1: 影のたけし軍団 ★ 2024/10/29(火) 13:41:41.56 ID:??? TID:gundan
国民民主党の玉木雄一郎代表は29日の記者会見で、自公両党の連立政権への参加を改めて否定した。
その上で「ほしいのはポストではなく、選挙で約束した手取りを増やす経済政策の実現だ」と強調。
所得税の減税やガソリン税の暫定税率廃止などについて「どの党に対しても訴え、協力を求めたい」と述べた。
玉木氏はまた、政府が物価高対策として実施している電気・ガス代補助に関し、単に延長するだけでは「不十分だ」と指摘した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102900626&g=pol#goog_rewarded
その上で「ほしいのはポストではなく、選挙で約束した手取りを増やす経済政策の実現だ」と強調。
所得税の減税やガソリン税の暫定税率廃止などについて「どの党に対しても訴え、協力を求めたい」と述べた。
玉木氏はまた、政府が物価高対策として実施している電気・ガス代補助に関し、単に延長するだけでは「不十分だ」と指摘した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102900626&g=pol#goog_rewarded
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1730176901
2: 名無しさん 2024/10/29(火) 13:43:54.94 ID:GYWrj
自民と連立して首相のポストを要求すれば全部出来るでしょ
33: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:26:11.47 ID:iFk3b
>>2
武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方
武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方
36: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:31:37.75 ID:9YmbN
>>33
政治家と官僚なら政治家のが上だから(笑)左遷させられたり事務次官候補から外されるから政治家の言う事を聞かないとしゃあない、官僚は選ばれてない公務員、政治家は国民に選ばれた公務員のトップや(笑)
政治家と官僚なら政治家のが上だから(笑)左遷させられたり事務次官候補から外されるから政治家の言う事を聞かないとしゃあない、官僚は選ばれてない公務員、政治家は国民に選ばれた公務員のトップや(笑)
122: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:44:09.24 ID:dKi6E
>>33
トリガー解除は手間が増えるだけだからな
トリガー解除してなお高いなら結局別施策が必要になる
灯油重油は安くならない
結局補助金一本のほうが手間が省ける
トリガー解除は手間が増えるだけだからな
トリガー解除してなお高いなら結局別施策が必要になる
灯油重油は安くならない
結局補助金一本のほうが手間が省ける
3: 名無しさん 2024/10/29(火) 13:45:01.65 ID:9YmbN
きたな!
玉木さんは神や
ガソリン税を下げろ、そもそもがガソリン税は取り過ぎてる
所得税もやし、高速道路の料金も高過ぎる
下げてくれ頼む
玉木さんは神や
ガソリン税を下げろ、そもそもがガソリン税は取り過ぎてる
所得税もやし、高速道路の料金も高過ぎる
下げてくれ頼む
4: 名無しさん 2024/10/29(火) 13:46:50.01 ID:nreWe
減った税収は
どうやって穴埋めするつもりなんだろう?
どうやって穴埋めするつもりなんだろう?
9: 名無しさん 2024/10/29(火) 13:57:30.09 ID:7WyNF
国民民主が自民とも立憲とも組まないとなると
石破にせよ野田にせよ衆議院の半数割った状態で
与党やらないといけないわけで大変そうだ
石破にせよ野田にせよ衆議院の半数割った状態で
与党やらないといけないわけで大変そうだ
12: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:01:37.31 ID:PkYai
103万の壁撤廃は経済界が猛反対してるからな
35: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:27:26.56 ID:50DeY
>>12
これから年末に向かって働かせたいのに働かせられない、働けない
とか、殊勝なこと言ってたけど、
普通にこいつらは納税意識ないだけの人たちなのに、何をそこまでイシュー化する必要あるのか?と思ったけどな。
世の家庭の大黒柱たる男性は103万円がどうのこうの関係なく働いて納税してますがな、と。
これから年末に向かって働かせたいのに働かせられない、働けない
とか、殊勝なこと言ってたけど、
普通にこいつらは納税意識ないだけの人たちなのに、何をそこまでイシュー化する必要あるのか?と思ったけどな。
世の家庭の大黒柱たる男性は103万円がどうのこうの関係なく働いて納税してますがな、と。
14: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:02:58.99 ID:hEinw
どこの層の所得税を減税するのかな。
なんか昔の自民党みたいなやつ。
消費税を減税してくれたほうがいいんだけど。
なんか昔の自民党みたいなやつ。
消費税を減税してくれたほうがいいんだけど。
16: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:04:22.15 ID:GZdgn
多くの野党議員は石破氏の首相指名を阻止することができる
2回目はそれぞれの党首の名前を書いて
2回目の決戦投票で野田氏の名前を書くだけ
2回目は自主投票でもいいや
その意味を多くの議員は理解するはず
2回目はそれぞれの党首の名前を書いて
2回目の決戦投票で野田氏の名前を書くだけ
2回目は自主投票でもいいや
その意味を多くの議員は理解するはず
17: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:04:57.42 ID:GZdgn
やりなおし
1回目はそれぞれの党首の名前を書いて
2回目の決戦投票で野田氏の名前を書くだけ
1回目はそれぞれの党首の名前を書いて
2回目の決戦投票で野田氏の名前を書くだけ
20: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:12:04.24 ID:FBbsB
圧倒的な民意を盾に、頭脳明晰な財務省の元エース級が減税を追及するって、チート展開過ぎる
なろう系みたい
なろう系みたい
26: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:14:36.37 ID:9YmbN
ガソリン高は日本国民の半分以上、特に地方ならほぼ90%の人達の生活の出費に関係するから玉木さんはここは譲らないやろね、ガソリン安と光熱費安これだけでもやりきれば次の選挙は安泰確実w
29: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:24:02.44 ID:hfox3
>>26
それ、ガソリン以外の部分の減税とか給付金じゃダメなの?
EVシフトを進めなきゃ自動車産業がマジで終わるんだが・・・
それ、ガソリン以外の部分の減税とか給付金じゃダメなの?
EVシフトを進めなきゃ自動車産業がマジで終わるんだが・・・
76: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:15:54.55 ID:FBbsB
>>26
ガソリン代が下がれば、火力発電や物流コストとかも下がるから広く恩恵を受けやすそう
松井、吉村あたりの維新っぽい発想だけど、今の馬場体制では思い浮かばなさそう
ガソリン代が下がれば、火力発電や物流コストとかも下がるから広く恩恵を受けやすそう
松井、吉村あたりの維新っぽい発想だけど、今の馬場体制では思い浮かばなさそう
32: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:25:38.97 ID:hfox3
日本の問題の本質的原因は正社員の解雇規制、過剰保護
これによって日本企業は競争力を失い、日本は衰退し、賃金も上がらない
また正規と非正規の理不尽な格差も生んでいる
そんな日本において、正社員の労働組合連合の支援を受ける民民の支持が拡大すれば、日本はより悪くなるだけ
「金刷って配れば豊かになれる」と言って、もう3年間もインタゲを超えるインフレになってるのに
賃金は上がるどころか下がってる
これによって日本企業は競争力を失い、日本は衰退し、賃金も上がらない
また正規と非正規の理不尽な格差も生んでいる
そんな日本において、正社員の労働組合連合の支援を受ける民民の支持が拡大すれば、日本はより悪くなるだけ
「金刷って配れば豊かになれる」と言って、もう3年間もインタゲを超えるインフレになってるのに
賃金は上がるどころか下がってる
38: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:33:54.59 ID:YICvz
元々自民党支持者がお灸の為に他党に投票するなら何処?って話
つか実際政策的に似てると思ってるから石破は玉木に声かけてるんだろ
つか実際政策的に似てると思ってるから石破は玉木に声かけてるんだろ
52: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:50:43.36 ID:JVzU8
>>38
お灸を据えるために他党に投票するようなのは自民支持者では無いのでは?
お灸を据えるなら立憲でもいいよね?
自民と国民民主の政策のどこら辺が似てるのかな?
似て無い部分も多々あるが?
お灸を据えるために他党に投票するようなのは自民支持者では無いのでは?
お灸を据えるなら立憲でもいいよね?
自民と国民民主の政策のどこら辺が似てるのかな?
似て無い部分も多々あるが?
40: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:35:10.81 ID:VdThC
自民党は国民民主党の公約を実現させないのなら力を貸してもらえないぞ
41: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:38:33.50 ID:9YmbN
官僚どもが何を言おうが政治家のが上やから減税でも何でもやろうと思えば出来る、文句を言ったら左遷すれば良い(笑)
44: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:44:19.53 ID:QVpVP
一番利口なやり方
連立政権に入ると要求は2割ぐらいしか通らない
少数与党に対して野党のままでいれば要求はほとんど通る
連立政権に入ると要求は2割ぐらいしか通らない
少数与党に対して野党のままでいれば要求はほとんど通る
45: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:44:43.99 ID:hfox3
この期に及んでガソリン税を下げるとか、ガチで全力で日本を潰しに来てるとしか思えない
まあ単純にガソリン価格が上がってるから下げるって言ったら人気出るかな~っていうだけなんだろうけど
もうさ、自分が当選する、自分の政党が勢力拡大できる
そういう私利私欲で国民を誘惑する政治家はマジで何とか排除しなきゃいけない
まあ単純にガソリン価格が上がってるから下げるって言ったら人気出るかな~っていうだけなんだろうけど
もうさ、自分が当選する、自分の政党が勢力拡大できる
そういう私利私欲で国民を誘惑する政治家はマジで何とか排除しなきゃいけない
51: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:50:39.78 ID:d3JEw
国民民主は政策協力でもできないだろ
協力したら来年の参院選はボロ負けになるぞ
協力したら来年の参院選はボロ負けになるぞ
82: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:19:26.51 ID:FBbsB
>>51
政策が似てればその範囲で法案成立には協力するだろ
妥協はしなさそうだけど
政策が似てればその範囲で法案成立には協力するだろ
妥協はしなさそうだけど
86: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:21:05.81 ID:d3JEw
>>82
自民党に協力したという結果が来年の参院選でボロ負ける
自民党に協力したという結果が来年の参院選でボロ負ける
61: 名無しさん 2024/10/29(火) 14:59:06.46 ID:hfox3
日本はアメリカのようにイノベーションを起こすようなIT産業を生み出すこともできない
かと言って、TSMCやサムスンのように緻密で高度な作業が必要な商品も作れない
中国のように圧倒的なコスパの商品も作ることが出来ない
そんな日本からわざわざ自動車産業を奪わなくてもいいだろ
かと言って、TSMCやサムスンのように緻密で高度な作業が必要な商品も作れない
中国のように圧倒的なコスパの商品も作ることが出来ない
そんな日本からわざわざ自動車産業を奪わなくてもいいだろ
64: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:02:34.61 ID:PRttq
>>61
生み出してるけどな
指トマとかミクシィとか顔本より早いで
日本の日本語でのサービスを外国人が使うわけもないから世界で流行らんだけで
生み出してるけどな
指トマとかミクシィとか顔本より早いで
日本の日本語でのサービスを外国人が使うわけもないから世界で流行らんだけで
62: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:01:39.38 ID:7rP3E
ガソリン税下げていいよ
ガソリンは税金掛けすぎ
それでいて補助金掛けてる意味分からない事になってるからな
先ずは税金も補助金も掛けない、それが正常。
ガソリンは税金掛けすぎ
それでいて補助金掛けてる意味分からない事になってるからな
先ずは税金も補助金も掛けない、それが正常。
67: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:03:57.51 ID:maWrM
玉木さん、声が潰れてしまっている
しばらく喉を休ませたほうがいいんじゃないか
しばらく喉を休ませたほうがいいんじゃないか
69: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:06:26.26 ID:d3JEw
通常国会での国民民主の自民党への対応で来年の参院選はボロ負けなのは確実
旧社会党みたいに落ちぶれる
旧社会党みたいに落ちぶれる
71: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:07:32.10 ID:9YmbN
国民民の玉木さんは
ガソリン税減税
光熱費補助を一生永遠に
その2つをするだけで当分は選挙に勝てるから必ずやって下さい
この2つは国民1人につき年間で軽く数十万円は金を配るくらい得をする訳です、だいぶ助かるんですよ
ガソリン税減税
光熱費補助を一生永遠に
その2つをするだけで当分は選挙に勝てるから必ずやって下さい
この2つは国民1人につき年間で軽く数十万円は金を配るくらい得をする訳です、だいぶ助かるんですよ
83: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:20:09.61 ID:Juch3
連立蹴っ飛ばすのカッコいいじゃん
88: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:23:39.58 ID:FBbsB
>>83
連立って聞こえは良いけど、目先のエサで泥舟に誘われてるだけだよ
自民と連立組んだところって、消えてるかジリ貧ばかりだし
連立って聞こえは良いけど、目先のエサで泥舟に誘われてるだけだよ
自民と連立組んだところって、消えてるかジリ貧ばかりだし
85: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:21:05.61 ID:597XO
補助金無しでの価格は幾ら?
ガソリン税も国と県で分かれてて
国税だけ辞めても25円くらいしか下がらないよ。
補助金辞めたら200円オーバーするんじゃない?
ガソリン税も国と県で分かれてて
国税だけ辞めても25円くらいしか下がらないよ。
補助金辞めたら200円オーバーするんじゃない?
87: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:22:32.27 ID:W1rzh
こういう誠意のあるやり方こそ信用を勝ち取れる
誠意のかけらもないのが自民党
誠意のかけらもないのが自民党
93: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:26:14.27 ID:W1rzh
自民の信用は地に落ちつつある
まだ地に落ちてないからこそ最大政党の地位を維持してる
しかし国民民主の躍進で、次の保守政党が出来上がりつつある
小さくてしがらみが少ないからこそ言える正論でもあるが、
それでも次の選択肢があるのはありがたい
まだ地に落ちてないからこそ最大政党の地位を維持してる
しかし国民民主の躍進で、次の保守政党が出来上がりつつある
小さくてしがらみが少ないからこそ言える正論でもあるが、
それでも次の選択肢があるのはありがたい
95: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:27:55.77 ID:QVpVP
内閣不信任案に賛成しないという保証を与えない玉木は利口だよ
98: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:29:03.70 ID:B0GAi
石破の話に乗ったが最期いい場面で責任おっかぶさせられて裏切られる。
一度裏切ったやつは次も裏切るというが、裏切りの上級者の石破なら何をかいわんや。
一度裏切ったやつは次も裏切るというが、裏切りの上級者の石破なら何をかいわんや。
106: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:35:09.27 ID:j1Hry
経済が好転すれば勝手に税収も上がる
今までは経済が好転しそうなタイミングで増税増税繰り返して好転するのを防いできたとしか思えない動きしてたからな
今までは経済が好転しそうなタイミングで増税増税繰り返して好転するのを防いできたとしか思えない動きしてたからな
108: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:36:24.00 ID:lnKLG
所得税は下げなくても良いと思う、むしろ高収入の生活に困ってない富裕層から所得税を今より高く取らないと金持ち優遇なる、今は日本は氷河期が最大ボリュームゾーンなんで低所得派遣が多いから所得税減税は庶民にはなんやそれいらんやろ、としか思われない
117: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:41:26.48 ID:lnKLG
自動車企業の優遇はしてきた
なんも庶民には関係なかった
だからもう車企業は優遇はいらん
車関係者だけが得をしてきた
なんも庶民には関係なかった
だからもう車企業は優遇はいらん
車関係者だけが得をしてきた
118: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:41:41.96 ID:QVpVP
内閣不信任案に賛成しない保証を与えないでいろいろ要求するのが一番利口
126: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:48:59.69 ID:g80Lp
余った税金なんぞ無いんだろ
有っても全部道路利権で食いつぶして
有っても全部道路利権で食いつぶして
130: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:53:03.47 ID:7rP3E
>>126
もはや道路に使ってもないのが暫定税率
トリガー条項も条件見れば解除しないのはおかしいと誰でも思う
ガソリンの税金はめちゃくちゃやで
もはや道路に使ってもないのが暫定税率
トリガー条項も条件見れば解除しないのはおかしいと誰でも思う
ガソリンの税金はめちゃくちゃやで
132: 名無しさん 2024/10/29(火) 15:54:46.39 ID:nrsBU
>>130
俺も一般財源化とか見て、は?って思った。
森林環境税並みに酷い
俺も一般財源化とか見て、は?って思った。
森林環境税並みに酷い