができるのか。
50代は微妙だけど、まだ高齢者よりは体力があるので希望はあるだろう
ただ、抗ガン剤は毒なので癌との我慢比べになり、厳しい戦いになる。それと、抗ガン剤が完治させることはない。結局最後は自分の免疫がどこまで癌を押さえ込むことができるのか。
50代は微妙だけど、まだ高齢者よりは体力があるので希望はあるだろう
174: 名無しさん 2024/08/28(水) 15:22:37.33 ID:qubVG
>>172
高齢者だと細胞自体がもう活発でなく、癌自体もあまり増殖しないので
抑え込める可能性が高まるような気がする
勘違いかもしれないが無敵の爺さん見ててそう思ったw
高齢者だと細胞自体がもう活発でなく、癌自体もあまり増殖しないので
抑え込める可能性が高まるような気がする
勘違いかもしれないが無敵の爺さん見ててそう思ったw