1: お断り ★ 2024/10/20(日) 01:02:04.88 ID:urCU18119
画像

中東の衛星テレビ局アルジャジーラによりますと、“イスラエル首相府は19日、レバノンから飛んできた無人機が中部カイザリアにあるネタニヤフ首相の自宅を直撃した”と発表しました。
当時、ネタニヤフ首相と妻は自宅におらず、タヒ傷者はいないということです。無人機3機のうち2機はイスラエル軍によって迎撃されましたが、残る1機が直撃したと
詳細はソース TBS 2024/10/19
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1499420?display=1

中東の衛星テレビ局アルジャジーラによりますと、“イスラエル首相府は19日、レバノンから飛んできた無人機が中部カイザリアにあるネタニヤフ首相の自宅を直撃した”と発表しました。
当時、ネタニヤフ首相と妻は自宅におらず、タヒ傷者はいないということです。無人機3機のうち2機はイスラエル軍によって迎撃されましたが、残る1機が直撃したと
詳細はソース TBS 2024/10/19
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1499420?display=1
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729353724/
2: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:04:05.22 ID:llLZJd/k0
お、ヒズボラの報復?
4: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:05:05.41 ID:PRju8LSb0
不在の時狙ったか
7: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:05:59.00 ID:8R8TYsST0
戦場に安全な場所なんてないってグリフィスが逝ってた
12: 警備員[Lv.14] 2024/10/20(日) 01:06:25.93 ID:Esixk4m10
親方、空から無人機が
16: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:07:16.54 ID:EiFQKUuM0
こんなこともあるんだな
23: 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/20(日) 01:08:56.33 ID:5PbR1bVV0
地下室あるんよなー…なんかもう
全部茶番にしか見えない
全部茶番にしか見えない
34: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:11:35.11 ID:aoiDIEGe0
イランには報復しないのか
37: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:13:43.18 ID:f8cFcU6R0
アメリカが面倒見きれなくてハシゴ外したかな
50: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:18:53.79 ID:7ZEWVBLJ0
こんな鈍足のドローンまで防げないとか
イスラエルの防空神話は完全に崩壊したな
イスラエルの防空神話は完全に崩壊したな
62: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/20(日) 01:23:47.36 ID:D1Pgk8uX0
>>50
イスラエル軍がわざと見逃したんじゃね
軍はタカ派ではあるけどあくまで現実派だから宗教勢力の言いなりになって好き勝手なことばかり言ってて、しかもテロ事件を全部軍とモサドのせいだと言い放ったネタニヤフのことをよくは思ってはいない
イスラエル軍がわざと見逃したんじゃね
軍はタカ派ではあるけどあくまで現実派だから宗教勢力の言いなりになって好き勝手なことばかり言ってて、しかもテロ事件を全部軍とモサドのせいだと言い放ったネタニヤフのことをよくは思ってはいない
51: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:19:02.02 ID:sbn5kGdl0
無人機攻撃って防げないものなのね
やっぱ低空を飛ぶから迎撃しにくいん?
やっぱ低空を飛ぶから迎撃しにくいん?
101: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:43:28.81 ID:+YN7ckD80
>>51
低空、低速ってアイアンドームじゃ迎撃難しいんだろう
低空、低速ってアイアンドームじゃ迎撃難しいんだろう
54: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:19:36.37 ID:OJBZn8Th0
自民も突撃されたし、政府中枢へのテロ攻撃が流行りだしたな
バイデンになってから世界中でサツし合いばっかりだな
やっぱトランプ当選した方が世界が平和になるんじゃないの
バイデンになってから世界中でサツし合いばっかりだな
やっぱトランプ当選した方が世界が平和になるんじゃないの
56: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:20:37.93 ID:Y46S5dcw0
ドローンのコスパの良さ味わうと戦車とか戦闘機の保持の考え方が変わるだろ
68: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:26:46.25 ID:hL54ywR30
>>56
財務省「ジャベリンとかあるし、戦車とかムダだから」
国会議員「じゃあ、財務省職員がジャベリン担いで前線に立つんだな」
財務省「いえ…そういうわけでは…」
財務省「ジャベリンとかあるし、戦車とかムダだから」
国会議員「じゃあ、財務省職員がジャベリン担いで前線に立つんだな」
財務省「いえ…そういうわけでは…」
140: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 02:04:15.74 ID:Rf4zLcoT0
>>68
なんというくだらない想定
なんというくだらない想定
57: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:20:54.36 ID:jXkksk7i0
メンツ丸潰れだなw
ヒズボラからすれば
ネタニヤフと極右の間に楔を打ち込めるだけでも十分だろうし
暗サツの恐怖から保身に走るかもしれん
ただでさえ政治的生命の為にアメリカの言う事聞かないぐらいだし
ヒズボラからすれば
ネタニヤフと極右の間に楔を打ち込めるだけでも十分だろうし
暗サツの恐怖から保身に走るかもしれん
ただでさえ政治的生命の為にアメリカの言う事聞かないぐらいだし
66: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:25:43.82 ID:YuORKyA40
ハマスの動画といいアラブ人は相手をビビらせたら勝ちって思ってるフシがあるな
中世かギリ近世くらいまでなら通用しただろうけど今それやっても相手に反撃の口実あたえるだけなんだよ
いつになったら理解するんだろう
中世かギリ近世くらいまでなら通用しただろうけど今それやっても相手に反撃の口実あたえるだけなんだよ
いつになったら理解するんだろう
74: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:29:37.93 ID:VCfFM1F60
これでまた正義の鉄拳をお見舞いする口実が出来た
イスラエルの感心する所は必ず相手に攻撃させてから100万倍返しする点
お見事としか言いようがない
イスラエルの感心する所は必ず相手に攻撃させてから100万倍返しする点
お見事としか言いようがない
89: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:37:38.32 ID:DwqiABWP0
何日か前、軍の食堂かなんかを爆撃されて最大の被害が出てレバノン全土を爆撃するとか言ってたじゃんか
明らかに防御力なくなってると思うんだが
明らかに防御力なくなってると思うんだが
94: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:40:22.72 ID:mX8WS7Fy0
反撃やる気マンマンだろ、
ここからがネタニヤフの本気出すを見れるんじゃないかな
ここからがネタニヤフの本気出すを見れるんじゃないかな
96: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:41:29.51 ID:1MRafroz0
株価ほんと無視してあげてて草
110: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:45:27.34 ID:3tfEKsVd0
>>96
イランの石油施設も攻撃しない宣言で
WTI原油もダダ下がりだしなw
イランの石油施設も攻撃しない宣言で
WTI原油もダダ下がりだしなw
97: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:42:10.03 ID:vDmnntti0
いまだにイランにすら報復できないイスラエル
アイアンドームが破られて正確に軍地基地攻撃されたのがよほど効いたんだろうな
アイアンドームが破られて正確に軍地基地攻撃されたのがよほど効いたんだろうな
111: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:45:38.57 ID:mX8WS7Fy0
>>97
それで大人しくなるものならとっくに休戦してるよ
それで大人しくなるものならとっくに休戦してるよ
103: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:43:57.82 ID:mX8WS7Fy0
これで個人的にも休戦交渉する気なくなっただろ
まあお互い好きにやればいいさ、勝った方を正義とすればいいよ
結果としてまたイスラエルの勝ちで終わりそうだな
まあお互い好きにやればいいさ、勝った方を正義とすればいいよ
結果としてまたイスラエルの勝ちで終わりそうだな
104: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:44:13.54 ID:h804MVU20
レバノンは三日三晩、ジハードラップを歌いお祝いしたそうな
145: !ninja 2024/10/20(日) 02:06:28.86 ID:FrMUEdAu0
>>104
パレスチナの若者のラップの動画はカッコイイと思ってしまったわ、三十分くらいあったけど全部見れた
やっぱり韻とかフロウは流行ってるんだな
パレスチナの若者のラップの動画はカッコイイと思ってしまったわ、三十分くらいあったけど全部見れた
やっぱり韻とかフロウは流行ってるんだな
107: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:44:48.37 ID:djmFbaGs0
金じゃなくてかけがえのない人命というコストを抑えられることが大きい。
可能な限り最大限置き換えていくべき
可能な限り最大限置き換えていくべき
108: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:44:57.73 ID:+JLCHk9n0
平和が遠のいたな
113: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:47:40.45 ID:+z27DDiC0
ウクライナのゼレンスキーはあいつが存在した方がウクライナのアメリカ傀儡体制への憎悪が高まるから生かしておいた方がいいという認識が
宇露●●が始まってかなり早い段階から俺は感じていたが
ネタニヤフイスラエルは虐サツや暗サツをやり過ぎてるし
もうカンストでイスラエルの悪さは世界に浸透したからもう生かしておく必要がない
というか流石にこの虐サツ者は暗サツだろうがなんだろうがサツすしかないだろ
宇露●●が始まってかなり早い段階から俺は感じていたが
ネタニヤフイスラエルは虐サツや暗サツをやり過ぎてるし
もうカンストでイスラエルの悪さは世界に浸透したからもう生かしておく必要がない
というか流石にこの虐サツ者は暗サツだろうがなんだろうがサツすしかないだろ
114: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:48:27.89 ID:mX8WS7Fy0
これでまだまだ続くことが確定だね、イスラエルの勝ちになるまでやるだろうさ
そして最後はいつかは勝つと思うわ
そして最後はいつかは勝つと思うわ
116: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:50:22.86 ID:mX8WS7Fy0
もしネタニヤフがやられていたらもっと強硬になると思うわ、より保守な代わりがいるからさ
130: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 01:57:24.13 ID:QMfkikZG0
イスラム側にも正確にピンポイント攻撃できる兵器あるんか
133: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 02:00:02.19 ID:NyOFm6+s0
>>130
イランのドローン技術は世界最高レベル
中国の技術が入ってるんだろうが
イランのドローン技術は世界最高レベル
中国の技術が入ってるんだろうが
137: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 02:02:19.89 ID:LYjgggeo0
>>130
座標打ち込むだけだから動かない敵に対しては簡単でしょ
座標打ち込むだけだから動かない敵に対しては簡単でしょ
171: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 02:21:27.85 ID:3tfEKsVd0
>>130
新型極超音速短距離弾道ミサイル・ファタ1もマッハ10~15で飛来
GPSや慣性航法装置(INS)を使用し、精度が向上している。誤差半径(CEP)は30~50メートルと言われている
空軍基地に30発位命中はこれや長距離弾道ミサイル・シャハブ3
🇮🇱イスラエル名目GDP
$5095億(29位)
🇮🇷イラン $4035億(38位)
経済制裁喰らっても、イスラエルに引けを取らない経済力もあるしな
簡単には手出し出来んだろ
新型極超音速短距離弾道ミサイル・ファタ1もマッハ10~15で飛来
GPSや慣性航法装置(INS)を使用し、精度が向上している。誤差半径(CEP)は30~50メートルと言われている
空軍基地に30発位命中はこれや長距離弾道ミサイル・シャハブ3
🇮🇱イスラエル名目GDP
$5095億(29位)
🇮🇷イラン $4035億(38位)
経済制裁喰らっても、イスラエルに引けを取らない経済力もあるしな
簡単には手出し出来んだろ
134: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 02:01:00.15 ID:mX8WS7Fy0
ネタニヤフも元凶の一つだけどもっと強硬なのが控えているからね
イスラエル野党も挙国一致しそう、わからんけどさ
イスラエル野党も挙国一致しそう、わからんけどさ
144: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 02:05:40.68 ID:Na5AxWDn0
しかしピンポイントで安価で超遠隔攻撃出来る時代になったんだな
173: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 02:23:44.61 ID:uKRz0coJ0
そりゃそうなるわな
名無しさん 2024年10月20日 17:33
ガチ殺しするモンゴルにビビりまくってた記録もあるぐらいイスラム系の伝統文化で