イオンと京成電鉄が資本業務提携で合意 幅広い事業で協業図る [10/31]

kokunanmonomousu
1: 少考さん ★ 2024/10/31(木) 17:01:06.91 ID:GhYxWytk9
イオンと京成電鉄が資本業務提携で合意 幅広い事業で協業図る | NHK | 小売業
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241031/k10014625201000.html

2024年10月31日 16時47分

流通大手の「イオン」と私鉄大手の「京成電鉄」は、31日、資本業務提携を行うことで合意したと発表しました。

両社は年内にそれぞれの株式の一部を取得する方針で、ショッピングモールや駅に隣接した商業施設の開発のほか、スーパーの運営など、幅広い事業で協業を図るとしていて、今後、具体的な取り組みに向けた協議を進めるということです。




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730361666/


スポンサーリンク


b

2: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/10/31(木) 17:02:00.89 ID:Zes+Cs+e0
京成ってディズニーランド(オリエンタルランド)も持ってるよな

4: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:03:26.29 ID:YbyyI2V70
けむたい屋だけは残して…

6: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:05:23.75 ID:zUquRw6d0
京成の駅ナカがミニストップだらけになる予感

7: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:08:04.97 ID:xy4dWNvX0
京成→ファミマ
新京成→セブン
だったのが全部ミニストップかまいばすけっとになる?

8: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:10:11.69 ID:mvZQO72T0
イオンディズニーランドが爆誕か

9: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:11:38.88 ID:zpoUw5ea0
今時持ち合いか
アクティビストの提案じゃないよな
イオンにダイレクト入場できるようにするわけでもないし

10: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:12:10.20 ID:HyJCdLKG0
千葉県下総地域に走るイオンモール爆誕?

11: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:12:39.32 ID:W+ISZ8qg0
どこもかしこもイオンの同じ看板だらけ街並みもロードサイドもチェーン店の看板だらけ、旅行に行っても、同じ風景に見えて来る感覚、景観規制してほしいわ

12: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:14:40.16 ID:lspAeF190
イオンモール成田に駅爆誕?
千葉県民の俺ではあるが、全く影響ないけどw

13: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:14:54.51 ID:SFvsHTDV0
シン津田沼なんかイオン駅だもんな。

14: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:18:00.68 ID:aVD9Dsi50
千葉の企業になってきた
果てはディズニー乗っ取りか

15: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:22:00.65 ID:EbIe2JPl0
来年には新京成が京成になり
新津田沼は新京成の駅
ということは

18: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:29:38.14 ID:QDkQQj2P0
>>15
新津田沼駅直結のイオンモール、既にあるし。スーパー売上日本一を誇ったヨーカドー津田沼店を壊滅に追い込んだモールにナニ加えるんだ?

17: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:29:27.35 ID:38N3eZX70
リブレ京成がイオンになるのか

22: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:43:10.98 ID:IU89aHzg0
>>17
イオン京成

25: 警備員[Lv.6] 2024/10/31(木) 17:49:54.40 ID:bIo7f7+h0
>>17
全部マックスバリュに看板をすげ替えるかもね。

19: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:33:34.36 ID:jIiucqzo0
京成の駅ってまだ裸電球なのかな
すげー味わいあるよなあれ

20: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:35:24.61 ID:tQGh60g10
外資に買われない様にお互いの株を持って置こうじゃないの

21: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:42:56.60 ID:LWE6Mvm30
人相悪いパンダがかわいい犬に変わるのか

23: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:44:31.80 ID:ZsLylSkm0
京成は貧乏で安い土地を繋げて線路を作らざるを得なかったから地元では京成カーブ式会社と呼ぶ

31: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:53:53.23 ID:ovcbY71u0
>>23
省線みたいに真っ直ぐ引けなかったってのは大きいけど、当時の街の中心に線路を通して駅を作りたかったってのもあるからなぁ…
まぁ結局は総武線の並行区間じゃ直線的で速達な国鉄の駅前に街の中心が移ってしまったんだけどね

35: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/31(木) 17:57:41.28 ID:PhUipSJm0
>>23
稼ぎ頭は成田スカイアクセス線だし、グニャグニャの本線は特急も減らされ、もう適当にやっとけって感じだな。

24: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:48:06.52 ID:lHoKQtxW0
イオンはスーパー業務じゃなくて
ディズニーに参画したいんじゃないの
本社幕張新都心で近いしな

26: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:49:58.49 ID:+U0/2O5g0
水戸の京成百貨店はどうなる?
まさかイオン化?

30: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:53:31.94 ID:Uc1VcSan0
新京成の新津田沼にあったイトーヨーカドーの跡地をイオンが再開発するって記事さっき見たぞ
隣にあるイオンと繋げんのかね
まぁ良かったよなんとかしてくれてね

43: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 18:12:57.43 ID:wgTgZqdx0
>>30
イトーヨーカドーのあったビルは新京成の所有。来年には合併で京成の所有になる。
イオンモールの隣に他のスーパーが来られると困るから、イオンから話を持っていったのか、京成が手におえなくてイオンに助けを求めたのか、どっちかだな。

44: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/31(木) 18:13:54.60 ID:PhUipSJm0
>>43
マンション作るのが良さげなんだが、商業ビルかね。

33: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 17:55:54.55 ID:3WTDNAr70
成田空港からディズニー直結の地下鉄とか夢があるな

38: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 18:02:01.57 ID:6VJyJ1yw0
京成押上ビルをイオンに渡すのかな?

39: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/10/31(木) 18:05:40.64 ID:Uc1VcSan0
イオンの本社がある海浜幕張のイオンはファミリー向けに色々お試しする店舗だよな
カンドゥとか新しいのやってみて改善しながらよければ他店舗に拡げてく
津田沼は学生とか通勤乗り換え客が多いからそういう人達向けのテストマーケティングの店舗になりそう

41: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 18:08:55.73 ID:7MJMlOXj0
TDR内にイオン系を出店させたいんだな

42: ハンター[Lv.25][木] 2024/10/31(木) 18:10:56.73 ID:3yJmhR9S0
国鉄は当時蒸気機関車が主流で排煙の中の火の粉によって家が燃えてしまうから街中には敷設出来なかったんだよ

45: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 18:14:24.50 ID:2YwA0xjR0
株を持ち合う資本業務提携と言うからよっぽどだな
京成駅内にまいばすけっととか出来るかw

47: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 18:15:48.47 ID:JqPaFtXK0
京成はな
バブルの時にたくさん路線敷いたからそれが重荷
あと東京に乗り入れている路線なのに沿線の過疎化が惨い
まぁ京成に限らずJRも千葉路線は儲かってないけど

イオンと提携して資本増強で経営安定+路線の駅の商業施設充実させて住民増やさないとじり貧でタヒぬ運命

と言っても人口減少フェーズの日本だから無理ゲなんだけどね


 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2024年11月01日 09:44

    除鮮・除中すりゃ全て解決や
    除鮮・除中すりゃ全て解決や
    やる事為す事朝鮮人
    臭い匂いは基から絶たなあかんのやて