【杉田水脈氏】党は比例公認せず 党幹部「杉田氏が来年の参院選へ立候補する意向を伝えてきた」 [10/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 樽悶 ★ 2024/10/11(金) 04:04:42.29 ID:Dm3lawKS9
 自民党は10日、杉田水脈前衆院議員について衆院比例代表名簿に登載しない方向で調整に入った。党幹部は同日夜、報道陣に「杉田氏が来年の参院選へ立候補する意向を伝えてきた」と語った。

 清和政策研究会(安倍派)に所属していた杉田氏については派閥裏金事件をめぐり、政治資金収支報告書に、安倍派から2018~22年に受け取った寄付計1564万円を記載しなかったとして、党役職停止6カ月の処分が下っていた。

 自民党山口県連は7日、杉田氏を比例中国ブロック単独候補として党本部に公認申請したと発表していた。自民党は内規で比例単独での立候補は原則2回までとしているが、杉田氏は17、21年の2回の衆院選で比例中国ブロックの単独候補でいずれも上位に登載されており、杉田氏本人も今回の総選挙で、比例単独3回目の県連の申請が認められるのは厳しいのではとの認識を示していた。

10/10(木) 22:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6831593859f72d8df41c851ad03c0006f87b52c1




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728587082/


スポンサーリンク


b

65: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:34:56.29 ID:rst9X/X/0
>>1
杉田に入るはずだった比例票は、保守党にごっそり入るからいいよ

3: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:08:29.83 ID:a40ay43B0
自民・杉田氏、衆院選不出馬伝達 [生玉子★]


これが事実なら自民党の選挙の大敗は確定だぞ
ツイッター、もう自民党には投票しないってツイート一色

そもそも日本国民自体がどんどん保守化しているのに、
アメブタとチョンが圧力かけて自民党だけ左傾化させても逆効果にしかなんない

9: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:16:20.60 ID:0Yw7xUHF0
>>3
杉田の支持者なんかとっとと保守党()にでも行けよ
これで立憲とかに入れてたらマジ笑う

81: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:52:51.33 ID:KxwuzZHk0
>>3
保守党行って参院比例でればいいやん。参院比例はいいぞ。日本中の選りすぐりの〇〇がそいつに投票できるから通る可能性あるよ

8: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:14:36.95 ID:0Yw7xUHF0
こいつは裏金関係なかったとしても議員の資格なし

来年の参院選の頃には石破じゃない算段だろうけど、参議院のどこで立候補すんのかね?
比例は非拘束式名簿だぞ

12: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:19:09.37 ID:z9cn6Qtd0
山口の比例だったんかよ。
小選挙区では無理だから比例だったんだろ。
言動や書くことで物議をかもしてきた議員だし、比例じゃないと無理。裏金議員だしな。

18: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:22:53.13 ID:a40ay43B0
>>12
ネット世論型の議員であって、地元に根づいて利益誘導するタイプの議員じゃなかったから。
そういうタイプの議員だったから一番、日本のために動けたんだよ。
そういうタイプの議員だったからチョンという日本最大の敵と戦うことができた

本土チョンと在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落していくという日本の空気を一番体現しているのが杉田水脈議員だし、
杉田水脈議員を比例公認しないというのが事実なら自民党は選挙で大敗するだけ

13: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:20:40.90 ID:PkGFzLkm0
参院選は小選挙区から出馬して有権者の判断を仰いだらいいだろう

15: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:21:23.62 ID:SgbYq8zo0
裏金議員に担がれる高市早苗ってもしかして終わる?

16: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:21:40.04 ID:zmAUhxDj0
日本が極右傾化してるなら杉田水脈は公認なしで選挙に受かるだろう
まだ日本に理性はあるということか

19: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:22:53.69 ID:0Yw7xUHF0
中国地方の自民比例と言う超ボーナスステージで生きてきただけの女
中国地方は総裁を次々出す自民鉄板王国だから比例復活で上がる議員が少ない。

24: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:29:54.18 ID:vtZdMPRl0
>自民党は内規で比例単独での立候補は原則2回までとしているが、
>杉田氏は17、21年の2回の衆院選で比例中国ブロックの単独候補でいずれも上位に登載されており

自民党「ルールを守る」

27: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:34:28.99 ID:sgsD//cr0
で、自民党は杉田を参院比例名簿に載せるのかい?

29: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:34:48.35 ID:gUsfANTO0
裏金議員を公認するかどうかって完全に自民党内部の問題であり
他党の支持者が口を挟むのはお門違いだろう

むしろ、公認すれば自民党の評価が落ちて議席を減らすという事で歓迎すべきだろう

48: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:58:53.66 ID:N2I9+J2L0
>>29
自民党が少数野党ならそうだけど巨大政党の現与党となると次も政権を担う可能性が高いわけで注目度は上がる

裏金議員を公認すれば批判を浴び、議席も減らす
他党の支持者が口をはさむのはそれこそ公認すれば自分とこの議席が増えるからだ

75: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:44:01.02 ID:6OGuEZy/0
>>29
自民党は単なる私的な団体ではなく歴とした公党だぞ?
国民から厳しくチェックされるのは民主主義国として当然
民主主義に馴染みの無い国から来た国籍怪しい奴にはそれが分からない

85: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:59:48.43 ID:JU078d250
>>75
>国民から厳しくチェックされるのは民主主義国として当然

言ってることは間違ってないけどさ、投票率50%前後なんていうのがデフォの国でさ
そっから各党の固定支持層を差し引くと一般有権者なんて下手すりゃ一桁の勢いしかないのに
そんなんで民主主義国と偉そうに言ってるオツムが恥ずかしいわ

この国は衆愚政治を極めてんだよ
政治家は国民の鏡・政治のレベルは国民のレベルという本質を一体どれだけの有権者が意識してんだよ

87: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:05:44.10 ID:mSLW9BUy0
>>85
本質を定義しろ
本質などにたどり着けるのか

30: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:36:54.81 ID:FZeftsLN0
杉田から別の人に変えて名簿記載すればその人が新たに議員当選するだけの話し
自民党は議員数は減らさない

34: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:43:46.86 ID:u2nM+G/20
衆院から参院に鞍替えってあんまり聞かないような

37: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:49:24.22 ID:UfTXAlVw0
>>34
そりゃ格下げだからね
代議士とも呼ばれないし

43: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:57:17.78 ID:GtCvmVUD0
>>34
鈴木宗男
辻元清美
山本太郎

131: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:50:57.90 ID:9MAyHpqt0
>>34
格が下がっちゃうから喜んでやることじゃないんだけど、いろんな行きがかりでそうなる人は結構いる
江田五月もそうだな もともと参議院議員で出て、衆院に鞍替えして当選を重ねたが、岡山県知事選に出て落選
参院に鞍替えして国会に戻り、議長にまでなった

36: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:48:15.34 ID:jLCaJPGp0
鞍替えというか衆院小選挙区で勝てなくなって参院選挙区か比例に転出する例はいくつもあるよ

45: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 04:57:55.82 ID:jDR2XAF40
水脈たんは高市と一緒に保守党から出ればいいよ
そろそろ日本は愛国勢力でまとまるべき

54: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:25:27.82 ID:Y9n9wa+O0
安倍亡き後自民党に必要な議員ではない
勝手に離党するなり新党結成するなりして自分の主義主張できるような活動すればいい

57: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:29:22.63 ID:l0MP0nTI0
比例は出れないからどっかの選挙区から
出るということか

66: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:34:56.34 ID:tilIfgex0
差別で食うどころか差別で公職に就つく人間まで作った亡国政治家安倍晋三の最悪の作品がこれ。

67: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:34:58.80 ID:/SywZlgm0
参院選の頃には総理代わって比例で公認してもらえるかもしれないと思っているのではないか

73: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:41:17.02 ID:l0MP0nTI0
>>67
石破→岸田が既定路線だから
無理だろうな
岸田
「高市以外に入れろ」
高市の推薦人なんか絶対許さないよ

76: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:46:30.64 ID:pVHidpu50
そんな勝手なこと許されないけど
なんで安倍派ってこんなわがままなの?
比例で2期目でしょ 林や世耕や石原レベルじゃないだろ
どういうつもりやねん

83: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:54:24.89 ID:dTUN0LjH0
テレビ番組作ってもらってユーアーファイアード的なバズリ方すれば良いのではないか
知らんけど

88: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:07:14.08 ID:qo9jJ8AN0
移民政策進めて外国人との共存国家を作ろうとしている自民党には不要だろう
百田に合流して参院比例で出た方が同じ思想を持つ者から票が集まるだろう

91: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:10:45.90 ID:B9bo0v+o0
差別を煽動する活動家をやるなら無所属か零細野党でやってればいい
政権与党にいてやることではない

93: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:14:51.84 ID:oSozjNuO0
某ニュースサイトによると、山口県連の動きはむしろ安倍の後継者と目されてきた
吉田をないがしろにして杉田を推したということに驚きがあったんだと
構図としては  自民党山口&杉田 対 吉田とその後見人昭恵  ということになり
もし杉田が比例をあきらめていなかったら、安倍の喜び組バーサス安倍の嫁という地獄のような様相になっていたw

106: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:33:41.49 ID:aq5uQ62D0
竹中平蔵みたいに読売テレビのそこまで言って委員会で重宝されるんだろうな

111: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:37:07.04 ID:U2kFtMVd0
いずれ主流派わ安倍派麻生派に戻るだろう。遺恨残したから冷遇されるよ

113: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:37:23.51 ID:8kmJni000
衆院の比例単独でしか当選できないような奴はそもそも議員を名乗る資格ない
誰一人こいつの名前を書いて投票してないんだから

115: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:38:42.01 ID:F9CY+USE0
今回非公認の議員たちは
今回の選挙で国民の信任を得られるかを試されるわけだけど
杉田水脈は国民が許してくれたかどうか何も試されることなく
次の参院選で比例公認されるの?
おかしくね?

122: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:40:30.05 ID:DCA8zp8Q0
来年の参議院通常選挙に当選すれば、自ら辞職しない限り6年間は議員の身分が保証されるからか

133: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:51:21.06 ID:OFZTVelV0
安倍総理のお気に入りで名簿に載ってただけでしょ

134: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:52:22.90 ID:ChUaihqr0
杉田水脈氏が最高裁でも敗訴 伊藤詩織さんを中傷するSNS投稿に「いいね」は違法 55万円の賠償確定
2024年2月9日 18時58分

 性暴力被害を公表したジャーナリスト伊藤詩織さん(34)が、自身を中傷するツイッター(現X)の投稿に「いいね」を押され名誉感情を傷つけられたとして、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(56)に220万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(安浪亮介裁判長)は、杉田氏側の上告を棄却する決定をした。8日付。「いいね」を押す行為を違法と認め、55万円の支払いを命じた東京高裁判決が確定した。

135: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:53:31.19 ID:ChUaihqr0
参議院選挙でも衆議院選挙の公認条件は変わらない

140: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:00:14.49 ID:15FUP4SE0
来年高市総裁になってるのに賭けているんだな

144: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:02:42.73 ID:nYMiXOpE0
比例単独3回目は無理だろ
ちゃんと小選挙区で出られるように準備しなかったのが悪いだけ

145: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:03:47.72 ID:KPGjrZG50
さすが反安倍の石破政権、やってることが民主党政権だわw でも責任は小泉進次郎に擦りつけて知らんふりするだろ。その前に議席大幅減の責任取らされて石破政権終了間違いないがなw

154: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:08:02.97 ID:Q5fpPQEg0
>>145
最も反安倍なのは石破茂でも何でもなく
安倍の忠告も聞かずにキックバックシステムを
再開した不届き者の「清和会残党」だろうが
むしろ石破自体は政策的にはとっくに方針転換して安倍菅岸田政権の延長線上(主流派)にいる

151: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:06:35.30 ID:7LqTmoTQ0
参院比例に出れても獲得票順だろうから当選するんかね
さすがに優遇はされんだろうし

152: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:07:25.58 ID:z9cn6Qtd0
今回の選挙。
自民党や公明党の関係団体の付き合いで投票しる人も、比例には自民党とは書かないかもな。
比例にこそ国民の本音がでそう。
杉田はいずれにしても苦しかっただろ。

153: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:07:56.50 ID:FhXzESDL0
今回の選挙で自民は公明と連立しても過半数割るな

166: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:12:43.48 ID:KPGjrZG50
>>153
過半数割ったら公明党は連立解消してくるかな?そうなれば面白い

167: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:14:34.93 ID:rst9X/X/0
>>166
そうなったら、高市も総裁になる意味が無いから
党を割って出てくんじゃないか

169: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:15:27.23 ID:Q5fpPQEg0
>>166
安倍派が落ちて新陳代謝が起これば連立維持
安倍派が生き残れば連立解消
シンプルだろうね
公明党との関係が悪い高市さん(と茂木麻生)が総理だったらとっくに連立解消政局になってるよ今の時期

159: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:11:40.90 ID:Q5fpPQEg0
自公過半数割れに追い込むなら
安倍さんの頃に成し遂げておくべきで
安倍一強体制で膨れ上がった負の遺産(今回の場合は安倍チルドレンの数も声も大きくなりすぎた)
その尻拭いに追われてる岸田や石破の元で
自公過半数割れに追い込んでも時すでに遅しだろう
ましてや対抗馬は野田佳彦と小沢一郎だぜ 何の冗談だよ

160: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:11:46.86 ID:ChUaihqr0
杉田水脈みたいなレイシストが外れれば安心して比例に投票出来る

164: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:12:34.97 ID:4xV4+a0C0
カチ詳しい人に答えてもらいたいんだけど、
地方の中小下請アルミ缶製造工場から大手空気圧機器メーカーに転職したんだけど、この業界の今後は仕事減る?潰れる?

165: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:12:39.83 ID:rst9X/X/0
高市早苗を総理にしなかったせいで
杉田水脈票は、日本保守党にごっそり入るからええわなw

170: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 07:16:50.73 ID:rWWFefa70
3回連続比例はダメだって以前から自民党の内規で決まってるんだから
ここまでの間に比例で出られなくなった時の為の準備をしとかない方が悪い
まさか高市早苗に内規をへし折ってもらおうとかいう甘ったれた考えでいたのか?


 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント