玉木雄一郎氏、玉川徹氏の「立憲の人に聞いた」話に猛反論「取材しないでしゃべらないで取材に来てもらいたい!」 [10/30]

kokunanmonomousu
1: おっさん友の会 ★ 2024/10/30(水) 15:14:37.42 ID:oIhxMHS39
国民民主党の玉木雄一郎代表が29日、Xを更新。
この日放送されたテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で、玉川徹氏が放ったコメントに
「玉川さん、取材しないでしゃべらないで取材に来てください!」と訴えた。

「モーニングショー」では、衆院選で国民民主党が躍進したことから、今後の政局について特集。
躍進した国民民主党についても触れ、玉川氏は「これも昨日、立憲の人、何人かに聞いたが、玉木さん自身は
きっと政権内に入りたい思いがあるんだろうという話をするんですね。
でも国民民主党は支持母体が連合、労働組合が後ろにいるんで、丸っとそこに入っていくのは厳しいんじゃないかという話なんですね。
だから国民民主党支持の労働団体って電機連合や自動車総連、そういうところなんですね、だからそう言うところにプラスになるような部分を引き出しながら
外からやるっていうような形をとるんじゃないかって話をしていました」などとコメントしていた。


続きはデイリースポーツ 2024/10/30
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea7fdd70f34d98bc487cfd9e5ed1fd34df64a7f




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730268877/


スポンサーリンク


b

61: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:38:03.45 ID:xo3DLPKV0
>>1
>玉川徹

朝日を体現したような存在だよなあ、この人

74: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:42:47.94 ID:5POHPOw90
>>1
この日のモーニングショーは闇バイトのリクルーターを騙して直電していろいろ話を聞き出してたな
立憲関係者にもそうやって密かに話を聞き出したんじゃないかw

92: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:48:38.26 ID:2h1rQhAA0
>>1
玉木、このTWへの返信だから
立憲議員の意見じゃなく、
玉川の意見だと誤認したっていう感じの気がするけどなあ


===
@sora987654321s
玉木さん自身が政権に入りたい思惑があると?

ふざけんなって!!
だからねーよ!!

玉川氏!!!

ほんとになんでこうさ
ソースも曖昧なこと普通にベラベラしゃべんの?





玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
モーニングショーでそんなこと言ってるんですか!

94: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:52:29.20 ID:u2CgfEsP0
>>92
立憲じゃなく直接取材しろよ!って怒ってるようにしか見えんのだけど

140: 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/30(水) 16:24:12.36 ID:tGXRkrsK0
>>1
今日の放送で関連コーナーがあったのに、本人も番組も謝罪は一切なし

7: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:17:57.94 ID:JOj8NKqZ0
本当になw
しかも立憲の人に聞いた、意味分からん

12: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:20:36.81 ID:RHCJRUST0
裏を取らないで報道する報道機関って正気じゃない

13: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:20:49.80 ID:T91O73cz0
これなんか釈明したの立憲の人って立憲の方の人よりも立憲に近い人なんだろ

15: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/30(水) 15:21:50.56 ID:CN+cTKIm0
なんとか連合やなんとか総会とか
上からどこに投票しろとか言われるの?
これって違法じゃないんかな

27: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:25:34.23 ID:T91O73cz0
降板でもおかしくないよなこれ

28: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:25:45.38 ID:y70kYihx0
党首会談もやれない多忙な人が
取材を受けてくれる暇があるんですね

こうやって皮肉ってやれば良いw

32: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:26:23.18 ID:bz0ObfMa0
なんでマスコミはそんな
立憲民主党好きなのかわからん

37: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:28:30.45 ID:rIFR1b060
玉川「立憲の人から聞いた話」

玉木「おれに直接取材してくれ!!」

41: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:31:16.28 ID:yaqcPCE30
昔やりたい放題のドンキを
追求してた頃はちゃんと取材して
本気で追い詰めてたんやけどな…
いつからこうなった

45: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:32:06.81 ID:w5yeWEvn
この人の取材にペラペラ喋る議員がいるとも思えん

46: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:32:14.46 ID:EYXsEsIv0
玉川は取材もせずあんなにわかったようなこと言ってたのかよ
伊藤みたいにいちいち私の感想ですがと付け加えとけよ

49: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:33:34.33 ID:12uRXuqu0
仮にも元新聞記者なんだろ
取材しないで喋る愚かさを理解してないのか?

52: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:35:10.39 ID:qIJEOAJv0
玉川「立憲の人に聞いた話なんだけどー」

ペラッペラだな、価値ないコメント

59: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:37:28.43 ID:qIJEOAJv0
立憲の誰が言っていたのか聞いたとしても「取材源の秘匿はジャーナリストの義務」で逃げ切れるからな

65: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:39:48.26 ID:++dKnwQN0
>>59
それな
関係者の証言なんていくらでもねつ造できる

63: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:38:35.02 ID:PP0P4omZ0
多分、立憲関係の方向から来た人
から聞いた話だろうぜ?

64: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:39:09.54 ID:ZMKy8Rl60
広告以外は謹慎なんてないからか

69: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:41:14.47 ID:q3iWF/ON0
風評被害の時からなんもかわらんな
取材して無いのにした気で話す人

70: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:41:31.06 ID:qxDxrAX90
立憲の妬みか何かが加わった噂話を話すなよ
最低でも国民民主の議員に聞いてから「玉木さんはー」と話せ

71: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:42:00.24 ID:dmYZ3K3u0
玉川は妄想だけでしゃべるきらいがあるからなあ

72: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:42:02.38 ID:RGLLSDpI0
玉川は「立憲民主党議員の公職選挙法違反は叩かなくて良い」と言い切ったからなw

75: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:43:15.50 ID:Z3XM6Roi0
誰々に聞いた、この単語を喋る人ほど信用できないものはない
ようするに、これは自分の意見ではありませんという逃げの保険を掛けている喋り方であり、誰かに聞かないと自分の思考で考えた言葉を言えませんという、信用できない人間の一種ですわ

76: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:43:16.68 ID:dmYZ3K3u0
玉川「って立憲の人が言ってました。国民民主の人には聞いてないんで分かりません」
ここまで言えよ

78: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:43:32.37 ID:qIJEOAJv0
マスコミが出してくる「関係筋の話ではー」も取材なし妄想の言い回しだもんな

85: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:45:16.88 ID:XaJl5gSG0
パセラ転落はどうした玉川
調査委員会作るとか言ってたろ

87: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:46:23.11 ID:tQu463RA0
議員じゃなくて立憲の人だからどうとでも言える

93: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:51:10.34 ID:tuYAL/eX0
立憲の人なんて平党員でも事務所の掃除のおばちゃんでも立憲の人と言い張れる

99: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 15:58:57.14 ID:nxT/6as40
SNSがなかった時代のテレビや新聞は本当にやりたい放題だったんだろうなと。

109: 警備員[Lv.30] 2024/10/30(水) 16:06:23.31 ID:OtlHxume0
そりゃ玉木の話を立憲のやつに聞いて喋るのはどう考えてもお菓子いわな
国民側に取材してないのは立民側の情報操作に協力してるとしか思えない

110: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:06:25.51 ID:oX9fojlt0
今はすぐ指摘され返すから適当言うのやめたほうがいいぞ

112: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:06:59.03 ID:mPwHGhzg0
玉川はなんでのうのうとコメンテーターやってるんだ?
第二の椿事件と呼ばれるような重大事件起こしておきながら信じられない

114: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:08:52.50 ID:w8Lv+Muu0
誰々に聞いた系は発言元がビッグであるほどその人の威を借りれる上に
間違ってた時はあくまでその人が言ってただけで私は別にと責任逃れも出来る

115: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:11:07.20 ID:OjsH+DGz0
どうみても自民党にしっぽ降ってるように見えるぞ
政策ありきって言ってるのに立憲とは会わないって言ってるし

117: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:12:25.26 ID:QRQQGF+t0
>>115
「自分にはそう見える」っていう分には別にいい。

122: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:16:01.97 ID:Wzi/tF+90
玉川の手法ってなんかあくどいよな、直接取材せずに回りくどいことして
「さる事情通によるとこうでしたよ(チラッチラッ)」で「ちゃんと取材に来てください」って
言葉を引き出して「来いって言うから来た」形作りしてるんだろ

139: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:23:57.39 ID:5POHPOw90
>>122
確かに上手いな
これで取材の時にちゃんと話さなければ今度は「ちゃんと話さないアンタが悪いんでしょ」ってなるもんなw

124: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:16:27.49 ID:vPmR4j+40
取材しないで書き込んで申し訳ないが
玉木はかつての細川政権,村山政権みたいな感じで
立民,自民に担がれて自身が首相になろうと考えていると思う

125: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:18:08.89 ID:/pABDJpS0
よく、ニュース番組で「ある自民党幹部」とか「関係者の誰々」
あんなもん実際に取材してなくて、その局の願望で言ってるんだろう

127: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:19:11.79 ID:SgwHSdQb0
玉木が言っていたというのならアウトだが立憲の議員の推測だからな
まあ その推測内容が玉木は気に食わないのだろうが

135: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:20:36.88 ID:lykJu1j20
鎌を掛けて本音を引き出そうとする記者の常套手段よね
いちいち話題にするようなものでもないと思うけどw

138: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:23:05.46 ID:S7iCo8SX0
まあ客観的にそう思われても仕方がない行動はやってるからな
立憲の方も推測で話してるだろうし

142: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:25:33.21 ID:eN1BJaFo0
誰に聞いた話なのか、ちゃんと名前出せよ玉川チョンは

143: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:26:11.08 ID:7c6i1nIe0
まぁ都合よく首相の声を側で聞いた関係者ががいて
都合よく取材に応じるとか当たり前にあるしなw

145: 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 16:27:48.32 ID:4sTyC0eN0
周りがそう言ってるからと外堀埋めてから取材するのは普通じゃないのかw


 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2024年10月30日 22:37



         玉VS玉